1read 100read
2013年06月ディスコ248: アバ〜ABBA〜元祖disco名曲合戦 (182) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
WTAPS777が99,800円で出しているおもいがけない恋 (134)
Stickam オタクDJ!Masaruの悪行!! (176)
【スウィート】チークタイムはお好き?【ムーディー】 (130)
新潟のディスコ (166)
【パラパラ】これどこの振り付け? (116)
★愛知万博サテライト会場にディスコ復活★ (140)

アバ〜ABBA〜元祖disco名曲合戦


1 :2007/08/02 〜 最終レス :2012/07/12
ABBAの魅力
ABBAの素晴らしさ
ABBAの大好きな曲
隠れた名曲を語るはず。
ABBA好きもっといるはず出てきてそして
語る

2 :
アバの隠れた名曲
とりあえず
That's me
Dancing Queenしか知らないよって人
ABBAはそれだけじゃもったいない素晴らしいバンド?なのです。

3 :
やはりダンシングクイーンはアバの題名曲であり
ダンシングクーインに負けない最高のメロが他にもあり!

4 :
>>2
おー! おれもThat's Meが一番すき。
Rock Meもすき。あとOn&On&On&Onもいい。

5 :
>>4
さすがABBAファン
That's meのよさがわかってもらえて嬉しい
Rock meも ononononもイイ!
ROCK MEは男勢頑張ってるよね。
ABBAにはあまりハズレが無い。

6 :
ABBAで誰もが知ってる曲といえば
ダンシングクイーンは当然として
意外とこれアバ?っていわれるのがmoney money money
マンマミーアにチキータも知らないこの曲と言う人は少ないですね。
Gimme Gimme Gimmeもですかな。
Dame dame dameいうのもあったっけなw

7 :
Rock Meってなかなか手に入らないんだけどなんでアルバムに入れないのかな。
昔、カセットテープでよく聴いてたけど今は持ってないのでようつべで聴くよ。
ギミーギミー・・・もいいねーかっこいいよこの曲。
DameDame・・・は知らないな・・・・。

8 :
Gimme gimme gimmeの何語だか何だかわからないけどw
別の欧州言語バージョン
ギミギミギミと同じメロだよ。
でもサビで
ダメダメダヨノースタラボッチェー♪っていうから面白いよw

9 :
>>7
アバ +2
にROCK Me入ってますね
でもアバはベストわんさか出してるので
困りますわぁ。

10 :
>>9
rock meはアラベスクでしょおバカさん
それとも釣り?

11 :
おばかさんはあなたかもしれませんよ・・・

12 :
ABBAの中で私が1番好きなのはLay・All・Your・Love・onMe

13 :
いま歌ってみん!

14 :
Rock Meあるよ
http://jp.youtube.com/watch?v=79vZMfqT0-c&mode=related&search=
http://jp.youtube.com/watch?v=NDBwJxXj2sY
http://jp.youtube.com/watch?v=DwcUGtG71po&mode=related&search=

15 :
ABBA-Lay All Your Love On Me
http://jp.youtube.com/watch?v=kKi-68FLXbo
これもいいね 

16 :
アラベスクも悪くないけど
やっぱりアバのパクりとしか見れないなぁ。
>>15
僕も好きです。
教会にいる感じw
後半シンセが加わるとこがすきです。

17 :
むしろアラベスクにロックミーあったっけw?
メイクラブッ!ってやつとハローハローミスタモンキー
とハーイライフッって奴しか覚えてないあぁあとフライディナイトか
アバ市場にかこつけようとして作ったのがアラベスクで
結構曲はいいのが多い。
でもアバには永遠に勝てないw

18 :
>>17
たしか日本での売り上げはアラベスクの方が・・・

19 :
>>18
低いw

20 :
>ロックミー
サンドラが加入する前のときにあったのかね? 日本で売れてなかった頃
ディスコダックスシンフォニーって曲なかった?

