1read 100read
2013年06月園芸75: 盆栽初心者が恥をしのんで質問するスレ(パート9) (112) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【モンステラ】インテリア向け7鉢【クワズイモ】 (125)
ベゴニア Part3 (113)
【さつまいも・じゃがいも】栽培・食感☆★17 (447)
【秋の】山芋自然薯とろろ芋【味覚】 3トロロ (101)
こんな花言葉は嫌だ (334)
★荒れ放題の庭 再生日記 その2★ (378)

盆栽初心者が恥をしのんで質問するスレ(パート9)


1 :2013/04/09 〜 最終レス :2013/06/12
盆栽のことで、「聞くのも恥ずかしいが、でもわかんない」ということを聞くスレです。
お約束は三つ
ひとつ:どんな愚問珍問でも、絶対ばかにしてはいけない
ふたつ:知ってる人は丁寧に答えてあげる
みっつ:質問者は答えがないからってめげない
    (「ばかばかしい質問だから、どうせ答えてくれないんだろ」ってスネないで。
    たまたま知ってる人がまだ登場しないだけなんだから)
過去スレ
パート1
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1134810434/
パート2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/engei/1171173035/
パート3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1198128338/
パート4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1232905647/
パート5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1255542987/
パート6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1288249584/
パート7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1327557007/
パート8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1338971428/

2 :
■盆栽始めたいけど何処で買えるの?
 盆栽園に行くのが一番。盆栽展の即売会もいい。
 ホームセンターなどにも置いてあるが、品揃えや質には難あり。
 或いは種を拾ってくるという手もある。
■道具は何が必要?
 ハサミ有ればとりあえずおk。針金は銅線かアルミ線が良い。
 専門的な道具は慣れてからでも十分間に合う。
■何が楽で育て易いの?
 住んでいる地域によって異なるので所在地を教えてくれれば誰かが答えてくれる。
■何が盆栽に向いているの?
 樹なら何でもできる。
 しかし難易度が恐ろしく高かったりするので素直に売ってるのを買ってきた方が良い
■盆栽を買ってきたけど何をすればいいの?
 一月水やって日に当ててるだけで良い。まずは盆栽を環境に慣らせる事が始まり。
■どうやって樹形を作るの?
 針金で曲げたり万力で曲げたり元々曲がってたりetc...
■剪定の方法教えて!
 まずは樹種を教えてください。最適な時期と選定法を教えてくれる筈。
■植え替えの方法教えて!
 まずは(ry
■盆栽を室内で育てていたら葉色が悪くなった!
 盆栽は観葉植物ではないので室内では育たないので日の当たる屋外で育てるようにして下さい。
 鑑賞期室内に飾る場合も夏なら数日、冬なら一週間程度が限度。
■盆栽が弱ってます!どうしたらいいですか?
 症状を書いてくれれば詳しい人が答えてくれる…筈。分からない時もあるので分かる人が来るまで待つしかない。
 写真うpするともっと早く答えが返ってくる可能性あり

3 :
>>1

一か八か立ち上がりからぶった切って胴吹きを待ってる素材(葉一枚も無い切り株状態)なんだけど、
この間ってそのまま施肥すべきでしょうか?それとも避けるべき?

4 :
>>3
樹種は?

5 :
>>4
クスノキです

6 :
>>5
楠!  盆栽にしちゃめずらしいものをやってるんですね
自然に生えている楠は、切り倒した株から芽が出ることもありますから(落葉樹ほどではありませんが)、胴吹きというより切り口から新芽が出るかもしれません
その間肥料はやらないほうがいいです
また新芽が出てもすぐは肥料は与えず、葉が数枚広がったころから薄い液肥(ハイポネックスを1000倍希釈したものなど)を与えだしたがいいでしょう
人間と同じです、大手術の後にいきなりステーキやトンカツはだめです
最初は水だけ、やがて薄い重湯、普通の重湯、おかゆ、消化のいいごはん、と段階的に栄養をつけていくでしょ、盆栽も同じです

