1read 100read
2013年06月医歯薬看護473: 【本格的に】医学科2年生のスレ【医学生】 (137)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
★私立医大生は☆顔が悪い★ (119)
栄養士 (156)
日大歯学部の男について (106)
● 高校中退 歯科助手 ● (122)
臨床研修制度(医科・歯科)の短縮・廃止を待つスレ (126)
順天堂VS杏林VS昭和(新御三家)Part2 (186)
【本格的に】医学科2年生のスレ【医学生】
- 1 :2012/05/10 〜 最終レス :2013/03/18
- 無かったのでたてました。
- 2 :
- 解剖の勉強が大変
みんなどうしてる?
- 3 :
- 需要ないです
ー糸冬ー
- 4 :
- うちの大学は組織が鬼畜
- 5 :
- どんな風に?
- 6 :
- 解剖と何使っ参考書
- 7 :
- 解剖と生理の参考書何使ってる?
- 8 :
- 解剖はグレイ、生理は標準生理とかギャノングとか生理学テキストなど。2年から専門ガンガン始まったが暗記量すごいな。進級できる気がしない。
- 9 :
- >>4
徳島?
- 10 :
- 俺のとこはグレイの英語版が指定
- 11 :
- 生理って人体の正常構造と機能で足りるかな?
- 12 :
- >>8
分かるわ
ただ、解剖のテストが記号問題な分マシかな
そっちはどんな形式?
- 13 :
- >>12
解剖は書き込み式プリントから出題、英語のみ採点。生理、組織は論述式。授業中に教授が、過去にこれ出しました、とか言うのをたまに聞くけどめっちゃえぐい。
- 14 :
- 生理はQシリーズがいいお
- 15 :
- >>13
徳大生おつ
- 16 :
- 3年のおいらの感想
解剖はQシリーズの暗記で必要十分だった
生理は標準、生化はハーパー
組織は組織細胞生物学を使った。
- 17 :
- >>16
「人体の正常構造と機能」についてはどうですか?
- 18 :
- 臨床のための解剖学が試験範囲なんだけど・・・
ムリゲーだろこれjk
- 19 :
- >>18
一冊まるまる?
- 20 :
- 人体の正常構造と機能は解剖で役にたったな。
発生も載ってるし。まあこれ買うんなら、生理のQシリーズとイラ解使った方が良い気がしないでもない。
- 21 :
- 術衣どこで買えばいいの?
都内で安く済ませたい
- 22 :
- 白衣とは違うの?
- 23 :
- 生協にうってるやろ
- 24 :
- 生協は高いんだよ
上下に6千円もかけたくないだろ?
- 25 :
- 下はすっぽんぽんになれば上だけで許される
- 26 :
- 6千円くらいいいじゃん?
それでも医学生か?
- 27 :
- Dr.Kのスーパーフレーズなんてあんなので5千円もするんだぞ
大学受験だったら1k超えないレベル
- 28 :
- 解剖怖いよー
- 29 :
- 生理は教科書読んでも頭に入らないんだけどどうすれば良いかな。受験は塾任せだったから自習が苦痛。
- 30 :
- 何回も読むしかない。
そして全部覚えようとするな。試験に出そうなとこだけ読め。
解剖なんかこわくないよ。まさに南木桂士の医学生に書いてあるような
状態だから。
- 31 :
- 988 :大学への名無しさん:2012/05/19(土) 23:34:49.14 ID:0lqthU0J0
進学校が医学部の人数をおおっぴらに出さない理由考えたことある?
灘が極端な医学部志向なのも関係がある
医者はBとKの職業なんだよ
牛革で財を成した○○○と同じカテゴリ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1267238758/l50
- 32 :
- やたら英語にこだわる先生の英語縛りが地味にきつい。内容だけでもお腹いっぱいなのに
- 33 :
- >>29
STEPとか病気が見えるとかの臨床の参考書の最初の方に生理と解剖があって非常に分かりやすいよ。
ページ数少ないからコピーで十分だし。
それと>>30の言う通り辛いなら全部やるんじゃなくテスト出そうなとこだけやればいい。
具体的には過去問な。
- 34 :
- >>32
具体的にどうきついの?
