1read 100read
2013年06月化粧92: ※※紫外線UV日焼け止め総合スレ part44※※ (534)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
見た目がいいファンデーションケースPart16 (179)
【Bloom】ブルームコスメティクス【Bloom】 (228)
○o。かわいい手鏡・コンパクトミラー 4枚目。o○ (964)
【レトロ】60年代・70年代の化粧 Part2【サイケ】 (229)
【大塚製薬】インナーシグナル【AMP】 (367)
手作りコスメ・化粧品(その28) (101)
※※紫外線UV日焼け止め総合スレ part44※※
- 1 :2013/04/23 〜 最終レス :2013/06/09
- 紫外線対策や各種日焼け止めについてマターリと情報交換をするスレです。
【前スレ】
※※紫外線UV日焼け止め総合スレ part43※※
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1345379422/
【関連スレ】
⇒⇒⇒⇒⇒⇒肌にやさしい日焼け止め ver.7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1366665604/
日傘&UVカット服飾雑貨総合スレ★11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1337462669/
完全遮光日傘サンバリア part8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/trend/1342998233/
男性はこちらのスレへ↓
男の美白・紫外線日焼け止めスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1321695463/
次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。
- 2 :
- お役立ちサイト ttp://www.shiseido.co.jp/uv-info/html/
●よくある質問
Q 正しい日焼け止めの塗り方を教えて!
A 焼けやすい額と鼻、肩甲骨や胸の部分を重点的に塗ります。
耳など忘れがちな部分もぬかりなく。
体の広い範囲に塗るときは一本の線を描くように直接肌に付けていき、
大きくらせんを描くように手のひらでしっかり塗り込みます。
線の本数は、塗る面積にあわせて増やします。
この方法だと塗り忘れ箇所がなくなり、塗りムラが防げます。
少しずつ手のひらにとってさするようになじませていくのはNG(顔の場合はOK)。
Q 日焼け止めは何時まで塗っていたほうがよい?
雨や曇りの日は何も対策をしなくていいよね?
A 日の出から日没まで、あるいは午後8時くらいまで。
曇りの日も雨の日も、晴れの日ほどではないけれど紫外線は降り注いでいます。
×曇りの日の方が晴れの日よりも紫外線量が多いから危険。
○曇りの日は晴れの日よりも紫外線対策が甘くなりがちというところが落とし穴。
Q 日焼け止め、R液なんかと混ぜてもイイノカナ?
A おすすめしません。日焼け止め成分が薄まります。単体で使おう。
Q 日焼け止めを塗ったらクレンジングは必要?
A 必要です。肌に残った日焼け止めは負担になります。
特に落ちにくいアネッサやアリィーなどは、専用クレンジング剤がベストのようです。
同ブランドや同社製のクレンジングがよいようです。
肌にやさしい低刺激のものだと、石けんで落ちるものもあります。
子供用の日焼け止めは水遊びや砂遊び対策で、落ちにくいものが多いです。
- 3 :
- Q どれくらいの量を塗ればよい?
A 1平方センチメートルあたり2mg塗らないと表記通りのSPF値は期待出来ない。
ttp://dermatology.blog97.fc2.com/blog-entry-206.html
> 81 :メイク魂ななしさん:2009/10/08(木) 02:21:20 ID:eGBrcUrY0
> A4サイズの紙を自分の顔に押し付けてみたら、あごの下も含めると
> だいたい顔の面積とA4紙一枚が一致しているように感じた。
> A4紙のサイズが約21cm×30cm = 630 cm^2 なので、一回に必要な日焼け止めの量は
> 1260mg = 約1.3g
> 顔の面積によって差はあるだろうけど、だいたい1〜2gのあたりになると思われ。首も入れるならもっと必要か。
Q 化粧下地と日焼け止めはどちらを先に塗ればいい?
A 日焼け止めが先。
化粧下地はファンデーションの付きや持ちを良くするためのものなので、
先に塗ってしまうと下地効果が薄れます。
化粧下地と兼用の日焼け止めを選んで使うのもよい。
保湿系の下地とか保護系の下地(ディクトンベビーとか)を塗ってから
サンスクリーンを塗るのは問題ないようです。
Q 去年の日焼け止めがまだ残ってるんだけど使っても大丈夫?
A 日焼け止め効果が落ちている可能性があるのでおすすめしません。
どうしても使いたいなら、まず色や香りの変化はないか、
脚など目立たない部分に使ってみて焼けないか、肌荒れしないか確かめてみて、
疑わしかったら諦めましょう。
どうしても残ってしまって長期保管するなら、容器の口を良く拭いて冷暗所へ。
未開封の場合、3年程持つとされている様です。
Q 昼間の室内にいても紫外線を防ぎたい!
A 窓から防ぐにはUVカットフィルムやUVカットガラス、遮光カーテン、
アルミホイルを貼るなどの方法があります。
効果が強力ではない軽めの日焼け止めを塗るとか、
長袖の服(UVカット加工のあるもの)を着るという方法もあります。
- 4 :
- Q 化粧直しの際の、日焼け止めの塗りなおしはどうすればよい?
