1read 100read
2013年06月化粧434: 【初心者】手作りコスメ・化粧品 その5 (185)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【シソエキス】ユースキンのスレ 2【ミッフィー】 (108)
蓮舫(れんほう)さんの化粧って気味が悪い (289)
資生堂◆マキアージュ◆MAQuillAGE part32 (644)
女受け悪いけど可愛い顔 (178)
※※紫外線UV日焼け止め総合スレ part44※※ (534)
【金は出す】高級コスメ総合★2【効果優先】 (152)
【初心者】手作りコスメ・化粧品 その5
- 1 :2012/08/05 〜 最終レス :2013/06/09
- スキンケアからメイク、色物まで
自作・手作りをしている、またはこれからしてみたい!初心者〜のスレッドです。
最初は誰でも初心者です。
このスレでは物足りなくなったら、
この板内の 手作りコスメ 本スレへ移動しましょう!
ここは主に初心者たちが集う場所です。
手作り 現行スレ(2011年7月22日現在)
手作りコスメ・化粧品(その27)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1304043370/
煽らず、冷静に、仲良く協力し合って良いレシピを探しましょう。
前スレ
【初心者】手作りコスメ・化粧品 その4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1311299144/
- 2 :
- <関連スレ>
【楽しい】手作り石鹸15【ツルシトっ!】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1311299144/
【香水芳香消臭】アロマテラピー総合 エッセンシャルオイル 精油9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/aroma/1343734621/
【精油】美容系オイル総合7【キャリア】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1327733112/
シアバター・バーム状クリーム Part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1243262850/
◆髪油◆椿油◆ヘアオイル◆10滴目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1312986306/
●調べたくないけど答えて欲しい
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/oshiete.php3?c=408(教えてgoo)
●手作りコスメの材料ショップ(カッコ内は補足情報)
ttp://www.tvert.jp/
ttp://www.eco-imagine.com/ (手作り石鹸+アロマ)
ttp://www.rakuten.co.jp/pinoa/ (初心者情報+成分+レシピ)
ttp://www.ringaringa.net/ (総合情報+成分+レシピ)
ttp://www.coco-essentiel.jp/ (成分+アロマ+レシピ)
ttp://www.duty-co.jp/ (初心者情報+成分+レシピ)
ttp://www.natural-goods.com/ (アロマ+レシピ)
ttp://www.orangeflower.jp/index.html
ttp://www.e-conception.org/aromopen.html
ttp://www.aromacharm.jp/
ttp://www.annieschilder.com/index.html
ttp://www.inthebeauty.com/
ttp://www.aroma-espoir.com/
ttp://www.naturas-psychos.com/index.htm
ttp://www.mmoon.net/index.htm
ttp://www.angelique-jp.com/spf/shop.cgi?iframe=./shop_html/home.htm
- 3 :
- ●生薬を使ったコスメ
ttp://www.vc-lab.com/d2.html
●成分(原材料)
ttp://members.aol.com/Hcproject1/qapage.htm
●化粧品レシピ
ttp://www.carati.jp/index.html
ttp://www.saezuli.jp/
ttp://www.shabada.com/
ttp://kirei.biglobe.ne.jp/life/
●植物粉を使ったパウダー(BBM)
http://www28.atwiki.jp/bbm2ch/
●ローズマリー軟膏について
・しわに効果あり(コラーゲン分解抑制・生成促進)
・ウルソール酸は高濃度のアルコールで抽出され、「ワセリンにしか溶けない。」
・BG抽出チンキやEOではロズマリ軟膏の効能は得られない
・よく無水エタノールが使われるのは、水分を飛ばす時間が短縮されるためと
アルコール度数が高いほうがウルソール酸が抽出されやすいから。
・火を使うときは揮発したアルコールに引火する可能性あるため、要注意。
・固めた後分離していたら混ぜ方が足りない→もう一度湯煎にかけてよく混ぜる。
主に初心者たちが集う場所です。
@ベテランさんは教えてチャンを煽るのは控えましょう。
A教えたくないのであればスルーしてください。
B教えたい人はもちろん教えてあげてください。
- 4 :
- テンプレには新スレを貼ったけど、現行スレが続いてるので
アロマテラピー総合 エッセンシャルオイル・精油8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/aroma/1331462464/
関連スレに、オイル総合スレのリンクと
ローズマリー軟膏の補足に
「・BG抽出チンキやEOではロズマリ軟膏の効能は得られない」
を相談もせず勝手に追加したのだけど、問題ありましたら次スレで
削除するためにアンカーつけてご指摘ください
- 5 :
- 基礎化粧品だけ作るとすると、断然買うより安上がりですか??