7 :
>>6
なるほど肥料無しでいいんですね、ありがとうございますそのようにします

8 :
朝に水遣りし、帰宅した時に表土が乾いてたら水遣りしたら
翌朝はまだ乾いてない時、日中の事を考慮して水遣りしてよいのか
帰宅して乾いてたら遣ったらいいのか判断に迷います

9 :
>>8
樹種と季節によって水やりのタイミングは変わります
松柏類は表土が乾いてもすぐはやりません
逆に夏場の藤は一日に3回も4回もやります
とはいってもサラリーマンはそうはいきませんよね
まあ基本は、「表土が乾ききったのを見定めてからやる」でいいと思います
表土が乾いても1日2日はへいきです(夏の藤は違うが)、むしろ乾いてすぐやるより、乾いてからしばらく時間をおいてやるほうがいいです

10 :
そうなんですか、あまり神経質に考えなくて良いと。
どうもありがとうございます。

11 :
しんぱくなんだが緑なのにパラパラ落ちるんだけど対処法は?

12 :
紅梅と一緒に植えている
笹の水やりのコツをおしえてくだしさい

13 :
ほうきが結構きれいにできてきたケヤキなんですが、枯れそうです・・・
芽は吹いたんですが、なかなか葉っぱが大きくならないなーと思っていて、よく見たらほとんど葉が枯れてました
水切れさせた覚えもないですし、鉢から出してみたら根も腐っていません
肥料も去年通りやってます
植え替えもしました
生きている葉っぱは3、4枚しかありません
去年の夏までは順調に成長してました
樹形を崩さないためにも、枝を増やすためにも毎日芽摘みしなければならないほど樹勢がありました
ただ、なぜか紅葉シーズンに黄葉しませんでした
白っぽい粉が吹いていたので多分うどんこ病にかかったと思います
もちろん殺菌剤を吹いておきました
多分去年の秋の病気のせいで弱ったんだと思います
何とか立て直したいんですけど、お聞きしたいのが、
・このまま施肥するべきなのか(もしくは肥料をもっと増やす?)
・弱っているので肥料を外してしばらく半日陰で養生するべきなのか
判断がつきません
よろしくお願いいたします

14 :
>>13
当分はは薄い水肥(ハイポネックス1000倍など)を週1回程度の施肥にして様子をみてください
ちょっと厳しい状況かもしれないけど、助かるならそのていどの施肥がいいです、固形肥料はそういう状態では強すぎます
養生は半日陰で風通しのいいところがいいです
そういう養生で夏場を越し得たら再生するでしょう

15 :
今日は。
不明種、幹が80cm程度の盆栽があります。
上部は枯れているようで、根元に近い部分に新芽が出て青々とした葉をつけております。
で、枯れていると思われる上部約1/3〜1/4を切って、切り口を自然に削り整形しようと思うのですが、時期的に問題はないのか?
切口はそのままで良いのか教えて下さい。

16 :
>>15
不明種?
何の木ですか? 松ですか梅ですか桜ですかモミジですか?
樹木は種類によって選定時期が違うので、何の木か言ってもらわないと・・・・・
それから、根元の新芽ってのはヒコバエじゃないんですか?
盆栽では(いや、庭木でも鉢植えでも)ヒコバエをはやしちゃいけませんよ、そっちのほうを刈り取らなくちゃ

17 :
>>16
ありがとうございます。
帰宅したら改めて見てみます。
ヒコバエ初めて聞きました。
早速調べてみます。

18 :
>>14
なるほど、薄めた液肥ですか
丹念に手入れをしていた1番かわいい樹だったので何とかなるといいんですが・・・
祈りながら水やりを続けてみます、ありがとうございました
もう1点お聞きしてもいいでしょうか
もう1本、2〜3年生のケヤキがあるんですが、こっちも調子がイマイチなんです・・・
こちらは順調に芽は吹きましたが、樹勢がよくなく新芽がどんどん展開しません
全体の枝にある程度葉っぱが出た状態で停滞しています
やはりこちらも去年は調子よかったし、手入れの仕方も特に問題ないと思うのですが
こちらは病気にもかかってないようですし
ただ気づかないうちに水が切れてしまったのか、 1、2枚は葉先のみが枯れています
(全体に枯れてきてるような気配はありません)
こちらもやはり前者と同じように半日陰、液肥で様子見でしょうか?
そもそもなぜ成長が停滞してるのかわかりません
見てみないと分からないかもしれませんが、こういう場合どういった原因が考えられるのかそれも教えていただければ幸いです
よろしくお願いします