A すごく崩れていたらクレンジングからやり直し。
少しの崩れならあぶらとり紙やミストでオフして、
UVカット効果のあるパウダーファンデやプレストパウダーを付け直しましょう。
●プレスト状
・セザンヌ UVフェイスパウダー (SPF12,PA++) 4色
・資生堂 セルフィット フィニッシュパウダーUV (SPF10,PA++) 2色
・ナリスアップ パラソーラ UVカットミネラルBBパウダー (SPF50.PA+++)
・ナリスアップ パラソーラ UVカットミネラルクールパウダー (SPF50.PA+++)
・SK-II アドバンス プロテクト パウダーUV (SPF18,PA++)
・ノブ プレストパウダー (SPF16,PA++) 2色
・コーセー セルフル エルシア フェイスパウダー (SPF15,PA++)
・カネボウ メディア プレストパウダーAA (SPF17,PA+) 2色
・カネボウ メディア ブライトアップパウダー (SPF15,PA+)
・マックスファクター ラスティングプレストパウダーUV (SPF25,PA++) 2色
・オルビス プレストパウダー (SPF10)2色
・BCLカンパニー クリアラスト フェイスパウダーハイカバー (SPF23,PA++) 2色
●ルース状
・カネボウ メディア フェイスパウダーA (SPF11,PA+)
・花王 エスト リタッチルースパウダー (SPF13,PA++)
- 5 :
- Q SPF20の下地とSPF30のファンデ、重ね付けしたらSPF50の効果になりますか?
A 落ちにくさやUV防止効果は高まりますが、SPF50になるわけではありません。
■SPF値についての解説
「SPF値は日に焼けるまでの時間に関係する」というのは、一部に広まっている誤解です。
日焼け止めというのは、基本的に日傘を肌の上に直接置いてるようなものです。
日傘の下にできる影が濃いか薄いかがSPF値。
SPF50を塗って50分間日光の下にいたら、1分いたと同じ位に焼ける。
SPF10を塗って50分間日光の下にいたら、5分いたと同じ位に焼ける。
つまり肌にかかる日光を「50倍に薄めてくれる」のが、SPF50なのです。
でも、普通人間の肌は1分日光にあてても焼けません。
どれぐらいで焼け「始める」のかというと、天候や肌によるけど平均10分。
だとするとSPF20を塗って、全く日焼けしないでいられる最高時間は、
10分×20=200分=3時間ちょい
という計算がなりたつ。このあたりのことを省略して
「SPF20だと3時間日焼けを防ぎます」などという言い方が一時されていたので
「SPF=焼けるまでの時間だ」という誤解が広まりました。
「こまめな塗り直し」が必要なのは、
その日傘が汗で流れてしまうからで、SPF値の低さとは関係ありません。
(でも、実際は気付かなくても時間がたてば落ちる為、塗り直しは必要。
また吸収剤入りの場合、吸収剤は時間の経過とともに壊れ、効果が薄れて行きます)
逆に、どんなにこまめに塗り直しても
SPF10のものは「紫外線を10倍に薄めてくれる」以上の仕事はしません。
高SPF値の肌への負担と、日光の強さを勘案しながらSPF値は選びましょう。
- 6 :
- ●SPF・PA値の意味、効果、UV生中継などについてはこちらを参照。お役立ち!
全国の紫外線指数 Yahoo!天気情報
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/expo/uv/
気象庁 紫外線情報分布図
ttp://www.jma.go.jp/jp/uv/
*紫外線吸収剤について書いてあるサイト*
ttp://www.genoa-rie.co.jp/content/season/uv2.htm
- 7 :
- ■商品の愛称・通称
●「ひよこ」 ※オイリースレより抜粋
ロート製薬株式会社の日焼け止め「サンプレイ」のうちの一種の愛称。
(パッケージに黄色いひよこの絵が描いてあることから、そう呼ばれ始めた)
正式名称「メンソレータムサンプレイ ベビーミルク」SPF34 PA+++
ttp://www.rohto.co.jp/prod/?jan=128440
ひよこQ&A
Q クレンジングしても落ちないんだけど?
A 肌に優しそうなベビー用の割にはクレンジングが大変です。
ガイシュツなものでは、ちふれのウォッRルコールドクリームや、
ひのき泥炭石で落ちるという報告があります。
また、各種オイルクレンジングか専用クレンジングシートでも落ちます。
ミルククレンジングなどでは落ちにくい、というか落ちません。
クレンジングに手間をかけられない人は使わないほうが無難です。
●「ピンクマー(紫熊 (UVシールドセンシティブJ) のリニュ品ピンク熊)」
近江兄弟社の日焼け止め。
正式名称「サンベアーズセンシティブS」SPF32 PA++
ttp://omibh.co.jp/items/uv_sunbears_hiyake.html#sensitive
紫からピンクのキャップに変わり四角い容器になったパッケージのクマの絵、色からこう呼ばれる。
「青熊」「白熊」 サンベアーズクールS (SPF50+,PA+++)
ttp://omibh.co.jp/items/uv_sunbears_hiyake.html#cools
「赤熊」 サンベアーズスーパーS (SPF50+,PA+++) ttp://omibh.co.jp/items/uv_sunbears_hiyake.html
「黄熊」 サンベアーズコドモS (SPF20,PA+)
ttp://omibh.co.jp/items/uv_sunbears_hiyake.html#child
- 8 :
- ●「ヒヨコ」
ダリヤの日焼け止め
正式名称「ダリヤ ヒヨコート日やけ止めミルクジェル」SPF28 PA++
(ポンプタイプとチューブタイプがあります)
ttp://www.dariyacosme.com/lineup/kids/index.html
せっけんで簡単に落とせる。
無香料・無着色・低刺激・アレルギーテスト済み
●「くまポンプ・くまポ」
伊勢半の日焼け止め
正式名称「マミー UVマイルドジェル」SPF30 PA+++
ttp://www.isehan.co.jp/mommy/product.html
せっけんで簡単に落とせる
90%食品成分使用
無添加(無着色・無香料・防腐剤フリー・無鉱物油・アルコールフリー)
低刺激性(皮膚刺激テスト・光刺激テスト・アレルギーテスト・スティンギングテスト)
- 9 :
- ●石鹸で落ちる日焼け止め1