- 6 :
- イエス
- 7 :
- 1おつ!!
今日ラベンダー精油が届いた。精製水+ダマスクスローズ水+グリセリン+クラリセージの化粧水に追加でいれてみようと思う。
鼻の白ニュル出なくなったらいいな…
- 8 :
- 外出が長引いたときにスクワランラベンダー(生活の木)でケアしてるけど
日焼けは分からないけど肌荒れは治ってる
ついでに洗顔後に日本酒塗ってからだからどれが利いてるかあからぬw
- 9 :
- >>8あるある。同時期に新しいケア導入するとどれが効いてるのか分からずじまいw
レシピ無しでホホバ+アロエ+ポメグラネート+カレンデュラ+スイートアーモンドを適当に混ぜたバームで風呂上がりのケアしてるが…
炎症の引けが早くなってきたから効果あるということにしよう。
- 10 :
- 湿度が高くて消毒した容器が乾かねー
いつになったらローション作れるんだ
- 11 :
- ドライヤーでおk 冷風モードとか
- 12 :
- あー冷風モードがあったかー
次からそうする
ローションと一緒にミルククレンジング作ったら
R化剤とオイルが混ざりきってなかったらしく、水分入れたらダマ発生
いろいろと上手くいかない日だった
- 13 :
- 焼酎で容器の消毒ってできますか?田舎で近くにドラッグストアがなく、免許もないため、なかなか買いに行けません。わざわざ通販するのもなぁ。
- 14 :
- ベタインに緩やかな角質隔離作用があると聞いたため、
いままでまったく保湿の選択肢の中にはなかった
でも他にラフィノースやトレハロース、ヒアル、グリセリンなど使って来てどうにもしっくりこない
なのでちょっと手を出そうか考えている
ベタインを使ってて、実感として角質剥離作用を感じた人はいる?
ヒリヒリしたとか赤くなったとか
- 15 :
- >>13
消毒用エタノールのアルコール度数は80%前後、
焼酎のアルコール度数は30%前後。
と考えると、焼酎が消毒用エタの代用になるものか…
楽天でユーカリ入り消エタを500円程度で売ってる店があるので
送料が安くなった時を見計らって
私は通販してます。
- 16 :
- 消毒用なら一般的に40度は必要とされる
ウォッカとかなら大丈夫
- 17 :
- >>14
ベタインではそういうことないわ
自分で使ってみて気に入ってたなら、そんな気にしなくていいレベルなのでは
- 18 :
- しんちゃん掲示板によると角質剥離作用はかなり弱いらしい
- 19 :
- 今回初めて導入したリピジュア良すぎワラタ
すごく潤うのにサラッとしてベタつかない
二層式美容液?と
R液と
ふき取り化粧水と
スカルプケアローション作った。
満足満足
- 20 :
- しまったー
初めてカレンデュラをBG抽出しこんだのだが
ガクもいっしょにつけこんでしもた
漬けたあとでよくよくしらべたら花びらだけむしるって書いてあった
ガクからよくない成分でも出てくるのかな これ使えないかな??
- 21 :
- チンキ作るときって、毎回どのくらいのアルコール度数で漬けるか悩みません?