- 35 :
- どこでもそうだろうけど、用語を両方覚えるのと、レジュメとか配布資料が洋書の抜粋ばっかでしんどい
- 36 :
- 何の科目?
- 37 :
- 組織と生理と生化にそういう先生がいる。各科目何人かで分担してるから常にって訳じゃないんですけど
- 38 :
- なに大じゃ?
- 39 :
- 大変だねぇ
つか、他大でも一つの授業を数人で分担するんだな
- 40 :
- やっぱり学年上がると2年の時頑張っときゃ良かったと思うんかな
- 41 :
- 薬理とかは神経わかってないときついらしいしね
- 42 :
- ああやっぱりそうなんだ、積み重ねか。
- 43 :
- 初試験が迫ってきた…
- 44 :
- うらやま
うちなんてもう3つ終わってて既に留年が見えてる人もいるぞ
- 45 :
- 生理、組織は面白いが生化はつまらん
- 46 :
- あんま薬理の不出来と積み重ね関係ないよ。
- 47 :
- うちの先生が神経わかってないとつらいよって言ってたんだけど、違うの?
- 48 :
- おれの大学は薬理が神経より先にやるから、薬理するために自律神経とか勉強したな
それはそうと月曜にあったテスト再試になったwww
- 49 :
- 学校にもよるかもだが、交感神経、副交感神経の受容体(α1,2,、β1,2,3受容体、ニコチン、ムスカリン受容体)分かってれば良いよ。
全部の受容体の作用は覚えるお。神経の走行なんかいらんお。
受容体たくさんでてきて覚えにくいカタカナの薬の名前たくさん出てくるお。
先生はっぱかけてるだけだお。
- 50 :
- >>48
ドンマイwww
俺もテストかかってないか不安だわ
>>49
薬品の名前を二つずつ覚えにゃならんとか聞いたが
- 51 :
- 一般名と商品名もあるんだおおおおお。
どうかしてるおおおおお。
しかも似たような名前おおすぎだおおおおお。
どうせ試験終了二日で忘れると言うのに。薬学部いったら発狂してるかもしれん。
- 52 :
- ここで気になるのが、商品名って会社によって違わないの?
俺も医学部辞めて薬学部いこうかとも考えたけど、薬興味ないし化学も苦手なんだよな
- 53 :
- しらんよ。ただただプリントに書いてあるの覚えてるだけだおおおおお。
- 54 :
- >>52
商品名は会社によって違うよ
医者になって転勤とかすると、薬の会社が違って覚えなおす必要があったりするらしいよ
迷惑なこったい\(^o^)/
- 55 :
- Qシリーズの新組織学ってどうですか?
人体の正常構造と機能のないようとかぶりますか?
- 56 :
- 組織は入門組織1択
他は、実習のために写真ばっかのか絵ばっかのを図書館で借りなさい
- 57 :
- 入門組織は類書と比較してどこがいいんですか?
- 58 :
- 簡単分かりやすい比較的薄いやすい割とスケッチ載ってるしかも絶望的に上手い。
芯となる知識はこいつ読めば良い。あとは過去問、シケプリ、スケッチあれば完璧。
医学生でこれ持ってないやつとか潜り。
- 59 :
- なるほど。
新組織学などの類書では漏れがあったりバランスが悪かったりするのでしょうか?
- 60 :
- うちではジュンケイラが指定となってるんだが…。
確かに正直入門のほうがいいと思ってしまう。
- 61 :
- ってかさ2年ならまだ気付かないかもだけど分厚い本って結局あんま使わないよ。日本語も理解しにくいし、標準生理とかNEW薬理とか標準組織とかあんなもん読んでる時間ないし頭に入らんから。
だから教授が指定した教科書は、授業でその本に沿ってやらない限り買わんでいい。
薄い要点だけ載ってるの買いなさい。安いし。
ただ、組織に関してはスケッチのために絵とか写真だらけの奴はあった方が良い。
- 62 :
- 厚い本を使わなくても成績上位になれますか?