実際に落ちるかどうかは不明だが、落ちると表記されているもの。
・紫熊改めピンクマー (SPF32,PA++) 30ml/840円
・キスミー サンキラー マイルドミルク (SPF38,PA+++) 30ml/840円
・キスミー サンキラー パーフェクトウォーターエッセンス(SPF50,PA++++) 50g/945円
・キスミー サンキラー キッズミルク (SPF38,PA+++) 30ml/840円
・ジョンソン ベビーUVローション (SPF15,PA++) 100ml/オープン価格
・和光堂 サンカット ベビー&ファミリー (SPF30,PA++) 30ml/924円
・和光堂 サンカット ベビー (SPF17,PA++) 30g/819円
・アリィー マイルドプロテクター (SPF36,PA++) 20ml/1260円
・オルビス サンスクリーンオンフェイス (SPF34,PA++) 35g/1000円
・オルビス サンスクリーンオンフェイスライト (SPF34,PA++) 28ml/1000円
・ノブ UVシールド (SPF35,PA++) 30g/2625円
・ボディクレイ ねんどの日焼け対策 (SPF20,PA++) 80g/1785円
・太陽油脂 パックスナチュロンUVクリーム (SPF15,PA++) /840円
・アトピタ 保湿UVクリーム(SPF29,PA++)30g/893円
・ママはぐ 日焼け止めジェル(SPF25,PA+++)100g/998円
・ママはぐ 日焼け止めミルクα (SPF37,PA+++) 28g/630円
・ママはぐ 日焼け止めミルク (SPF21,PA++) 100g/998円
・マークス&ウェブ ハーバルサンプロテクトクリーム (SPF16,PA++) 60g/1260円
・ママ&キッズ UVライトベール (SPF23,PA++) 90ml/2520円
・無添加工房OKADA 岡田UVミルク (SPF20,PA++) 50g/3780円
・トータルRデザイン オードヴィーブサンスクリーン (SPF25,PA++) 30ml/5000円
・花王 ニベアサン プロテクトウォータージェルSPF33 (SPF33,PA+++) 80g・140g/オープン価格
・花王 ニベアサン プロテクトウォータージェルSPF50 (SPF50,PA+++) 80g/オープン価格
・花王 ニベアサン プロテクトウォータージェル クール (SPF30,PA++) 80g/オープン価格
・花王 ニベアサン プロテクトウォータージェル こども用 (SPF28,PA++) 120ml/オープン価格
・花王 ニベアサン プロテクトウォーターミルク (SPF50,PA+++) 40ml/オープン価格
・花王 ニベアサン プロテクトウォーターミルク (SPF50+,PA+++) 30ml/オープン価格
- 10 :
- ●石鹸で落ちる日焼け止め2
・花王 ビオレ 弱酸UVカット(SPF20,PA++)60ml ※製造終了メーカー在庫限り
・資生堂 専科 ミネラルウォーターでつくったUVジェル (SPF27,PA++) 80ml・150ml/オープン価格
・資生堂 専科 ミネラルウォーターでつくったUVジェル (SPF50,PA+++) 40ml/オープン価格
・ユースキンS UVミルク (SPF25,PA++) 40gl/オープン価格
・マークス&ウェブ ハーバルサンプロテクトローション(ラベンダー/カモミール) (SPF20,PA++) 90ml/1368円
・キッズ&マミー UVミルク (SPF20,PA++) 30ml/1990円
・ネオナチュラル UVホワイトプロ (SPF20,PA++) 30ml/2898円
・カネボウ フリープラス UVボディプロテクター (SPF29,PA++) 50ml/2625円
・コーセーコスメポート こっこママ 日やけ止めジェル (SPF25,PA++) 100ml/オープン価格
・コーセーコスメポート こっこママ 日やけ止めミルク (SPF30,PA++) 30g/オープン価格
・コーセーコスメポート ピュールセンシア UVカットミルク (SPF30,PA++) 30ml/1,575円
・コーセーコスメポート ローズオブヘブン アクアリィジェルUV(SPF25,PA++) 90ml/840円
・近江兄弟社 ソラノベール ウォータリージェル (SPF50+,PA+++) 40ml/1050円
・太陽油脂 パックスベビー UVクリーム (SPF17,PA+) 30g/630円
・松山油脂 Mマーク 日焼け止めローション (SPF20,PA++) 60ml/840円
・伊勢半 スハダフィットUV ウォータージェル (SPF30,PA+++) 90g/840円
・伊勢半 スハダフィットUV デイリーミルク (SPF50+,PA+++) 30ml/840円
・伊勢半 スハダフィットUV ベビーミルク (SPF38,PA+++) 30ml/840円
・伊勢半 スハダフィットUV フェイスエッセンス (SPF50+,PA+++) 30ml/840円
・DHC ボディサンスクリーンミルク (SPF23,PA++) 80ml/1800円
・水の彩 アクアUVクリーム (SPF,PA++) 40g/1470円
・アトレージュAD+ モイストアップUVクリーム (SPF14,PA++) 30g/1890円
・アトレージュAD+ ホワイトアップUVミルク (SPF30,PA++) 35ml/1995円
・ハイム化粧品 チャイルドサンスクリーンミルク (SPF20,PA++) 25ml/987円
- 11 :
- ●石鹸で落ちる日焼け止め3
・まかないこすめ UVクリーム(紫外線を防止する下地クリーム) (SPF16,PA++) 30g/1890円
・トゥヴェール マイルドUVミルク (SPF30,PA++) 50ml/2680円
・アーダブレイン シールドエッセンスIII (SPF30,PA+++) 30g/3150円
・キブアンドキブ UVAアンドBプラスC (SPF30.08,PA+++) 35ml/3150円・70ml/5775円
・エスコス UVケアミルク (SPF32) 80ml/2730円
・ペリカン石鹸 SuFu UVカットクリーム (SPF15,PA++) 30g/3360円
・ポーラファルマ ルビパール サンスクリーン(R)クリームA (SPF30,PA++) 15g/1638円 ・30g/2310円
・ポーラファルマ ルビパール サンスクリーン(R)ミルク (SPF30,PA++) 30ml/2310円