有名なチンキ以外だと脂溶性なのか水溶性なのか調べるのが地味に大変・・・
「ここで区別つけられるよ!」ってポイント誰か知りませんか?
これだけではなんなので、珍しそうなチンキの使用感を・・
市販の化粧水に成分が入ってたから漬けてみたゲッカビジンチンキ、とろっとろな仕上がりでしたw
痛んでしまったのかと一瞬悩んだくらいに糸ひく感じ
いつも他のチンキと混ぜて使ってるからはっきりとは言えないけど、若干保湿に効果があるかな?
- 22 :
- 月下美人は花もとろみがあるもんね。
確かに保湿性は良さそう。
(咲いた翌朝の花がらを摘んで湯がいて三杯酢で食べると美味しいんだよw)
チンキは花と葉とどちらで作ったの?
チンキのアルコール度数は結局どの成分を抽出したいかに尽きるから
いちいちきちんと調べるに越したことはないけど、
ニールズヤードのアロマセラピーコスメティックスって本の巻末には
ハーブ毎に適する度数が書いてある一覧表が載ってたよ。
英国式メディカルハーブの本にもチンキの度数指定があったけど、
そちらは基本内服用のチンキだからこのスレにはちょっと向かないかな。
- 23 :
- >>21です
チンキは花を漬けました。自分で咲かせた花ではないのでw
糸ひきまくって、あとで濾す作業が大変でした
市販で売ってるヒアルロン酸原液くらい?>とろみ
>ニールズヤードのアロマセラピーコスメティックス
ありがとうございます!探してみることにします
最近、成分を調べては化学式とか論文みたいなものしか見つからなくて脳みそがとろけてたのでw
- 24 :
- 最近手作り化粧品に目覚めたんですが楽しい!
趣味と実益が一致するというのもあるけど
できあがりのわくわく感がたまらない
そして成分とか調べだすと市販の化粧水等が
ぼったくりに感じてしまう…
今愛用してるのはアスタキサンチン+EGF+リピジュア+DAME+MSM+ベタインの化粧水
目の下の小じわと法令線に効果覿面でびっくりした
- 25 :
- 亀だけど>>15はスースースレ住人とみたw
私もユーカリのヤツ愛用中。違ったらごめん。
- 26 :
- >>25
ご名答w
あれ、香りスッキリなうえに安くて良いよね
- 27 :
- 尿素化粧水試し中
ほんとにシミに効くのかなぁ
卵の薄皮化粧水も気になる
蜂蜜化粧水も気になるし日本酒化粧水も気になるし緑茶パックも気になる
でも短期間にあれこれ試すより数ヵ月1つのものをずっと使ってみた方がいいよなぁ
何か作り方調べるのも楽しい
- 28 :
- 美肌水つくってみた
シミに効くといいな
- 29 :
- オリーブワックスでクリームを作ってるんだけど、作りたてから三週間くらいはいいのに
それ以上経つと分離しちゃう
出来上がったクリームは冷蔵庫で保存してます
クリーマーで混ぜてR化させてるんだけど、混ぜる時間が足りないのかな?
長期間安定したクリームを作れてる方、何分くらい混ぜてますか?
- 30 :
- ハンガリー水、使ってる内に産毛が濃くなった気がする…
- 31 :
- 化粧水を入れるスプレーボトルを探してるんだけどなかなかかわいいのが見つかりません
みなさんどういう容器使ってますか?
