1read 100read
2013年06月エヴァ707: 10年代を代表するアニメがヱヴァになりそうな件 (142) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【偽善】Qのミサト一味が最低すぎる14【責任転嫁】 (259)
【平和な】シンジとアスカの夫婦生活10日目【LAS】 (350)
マヤ「男を紹介?じゃあシンジ君がいいです」 (189)
ローソンエヴァキャンペーン Part017 (609)
14年間カヲルは何をしていたのか? (180)
おすすめLAS小説を教えてください 47 (811)

10年代を代表するアニメがヱヴァになりそうな件


1 :2012/10/15 〜 最終レス :2013/05/23
ヱヴァ以外のアニメ雑魚杉

2 :
00年代は?

3 :
じゃあ90年代の代表アニメはセーラームーンともののけ姫な
ドラゴンボールZやスラムダンクでもいいぞ

4 :
ジブリはジャンルがアニメよりジブリになってるから除外
ドラやサザエみたいなクール無視のアニメも除外
本当に1発1発出してくならエヴァだな

5 :
せやな

6 :
エヴァQの興収が100億円行ったなら考えてもいい

7 :
エヴァ豚得意の限定勝負きたか

8 :
限定勝負せんでもいいけど縛り0でドラえもんジブリに勝てるアニメ存在すんの?
Q,最強のロボットは誰ですか、条件は特に無いです。
A,グレンラガンです。
くらいに何も産まないわ

9 :
70年ハイジ80年ガンダム90年セーラームーン00年千と千尋
うん、なにも問題ないな

10 :
>>1
エヴァだと思った?残念、まどかでした!

11 :
_   _,. へ_/| /  ヽ        j |  ヽ _____
  ``<_三三ミニァ  〉       〈  | r'´∠ -─┴ '´
    \ `ヽ、_」 , - ─‐-- ─- 、 r<_/
\   、 \ _ムィ 一/⌒ヽ、ー‐- `ヽ、」  /´     /
 ハ     ̄/       /            \∠    /
/ 厂 ̄7/       |         、       マ辷 ´
 /   //   /    |          !   \     ト、\
/   // j   / / //|        | |    ヽ   |  \
j  // |   | | ||i!     / j ||| ||   !    ヽ
i| /  |   | | | | iト、   // //||| |!||  |    !
|レ|!   ヽ  | 「 T十r-ト、 〃 /i/ |/|/!/| |il |  |    |
| ||    ヽ | r〒テヾ、!ト、  /フー十|十!「|ij | ,イ     |
| i!     | ヽソ トィン:}   ヽソ  ===ミ、/!_|/ノ       | >>1
| i!     ヽ _|ハ┴''┴    、       /├ '        |  あんたイカぁ?
ト||  , -──‐|ハ    rv──‐ァ     /|├-─- 、    !
i |/       | || ト、  ヽ    /   /{| |      \  |
||         ! |!┤ \  、__ノ  /   j ハ      \|
トiハ      /ハヘ |   ` ‐-‐ ´    〃 | |      j
 ! |!    /  トト! ! \     /  /|_j.」      i /
 | | __   `フ┬‐く   \   /  /   |    ,    |/
!| !イ`ヽ / |  \       /    |  / \  レ /
|| ||   レ′     ` ー--‐ '´         V   `y /
ハ|  ||  ィ′     、 `ー一   /       |    //
∧ ||j!   |       ヽ      /       |    /   /
! | ll |  |                      ,   /   /

12 :
ヤマト→ガンダム→エヴァ→ヱヴァ→ヱヴァ→?