・ママバター UVケアクリーム (SPF25,PA++) 45g/1260円
・リソウコーポレーション リペアUVクリーム (SPF30,PA++) 40ml/4200円
・フューチャーラボ クールシャインUV (SPF50,PA+++) 50g/2940円
・ルバンシュ モイストUVクリーム (SPF25,PA++) 30g/3150円
・ルバンシュ エポカルUVプロテクト (SPF25,PA++) 9.5g/2310円
・ルバンシュ エポカル家族でうるおいUVケア (SPF16,PA++) 30ml/840円・240ml/3990円
・オージオ UVボディミルク (SPF30,PA++) 50ml/1680円
・エコーレア 肌にやさしい日やけ止め (SPF15,PA++) 30ml/1260円
※オーガニック
・マドンナ ベビーマドンナサンミルク (SPF30,PA+++) 45g/2205円
・ロゴナ サンプロテクトローション・センシティブSPF20(SPF20,PA+++) 75ml/2100円
・SINN UVケアミルク (SPF30) 20g/3150円
・ジョンマスターオーガニック ナチュラルMサンスクリーン (SPF30) 59ml/4515円
・エルバビーバ チルドレンサンスクリーン (SPF30) 75ml/2940円
・UVビオ SPF20 PA+++(PPD値 10.42) 125ml/3045円
・UVビオ SPF30 PA+++(PPD値 11) 125ml/3045円
・UVビオ SPF40 PA+++(PPD値 11) 125ml/3045円
・UVビオ SPF50 PA+++(PPD値 21.27) 125ml/3465円
・エコロジカルスキンケア サンスクリーン フェイス (SPF30+) 50g/2100円
・エコロジカルスキンケア サンスクリーン ボディ (SPF30+) 100g/2520円
・エコロジカルスキンケア サンスクリーン ベビー (SPF30+) 100g/2730円
- 12 :
- ●UVカット効果のあるリップ
・資生堂 アネッサ リッププロテクターUV (SPF21,PA+++) 4g/オープン価格
・オリジンズ カバーユアマウス (SPF8) 4g/1050円 ※2013年7月以降日本撤退
・オルビス リップサンスクリーン (SPF20,PA+) 1000円 ※吸収剤不使用
・資生堂ザ・スキンケア プロテクティブ リップコンディショナー (SPF10,PA+) 4g/2500円
・花王 ニベア ディープモイスチャーリップ(無香料/他2種) (SPF16,PA+) 2.2g/オープン価格
・花王 ニベア ナチュラルカラーリップ ウォータータイプ (ピンクベージュ/他3色) 3.5g/オープン価格
・花王 ニベア モイスチャーリップ ウォータータイプ (無香料/モイスチャーリッチ) (SPF20,PA++) 3.5g/オープン価格
・花王 ニベア ナチュラルカラーリップ パーフェクトエッセンス (SPF20,PA++) 8.5ml/オープン価格
・ニュートロジーナ リップモイスチャライザー (SPF15,PA+) 4g/525円
・ザ・ボディショップ リップケアE (SPF15) 4.4g/840円
・セザンヌ UVリップクリーム (SPF10,PA+) 3.2g/504円
・資生堂ウオーターインリップ薬用UVカット (SPF18,PA+) 3.5g/オープン価格
・ニールズヤード サンプロテクションリップバーム (SPF15) 4.5g/1890円
・ロート スキンアクア リップケアUV(SPF22,PA++)4.5g/473円
・ロート メンソレータム ディープモイストUVカット (SPF20,PA+) 4.5g/473円
・ロート メンソレータム ウォーターリップ(無香料/他9種) (SPF20,PA++) 4.5g/294円
・近江兄弟社 メンターム 水inリップ(ストロベリー/他4種) (SPF12) 4g/420円
・近江兄弟社 メンターム モイスinリップアクアリップ (メントールUV/無香料UV) (SPF12) 4g/420円
●SPF効果のあるオイル(ttp://cosmevi.com/)
・ヘンプシードオイル(SPF6)
・シアバター(SPF6)
・マカダミアオイル(SPF6)
・セサミシードオイル(SPF4)
・ホホバオイル(SPF4)
・ココナッツオイル(SPF2)
- 13 :
- ●SPF50以上のパウダー
・黒龍堂 プライバシー UVフェイスパウダー50(SPF50+,PA+++) 4g/1260円
・チャコット パウダーファンデーション(全5色) (SPF50,PA+++) 15g/1890円
・ドクターシーラボ エンリッチリフトUVパウダー50 (SPF50,PA+++) 3.5g/2625円
・イシュア サンスタイル UVカットパウダー(ノーマル/クール) (SPF50,PA+++) 13g/1680円
・ドクターライン(旧オザキコスメ) シャイニーUVパウダー (SPF50,PA+++) 8g/2940円
・マキシミリア サヴァンナ50 UVカットパウダー (SPF50,PA+++) 10g/2520円
・メイベリンニューヨーク ピュアミネラル UV プレストパウダー (SPF50+,PA+++) 9g/1575円
・オンリーミネラル フェイスパウダーサンプロテクトSPF50+ (SPF50+,PA+++) 2.5g/3150円
・オンリーミネラル ファンデーションSPF50+ (全2色) (SPF50+,PA+++) 2.5g/3150円・7g/3990円 ※夏季限定
・ドクターキッツ UVブロックパウダー (SPF50+,PA+++) 8g/2940円
・石澤研究所 ナノーチェBB ミネラルパウダー (SPF50+,PA+++) 4g/2100円
・石澤研究所 マネキンUVフィットパウダー (SPF50,PA+++) 12g/2415円
・舞台屋 UVプルーフ ブリリアントルースパウダー (SPF50,PA+++) 8g/2520円
・ジェルニック ゲマイン UVパウダー(全2色) (SPF50+,PA+++) 6g/2940円
・レアナニ 50CTジュエルパウダー (SPF50+,PA+++) 8g/3780円
・MiMC スーパーミネラルパウダーサンスクリーン (SPF50,PA+++)
フレッシュベージュ6.9g・クリアホワイト6g/6300円
●SPF50以上のパウダー(プレスト)
・サナ カバコン フェイスパウダー(全3色) (SPF50,PA+++) 10g/1365円