薬局の安いプラのボトルしかないのかなぁ
- 32 :
- >>31
私は既製品のスプレー化粧水を買って、中身を使ってからボトルを再利用してるよw
確かに市販の容器じゃちょっと見た目が寂しいよね。
- 33 :
- >>32
レスありがとうございます
やっぱりそれしかないかなぁ
30〜60mlのかわいいスプレーボトルってなかなかない
たまに見つかると高い(ジルスチュアートとか…)
- 34 :
- しっかり煮沸消毒できる耐熱容器なら何度も再利用出来るけど、プラスチック容器は塩素系洗剤で消毒しても、
耐性菌発生の心配があるので数回使ったら新しい容器に替えた方がいいみたいよ
因みにアルコール消毒ではカビ胞子は除去出来ない
うっかりカビ生やしちゃったらその容器はもう化粧品用には使わない
見た目ショボいけど私は安いプラスチック容器を数回使って買い換えてる
せいぜいかわいい自作ラベルを作って貼るくらいかな
- 35 :
- >>34
ありがとうございます
アルコール消毒は数回限定なんですね…
インテグレートのメイクの上からできるスプレー(中に水と粉が入ってて振って使うやつ)がビンで大きさもちょうどよかった。
水色でわりとかわいいからそれにしようかな
700か800円ぐらいだったし
- 36 :
- >>35
いや。
アルコールでカビ胞子の死滅までは難しいので手軽だけど過信しすぎない事。
アルコール殺菌より強力な塩素系漂白剤での殺菌でも
プラスチック容器を何回か再利用したら耐性菌発生の可能性があるらしい。
…と言いたかったのでした。
- 37 :
- >>36
あああ読解力なくてごめんなさい
ご親切にありがとうございます
今日APPSとベタインとトゥベールのセラミドが届くのに、結局まだ容器がひとつもないw
セリアとキャンドゥにビンスプレーあったけど18mlと15mlで少し小さい…
- 38 :
- >>35ですが、インテグレートの水色容器はまっったくビンじゃなかったですプラでした
何を勘違いしたんだろ…
結局薬局で300円ぐらいのプラ容器を購入したけどスプレー部分がかたくて使いづらい!
ちなみにAPPSを0.2gにベタインを1g、精製水20mlに混ぜました
頬が少しかゆいです
- 39 :
- >>38
APPSはアレルギーを起こす人いるよ
現に自分は瞼が腫れたんだけど合わなかったらやめたほうがいい
- 40 :
- 市販の化粧水にチンキを入れてグアガムでジェル化して
冷蔵庫で保存したらどのくらい日持ちするのでしょうか?
- 41 :
- 亀レスですまんが物によるとしか言いようがないなあ
市販の化粧品は普通開封後何年も放置したり
指を突っ込むような汚い使い方しても耐えられるくらいの保存料が入ってるが
自然派のやつはそうでもない事が多い
まあ冷蔵庫に入れるんなら
少量作って二週間程度で使い切る分には大丈夫なんじゃないかと思う
- 42 :
- 顔に付ける軟膏の材料に無水アルコールとあるのですが、家にある消毒用アルコールでも代用できるのでしょうか?
- 43 :
- 消毒用アルコールは度数50〜70くらいなので別物
薬局で「無水エタノールください」と言えばある
- 44 :
- どんな用途?
無水エタを薄めて消毒用には使い回せるけど家庭で濃度を高めるのは無理だよ
エタ抽出用なら無水エタ使う方が無難だと思う
(個人的には腐らないアルコール濃度だし抽出薄くてもいいなら使っちゃうけどw)
- 45 :
- 42の雰囲気だとローズマリー軟膏あたりだろうな。
だったら無水エタじゃなきゃダメ。
- 46 :
- 桃豚でクリスマスセールやっているよ
おまけ付き
- 47 :
- レスありがとうございました、そうですローズマリー軟膏です。
無水エタノールにしますね。
- 48 :
- Pinkpigのおまけのトリペプチド美容液がヒリヒリする; 伸ばしても液の色消えないしどの成分があってないんだろうか
- 49 :
- PEACHな!
- 50 :
- http://same.ula.cc/test/r.so/uni.2ch.net/female/1239496530/1-?guid=ON、
- 51 :
- ミツロウとか、ハチミツ系のものって昼間使うと何かまずいことがありますか?
どこかでそんな記事を読んだ気がしたのですが検索しても出てきません。
- 52 :
- >>51
一部の精油で起こる、光毒性のことかな?