19 :
>>18
たぶん根になんらかの障害が出ているのじゃないかと・・・・・
ただ、根といってもどこがどうなったとはなかなかわかりません
樹の衰弱は人間の病気以上にその原因がつかめないものです
来春までもったら植え替えをしてみてください

20 :
>>15です。
品種は華宝でした。
写真をとりました。
http://p2.ms/27bdn
上部に新芽はありません。

21 :
>>20
華宝ってより、それなら最初から「さつき盆栽」と書いてくれれば話は早かったのにw
写真を見ると、盆栽としての命である幹から上部はもう枯れてしまいましたね
”さつき盆栽”としては残念ながら終わりました、盆栽として起死回生することはできません
しかし、鉢植えの植物としてはまだ生きているから、今後も育てていくことはできます
その方法は、盆栽なら刈り取るヒコバエを生かして育てます
枯れている幹を一番下から切り落としてください、時期は今です
そして植え替えてください、土は鹿沼土です
もう盆栽ではないから、鉢は何でもいいです
そうするとヒコバエがもじゃもじゃと枝になり、数年後には花は立派にに咲かせるでしょう
盆栽としての使命は終わったけど、まだ生きているんですから余生を生かしてやったらいいかと思います
人間と同じです、本来の姿は朽ち落ちても、余生はまだまだ元気に暮らさせたがいいです

22 :
>>21
ありがとうございます。
父親が長年嗜んできた物の一鉢で、当方まったく無知なためお手数おかけしました。
個人的にはこのもじゃもじゃが好きなので、アドバイスを元に育てていきたいと思います。
ちなみに、盆栽と鉢植えの相違点とはどの様な点でしょうか?

23 :
>>22
>>ちなみに、盆栽と鉢植えの相違点とはどの様な点でしょうか?
同じ庭でも、自分ちの庭と京都の古刹の庭園は違うでしょ、その違いです
自分ちの庭はせいぜい雑草を抜いて掃除するぐらいですが、京都の庭園は芸術として造るりあげられたものです、盆栽も「造形芸術」のカテゴリーに入るものです

24 :
>>23
ありがとうございます。
なるほど、言われてみれば確かにそうですね。
せめて愛でる気持ちは負けないように頑張ってみます。

25 :
ピラカンサのミニ盆栽を買いました。
実生をしてみたいのですが、いつ頃の実をばらして植えればいいのでしょうか?

26 :
はじめまして。
日曜日に思い立って盆栽を始めた超初心者です。
用土についてですが、赤玉土が必要なのに鹿沼土を買ってしまいましたが
このまま無くなるまで代用しても大丈夫でしょうか?
植える苗木によって用土が違うのは知っていますが
たとえば赤玉土と桐生砂とで作る用土を鹿沼土と桐生砂で作っても
差し支えない?
ちなみに超硬質鹿沼土小粒と微粒と桐生砂と水ゴケを買いました。

27 :
>>26
だめです
盆栽に限らず鉢に植物を植える場合は、その植物にあった土で植えないと、しばらくは生きていますがやがて死にます
まあ、赤玉土ってのは関東の土そのものですから、なに植えても一応育ちますが、赤玉も使い方はあります
特に鹿沼土ってのは酸性の土で、ツツジやサツキに使うものです(他の土に混ぜて使うこともありますが、用途は限定されます)
だから、他のものの代用はむずかしいです
桐生砂は「砂」です
赤玉土鹿沼土は「土」ですが、桐生砂は「砂」です、ぜんぜん違います、砂浜の「砂」と土手の「土」が別物であるのと同じです
どの植物はどういう土壌や気候風土、肥料水やりがどう違うのか、などをお知りになってからやってみてはどうですか

28 :
今日から大盆栽まつりですが行った人いますか?
今年は天気良いみたいだけどどうなんでしょう
年々縮小傾向にあるみたいですし…

29 :
全くの素人ですので教えて下さい
昨日モミジとカシの木(おそらく)を山からとってきて赤玉で鉢に植えました
水やりの他になにをしたら良いでしょう?