13 :
90年代を代表するアニメは『エヴァ』
10年代を代表するアニメは『ヱヴァ』
こう考えるとエヴァってすごいな・・・・・・・・

14 :
90年代を代表するアニメ美少女は綾波レイ
10年代を代表するアニメ美少女は式波アスカ
惣流アスカ?あんなメンヘル知らね

15 :
公平に見てこうじゃね?
90年代・・・・・・・・エヴァ
00年代・・・・・・・・ハルヒ
10年代・・・・・・・・けいおん、マギカ

16 :
まだ2012年なのに何言ってんだ・・・

17 :
公平に見たら90年代の代表アニメはセーラームーンかもののけ姫の2強でエヴァなんかは付け入る隙が全くないねぇ
2010年代はエヴァなんかよりワンピースの方が遙かにヒットしたしエヴァが付け入る隙が全くないねぇ

18 :
>>17
お前はあの時代生きてないゆとり世代なのか思い出補正かけすぎなのかのどっちか

19 :
え?経済効果で言えば一年で280億稼いで90年代だけで1000億以上稼いでオタと一般人双方から大人気だったセラムンと
一般人から大人気で興行が邦画洋画あわせて初めて100億突破したもののけ姫と
興行24億ぽっちで350億しか稼げなかった当時のエヴァでは全くはなしになりませんよ?

20 :
ヤマト・ガンダム・エヴァ以外なかったことにする人ってなんなんだろうね
竹熊とかもそうだけど

21 :
>>19
誰もエヴァと比べろと言ってないのに、相当コンプレックスなんだね、可哀想に
ただセーラームーンレベルでも「代表」にはなれないと言ってるだけなのに

22 :
馬鹿だなぁw
そんなの含めたら毎年1本10年で10本映画出して
毎回30〜70億は安定して稼ぐドラえもんが一強だよww
当然ジブリ勢が入れば90年代はもののけ、
00年代は千尋ハウルで異論の余地なし
でも誰もそれが代表とは言わないだろ
稼ぎ=代表で話したい人はどうぞ、ドラでもジブリでもに寄生しててw

23 :
言われてる言われてるってオリラジ中田始めエヴァ豚しか言ってないじゃん
ヤマトやガンダムオタのおっさん連中は00年代代表アニメなんて下らん権威付けなんかしてないし

24 :
セーラームーンてそんなすげーの?
女が見るイメージだったが、そんなに広く受け入れられてたのか

25 :
エヴァ板に来て本格的にアンチ活動するエヴァコンプ野郎やべーな
よっぽど悔しいんだろうな
これでいい。バカはもっと嫉妬させねばならん。

26 :
ワンピースは漫画人気が異常な漫画代表であってアニメ代表とは言えねえわ
ねじまき島とかSW以外のワンピアニメ映画はほとんど大爆死に終わってた
ねじまき島は興行30億、SWは0巻つけて48億
アニメの視聴率は今では1ケタ続き
日曜夕方枠のサザエの後という最高の待遇を与えられたにも関わらず別局の番組に惨敗して朝枠に左遷

27 :
60年代 鉄腕アトム
70年代 宇宙戦艦ヤマト
80年代 機動戦士ガンダム
90年代 新世紀エヴァンゲリオン
00年代 ヱヴァンゲリヲン新劇場版
10年代 ヱヴァンゲリヲン新劇場版
20年代 ???

28 :
60年代 鉄腕アトム
70年代 ハイジ
80年代 機動戦士ガンダム
90年代 セーラームーン
00年代 千と千尋
10年代 おおかみこども
20年代 ???
すごいしっくりきたわー

29 :
>ねじまき島は興行30億、SWは0巻つけて48億
わぁねじまき島に負けてる社会現象アニメのエヴァ24億18億しょっぱいすなぁ

30 :
嫉妬が心地良い

31 :
なんかエヴァへの嫉妬の塊みたいな奴らが沸きすぎてワロタww
中途半端に売り上げ超えてるの出してやんのw
だから売り上げ出すんならTVシリーズアニメ最強のドラえもんと
劇場シリーズアニメ最強のジブリで異論の入る余地全く無いってww
今ここにいる奴らはどうせ今日本で最も良いアーティストは
売り上げbPのAKB48だって言ったら否定するんだろww
自己矛盾してやんのw