アロマ検定の例題で、たまにミツロウが選択肢に紛れ込んでるから。
- 53 :
- >>52
なるほど、光毒性の件かもしれないですね。
だったら大丈夫そうですね、安心しました。
- 54 :
- >>48
このレス見て怖くなってまだトリペプチド美容液使っていない
- 55 :
- 浸けてから濾すのが面倒で半年以上放置してしまった…
過去ログ読むとそのまま使ってる人もいたから大丈夫だと良いな
- 56 :
- つけっぱで一年くらい放置してある瓶が色々あるな…
- 57 :
- 飲んだらうまそうやな
- 58 :
- 上澄みだけ濾すといいよ
- 59 :
- この時期は柚子の種をグリセリンがわりに精製水に浸しておくとジェル状になって、
保湿効果抜群!
- 60 :
- 昔それ焼酎でやってた
精製水でもトロ〜リになるのか
- 61 :
- 昨日初めてクリーム作ってみた
橙花のレシチンR化クリームのレシピ参考にしながら、電動クリーマーでうまくできた
作りながら思ったんだけど、ここにSPF値のついたミネラルファンデのパウダー混ぜたら、ゆるーい肌色日焼け止めクリームになるのかしらん?
- 62 :
- 柚子種子チンキ初めて作ってみた
はやくもトローンと粘液状になりつつあるけど
ちょっと果実のモロモロも入っちゃってるんだよな
これってコーヒーフィルターでちゃんと濾せるかな?
- 63 :
- アサイーのグリセリン抽出とかもそうだが
粘度があって濾しにくいものを濾す時は
必要量を先に水基材で希釈して化粧水状態にしてから濾すと
サラサラになって濾しやすいよ
根本的解決にはなってないが
- 64 :
- 柚子種を焼酎に漬けてるんだけど、あんまりトロリとなっていません。
種の量に対して焼酎が5倍くらいなのですが、これって多かったんでしょうか。
漬け始めて2週間くらいです。
また柚子をもらったので再チャレンジしようと思うんですが
いま漬けてるのに追加した方がいいですか?
それとも新たに漬けた方がいいのでしょうか。
- 65 :
- 柚子から種を取った後洗ったりしなかった?
洗わずヌルヌルのまま漬けるとトロミが出てくるよ
- 66 :
- >>65
レスありがとうございます。
あ!水でざっと流した程度ですが洗ってしまいました…。
それでトロミが少ないんですね。
次は洗わずに漬けてみます。
- 67 :
- ローズマリー軟膏用に作ったチンキが常温で2か月くらいたっています。
生葉で作ってこしてません。ローズマリー軟膏をまたつくりたいんですが新しく
チンキを作り直した方がいいでしょうか
- 68 :
- 柚子の種、ホワイトリカー抽出したらアルコール度数高すぎてつっぱったけど
米麹の手作り化粧水に混ぜてみたらほどよくしっとりでイイ。
- 69 :
- >>67
無水エタにつけてるなら大丈夫かと。モヤモヤでてなければおk?
でも冷蔵庫にはいれようよ。
私は半年くらいつけっぱですけどねー
- 70 :
- 昔話題になってたチンキ(45式だっけ??)使ったら、自分史上1、2を争う美肌になった
初めて作ったんだけど、手作りっていいね〜
毛穴が目立たなくなってツルンとしてる
大量に作って頭からかぶりたい
- 71 :
- チンキの絞った後のハーブを布の袋に入れてお風呂に入れると気持ちいいよ
家族にも好評で乾燥肌の父が肌の調子がいいみたい
自分はローズ精油をホホバオイルで十倍希釈したものをロズマリ軟膏と一緒に
夜の顔のお手入れで使ってる(軟膏は指先に少し、オイルは1,2滴)
毛穴ガバーが改善されて肌ツヤと透明感が増した感じ
- 72 :
- チンキ作りに手をだそうと思うんだけど
ドライハーブの質って店によって結構違ったりする?