30 :
盆栽まつりに行ってきたよ。
縮小傾向にはあるけれど、ここ数年では良いものが安かったよ。
1日巡回してたけど、一周廻る度に目を付けていた品が無くなって、昼過ぎに売り切れる店もあった。
獅子頭紅葉と長寿梅の佳いのが安く買えた。
欅の安い店もあったな。

31 :
五葉松が赤枯れ病にヤラれてしまいました
ぼくはどうすればいいのでしょうか

32 :
長寿梅(白花)について質問があります。
今の時期葉はもっさり出ているんですが
芽がまったく伸びていきません。
売っているものを見ると結構すでにこの時期
伸びていたのですがそういう種もあるんすかね?
だれかご存知の方教えてください。

33 :
うちの長寿梅もまだ伸び始めてないよ。
今年はスタートが遅い感じ。
住まいは盆栽まつり会場の近くだけど、荒苗も伸びてなかったな。
寒暖さが大きいから迷ってるんでしょうなぁ。

34 :
>>19
アクセス規制のため返事が大変遅くなってしまいました、すみません
そうですね、原因が分かりづらいですよね
1回水を切らししただけですぐに枯れてしまう木もあれば、無肥料でもすくすく育つ木もありますしね・・・
とりあえず>>14の方法で様子を見ています
後は、週1でメネデールを
その後、変化はありません・・・
ありがとうございました

35 :
>>29
まず入門書を買うことから始めよう
定番 「盆栽入門:群境介著」がお勧め
一通りやってから質問しよう

皆の衆
ここは始めたばかりの超初心者の人も来るから、テンプレにこれを追加した方が良いのではなかろうか?

36 :
先日、植木祭りでもみじを購入しました。その後葉がどんどん成長して、今のところ、わっさわっさと生い茂ってます。
入門本等をみると葉刈は六月からとなっていますが、今の時期はまだ刈らずにこのまま育てていけばよいのでしょうか?

37 :
>>36
葉刈りは十分に繁れるだけ繁らせてやったがいいです
今月は肥料をたっぷり与え、もっと繁らせて葉刈り以降の体力をつけさせましょう

38 :
>>37
ありがとうございます!もりもりと繁らせていきます。楽しみです。
今年は寒いせいか、3月ごろに満開を迎え、一旦花が終わったボケが今だに花を咲かせています。まだこれから咲きそうな蕾が2つほどあります。

39 :
数年前祖父が亡くなり父が家をやっていたのですが、昨年父が他界し私が家を見る事となりました。
そこで実家へ戻ってきたのですが、父は庭や盆栽に無頓着だったため荒れ放題になっていました。
生前祖父が大事にしていた盆栽が一鉢だけ何とか生きていたので助けてやりたいのですが、盆栽の知識などかけらもなくどうしたものかと思っています。
この鉢をどのようにしたら良いかご教示願えればと思い書き込ませていただきました。http://i.imgur.com/mJKe24X.jpg
http://i.imgur.com/HAQvuKt.jpg
http://i.imgur.com/DRFgEIk.jpg

40 :
>>39
杜松(トショウ)ですね
神(ジン)といい、舎利(シャリ)といい、なかなかの名品じゃないですか
ただ、しばらくほったからしていたんで荒れてますね
とりあえず一日1回水をやり、月に一度発酵油粕を丸めた「玉肥」(ホームセンターに色々あります)の大玉を、この木の大きさだと1回5〜6個与えてください(11月〜2月は不要)
そうすれば生き続けます
で、これをおじいさんの時代の盆栽にしていくには、あなたがネットや本で「杜松盆栽の育て方」を勉強され、ジンとかシャリとかいうことも理解されていくことがいちばんだと思います
あなたに知識がつくまでは下手にいじらないがいいです、名品が傷つきますから(今枯れているところ、それがジンやシャリというところですが、そこを大事にしてくださいね、そこが値うちなんだから、枯れてるからってもぎ取ったりぜったいしないように)