32 :
>>31が今深いことを言った。

33 :
そのドラえもんとジブリにしたって、ライオンキングとかディズニーアニメと比べれば
世界的な知名度と売り上げはさっぱりなんだし。
ドラえもんジブリワンピがエヴァを超えてるとか言い出してもディズニー様の前では
ザコ同士のどんぐりの背比べやってるようなもんだから空しいだけなんだよね。
とか言うと、ディズニーは外国のアニメだのと嫉妬アンチ連中は言い出すんだろうけど、
よ〜するにそれって日本国産アニメ限定って条件をつけて今まで語ってたってことでしょ?
原作マンガ無しのオリジナルアニメ限定だとか条件付きで語るからエヴァヲタは卑怯
だのとか喚きたててるけど、そっちだって日本国産アニメ限定で語ってるじゃん。
どう違うの?
って話だな。

34 :
>>26
その漫画人気でさえ、コミックス発行部数に見合うだけのファンがいるのか怪しい。
部数で人気を評価できるなら、それだけのファンがいるわけだから母数も多いはず。
DBさえ超えてる部数なんだから母数もDB超えてないとおかしい。
なのに映画は爆死、視聴率は1桁という不思議。おまけにジャンプの部数も右肩下がり。
不自然すぎる;。
実態の人気以上にコミックス部数は盛ってると見るべきだろう。
まあ、実態の人気はしょぼくても、宣伝量とかで誤魔化す商法が存在してることは
つい最近まどかで知らされたばかり。韓流も同じ手法だった。
そしてワンピの放送局は韓流猛Rュで有名なフジ。
つまりそういう事だろう。

35 :
一般向けとオタ向けを混ぜたらこうだろ
90年代・・・・・・・・エヴァ ドラゴンボール (セーラームーン)
00年代・・・・・・・・ワンピース ハルヒ
10年代・・・・・・・・けいおん、マギカ

36 :
うーむ…
90年代のエヴァと比べると00年代以降はどれも弱いな
二次元が三次元を凌駕するのはやっぱ並大抵ではないすなあ

37 :
けいおんが一般向けとは

38 :
別にディズニー入れてもいいけど
エヴァが見る影もなくなってエヴァ豚が涙目になるだけだな

39 :

一応、まだかマギカが代表みたいなかんじじゃねぇの2010年代だと _φ(・_・

40 :
>>35
ポケモンは入らんのか?
視聴率はピーク時で20%弱、主題歌ミリオン、社会現象化でポケモンフラッシュ勃発
映画興行ではジブリ除けばトップだ
ワンピが入るならコナンも入れないと・・・
コミックス売上以外では、映画でも視聴率でも双璧レベルだろう

41 :
10年代っていってもあと7年近くあるんだぞ
たった1〜2年で代表云々は早すぎる

42 :
>>38
いや、そうはならない。
例えばAKBヲタが、
「いまやAKB48のほうが宇多田や安室ナミエよりCD売り上げは上。だからAKB48は歌手としても宇多田や安室を超えた。」
と言い出したとする。
宇多田ヲタが
「AKB48がすごい人気だとか言ってるけど、そんなの日本限定だよ。マイケルジャクソンやレディーガガの
世界レベルでの人気と比べたらゴミだね。」
と言い返す。
これで果たして宇多田ヲタや安室ヲタが涙目なんてオチになると思うか?
宇多田や安室が90年代〜00年代の日本音楽界を代表した偉大な歌手であるという事実は何も変わらないわけだが。

43 :
バカ:は?断然売り上げが上ですけど〜www
   売り上げこそ至高wwwはい論破〜www

じゃあ今日本で最も優れてるアーティストは
売り上げがダントツのAKBなんだな?

バカ:AKBは握手券とかあっただろ!
   だから売り上げだけじゃ決まらない!

