1read 100read
2013年06月ファッション17: ISAMU KATAYAMA -BACKLASH-★4 (844) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
最近の大学生の服装ってダサくなりすぎてないか?3 (344)
【復活】漢のブーツカット★3【復活】 (440)
暑いからこそシャツの第一ボタンまで留めてみるスレ (128)
【米英仏露】 フライトジャケット総合25 【日独伊】 (807)
そろそろ最強のデニムブランド決めようぜ (475)
Supreme (616)

ISAMU KATAYAMA -BACKLASH-★4


1 :2013/03/13 〜 最終レス :2013/06/09
ISAMU KATAYAMA BACKLASH
http://www.backlash.jp/

2 :
前スレ
ISAMU KATAYAMA -BACKLASH-★3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1357140850/
ISAMU KATAYAMA -BACKLASH-★2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1348896242/1001-1100
ISAMU KATAYAMA -BACKLASH-
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1342543139/

3 :
1さん乙です。

4 :
>>乙何回か試したけれど立てられなかった...

5 :
いちおつ
SSで出てるワンスター型のダブル買った人居る?
ワンスター型って初めてじゃない?ちょっと気になる

6 :
ペラ革のワンスターってどうなの?って思った
バックラッシュは好きだけどさ

7 :
ワンスターって何すか?

8 :
コンバース

9 :
来期はムートンコート買おうかなあ
もうちょっと丈が短ければなあ
ゴージャス過ぎよ

10 :
冬場に普通のライダースは見た目に寒々しいし、
ムートンとか一着ほしいよな

11 :
某課長は今でも現役バックラッシャーなんだな
なんか安心したよ

12 :
>>10
車移動だとライダースが丁度良い

13 :
>>12
見た目の話。
俺の近くでもそう言ってカットソー一枚の上からライダースしか着ない奴がいるけど、外に出ると微妙に季節違いな感じなんだよね。
冬場は、見た目にも保温性が高いアウターを着て車内・室内は脱ぐようにした方がオシャレだわ。

14 :
ライダース丈のムートンが正解やね

15 :
お前のお洒落論などどうでもいいけどな

16 :
>>15
そう思うならそう思ってくれて構わないよ。
「俺はこう思う」ってだけだし。
ただ、他人の評価も気にしたい人は参考にしてくれってだけの話。

17 :
「俺はこう思う」ってだけだし。
「俺はこう思う」ってだけだし。
大事なことなので2回言いました

18 :
ここのムートンてツギハギだらけなんだな
そのせいでなんだか貧乏臭い

19 :
いいんだよ
貧乏臭い小汚いオヤジとか意地汚い成金オヤジが買うブランドなんだから

20 :
確かに小汚ない奴の方が似合うな
親父でもクラシコぽいのが似合う奴とは真逆だね

21 :
そういえば先週のめちゃイケで武田って
ポルトガルダウンのフード斜めジップ着てたな

22 :
その前はドイツカーフの錆染めだろ、かなりの頻度でバックラッシュ着てるよ

23 :
衣装提供も受けているんだろうか。

24 :
the lineの新作ってなにあれ?ダブルショルダ?

25 :
lineは金儲け主義の香りしかしなくてなんか好きになれん
つーか最近普通のもなんちゃって加工しました風のレザーになってないか
今期カラー物とか前の二段青とかに比べると加工じゃなく温度で革歪ませただけな感じしたぞ、深みがないっていうか
イサムさん昔より熱意落ちてるだろ、売れてるから流し運転な感じする

26 :
金儲けしなきゃ次の展開も生まれないし、そもそも潰れてしまう

27 :
そうか?
アフォみたいに何回も製品染めして異常に革歪ませてもらってもねぇ
新しい手法を試行錯誤してるんじゃないの?
昔はって言ってると前に進めない

28 :
古参信者は何回も何回もジャブジャブして
なぜかボロボロの出来じゃないと納得しない
どんだけ〜

29 :
実は大規模に展開し過ぎて、海外事業以外には
イサムさん自身が関わってすらいない・・・というオチ。
たしかに最近の一部の商品は、シェラックと同程度の印象がする。

30 :
最近のはあっつい温度で歪み入れる為だけで無意味&革割れしやすくなってるだけ
加工するならしっかり低めの温度で何回かちゃんと加工したほうがどう考えてもいい
加工感出すだけの高温革殺し加工なら歪みなんて入れず加工しないほうがいい

31 :
アルチザナルライフとか格好付けたんだから
オサムさんもあんまりみっともないことはしないだろ

と思いたい

32 :
儲かると人間変わっちまうからな。
とくにオサムの場合、周りにたぶらかしそうな悪友が多すぎる。

33 :
元々が刺青してるバカが似合うブランドだしな

34 :
連投でディスってるけどストレスたまってんの?
レスがホントなら今も昔もB品レベルなんだから気にするなよ

35 :
ん?昔は成功するために気合い入れて良い物を作っていたが、
いざひとたび成功したら豚になったっていう、そういう話だろ?