41 :
>>40
ありがとうございます。名前がわかっただけでも収穫ですのに、肥料などまで丁寧に教えていただき非常に助かりました。
取り敢えず一年程は元気になるように無駄な事をしないでおいて、その間に勉強しようと思います。
庭含めて自宅のものながら立派なものを残してもらったので大事にして行こうと思います。

42 :
ピラカンサにアブラムシが発生しました。
葉についている部分は葉ごと駆除しましたが、
数少ない花芽にも発生しています。
上手い駆除方法はありますか?

43 :
>>42
殺虫剤撒かないとアブラムシは駆除できません
葉ごと取っちまうなんてやめたがいいです、樹がいたみます

44 :
>>27
26です。
アクセス規制の為書き込めませんでした。
丁寧な分かりやすい解説有難うございました。
早速赤玉土を買い足しました。

45 :
五葉松、新芽が五本以上ある((((;゚Д゚)))))))

46 :
>>45
昨年枝から出た新芽が同じところに5本以上出たということですか?
だとすると新枝が作る姿が乱れるかもしれないから、いま「みどり摘み」をして2〜3本にしたがいいですね

47 :
>>46
割り込んですみません
二年目5センチくらいの五葉松なのですが、一本棒の頭に5本芽があるものがあります
その場合もみどり摘みをすべきなのでしょうか?
よろしくお願いします。

48 :
>>47
新芽を枝にするのなら3本以上の新芽は車枝にもなりますからみどり摘みにして2本にしたがいいですね
枝にはしないでそこで葉姿を作るというならそのままでいいですが、徒長させないようにして5本すべてを均等にしなくちゃなりません

49 :
>>46
ありがとうございます。頭頂部混み合っていて途方にくれる。

50 :
>>48
ありがとうございます。
危うく放置するところでした。頑張ってみます。

51 :
>>49
”頂芽優先の原則”はほとんどすべての植物の生理ですが、五葉松もその傾向の強い植物ですよね、上のほうがどうしても強く出てくる
ですから、みどり摘みをするときは樹の上のほうは強く摘み、下枝などはゆるくして、秋の葉抜きや針金掛けのときにバランスを取って整枝するという手もあります

52 :
買ってきた鉢は時期を問わず植え替えた方がよいのでしょうか?
先週買った若い真柏です。入門書をみると" 植え替えはこの時期に"とか"買ったらまず植え替えろ" と書かれていて迷います。
ちなみに店のおやじは怖くて(主観的だが)聞けませんでした。

53 :
>>52
真柏の場合はやはり3月中旬がいいですね
現在の鉢の土が水もしみこまないほど硬くなっているなど特別の場合を除いて今の鉢で来年まで培養するのが無難です

54 :
赤松、放置していて芽が伸びまくりですがどうしたら良いですか?

55 :
>>54
6月中旬、今年出てきて伸びだしてる新芽を元から(今年出てきたところから)切り落としましょう(これを芽切りという)
するとそこからまた新しい芽が出てきます(これは毎年6月中旬に行う)
ただしその時小さい芽は残します、また、枝にして伸ばしたい芽も残します
そうしておいて秋になってから針金掛けをし、不要な枝は剪定をして姿を作っていきます
なお、春から秋までは毎月一回油粕の玉肥えを与え樹勢をつけてください

56 :
>>55
ありがとうございます。この時期芽切りしたら早いので、次の芽は育ち過ぎてしまいますか?