・ナリスアップ 薬用ホワイトニングUVカットパウダー (SPF50,PA+++) 9g/1480円
・ナリスアップ パラソーラ UVカットミネラルBBパウダー (SPF50.PA+++) オープン価格
・ナリスアップ パラソーラ UVカットミネラルクールパウダー (SPF50.PA+++) オープン価格
- 14 :
- >>1
乙です〜
ラロッシュポゼのUVイデアXLの色がつかないタイプが石けんで落ちました
ホームページにそう書いてあったので実際使ってみたところ
純石鹸(やさしいせおと)で大丈夫でした
小鼻の脇は2度洗いが必要かも
SPF50で、PA++++になるみたいなので、数値が高いけど石けんで落ちるものを
探してる人にはおすすめです
でもサラサラした塗り心地が好きな人にはだめかもしれない
- 15 :
- ●UVカットスプレー1
・コーセーコスメポート サンカット(R)日焼け止め透明スプレー(無香料/他2種) (SPF50+,PA+++) 50g/オープン価格
・コーセーコスメポート SC薬用ホワイトUV プロテクトスプレー(SPF50,PA++) 50g/オープン価格
・コーセーコスメポート サンカット(R)マイルドUV プロテクトスプレー(SPF35,PA++) 50g/オープン価格
・コーセー アディダスUVプロテクトスプレー (SPF50+,PA+++) 60g/オープン価格
・コーセー ファシオ エアリーシールド UVスプレー (SPF50,PA++) 50g/1260円
・コーセー ファシオ 透明バリア UVスプレー (SPF50+,PA+++) 50g/1260円
・オルビス サンスクリーン(R)スプレー(SPF20,PA+) 80g//1260円
・石澤研究所 紫外線予報UVスプレーN (SPF50+,PA++++) 60g/1680円
・石澤研究所 紫外線予報メイクキープUVスプレー (SPF50+,PA++++) 60g/1575円
・ナリスアップ パラソーラ エッセンスインUVカットスプレー EX (SPF50+ PA++++)90g/オープン価格
・大正製薬 コパトーン UVカットスプレー (SPF30) 177ml/オープン価格
・ドクターシーラボ UVプロテクトスプレー (SPF50,PA++) 100g/2625円
・イシュア サンスタイル UVカットスプレー(ジューシーシトラス他2種) (SPF50,PA+++) 60g/1260円
・マキシミリア サヴァンナ50 UVカットスプレー with モイスト for BODY (SPF50+,PA+++) 100g/ 円
・小林製薬 ヒガサンヌ メイクの上から使えるUVカットスプレー (SPF33,PA+++) 37g/840円
・マンダム ギャッツビー ストロングUVカットスプレー (SPF50+,PA+++) 60g/735円
・紀陽除虫菊 白肌小町 UVプロテクトスプレー (SPF50+,PA+++) 60g/1050円
・セクシーガール パーフェクトカットスプレー(キャンディベリー/ハッピーピーチ) (SPF50+,PA+++) 60g/1260円
・ボタニカルラボ UVアロマスプレーR (SPF50+,PA+++) 60g/1260円
・リベルタ サンスクリーンスプレー ライオス(マイルド無香料/他7種) (SPF50+,PA++++) 70g/1680円
・プレイム ヴィーナスビューティ 薬用ホワイトUVカットスプレー (SPF50,PA++) 60g/1260円
・イリヤコスメティクス オンブレーブUVプロテクター (SPF30,PA++) 90g/1995円
・ラブ&ピース フレグランスUVカットスプレー (SPF50+,PA+++) 60g/1155円
- 16 :
- ●UVカットスプレー2
・ジェシーズフェイバリッツ UVカットスプレー アイス (SPF50+,PA+++) 60g/1680円
・エルベール・プロダクツ サンプロテクトスポーツ UVスプレー (SPF50,PA++) 60g/2940円
・フェイバリットスパ UVブロックスプレー(クリア) (SPF50,PA+++) 70g/2940円
・フェイバリットスパ UVブロックスプレー(ジュエル) (SPF50,PA+++) 30g/2520円
・ディーアール プルミオ UVプロテクトスプレー(ラメ入り) (SPF50,PA+++) 50g/2500円
・ミンクルビスト化粧品 サンブレイク35UVカットスプレー (SPF30,PA++) 60g/3360円
・シックスセンスラボ 薬用美白UVカットスプレー (SPF50,PA++) 60g/5250円
・ジャパン・コーポレーション ギフトフォーミー ローズUVスプレー (SPF50,PA+++) 60g/1260円
※オーガニック
・ラヴェーラ ファミリーサンスプレー15 (SPF15) 125ml/2520円
・プロヴェラ ビオソリス サンプロテクションスプレー30 (SPF30) 100ml/3465円
●UVカットミスト
・エテュセ アクアスプラッシュUV (SPF25,PA++) 40ml/1050円 ※生産終了品メーカー在庫限り
・カネボウ アリィー ボディUVミスト (SPF26,PA+) 100ml/1575円
・黒龍堂 プライバシー UVフェイスミスト (SPF28,PA++) 40ml/1050円
・ロート メンソレータム スキンアクア(R) さらさらUVシャワー (SPF20,PA++) 50ml/945円・90g/1260円
・ラブ&ピース フレグランス スーパーUVカット ボディミスト (SPF50+,PA+++) 150ml/1155円
・リボテ サクラ UVハイドレイティングミスト (SPF30,PA+++) 40ml/2520円
・レイナチュラル レレバンス フェイスカバーミスト (SPF50,PA+++) 80ml/1890円
・常盤薬品 サナ クズランジェロ メイクキープミスト UVオイルブロック (SPF40,PA+++) 40ml/1260円
●髪専用UVカットスプレー(SPF,PA記載無し)
・資生堂プロフェッショナル デープロテクター UVスプレー 100g/1890円
・エルベール・プロダクツ サンプロテクトスポーツ UVヘアミスト 120ml/2100円
- 17 :
- テンプレは以上
公式で確認して直したので合ってると思います
公式から消えてるのは消しました
あと>>15のサヴァンナ50UVカットスプレーの価格→100g/3675円です
- 18 :
- >>9-17
乙乙!フォローありがとう!