44 :
来年のまどかの新作映画とエヴァの完結編が
90年代と00年代の総決算になるんだろうな

45 :
エヴァはアニメとしても芸術としても残るな!!
イベントでもお互いに盛り上がれるのはエヴァだけやしねっ

46 :
社会現象になるようなアニメとかゲームみたいな
オタクコンテンツって、本当になくなったよなぁ
DQ3やガンプラみたいに
入手のために朝早くから長蛇の列! みたいなホビーって
今あるんでしょうか? 仮面ライダーのメダル?とかいうのが
一時期そうだったようですが(詳しくないので分からないのです)。

47 :
>>40
たしかに超メジャーだがメジャーすぎて長期なので「○○年代」の枠には収められない作品
サザエさん、ドラえもん、アンパンマン、
↑の三作品ほどではないにしろポケモンもコナンもその範疇だと思う
他にはクレヨンしんちゃんとかちびまる子ちゃんとかルパンとか・・・・・・・・

48 :
てかまどかが評価されてるのか?
知名度10%ほどじゃないの?

49 :
正直知名度では比べものにもならんよ
エヴァが出てきてブレイクした頃の人気は、一般番組や雑誌でも普通に何度も取り上げられ
主題歌の残テやルフランはミリオンクラスのヒット、主要な歌番組でも何度もかかった
キャラや声優はアニメ誌人気トップを独占、無名のド新人だった宮村でさえ一躍トップ声優になるくらいの人気
映画は全盛期ジブリ映画とタメ張るレベルの長蛇の列
まどかにそんな現象があるのかと
どっちもアニオタ層がベースのコンテンツだろうけど、コア層の規模が段違いだろう

50 :
>映画は全盛期ジブリ映画とタメ張るレベルの長蛇の列
はい嘘ー24億の雑魚エヴァがもののけの足下にも及ばない雑魚がねつ造すんなカス

51 :
>>50
43 名前:名無しがRも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2012/10/19(金) 21:12:34.61 ID:???
バカ:は?断然売り上げが上ですけど〜www
   売り上げこそ至高wwwはい論破〜www

じゃあ今日本で最も優れてるアーティストは
売り上げがダントツのAKBなんだな?

バカ:AKBは握手券とかあっただろ!
   だから売り上げだけじゃ決まらない!

なんだ、このバカってお前のことだったのか

52 :
>>46
今はネット通販もあるし、店舗でも「予約」できるからね

53 :
>>52
よう同胞
田舎だと「予約」でなんとかなるから楽チンだよな

54 :
エヴァが全部やりつくしたからねシナリオも表現も

55 :
エヴァがパクリ倒したからね
シナリオも表現も

56 :
こいつはおそらくトップを見てもパクリの温床だと喚くんだろうな

57 :
いつもエヴァ板に居座ってるこいつってエヴァに対する嫉妬と憎悪が凄いな
糞馬鹿を嫉妬させながら飲むビールは最高w

58 :
奇遇だな。ビール好きの同士発見w
俺もいまビール飲んでる
銘柄は何よ?
ちなみに俺はアサヒスーパードライ
定番といえば定番

59 :
>>57
あいつの場合は劣等感の表れだろうと思う

60 :
おれは今月行くよ
酒飲みながらなんて4、5回目にしとけよ
頼むから映画館から出てきてしばらく余韻のある奴を
期待してる

61 :
仕事終わりに見に行くか〜 早よー!

62 :
0年代を代表するアニメはヒカルの碁だね

63 :
ヒカ碁は良いアニメだとは思うが、所詮原作物だからなぁ

64 :
なった

65 :
売り上げ以外取り柄のない新劇が年代代表はないな
志を示す(キリッとか言ってた割に結局現代の萌え豚養豚業者の仲間入りしたし

66 :
嫉妬は見苦しい。 エヴァファンは大人だわ

67 :
大人になってもまだエヴァが哲学的とか言ってる
身体は大人、頭は子供のままのガキですね
庵野にも小馬鹿にされてるけど見ないふり

68 :
>>66  ホンマやな! 最近そう思ってきたわ

69 :
エヴァファンだけど、確かに代表作って訳ではない気がする
変なスレ立てんなよ〜>>1

70 :
なんというか、
ヱヴァこそが代表作!!
とはならないけど、
あれもこれもなぁ・・・、残ってるのは、ヱヴァ?
みたいな感じで駄作消していってヱヴァになりそう
だって、他があまりにもパッとしなさすぎて・・・
パヤオ次回作には期待している