57 :
>>56
赤松は黒松みたいに短葉法として芽切りするのではないので伸びてもかまいませんが、5月ですとまだ芽の力が弱いです
芽吹く力を蓄えさせないと二番芽が出ても貧弱なので6月中旬まで待ったがいいです

58 :
石化ヒノキって胴吹きしますか?
購入した苗がエライ深植えされてて
掘り返したらバオバブみたいに腰高になったもんでなんとかしたいんですが

59 :
>>58
胴吹きはむずかしいかも
仮に胴吹きしてもそれが上部の枝より太くなって一の枝二の枝になることはないし
むしろ深植えして発根させるほうがまだ合理的じゃないですか
今もそのつもりで深植えされてたんじゃないですか?

60 :
>>59
胴ぶきしたら切り戻して作り直そうかと思ってたんですが
なるほど、発根を待つという発想はなかったです。
ありがとうございました!

61 :
>>60
取り木すれば良いでしょ

62 :
はるばる埼玉に遊びにいくついでに盆栽園を何件かまわって
安価な(1000円前後)素材を買いあさりたいと思っています。
ミニ〜小品で樹種は特に指定無しです。
川口、安行あたりでおすすめのお店を教えてください。
自分でネットで調べてみたら
◎盆栽百貨店(川口)
◎川口緑化センター(川口)
◎盆栽の川口BONSAI村(川口)
◎秋本園芸(川口)
◎新小雅良盆栽センター(川口)
あたりが良さそうだと思いました。
他におすすめありましたら教えてください。

63 :
それだけ行けば充分でしょw

64 :
調べたところも実際に行ったわけではないので
本当に安いのかわかりません。
どこも近いので2〜3時間で回り終わりそうなので、
もっとあれば教えてください。

65 :
時間あるなら大宮行けばいいじゃーん
盆栽ミュージアムは広くないけど2時間は潰せる
写真は基本禁止だけど撮影ゾーンに盆栽が7個くらいある
んで周辺の盆栽園めぐりすればいい
安いかは知らん
そんなの興味なくて安いのを買いたいだけなら
http://shohin-bonsai.ne.jp/map/map.html
で川口ら辺のとこ調べてググるなり電話してみればー
知ってたらごめんねー

66 :
2〜3時間じゃ絶対回れないw
駆け足でみても半日はかかると思うよ
ま、時間余裕あったら>65のアドバイス通り大宮に突撃すればいいと思う

67 :
皇居の盆栽って常時公開してるの?
来月東京行くんで見れたらいいなとか思ってるんだが

68 :
教えて下さい。
五葉松の発芽して二年目の苗が20本くらいあります。
その中にほかと比べて葉が3分の1くらいの長さで、芽がたくさん出てる苗があります。
これは小葉性認定しても良いのでしょうか?

69 :
>>68
2年目ぐらいでは葉性などはまだ確定できません
肥培するうちに変わってきます

70 :
>>69
ありがとうございます
そうですか、小葉性だと期待しながら育ててみます
まあ違っても実生のものはかわいいので大事にします

71 :
ハイゴケの苔玉に植えてるガジュマルにアブラムシがいるのですが、
苔玉にオルトラン粒剤埋め込んだらハイゴケ枯れてしまいますか?

72 :
黒松の20センチ位の苗の幹に巻かれていた
針金って取ってしまって大丈夫なんでしょうか?

73 :
>>71
粒剤入れるよりも液体薬剤を噴霧したほうが無難かもしれませんね
>>72
取ったほうが巻き跡が早く消えます(といっても5年やそこらはかかるが)
幹に針金を巻くと早く幹が太る(太ったように見える)から出荷業者がそれをやるんですが、基本的にはそういう苗は買わないほうがいいですね
いや、逆にむしろそれで針金をくわえ込んだまま太ってもう針金も見えないくらいになれば、それはそれで素材になりますが
古い盆栽で枯らしちまったものなんかの幹を解剖してみると、中のほうに針金があることがあります、それがそうです

74 :
>>73
有難うございます
液体式の物を探してきます

75 :
すみません、アブラムシの駆除でオルトランの粒剤をまいたら
土は粒剤がついたままでいいのでしょうか?