- 19 :
- >>17
超乙でございます!!!
- 20 :
- >>18
麗しくありがとうございます!!!
- 21 :
- >>1-17
ありがとうー!
すごくありがとう!
わざわざ確認してくれて、超時間かかったと思う…
- 22 :
- ぼくたちは、なかよく>>1〜>>17乙してるよ
∧_∧
===,=(´・ω・ ) >>1乙
||___|_゚し-J゚||_
∧_∧/ //.___|^∧_∧
>>1乙 (´・ω・ ) /|| |口|(´・ω・ ) >>1乙
./(^(^//|| || |口|⊂ _)
>>1乙 ∧_∧ /./ || || |口| || ∧_∧
∧_∧ (´・ω・ ).>>1乙..|| || |口| || (´・ω・ ) >>1乙
(´・ω・ ) /(^(^/./ || || |口| || ゚し-J゚
"" ゚し-J゚:::'' |/ |/ '' " :: ":::::⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" `
:: ,, ::::: ,, " ̄ ̄ "、 :::: " ,, , ::: " :: " ::::
- 23 :
- UVカット効果のあるプレストパウダーに追加
オルビス サンスクリーン(R)パウダー リフィル(専用パフ付)
SPF50・PA++++ 1,700円
専用ケース 700円
- 24 :
- 1に幸あれ美肌あれ
- 25 :
- 雪肌精のサンプロテクトジェルを体用にと買ったけど
外でて10分で鎖骨のあたりがもう赤くなってた
ジェルで伸びがいいから伸ばしすぎたのかな・・・
- 26 :
- いちおつ
>>25
ジェルはどれも焼けやすいと思う
使用感は好きなんだけどね
- 27 :
- あ、17もおつ
- 28 :
- いち&>>17&前スレ>>1000乙
- 29 :
- 前スレ1000?何かと思ったらコレか
1000 :メイク魂ななしさん:2013/04/24(水) 11:29:59.95 ID:7pMxxo8yO
1000だったらみんなの願いが叶う!
- 30 :
- 宝くじを当てて、日焼け止めを沢山買う!
- 31 :
- >>26
そうなんつか?!! アリィーの北川景子CMでやってるやつ買おうと決めてたのにぃー
絶対焼けないって宣伝してるから期待したけど。。。2重3重に塗り重ねても駄目かすら???
(でも、ニベアかビオレかの透明ジェルは確かに日焼け止め効果はかなり薄かった)
- 32 :
- 私もジェルタイプが好き
肌が疲れないし、何重に重ねても白くならないから良いよね
最近のはどのタイプも何度重ね塗りしても白くならないのかな?気になる
まだ焼けてる実感がないから、ジェルでいいかな
- 33 :
- >>25
日焼けしているんじゃなくて、日焼け止めが合ってないだけじゃなくて?
- 34 :
- ジェル状の日焼け止めは、特別に紫外線への耐性が低い人でもなければ焼けることはないと思うよ
紫外線過敏症の人ならそりゃR液状SPA50+PA++++を常用しなきゃならないだろうけど
- 35 :
- ジェル系は紫外線防止機能そのものが弱いってより
汗や摩擦への耐久力が無いから焼けるんじゃないかと推測
- 36 :
- >>9
> ●石鹸で落ちる日焼け止め1
> ・ノブ UVシールド (SPF35,PA++) 30g/2625円
↑これは石鹸で落ちないよ(公式)
↓公式で石鹸で落ちるとされてるのはこの二種
・ノブ UVシールドEX (SPF50+,PA++++) 30g/2625円
・ノブ UVローションEX (SPF30,PA++) 35ml/2100円
次スレ>>980さん修正お願いします
- 37 :
- 今訂正するのは意味あるけど
このスレそんなにすぐに埋まらないから
次スレ立つ時にはリニュしてるかもしれないよw
- 38 :
- 確かにw
前スレなんか古いデータのまま形だけ貼ってたし
テンプレの日焼け止め一覧って実は要らないんじゃ
今って検索すればすぐ情報ゲトできるじゃん
- 39 :
- ん〜〜
大量過ぎて多少見にくさは感じるけど、でも自分的にはテンプレあってくれた方が助かる。
- 40 :
- >>36
しょうがないよ
よく調べないで訂正もしない1が悪いんだから
- 41 :
- 立ててくれたのに・・・
もうちょっと言葉選ぶとかできないんだろか
- 42 :
- >>36
ノブUVシールドは生産調整品だから今の商品ページは簡素で詳しく書かれていないけど石鹸で落ちるよ。
ノブUVシールドEXと同じくウォータープルーフながら石鹸で落ちる。
廃番になってるUVシールドローションはテンプレから消されてるから、公式を確認したのは本当なんだろうけど
EXシリーズの商品ページも確認してテンプレに追加してくれたら良かったよね。
ただでさえ大量のテンプレにそこまで求めるのは酷かもしれないけど。
- 43 :
- なにそれ
やっぱり日焼け止め一覧なくした方がいいんじゃないの?