36 :
昔はっておっさんの言うことはいつもワンパターン
気合入れすぎで裏地も破れまくってキズも今より多かったじゃん

37 :
襟がレザーになってるシャツって洗ってもいいの?

38 :
洗濯気にブチ込めよ、
なんか女々しいんだよな、取り扱いがーとかシミがーとか、
ダメになったらどうしようーとか
駄目になったら買い直せよ、無いなら他のもの買えばいいだろ、
高くてやっと買ったものだから? ならそんなモン買うなよ
見合った生活をしろ
宗教じみたブログに感化されてんじゃねえぞ

39 :
そうは言っても一回洗ってダメになったら誰でも嫌だろ

40 :
来期なに買う?

41 :
バックラッシュのアイテムは着実に進化を続けている。
じゃあ、いつ買うか?
今でしょ!!

42 :
バックラッシュがすべての起点だった
なぜこんなに無力なのか
自問自答する日々 
最終的に出会ったのがバックラッシュだった

43 :
良いものはずっと良い
ルナシーのPVの服とか今見てもやっぱかっけー

44 :
兄系を否定したり嘲笑するのは短絡的
万能的に女ウケするのは兄系
ただし汚兄系はダメだ

45 :
R連投キモイ

46 :
ファッションって背景にある精神論的なものや
バックボーンにある文化的なものが尊ばれるからな。
それが軽薄でマイナスイメージでしかない汚二位や兄が
嘲笑の的にしかならないことは、当たり前で然るべきだろうな。

47 :
で、ここは何系なの?

48 :
お兄系

49 :
イモ臭いオッサンブランドがロック系目指した結果
若者たちにウケて、汚兄系となった。
単に細くすりゃあいいって思ってるブランドは
汚二位に食い潰されやすいよな。

50 :
赤のラインのジャケット入荷まだ?

51 :
最近もうキツいのとか細いの嫌になってきた…
何か疲れるし時々痛いし…
持ってるだけで着なくなってきてる…

52 :
http://stat.ameba.jp/user_images/20130311/17/antton/ee/ca/j/o0562084312453152492.jpg

53 :
予想だが、今持ち上げてくれてる世代が少しオッサンになる頃には、
サイジングに余裕を持たせたラインが登場してくるんじゃないかね。
体型とは別に、年配には純粋にこのサイズバランスは厳しい。齢とってくると
周囲の目を気にしてオシャレ重視でピタピタに着るより、
自分自身が着てて心地良いかどうかって問題がすごく重要になる気がするしね。
それまで、イサムが続いてればの話だが。

54 :
靴とライダースやブルゾンの型数が増えた以外は、次の秋冬に見るべきものはなかったよね
ムートンやカウチンはより劣化してるし、それ以外も代わり映えしない出来で新鮮味も無かったのが残念

55 :
今季のドイツカラーの追加受注があったら予約するつもり

56 :
誰かオレンジとかグリーンレザー購入した強者はいないの?

57 :
>>56
オレンジのシングルが欲しいっす。上にも書いたけれど追加受注があったら予約するつもり。

58 :
グリーンはターコイズみたいに見えるな

59 :
イノランとJのファッションが好き

60 :
>>59
俺はお前のこと嫌いだけどな

61 :
ジュンハシモトスレから参りました
これからお世話になります◎

62 :
>>61
なりすましのクマガイスト乙

63 :
>>61
う〜む、あそこの住人はそんなつまらんレスしないと思うよ?

64 :
流石は大人のスレだなwww

65 :
ユンハスレ民はバックラには負けを認めてるから荒らすような愚行はしない

66 :
なんだ騒がしいクマガイのお子様だったか
ユンハスレ住民に成りすますにはお頭が足りなかった様だ

67 :
無理無理
こっちには黒オレンジさんっていうマジモンがいるんだから
キチガイのふりしても所詮はニセモノ

68 :
黒オレンジさん?

69 :
スマップの曲で1番好きだわ、オレンジ
夜空ノムコウよりも好き

70 :
もう少し丈を長めにしてくれたらなあ

71 :
オーダーしろよ

72 :
ここの住人はバックラのサンダル使ってる? ここのグラディエーターサンダルって良いの?