76 :
>>775
いいです
殺虫薬剤は土中に溶け出し、土の表面に残るのはそのカスですから
そのカスも土中に消えていきますが、2〜3月して消えないで土表表面にこびりついていたら、それははがし取ればいいだけです

77 :
>76
わかりました、どうもありがとうございます。

78 :
黒松の苗に小さい蟻がいつもたかってるのですが
これは放置しといていいんでしょうか?

79 :
恥ずかしい質問ですが松ってどうやって枝がでるんですか?
実生2年目なのですが、枝が生えてくるのか
それとも今ツンツンでてる葉のどれかが枝になるのか
松の枝ができる仕組みがさっぱりわからないのです。
もし宜しければ教えてください。

80 :
>>79
今頃の季節に”ツンツン出てる葉っぱ”がついている黄緑の軸のような細い棒があるでしょ、それが枝になるのです、毎年

81 :
>>80
ありがとうございました、スッキリしました!

82 :
サボテンみたいな棒のことだぞ

83 :
サツキの花を来年も楽しみたいなら花後に植え替え、
花後に植え替えは木に負担がかかるので春に植え替えならその年花はあきらめる
ネット知識ですけどあってます?

84 :
http://i.imgur.com/SFdsrh0.jpg
今日朝起きて見れば、カミキリムシにかじられた痕がありました…
これって何か塗っといた方が良いのでしょうか?
あと今後カミキリムシを予防するにまどうすれば良いですか?

85 :
これはアウト
カミキリはネットかけたりして防ぐしかないよ

86 :
>>85
アウトって言うのはかじられた枝がダメってことですか?

87 :
幹や枝を一周して樹皮が剥けてしまったら、そこから先はまず枯れます

88 :
>>87
剪定した方が良いのでしょうか?

89 :
>>87
画像で見えない部分で樹皮がつながっている(完全に上下分断されていない状態)

樹皮が剥けた所から上の枝葉を落として蒸散(葉からの水分蒸発)の量を少なくして様子を見る
どのぐらい枝葉を落とすかはケースバイケースだけど、若いモミジなら半分落としても半日陰に置いて管理すれば回復するかも
樹皮が一周剥けている

あきらめて、樹皮が分断された所で剪定し、そこから下の枝の成長に期待

90 :
>>89
ありがとうございます
写真の裏側の皮は少し残っていますが、殆ど丸ハゲ状態に近いです
回復というのは樹皮が新しく出来るということですか?

91 :
>>90
もしも樹皮がまだ一部つながっていて、枝が生き延びたたしても、剥がれたところはいわゆるヤケ状態になって、そういうのがあればモミジ楓など雑木盆栽は盆栽価値がありませんよ
しかしすごいカミキリ虫被害だ、ほんとにカミキリ虫ですか?
ふつうはカミキリ虫は幹や枝に穴をあけるが、こんなに見事に皮を向くのはじめて見た(松柏で舎利作るみたいw)

92 :
>>91
柑橘類を植えているのでカミキリムシだとおもいます
そちらも被害受けています
最近よく見かけるので見つけるたび駆除していたのですが…
ちなみにモミジにわざとシャリをつくっている作品て見たことありますか?

93 :
>>92
>>モミジにわざとシャリをつくっている作品て見たことありますか?
盆栽美の様式としてはないですね
というか、舎利ではなくヤケ(たんなる枯れ)としてどんどんそこは朽ちていくから保存のしようがありませんもん

94 :
>>93
素直にせんていします…
ありがとうございました

95 :
恥を忍んで質問します
脚が3つの丸鉢を持ってるのですが正面はどちらになるのでしょうか?
脚一本を正面にするのか
脚二本を正面に持ってくるのか

96 :
好きにすれば?