もしここのドライハーブは質が良くてお勧め!ってお店があったら教えてください。
- 73 :
- やっぱり薬局グローバかなあ
オーガニックが豊富だし
下手な安売り店よりもよく見ると安い事が多い
- 74 :
- その店は宅急便限定だからなぁ
昔はメール便もやってくれたんだけど
届いてるのに「届いてない」と文句をつけるDQN客のせいでやめたんだって
うちはオイルや粉モノを少量頼むことが多いのでここのところずっと月曜を利用してる
- 75 :
- >>70
何のチンキですか?45式,調べたけど分からなかったので
教えていただけますか?
- 76 :
- またまたまたご本人降臨のヨカーン
- 77 :
- え〜?ご本人って私の事ですか?
チンキの話タブーだったの?
すまん。
- 78 :
- いや、75だとは思ってないよ。
ただその話題が出るだけで毎度本人が長文レスにくるからさ。
過去スレで45を探してごらん。
レシピ見つかるよ。
- 79 :
- >>78
ありがと!
- 80 :
- ホホバ&シアバター&みつろうを溶かして少しさめてから精製水を入れたシンプルなクリームを作ったんですが
つぶつぶが残ってしまいました。
また湯煎して溶かし直しても問題ありませんか?
- 81 :
- バームじゃく、白いクリームをR化剤なしで作る方法はないですよね?
みつろうとシアバターやオイルや精製水、エキスやBGはあるけどR化剤は以前購入して数回作って余ったのは捨ててしまった
また作りたくなったけど、なめらかなクリームが作りたくて…
- 82 :
- R化にミツロウ使うのも嫌なのかな?
だったらグアガムとかでジェルにしてオイルやバターと混ぜるしか無いね。
更にアレルギーが無ければ、ラノリン使うと水分とR化しやすいんだけど。
- 83 :
- うわーん(泣
AHA注文したつもりがホホバワックス?
水素添加して粒状にコロコロしたやつ注文してたorz
何に使おうかなー
スクラブはしないしなー
- 84 :
- みんな手作りした化粧品はどんな容器に入れてる?
今は100円ショップの詰め替え容器や
使い終わった化粧品の空き容器に入れてるけど
お菓子の缶とかジャムの瓶とかも使ってみたいなぁ
- 85 :
- 栄養ドリンク(リポDとか)の瓶が色つきで光に強そうなんだけど
どうかな。
- 86 :
- 魔女の秘薬的なビンに入れたい
なんかないかなw
- 87 :
- >>85
トゥヴェールだったかな?の生薬化粧水のガイドラインだかで
推奨してた気がする>リポD瓶
雑貨屋とかで薬瓶見掛けるとときめくよね
でもあからさまに密閉度低そうで実際使う気にはなれない
インテリアだよなぁあれは・・・
- 88 :
- >>86
エジプトの香水瓶とかどうかな?
>魔女の秘薬的なビン
ただアンティーク風の入れ物って見た目は素敵なんだけど
>>87が入ってる通り確かに密閉度低いよのね…
一週間で使い切る化粧水とかだったら問題ないんじゃないあかなぁ
- 89 :
- ざっと検索してみただけだけど
試薬瓶も機密性が必要な試料を入れる場合はゴム栓使うみたいだ
ゴム栓じゃ雰囲気出ないよね(´・ω・`)
- 90 :
- http://www.amazon.co.jp/ハリオ-DBS-120B-ドレッシングボトルスリム-120-ブラックDBS-120B/dp/B0029PVRWE/ref=sr_1_5?ie=UTF8&qid=1361353444&sr=8-5
私はこれにいれてる
- 91 :
- >>87
お そうなんだ おしえてくれてありがとうございます
>>90
目盛りがついてるのがいいね
- 92 :
- これ、メモリもついてて便利そう。
デザインもシンプルでいいね。
- 93 :
- >>90
Amazonのリンクは
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0029PVRWE
だけで大丈夫
- 94 :
- http://fast-uploader.com/file/6916922331145/
100均とジップロックに入れた
- 95 :
- すみません質問なんですが
ローズマリーチンキとぴのあで売ってるローズマリーエキスって別物ですか?