73 :
ジュケさんに聞いてきなさい
ニコ生の神のジュケさんに

74 :
ヲタw
http://2chcopipe.com/archives/51308715.html

75 :
アフターパーティーの様子です。http://shock.jpn.org/58148814

76 :
バックラッシュのライダースに愛着が湧くかどうかは、サイズが合っているかどうかだと再認識した
どんなに単体で雰囲気あって格好良くてもキツいと辛くて着なくなる
と言うか結局手放してしまう

77 :
ライダーススレから飛び火しそうだからやめちくり〜

78 :
着ていくうちに馴染みます
それも味です
それが良いと言うお客様もいます。

79 :
ここほど客注するのにリスクあるブランドはないよな
個体差ありすぎだもんな

80 :
>>76
ハゲドウ
>>79
俺は予約→合わず着ずに売るを3回ほどやったわw

81 :
学習機能が備わってないんだな

82 :
いや予約の時てなんかテンション上がってるじゃんあの雰囲気
失敗するの分かっててもしてしまうもんだって
いや2ch組は基本そういうの行かないか

83 :
馬鹿じゃないから予約なんかしない

84 :
予約しなくても基本的に買えるだろここって
予約完売とか初日に完売とかまずねーだろ

85 :
人柱になる予約組がいるからこそ
ある程度の生産数が確保されるんだよ

86 :
基本単価高いからでかい店じゃないと各サイズ1入荷とかザラ
あと発注が生産ラインギリしかなかった生産極少のやつ
こういうのは予約しないと欲しいサイズは無理
モノによってはホント発注少ないのか俺が予約してたの生産キャンセルくらったこともあるわ
定番の型で生産多そうなのはまあ予約必要ないな

87 :
>>86
だからと言ってキャンセル出来ないとこで予約して買っても全く着ずに手放して後悔とか頭アホ過ぎ〜
個体差があり過ぎるのも理解してんだろ?

88 :
多少のリスクは承知する必要があるにせよ、明らかに受注会サンプルとサイズ感が違うものを平気で納品する企業姿勢はどうかと思うのも事実

89 :
どのブランドも受注会のサンプルと同じってのはあんまりないって
他のブランドの受注会にも一度行ってみ
サンプルと実際に販売される物は同じって絶対に言わねーから

90 :
まあ無理なく着られる程度の違いなら問題ないけどね
ところで製品染めのメリットって何?
素人考えだと染めた後で裁断して形にすれば良いと思うんだが

91 :
雰囲気

92 :
ぐにゃぐにゃになってからじゃ縫えないんだよ。

93 :
独特のアタリ感とか、染料の入りのムラとか。
それをメリットとして捉えるかは人によるけど。

94 :
そういうのが好きな奴は、やっぱり
ラインの服には魅力かんじないの?

95 :
「感じない」って言ったら言い過ぎだけど、通常レーベルの方が好きって人も少なくないのは事実だろうね。
ラインの製品染めも製品全体の一体感に寄与してるんだろうけど、製品染めの特徴を殺している面もあるよね。
極端な言い方をすれば手段が目的化している。

96 :
わざわざそんな異常な手間・工程をかけて誰得感のある服を作りだすが故に
呼ばれた二つ名が、革の変態「クレイジー」片山勇。

97 :
デザイン自体は丸井やおにい系の店にも似たのが出てきて安く買えるようになったからね

98 :
ここのブランドのデザインて、むしろ劣ってる部分なのに・・・。
数字的に売れてるブランドなら、なにも考えず
とにかく表面的にコピーを繰り返す丸井系に脱帽^^

99 :
ただでさえパターンがおかしくて着心地わるいと言われてるのに、
バックラッシュから長所である素材の部分を取り除いて
安価コピー品なんて作ったらw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
結局不細工が何やっても無駄だよな (407)
【Lost Control The Fool Geruga Old Joe】7 (613)
リーズナブルなアメカジ2 (775)
FUGA 168 (175)
【TORNADO MART】トルネードマート 12 (905)
ノンネイティポ87 (686)
--log9.info------------------
ももクロの運営クソすぎwwwwwwwwwwwww (146)
【熱愛プリクラ】Berryz工房 嗣永桃子【彼氏キス流出】 (196)
【マン島】ベッキー・クルーエル【xBextahx】4 (202)
ホリプロoosakaX (187)
【9nine】下垣真香ちゃん応援スレ☆Part13【】 (117)
紗綾4 (144)
ももいろクローバーZ 811 (102)
【アイドル企業】オトメ☆コーポレーション 2 (162)
ロンブー淳にヤリ捨てされる前の佐藤寛子が好き (159)
ももいろクローバーZ 819 (180)
ももいろクローバーZ 720 (101)
日本縦断アイドル乱舞 (182)
柏木由紀 Part6 (187)
【ももクロ】モノノフあるある (163)
ももクロにはまった時期と理由書いてけ (160)
【ももクロ】モノノフぼっち会2 (202)
--log55.com------------------
【福岡】 九州国立博物館 【太宰府】 2
京都国立博物館
長野県の博物館・美術館
博物館の批評・感想を!
【地元】自治体運営の郷土・歴史・民俗博物館
【かもめせん】坂本勇人の母親は生きてるのか
おむらいす
!id:ignore