21 :
Head over heals結構いいのでアバババー
http://jp.youtube.com/watch?v=Yu6JP-0N50M

22 :
えーこれってABBAなの!?って疑うぐらいのめっちゃ暗い曲があったと思うんだけど
もし知ってたら教えてください。
マイナーな曲なんだけどすんごいインパクトで今も忘れられないのそれが。
ああ曲名が分からない困った・・・・
ABBA通な人しか分からないと思う。
サビの後半で「LaLaLa LaLaLa La・・」ってやつ

23 :
>>22
間違ってたらゴメンナサイ たぶんI'VE BEEN WAITING FOR YOU だとおもいます。わたくしもこの曲ハマってます。

24 :
おぉI've Been Waiting For You♪
最後ナナナーナ ナナナーナっていいますね♪
でもそこまで暗い曲ではないとは思いますけどw
アバにもバラードはありますよw
ダンシングクイーンのイメージが強いのかな。
僕はアンダンテアンダンテも好き。
http://jp.youtube.com/watch?v=RA6GasMIL7w
↑I've Been Waiting For Youです。 

25 :
>>23
>>24
ありがd!
でもそれじゃないんです。それ結構メジャーですよね、
またそんな明るい曲ではなく
探してるのは恐ろしく暗いほんとに暗い曲なんです。

26 :
ABBA - Like An Angel Passing Through My Room
ABBA - I Let The Music Speak
らへんが暗そうだけど
たぶんコッチだと思う↓暗く無いけど…。
Al Andar
http://jp.youtube.com/watch?v=a8Nl5KZR8fE

27 :
↑ごめんMOVE ONのスペイン語バーねw

28 :
The Winner Takes It Allがいいね
http://www.youtube.com/watch?v=xK3mVxGfzPY

29 :
>>28
うんいいね
隠れた名曲では何がいい?

30 :
悲しきフェルナンド  サビがいい

31 :
まさかこれがようつべにあるとは
http://www.youtube.com/watch?v=EfWbXobO92w&mode=related&search=
すごい好きだった

32 :
はい名曲ナイス。隠れてるっけこれw?でもナイスw

33 :
>>31
奇遇だね
おれもいま丁度聞いてたとこ。

34 :
>>29
I've Been Waiting For Youがいいね
http://www.youtube.com/watch?v=RA6GasMIL7w

35 :
Im Just A Girl 良い じっくり聴ける

36 :
http://jp.youtube.com/watch?v=orO9E7fC0mo&mode=related&search=
One Of Us いい

37 :
http://jp.youtube.com/watch?v=gQqbljOc1NA&mode=related&search=
If it wasn't for the nights

38 :
>>37
これには、コメントしてくれよwww
俺アバの中で5本の指に入る名曲だと思う。

39 :
http://jp.youtube.com/watch?v=FiUGPCQtxbA
If it wasn't for the nights聴くならこっちがいいと思う。

40 :
夜を楽しく
http://jp.youtube.com/watch?v=SBEztU6jGiY

41 :
アグネタのWrap Your Arms Around Me
http://www.youtube.com/watch?v=29YK5B6YZ7Q

42 :
俺も子供の頃アバ好きでレコードとか買ったんだよ
でも今改めて聞くと・・
ちゃっちいなw

43 :
そうか
残念だ

44 :
マイナーでもいい曲あるね

45 :
マイナーなとこで Ido Ido Ido とか Move On とかCassabdraとか好き。

46 :
http://www002.upp.so-net.ne.jp/abbf/frame02.html
知らない曲いっぱいあった・・・

47 :
http://taheri.web.infoseek.co.jp/abbasong.htm

48 :
>>47
サンプリング集ね。どうもありがと。
>>46
知らない曲なかったw47のアドでちょい聴きしてみたら?

49 :
>>47
あぁ…嬉しい♪
次スレにはぜひテンプレに入れてほしいわ。

50 :
>>47
サンクス!!!!!
お陰で探してた曲が見つかったよ。
My mamma saidでした。思ってたほど暗くなかった、
23年前の記憶だからなんか歌詞も違ってたけど、聴けてなんかうれしい。 

51 :
>>47
のリンク先をたどっていったらこんなのがあった。
http://www.abbaontv.com/1978/description-news-center-9-00.html
ニュースセンター9時に出てたとは・・ちとビックリ。

52 :
>>47
でも1分しか聴けないのね…。
フルで全曲聴きたいなー。

53 :
以前はフルで聴けたんだけどね
ちなみに曲名の右にあるビデオのマークを押せば画像(PV)が観れます

54 :
伝説の隠れた名曲That's me
美しい極上メロディーライン
そろそろ聴いてもらいましょう↓
http://jp.youtube.com/watch?v=eJd2dwKNRM4

55 :
最高ですわ。

56 :
自分は、イーグル♪かなぁ〜

57 :
Thats me
Dancing queenを超えたか。

58 :
8月17日は、世界初のCDが作られてからちょうど25年になる。
世界初のCDは1982年のこの日、ドイツにある蘭Philipsの工場で製造された。
当時同社の傘下にあったレコード会社Polygramに所属していた
ABBAの「The Visitors」のCDだったという。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0708/17/news023.html

59 :
なんかそれって、うれしいですね。
貴重な情報ありがとう!