>>1にある通りマターリ情報交換するスレってだけでいいじゃん
- 44 :
- 真っ黒になーれ(n‘д‘)つ―●’``●:.。●. .。.:●・゜゜・●>>40●●
- 45 :
- >>40
これだけたくさんのテンプレを貼りながらスレ立ててくれた人に言う言葉じゃないよ…
だったらひとつもミス無しでスレ立ててみろって言い返されても何も言えないよ。
私だったらへこむよ、そんなん言われたら。
何か間違いがあっても気づいた人がこうやって指摘して、それで充分だと思う。
- 46 :
- 1乙!
- 47 :
- テンプレ簡素にして、ノブに石鹸で落ちる商品があります。
ググって!でもいいじゃんw。わざわざ貼ってくれてるのに、バーカバーカ(AA略)
- 48 :
- >>40
私も>>45に同意かな。
あの膨大なテンプレを、>>1〜>>17はわざわざ確認までしてくれて貼ってくれたんだよ?
それにあの膨大なテンプレがあるから変な人も湧きにくいと思うし、荒れないからまったり行けると思うんだけど…
- 49 :
- ほんと心無い人がいるわね
>>1乙ですわ
- 50 :
- ・・・1-8と9-17は別人に見えるんだが、違うのか
- 51 :
- あのー、ここ2ちゃんなんですけど・・・
- 52 :
- >>36
他の人も書いてるけど、EXじゃない方も石けんで落ちるよー
UVシールドは石けんで落ちる日焼け止めの古株なのだ
- 53 :
- 限定でメイベリンのSPF20リップ売ってたから買っちゃった。エテュセのリップより塗った時の違和感少ないかも。
- 54 :
- >>51
2chでも思いやりの心は持とうよ
- 55 :
- シーブリーズのCM
部活で焼けてる人は、チャラけず、懸命に仲間とともに戦ってるみたいだから、
焼けたらオシャレできないっていうより・・・焼けるの気にして勝負なんてできない・・・だよね。
男の目とか洒落込んだ女の目より、ともに戦う部員の目のが気になりそうだし。
- 56 :
- ジェルタイプの日焼け止めいくつか試したけどやっぱり心もとない
R液かクリームタイプに変えたい
でもランコムやデパコスの日焼け止めは高くて無理
どうすればいいんだ……
ちなみに予算は2000円までです
- 57 :
- CM板にどうぞ
チューブ入りの日焼け止めクリームって
真っ白けっけになるものしかないのか…
ちふれとママバターなんだが
肌に馴染んでいくって感覚が全くない
皮膚呼吸の妨げになってる気がする
高価格デパコスブランドのクリームだと違うんかな
- 58 :
- >>56
コスメデコルテのサンシェルターAG(SPF50+,PA++++)35g/3150円
予算を約1000円オーバーしてしまうけどオススメ
>>57
上で書いたコスメデコルテは肌馴染みいいし白くならないよー
- 59 :
- >>31
アリィーのエクストラUVジェル(ミネラルモイスト)Nなら焼けないよ。
名前はジェルだけど、中身はR液みたいな感じ。
だから焼けないのかも。
- 60 :
- >>56
>>59で書いたアリィーのエクストラUVジェル(ミネラルモイスト)Nはどうかな?
25gサイズが1470円、90gサイズが2940円。
- 61 :
- >>57
パウダーの日焼け止めは使い心地軽いよ
肌に優しいし
それでいてSPF50でPA+++なのがぴのあのUVパウダーベース
- 62 :
- ムムム… 同じ製品でも石鹸で落ちると言う人もいりゃあ落ちないと言う人もいるよね
一日に塗りなおす回数とか、何回くらい塗りを重ねてるかとかわからないけど、
わたしは皮膚治療中で医者に何度も塗れと言われてるから1日に4〜5回は上塗りしちゃってるせいか
石鹸で落ちると言われているクリーム状のものは結構な数を試したけど、ことごとく落ちなかったよ!
効果の高いSPF30PA++以上のものを使って石鹸で落ちるって言う人は、朝一回だけ激薄ーく塗って終了とかの人じゃないかと思ってしまふ
だから、日焼け止めはメーカーは信じずにクレンジング必須と思った方がいい(SPF15とかなら石鹸で落ちそうだけど)
- 63 :
- 石鹸を泡立てずにぬるぬる状態でこすり落とすって話が
前スレであったね
しっかり重ね塗りしてるなら、やっぱりクレンジングを使う方がいいだろうけど
- 64 :
- さっぱりというか見た目で塗ったか塗ってないかくらいに見える日焼け止めってある?
男で化粧するわけじゃないからテカるやつは嫌なんだけど
- 65 :
- >>64
OXYとかギャツビーとか
- 66 :
- 実際使って塗ったか分からない感じだった?