71 :
今のヱヴァは昔のエヴァほどの凄さはないから無理だろうな・・・
ヱヴァを余裕で超えるような凄い作品がいつ出てきてもおかしくない

72 :
新劇場版エヴァは、あくまで劇場版Zガンダムみたいなもん
TV版があっての売上と評価
00-10年代の新作アニメと比べるのはお門違いというか、
他のアニメに失礼
トップをねらえ!2みたいなもんだな
まあ、あれほど旧作をぶち壊すつもりはないみたいだけど

73 :
>志を示す(キリッとか言ってた割に結局現代の萌え豚養豚業者の仲間入りしたし
あれ?
ハルヒ豚やけいおん豚などの現代の萌え豚連中曰く、
「新劇エヴァなんて過去の遺物!
昔ファンだったおっさんが綾波萌え〜アスカ萌え〜ってやってるだけで
さっぱり若いファンを獲得できていない!」
じゃなかったのか?
それがなんで現代の萌え豚養豚業者の仲間入りになるんだ?

74 :
>>72
でも00-10年代の新作アニメなんて、有名どころはどれもラノベとかマンガの原作つきだよな
それって、原作あっての売り上げと評価だろ

75 :
目薬とかJRAとか商戦アピール必死すぎw
ジブリだってあそこまで露骨にはやらんぞ、普通

76 :
医薬品関係とかは結構前からやってんだけどな
なんか最近はこの手のアニメのコラボが目に見えて多いよ
ワンピとかもやってくるでしょ多分

77 :
もうなった(^'^)

78 :
>>75
なに言ってんの?
ふだんTVとか見ない人?
映画の宣伝する狙いもあるからだろうけどジブリはけっこう露骨だよ
ジブリ CMでググれ

79 :
>>75 ファンとしても目薬とかJRAとか辞めてほしいなあ
ワンピとかDBとかとはやっぱ違うんだし

80 :
確かに破以降は一般層へのアピールが少し派手すぎるわな
それでいて主題歌はアレンジで誤魔化したりと、
手を抜いてほしくないところで手を抜いてるし・・・

81 :
幸福の科学の声優
子安武人 小清水亜美 吉野裕行 白石涼子 三石琴乃 置鮎龍太郎
掛川裕彦 伊藤美紀 安元洋貴 銀河万丈 千葉繁 三木眞一郎
真山亜子 西村知道 島本須美 柳井久代 青山桐子 大本眞基子
雪野五月
原作・原案:大川隆法『仏陀再誕』
企画・脚本:大川宏洋
監督:石山タカ明
音楽:水澤有一
キャラクターデザイン:佐藤陵、須田正己
美術監督:佐藤勝
編集:古川雅士
音響監督:宇井孝司
VFXクリエイティブ・ディレィター:粟屋友美子
VFXスーパーバイザー:オリバー・ホッツ
アニメーション・プロデューサー:藤田健
アニメーション制作:グループ・タック
配給:東映
制作:幸福の科学出版

82 :
今の内に書いておく。Qは賛否両論みたいだが10年代もエヴァだなこりゃ。他のが太刀打ち出来そうにない。

83 :
邦画歴代初動ランキング
@448スクリーン:14.83億「ハウルの動く城」
A400スクリーン:12.37億「踊る大捜査線 THE MOVIE2」
B400スクリーン:12.25億「ROOKIES-卒業-」
C224スクリーン:11.31億「ヱヴァンゲリオン 新劇場版Q」
D336スクリーン:10.51億「千と千尋の神隠し」             ←ジブリ
E188スクリーン:10.38億「ONEPIECE-FILM-STRONG WORLD」
F481スクリーン:10.34億「崖の上のポニョ」              ←ジブリ
G475スクリーン:10.09億「HERO」
H400スクリーン:10.05億「花より男子ファイナル」
一部ジブリも越してきてるな
しかしハウルはすごかったな
だがスクリーン数見れば異常さがひしひしと伝わるな