- 96 :
- 最近始めて化粧水を作ってみた初心者です。
化粧水の容器に可愛いビンを見つけたのですが、
食品はいれないで下さいと書いてありました…
食品不可だと化粧水も不可でしょうか?
http://www.studio-clip.co.jp/fs/scshop/livinggoods/GNA1090
- 97 :
- コルクってのがちょっと気になるね…菌とか繁殖しない?
- 98 :
- 明日初めてBG抽出しようと思ってる初心者です。
瓶を清潔に扱える自信がないので、ミネラルウォーターの空きペットボトルってダメですかね?
みなさんはガラスですか?
- 99 :
- ペットは厳密に言うと溶けるからチンキ作りには向かないって聞くよ。
まあ私は生薬チンキもハンガリー水もペットで作ったけど。
でもガラス瓶の煮沸消毒が
手間はかかっても誰にでもできる
一番単純な消毒方法だと思うけどなあ。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
綾瀬はるかのメイク (842)
【賛同者限定】アンチ花王【不買】2 (201)
【アレッポ】オリーブ石鹸【ローレル】 6個目 (907)
【つけま・ツケマ】付けまつ毛って変じゃね? (155)
【飲食店】人前で化粧をする下品な女【電車バス】 (468)
【@コスメ】ビートックス BB エーシーケア ベノムエッセンス【韓国】 (102)
--log9.info------------------
【訴訟】iPhone 4のアンテナ問題めぐり、Appleに集団訴訟 (10/07/02) (118)
iPhone5・iOS6ユーザー死亡。Google「グーグルマップ? iPhoneには提供しないよ。Android買ってね」 (201)
Windows 8とSurfaceを求め長蛇の列――Microsoft Storeがタイムズスクエアに開店 (194)
【マカ】MacOSがWindows8にすら負けた【涙目】 (102)
【セキュリティ】iPhoneワームはiPadにも感染、セキュリティ企業が実験(10/06/25) (150)
創価女子短期大学が新入生全員にiPadを配布 (154)
【MacでもOK】新規インストール用Windows8 DSP版は単体購入可!パーツ抱き合わせ必要なし (121)
【チンカス】 Mac OS X 10.8 Mountain Lionレビュー 糞過ぎ UIごちゃごちゃ 1700円の価値無し (131)
「開発者の流出が続く悪循環に陥る可能性がある」Mac App Storeでのサンドボックス必須化から2カ月 (108)
【不具合】iPhone 4のアンテナの欠陥をいまだ認めないApple(10/07/15) (144)
Apple CEO Tim Cock、iPhoneの地図をクソと認める。MSのBing等を使うよう推奨するもサイトは修正せず (109)
【不具合】アップル、「iPhone 4」のリコールは実施せず--WSJ報道(10/07/16) (116)
【無料でDVD再生】Windows 8 Media Center Packが期間限定で無償提供中(2013年1月31日まで) (139)
iPad死亡】ローソン、NECの10.1型タブレット「LifeTouch L」1600台を導入 (124)
Windows 8、エクスプローラーにリボンUIを採用 Part3 (101)
【脱Apple】MSと東大が協力強化。PCを使いやすくするソフトを共同開発。 (115)
--log55.com------------------
バーチャルプロレスってどうよ?2本目
みんなのGOLF 7 (仮) への要望スレ
【PS4/PS3/PSVITA】実況パワフルプロ野球 サクセススペシャル Part17
【PS4】RIDE part1
実況パワフルプロ野球2016 応援歌スレ Part1
【EA】 NHL シリーズ総合 【アイスホッケー】
実況パワフルプロ野球2014 フレンド募集スレ
全国デコトラ祭り
-