60 :
http://www.abbasite.com/news/index.php?ret=/news/index.php&flash=yes
また発売?

61 :
>rare and unreleased television archive material
これの中身ななんだろうね

62 :
海外モンは出尽くしてる・・
ってかファンが持ってるw
日本のじゃないよな
ギンザナウ
http://www.youtube.com/watch?v=05CIJUEdTZc
とか
11pm
http://www.youtube.com/watch?v=tjwFozbHZsM
とか?まさか、ニュースセンター9時。
http://www.youtube.com/watch?v=tjzPxbq8IDM
http://www.youtube.com/watch?v=uS1HdqgTuco
どこで一番速く入手できるかな。
http://www.youtube.com/watch?v=qaqKkkQZRtg
まさかね。
はやく欲しいんだけど、どこで一番速く入手できるかな The Album - Deluxe Edition

63 :
残念ながら日本のはTBSのアバスペシャルでの
TheNameOfTheGame
のみ。
当時のテレビ放送でもVHD、VHSにも入ってなかったものなので
必見ですか、一応。
TheNameOfTheGame @アバスペシャルはたぶん外国の放送局の為の収録だったんじゃないかな。

Bonus tracks:
Eagle (Single Edit)
Take A Chance On Me (Live Version; Alternate Mix)
Thank You For The Music (Doris Day Version)
Al Andar (Spanish Version of Move On)
I Wonder (Departure) (Live Version)
Gracias Por La Musica (Spanish Version of Thank You For The Music)
DVD Tracklist:
Eagle/Thank You For The Music (Star Parade, ZDF)
Take A Chance On Me (Am Laufenden Band, Radio Bremen)
The Name Of The Game (ABBA Special, TBS)
Thank You For The Music (Mike Yarwood’s Christmas Show, BBC)
Take A Chance On Me (Star Parade, ZDF)
ABBA on tour in 1977 (Rapport, SVT)
Recording ABBA ? The Album (Gomorron Sverige, SVT)
ABBA in London, February 1978 (Blue Peter, BBC)
ABBA in America, May 1978 (Rapport, SVT)
ABBA ? The Album Television Commercial I (UK)
ABBA ? The Album Television Commercial II (AUSTRALIA)
International Sleeve Gallery


64 :
詳細お疲れ様。めちゃくちゃ感謝してます。どうもありがとうございます。

65 :
どういたしましてえ

66 :
撤回します!自演は許せません。騙したんですね!
うーんマンダム。

67 :
If It Wasn't For The Nightは聞いてきましょう!

68 :
教えてください。
新宿に今もアル?ディスコをご存知の方がいらっしゃいましたら
教えて下さいm(_ _m)

69 :
>>68
トゥーリア

70 :
>>63
自演だったの?
でも曲目あってるねー
>>64
トゥーリアって事故の?
新宿じゃないっしょ

71 :
CD25周年。累計販売は2,000億枚に 
−'82年8月17日にPhilipsが製造開始  
CD(Compact Disc)が2007年8月17日をもって製造開始から25周年を迎えた。'82年8月17日に世界初のCDがドイツ ハノーファ郊外のPhilipsの工場で製造され、 以来、
累計で2,000億枚を超えるCDが販売されている。Philipsが製造した初のCDは、ポリグラムによるABBAの「The Visitors」で、'82年には150タイトルが市場に投入された。 
同年に発売されたCDの多くはクラシックだった。'82年11月には日本や欧州でCDプレーヤーが発売された。CDは、新しいデジタルオーディオディスクの開発を目的とし、 
'79年にPhilipsとソニーが共同で開発に着手。当初は収録時間60分、直径115mmのディスクとして規格化が進められていたが、「ベートーベンの交響曲第9番」が収録可能な容量として、 
現在の120mm、収録時間74分に拡張され、'80年に“RedBook”として技術仕様が定められた。Philipsでは、「CDの発明は音楽産業に革命をもたらした。傷に強く、音質に優れたCDは、 
アナログからデジタルへの音楽技術の進化の先駆けとなった」としている。 
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070817/cd.htm
http://origin.newscenter.philips.com/about/news/press/20070816_25th_anniversary_cd.page
これが世界で初めて 「製造」 されたCDだ!! (注:試作品ですので市場には流通しておりません。ご了承ください。)  
http://origin.newscenter.philips.com/shared/assets/2007_pressreleases/first_disc.jpg 
http://www.raffem.com/images/Abba3/goldengramophone5a.jpg 
http://www.raffem.com/ABBA1982New.htm 