テカらないって書いてあるやつ買ってテカったから不安なんだよね
- 67 :
- テカるかテカらんかなんて己の肌によるからなんとも言えんよ
色々買って試すか、男の美容板に行った方が早いかと
- 68 :
- コーンスターチでも振りかけとけよ
- 69 :
- 違う板に行って下さい
- 70 :
- >>1さんお疲れ様です!遅くなりましたが、立ててくれてありがとう
- 71 :
- >>62
結局肌によりけりだからねー
私は毛穴がボコボコなので石鹸で落ちる系でも白く残ってしまうけど
ピンクマなら普通の安い洗顔料で一度洗い泡洗顔で落ちる
でもピンクマしか塗ってない時って遠出をしない時だから
たっぷり塗ってるけどせいぜい一回しか塗り重ねない(通常2-3時間に一度塗り直す)
そして私の場合汗っかき+オイリー寄りの混合肌だから落ちやすい状態なんだと思う
- 72 :
- >>66
日焼け止めなんてアネッサのジェルみたいなラメ入りでもない限りそうそうテカらんと思うが
不安ならウーノやOXYやGATSBY使え
- 73 :
- てか同性に訊いたらいいじゃん
↓
男の美白・紫外線日焼け止めスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1321695463/
- 74 :
- 57ですけど、すごく参考になりました。
>>58さん
>>61さん
ありがとう愛してる
- 75 :
- わざわざ女ばかりの板に来て質問する男…
- 76 :
- わざわざっていうか、日焼け止め使うのってほとんど女しかいないからじゃ
- 77 :
- 雪山登山する男に日焼け止めは必須
関係ないけど自衛隊の航空機用サバイバルツール内にはリップクリーム入ってる
- 78 :
- 夫は、釣り・海外旅行の時等、結構使ってる。コンビニで、数値の高いのを買ってる様だけど
弟は、女性用の顔用のを使ってる様で、最近は男性でもシミを気にする人が多い。
- 79 :
- 男性も使った方がいい
肌も傷むし
- 80 :
- 別に荒らしてるわけじゃないからここで質問してたっていいじゃんと思うけど
電車で痴漢対策に対してのアレなおばさん達思い出したわw
- 81 :
- >>80
板違いなんだから、指摘するのはごく普通の事。
- 82 :
- 性別は違うだろうが荒らしてもないし……
もういいや。
- 83 :
- 質問に対して親切なレス(テカらない商品)貰ってるじゃん
それに対して「テカらないって書いてあるやつ買ってテカった」
「実際に使って塗ったか分からない感じだった?」と言ってるけど
これ以上は向こうのスレでどうぞでしょ
男性と女性のテカり方って違うし、女性はメイク慣れしてるから、
大抵の無色の日焼け止めなら塗ってもスッピンに思えるもん
- 84 :
- なんか人にもの聞く態度じゃないなと思った
- 85 :
- テカったらベビパはたいとけばいいんじゃないの
- 86 :
- 上戸彩がCMしてるスプレーの日焼け止めを腕に試してみたけど、肌弱いわけでも剃刀使用後でもないのに、ピリピリした
赤くはならなかったけど
- 87 :
- おばさんとか言って結局荒らしてんじゃんw
ドロでも塗っとけばいいよ
- 88 :
- >>86
痒くはならなかった?
- 89 :
- >>86
ちょっと長く同じ箇所に噴射してしまってるのでは?
制汗スプレーと同じて一箇所に3秒以上噴射すると凍傷になるらしいよ
知ってたらスマソ
- 90 :
- >>88
痒くはなってないよ
>>89
ワンクリックするくらいの感じで押したんだけどなぁ
でも確かにああいうスプレー系は冷たいの出てくるよね
また今度試してみるよ
- 91 :
- >>90
ありがとう。
試してみます。
- 92 :
- >>87
陰険・発狂R乙
- 93 :
- 判りやすい荒らしの見本みたいなレス
- 94 :
- まだいたのか糞男
あんた充分荒らしだから早く男の板行けよ
- 95 :
- ID変えて必死だね・・・もういいよ
- 96 :
- http://same.ula.cc/test/r.so/engawa.2ch.net/poverty/1366962978/l10#down
- 97 :
- ピンクマがまったくみつからない
どこにあるのーーー
- 98 :
- ピンクマなら新橋にいたよ
- 99 :
- ピンクマ新宿西口のヨドバシにもいたよ
それもお前の価値は840円じゃねぇ400円だって値札つけられて
かわいそうに
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
下まぶたメイク (163)
なによりもパケの可愛さを優先してしまう人 (127)
●黒コン茶コン利用者の化粧●【コンタクト】4 (131)
○ o 。○ o 。草花木果 Part13。o ○ 。o ○ (565)
【PC許可を】ポーチと中身UP統合スレ【忘れずに】 (144)
小沢一郎のお化粧 Lesson 6 (172)
--log9.info------------------
雑談スレ in バンド板 (190)
中毒性のあるバンドを教えてくれ (113)
やりたくないライヴの苦痛さは異常 (235)
腐った日本をロックで変えたい (125)
機材車スレッド (137)
楽器、作曲ができないボーカルってなんなの? (138)
メンボサイト総合スレ (106)
なんでミュージシャンはドラッグやるの? (155)
奇 跡 の 変態バンド (174)
けいおん!! 放課後ティータイムについて語ろう (106)
【メンボ?】with9にモノ申す【R系?】 (117)
【コピーも駄目】ジャスラックについて【タイーホ】 (108)
福山のバンドについて語るスレ (105)
バンド募集してもドラムがこない★2 (163)
高二病といえば (184)
ベースやめてギター始めようと思うんだけど (149)
--log55.com------------------
【キャバつく専用】龍が如く4【1人目】
gRiMgRiMoiRe グリムグリモア 攻略スレ
【Wii】Punch-Out!! パンチアウト 攻略スレ
【保障は】ダビつくで競馬予想【できません】
忍道 匠 攻略スレ
エースコンバットZERO攻撃開始するスレ
PS3版のザ・シムズ3の事で質問なんだが・・・・
A列車で行こう−総合スレ
-