84 :
せんと千尋超えてんの⁉まじかあ

85 :
あくまで初動だからね
どれだけ固定票のベースが多いかという話でしか無い
ジブリなんかは後伸びがとてつも無い訳だし
2週目以降で初動から上げてきたりするんだからな
しかしまぁさすが横綱って所は見せたな
90年代の作品がここまで売れるって普通有り得ない

86 :
>>83
すげえええええええええええええええええええええええええええ

87 :
>>83
@448スクリーン:14.83億「ハウルの動く城」         
A400スクリーン:12.37億「踊る大捜査線 THE MOVIE2」
B400スクリーン:12.25億「ROOKIES-卒業-」
C224スクリーン:11.31億「ヱヴァンゲリオン 新劇場版Q」
D336スクリーン:10.51億「千と千尋の神隠し」          
一個だけ200とか異彩放ちすぎワロタwwwwwwwwww

88 :
>>83
ヱヴァも凄いけどワンピもキチガイレベルだな

89 :
>>88
それは思った。0巻商法だっけ?を考えても凄いな

90 :
劇場内の人口密度はQが圧勝だな

91 :
ヤマト→ガンダム→エヴァ→ハルヒ→ヱヴァ

92 :
2度もブームを起こしたアニメはエヴァだけ

93 :
というか20年近くブーム状態を維持してるバケモノ

94 :
Qでブーム鎮火しそうな気が。。

95 :
どう考えてもドラゴンボールだろ
TV版エヴァやってた時くらいに終わったのに今の小学生でも知ってるんだぞ

96 :
あれはある意味伝説というか、永遠にジャンプの看板というか・・・
海外人気もあるからゲームなんかも未だに出続けてるしなぁ
それを言うならアトムとかも凄いって事になるが
しかしエヴァは劇場成績だとそれらを上回るんだよなぁ、TV放映時の視聴率だと負けるんだけど

97 :
エヴァは日本でも知らない人結構多いし代表するアニメではないだろ
誰からも愛されるアニメってわけでもないし

98 :
そもそも誰からも愛されるアニメなんてないんじゃね?ドラえもんだってガキくせえって嫌いな人いるよ

99 :
でもドラえもんの方がエヴァより好きな人多そう

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q テンプレ作成スレ (896)
シン量産機戦でアスカ&マリのピンチにカヲルが助けに来る (107)
エヴァのキャラの性別が逆だったら・・・ (147)
【主役】シン・エヴァの主人公はレイ【交代】 (190)
【宇宙で】ユイ×初号機スレッド【ラブラブ】 (113)
シンジくんのRチンポ輪切りにして鍋にぶち込んだ (122)
--log9.info------------------
■ASUKA/X Server/SOALINE/AK-HPとかはどうよ■ (129)
shrin-maiden.org (146)
【安定?】学生の運営するサーバーを挙げよ【評価】 (170)
レンサバ板休止の真相 Part 2 (187)
【月\166〜】AppleWishってどうよ?【サブドメイン】 (156)
>>>>>CGI改造工房Part2<<<<< (142)
※freemail 死んでない? (116)
.ai の集会場 (187)
【重要】 レンタル鯖板を利用するにあたって (170)
格安 1Uサーバ (194)
こんなドメイン見つけました!スレ (130)
【ベスト】フューチャ最高!【futurism】 (168)
何だかんだ言ってもさくらには満足している人の数→ (158)
レンタルサーバで一番契約者数が多いところは (119)
レンタル鯖板って糞板になりかけてませんか? (165)
.BIZはここで (195)
--log55.com------------------
【鰻】重と丼とウナギ 2
もし、ライブドアが丼屋開店したら?
東京チカラめし
☆★☆★吉野家の豚キムチ丼☆★☆★
【市ヶ谷・飯田橋】法政大学の丼物【多摩・小金井】
牛丼屋で喰ってるファミリーって何なの?
男一人で牛丼や行くやつって恥ずかしくないの?
【品川】品達どんぶり五人衆【京急】