97 :
>>95
絵柄があれば正面と裏が決まりますが、そうでなければどちらでも構いません

98 :
すみませんが盆栽の価値とはどういうものですか?
好きに育てたらそれは鉢植だと言われますが……。
自然の姿を表現しようとしたところでどこまで自由をきかせられるのでしょうか?
また盆栽としての価値はどういった基準で評価されるのでしょうか?
例えば鉢の種類から植生の種類、枝の配置の仕方や苔等の配置等々……。
それらがはっきりとわからない以上、初心者には盆栽として手がつけられません。

99 :
>>98
>>盆栽の価値とはどういうものですか?
むずかしい、哲学問答のような質問ですね(^<^)
たとえて言えば、あなたが描いた絵と著名な画家、たとえばゴッホとかピカソとかの描いた絵の価値の違いみたいなものです
あるいは自分ちの庭と京都の古刹の庭園の違いです
その違いが分かる人にとって、ゴッホの絵、京都の古刹の価値がわかる、というようなものです
盆栽も造形美術の範疇にはいる芸術ですから
>>自然の姿を表現しようとしたところでどこまで自由をきかせられるのでしょうか?
基本的には作る人の自由です、芸術を作るんですからピカソが自分の個性で描いたように、自分の個性で作ればいいんです
ただそれが、芸術として認められるか、しろうとのなぐり書き絵に過ぎないかは、出来上がり次第です(^<^)
>>盆栽としての価値はどういった基準で評価されるのでしょうか?
一般的には「根張り」「コケ順」などなどありますが、要は鑑賞にたえうるかどうかです
なお、鉢は「鉢映り」などという鑑賞の視点がありますが、これはかなり高度で、ふつうはあまり考えません(もっとも平鉢に植えるべきものを深鉢に植えたらかたなしですが)
それから苔はふつうは張りません、展示などするとき、あるいは盆栽店で売るために陳列する時に、お化粧として張るもので、それが終わったらはがします

まあ、盆栽の鑑賞の仕方、などの本をお読みになったらいかがですか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
盆栽初心者が恥をしのんで質問するスレ(パート9) (112)
バジル part19 (549)
E∀ヨE∀ヨ■サギソウ・鷺草スレ■E∀ヨE∀ヨ (124)
☆ ササユリ大好き ☆ (147)
凹凹凹 プランターで野菜スレ Part10 凹凹凹 (214)
アガベ・アガベ!だーい好き! (543)
--log9.info------------------
今は亡き女性誌「ヴァンテーヌ」を語る… (103)
☆☆Mart 光文社 6冊目☆☆ (117)
【異様な粘着】ミリオン出版総合スレッド【四章】 (136)
講談社ビーシー (192)
【週刊ファミ通】 高橋P子 【美人編集者】 (200)
【盗作容認】イースト・プレスを語ろう【恫喝社長】 (130)
講談社でR文撒かれた【混浴ライター】山崎まゆみ (133)
★ぶんか社の事ナンデモイイから教えて3★ (181)
【至急】じいちゃんを探してくれ【頼む】 (124)
【病んでる男は】盗作屋・唐沢俊一231【ニセ外人】 (100)
小出裕章4「大人は汚染食品食べろ」 (539)
和田秀樹39丸暗記目 (503)
大藪春彦(15) (234)
近所の図書館について熱く語れ!【30】 (818)
【北方水滸伝・楊令伝・岳飛伝を語ろう】第五十一章 (844)
【戦後最悪】小林信彦・中原弓彦30【大本営発表】 (305)
--log55.com------------------
【グレタ詐欺】地球温暖化の大嘘 南極の氷は増え続け、1979年以降の衛星観測時代で最大
【話題】会社でおじさんがモテるためのコミュニケーション3か条とは?
【生活】女性専用車両に乗りたくない女性の本音 「利用するのが怖い」「おじさんに埋もれた方がマシ」 ★4
【正月トラブル】のどに餅が詰まったら?ためらわず2つの方法を!
【言論の自由は?】ゴーン被告逃亡受け自民党の出席議員「会見ができないようにレバノン政府と交渉すべき」
【グルメ】クジラ料理はまずいのか? 熟成肉にローストホエール……料理も進化 「硬くて臭い」なんて誰が言った!
【企業】イケア、たんす死亡事故の遺族に50億円 米史上最高額か
【学力調査】中国が「学力世界一」、15歳の「科学的応用力」「読解力」「数学的応用力」。日本は5位、15位、6位と全て後退。 ★5