- 63 :
- >>61
はげどう。卒業生の残した資料に酷試向けのビデオ講座があって軽く見たんだが、
解剖生理に関してはビデオのほうがずっとわかりやすかったぞ。さすがに臨床とかの知識
も入っていて俺みたいな低学年には意味不な箇所もあったが。
でも試験では指定本以外の記述回答認めないケースもあるから厄介だよな。
某体育大学生理の害トン信仰とかさ。
>>62
むしろ過去問や情報を制することなく成書で独学してるやつのほうが
留年する危険高いと思うんだが…。
- 64 :
- >>63
そうやな。お手製プリントに書いてない知識は採点しないとかいうキチガイ教授もいるらしいから、そのへんは気をつけた方が良い。
>>62
成績上位目指してないから分からんが、とりあえず講義プリントと過去問、シケプリ完璧にやればいい線いくだろう。
大体の人が追試か留年くらわない程度しか勉強しないし。
- 65 :
- >>64
ただトップ層はそれだけじゃないんだよなぁ
やっぱ途中からトップ層の仲間入りは無理かな
- 66 :
- 何故トップになりたいのだ?大学でトップでもいいことあんまないだろうに。
奨学金か?
- 67 :
- マッチングで有名病院にいきたい
あと、アメリカの病院って成績重視するんじゃなかったっけ?
将来アメリカで研修する時が来るかもしれないしね
- 68 :
- >>67
俺の大学だけかもしれんが、マークや択一ならまだしも、記述試験なら
採点者側のバイアスめっちゃかかるから、正直運ゲーだぞ。
>>64が言うように、教授が信仰する資料以外からの知識は認められなかったり、
また記述にて書いてる内容はだいたい一緒でも、語尾や文型などのどうでもいいことで
減点されたりね。友人数人とで答案開示のため教室行って見せてもらった時にそんなことが
多々あって、理由尋ねてもはっきり答えないし、しまいには逆切れする始末だしね。
上位層下位層はある程度は勉強量や暗記力の良さで大まかに決まるだろうが、その別れた後の
上位層内での成績は毎回かなり変動するぞ。
- 69 :
- >>68
参考になります。
ありがとうございます。
- 70 :
- マッチングは大学の成績とか関係あるの?
- 71 :
- 見るとこは見るって聞いたが
まあ病院によりけりってことだわな
- 72 :
- 最近になってやっと生理勉強し始めたが
むずすぎわらたw
- 73 :
- 確かに生理学難しいな。意外と覚えること多いし。物理選択だったことがまだ足枷になってて情けない
- 74 :
- ああ疲れた
- 75 :
- 生化学とかまじでRる。
やっぱある程度興味ある範囲じゃないとなかなか頭に入らない。
親が医者ってだけで医学部入ったようなもんだから結構勉強しんどい。
- 76 :
- わかるわ
初めからしっかりやっとけば多少は興味も湧いてたかもな・・・
大抵勉強はとっかかりはつまんないけどある程度知識ついてきて他との繋がりが見えてきたら面白くなることが多い気がする
- 77 :
- いや。医学部の勉強に限って言えばいつになってもつまらんよ。
生花生理でつまずいてるなら、君らはただ1年の時とのギャップにつまずいてるだけだ。
受験生時代のおまいらなら愚痴愚痴言わずに覚えてたやろ
- 78 :
- そうでもないよ
納得できない事は覚えなかった
- 79 :
- いわゆる自我が目覚めるっちゅう奴だな。時々40代くらいでアレおれ何で医者なんてやってんだって人もいるらしい。
目覚めた後は納得しないと覚えられなくなり、重荷を抱えて生きる事になるだわ。
- 80 :
- 再来週からテストなのに今週全然勉強してないことに気づいた
一体おれは何してたんだ?
- 81 :
- 留年乙です
- 82 :
- >>80
俺もっすよ
なんやかんやでどうにかなるだろ
- 83 :
- おれんとこは後期に解剖あるからドキドキだわ
- 84 :
- あー大学やめてー
- 85 :
- 俺とまったく同じ事を考えているとは・・・
相性バッチリだね(はぁと)
- 86 :
- 解剖なんか最初の二日だけだよ。
ドキドキするのは。あとはダルイ。疲れた。メンドい。覚えられねえ。の連続
- 87 :
- 2年スレから留年スレに移行せざる得ないのだがそんなスレないのか
- 88 :
- もう分かるのか?
kwsk
ちょっとちがうけど
留年しそうで怖いやつの数→
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1296994167/
- 89 :
- 後は
留年経験者からのアドバイスが欲しい
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1331213325/
が近いかな
つか、留年したらまた2年なんだから、そのままいとけばよくね?