72 :
これが世界で初めて 「製造」 されたCDだ!! (注:試作品ですので市場には流通しておりません。ご了承ください。)   
http://origin.newscenter.philips.com/shared/assets/2007_pressreleases/first_disc.jpg
http://www.raffem.com/images/Abba3/goldengramophone5a.jpg
http://www.raffem.com/ABBA1982New.htm
ABBA紙幣
http://theabbamuseum.homestead.com/files/026._abba._500_euro_sample.jpg

73 :
ABBA紙幣!!!!
ちょい笑の中の上!

74 :
ウヲータールーだったかな

75 :
ウオーータルーーイ。
じゃないんだからw
うおぉーたるーい
じゃないんだからwww

76 :
Thank You For The Musicもよくね?


77 :
knowing me knowing you とか SOS とかよくないっすか??ww

78 :
↑そんなんだしたって素人と思われるだけだよ。
隠れた名曲出すべき。

79 :
音楽の好き嫌い言うのに素人とか玄人とか関係あんの?

80 :
いやいいや…悪かったよ
SOSとかknowing me knowing youとか有名処は面白くないというか、
有名処しか出せないなら、全曲聴いてくださいって思っただけなんだ。
許せ♪

81 :
Another Town,Another Trainが好きだな。

82 :
サマーナイト シティて確かABBA?

83 :
ABBAのBOX購入したのですが、DVDに入ってる「The Last Video」は「Spitting Image」と同じ所で作ってるぽいのですけど初出はどこだったのでしょうか?

84 :
http://www.youtube.com/watch?v=f8tQZshHe1Y

85 :
男性陣がハリキッてるDoes your mother know も名曲だよね♪

86 :
>>84
元はこれ
http://jp.youtube.com/watch?v=6rUkQcOqhFs

87 :

http://www.youtube.com/watch?v=rcqupBYxybA

88 :
http://jp.youtube.com/watch?v=1NNwyclOvpQ

89 :
保守

90 :
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?

91 :
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?

92 :
有名グループABBAのスレはここで宜しいのでしょうか。

93 :
はい随分ほっときましたがw

94 :
何も情報ないねー

95 :
クソスレ確定

96 :
>>1
>ABBAの素晴らしさ 
おまえ頭大丈夫か

97 :
ABBA名曲合戦 
合戦…
>>1
頭大丈夫か?

98 :
↑何の恨みがあるんだか。ageてまで…。

99 :
ちょっと聞きたいんですがマドンナのHung Upは
アバのGimme Gimme Gimmeのリメイクなんですか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【日拓】 CIPANGO と ARX (151)
【竹の子】あの人に会いたい【尋ね人】 (129)
宇宙に関するディスコ (100)
キサナ クローズのあとは (168)
新潟のディスコ (166)
テレビ等のディスコ情報 (124)
--log9.info------------------
佐藤康光、森内俊之、郷田真隆、三浦弘之で最強は? (187)
渡辺の全盛期終了のお知らせ (165)
【三冠】渡辺明が名実ともに将棋界の第一人者へ (179)
【世界最大級の大会】将棋ウォーズ【ニコ生】 (133)
女流棋士の画像保管所スレ (141)
24高段対局チャットに蔓延る慣れ合い厨 (176)
伊藤「つまらなかった まともな将棋がやりたかった2 (507)
ハッシーブログ更新停止 「お前らはクズ」 (786)
美人女流棋士ランキングPart7 (264)
今の将棋界に必要なもの (139)
塚田はコンピュータの弱点を突いただけ (251)
塚田を評価してるやつはカス (855)
電王戦 弱小棋士塚田が勝つには? (821)
電王戦で塚田が負けると思っている奴はド素人 (140)
【電王戦】塚田泰明 九段【サトシン、船江の仇討】 (105)
今の将棋界に要らないもの【6局目】 (212)
--log55.com------------------
ROCKな振る舞いってあるよな
我が心の Lynsey De Paul
ELO vs 10cc vs Sparks vs Supertramp
衝撃を受けた曲
マイケル、プレスリー、ビートルズ最も偉大なのは?5
【ニール】Crowded House【ポップ職人】
☆金色の☆アメリカ☆髪の少女☆
【モデル】フランソワーズ・アルディ【歌手】