- 90 :
- 留年生はフリーター以下
- 91 :
- いつもガラガラの通勤バスが珍しく満員だった。
不思議に思っていると回りから
韓国語で大声で話す声がしだした。
「留学生」として日本に移住してきている泥棒どもだろう。
日本人の税金から月に20万円も「奨学金」をもらって遊び暮らし
日本国籍を自動的にもらいそのあとも日本人の金で悠々と生活していく奴らだ
日本人は朝から晩まで働き、少しの給料で生活してるというのに
こんな中国人や韓国人を養う義理などどこにもない。
あなたの隣にいる韓国人や中国人はあなたの働いた金で遊び暮らしている
泥棒である。こんなものが300万人にもなってしまった。まだ政治家たちは
(民主党や橋下)は増やすつもりだ。日本人は食い殺されてしまう。
ウジ虫韓国人や中国人を追い出す運動をすぐ始めろ。
早く追い出さないと、今に中国人と韓国人による日本人虐殺が始まる。
通州事件のような日本人虐殺が突然起こる。女子供も拷問をする奴らだ。
日本人は団結せよ
- 92 :
- うわっーつまんね
- 93 :
- アッーと同じだな
- 94 :
- 夏休みが再試と実習でつぶれるwwwあほすwww
- 95 :
- >>94
同士よ、今年の夏は再試でつぶれるかも
授業終わってすぐテスト期間になり、毎日テストあるって何個再試になればいいんだよ
- 96 :
- コツコツ勉強できる同級生がうらやましい
- 97 :
- 同意
コツコツやりたいんだがな
- 98 :
- ひと目を気にせずしっかり勉強できる人間になりたい
コソ勉すらできないんだよなぁ
ギリギリになって皆が勉強初めてかつ宣言しないとできない
もっと余裕を持ちたいし、その場凌ぎでなくしっかり分かるようになりたい
俺は変わる・・・この夏で変わるんや・・・
- 99 :
- >>98
人目を気にして勉強できないってどういうことだよww
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
社会人から看護師を目指す人 Part2 (159)
【リハ】クビになりそうなPT・OT【ビリ】 (184)
■卍■みくる好き医師医学生■卍■ (105)
● 名前かけりゃ猿でも合格 私立歯学部 ●2 (192)
【御三家】順天堂大学国家試験1位宣言【全寮制】 (131)
専門薬剤師の広場 ■■■■■ (111)
--log9.info------------------
旦那のガンプラ捨てたwロボットは気持ち悪い趣味! (104)
あごしゃくれ女・前田あっちゃん (107)
F/A-18ホーネット VMFA-3 (120)
【究極】ホビージャパンvs電撃ホビーマガジン【至高】 4 (901)
【興】アーマード・コア142【ISTD】 (185)
スターダストメモリー【0083】 (133)
製作代行スレッド 9工程目 (167)
当日版権について(ヌルくなく)語ろう その3 (163)
第1回痛車プラモデル競技会in2ちゃんねる (194)
痛車、痛機の良さが分からない (179)
電撃ガンプラ王2012 (103)
プラモ屋って食っていけんの? (156)
ガリアンのプラモデル (112)
レモン ←最初に何を思い浮かべた? (109)
おら!おら!宮脇出てこいよ! (109)
緊急事態 親父のゼロ戦プラモ壊してしまったんだが (101)
--log55.com------------------
★川崎純情小町☆★3
SKE48の大富豪はおわらない!★10
SKE48 第10期オーディション 6次
【元SKE48】松村香織応援スレ★185【1コメダ】
【都知事選】桜井誠ってそこまで間違った事言ってないよな?
【SKE48】浅井裕華応援スレ☆1.8【ゆうかたん】
【SKE48】入内嶋 涼 応援スレ★1【9期生】
鈴木正人について語るスレ
-