1read 100read
2013年06月楽器・作曲623: ギター手作りしました♪第八フレット (476) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【アコギ】アコースティックギター購入前の相談室47 (203)
ああ俺ギタリストだなって感じた瞬間 (184)
【fender】Black Topシリーズ【ハム】 (304)
ヴァイオリン 楽器について語るスレ 13挺目 (896)
サウンドハウスに取り扱って欲しい商品を挙げるスレ (118)
カワイのベース (318)

ギター手作りしました♪第八フレット


1 :2012/01/03 〜 最終レス :2013/06/21
前スレ ギター手作りしました♪第七フレット
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1299144338/
アイチ木材加工株式会社
http://www.aimokukakou.jp/
GUITAR WORKS
http://www.guitarworks.jp/
Warmoth Online Catalog
http://www.warmoth.com/
USA Custom Guiter
http://www.usacustomguitars.com/
USA Custom Guiter JP
http://www.yajimastringworks.com/usacg/default.asp
Stewart MacDonald
http://www.stewmac.com/
Roberto Venn
http://www.roberto-venn.com/
木材とか木目とか
http://www.fuchu.or.jp/~kagu/mokuzai/

2 :
以下も参考に
http://www8.plala.or.jp/masa01/index.html
http://www.sf.airnet.ne.jp/~shake/greco/Make/make.html
ストーク
http://stork.web.infoseek.co.jp/menu.htm
35GUITAR
http://homepage3.nifty.com/35guitar/
工作の時間
http://www.geocities.jp/sea_geo/make
暗中模索
http://www.geocities.jp/misuzukaz/index.html

無かったので立てました

3 :
勝手に個人サイトのURLをこんなとこ貼るなよゴミ

4 :
前スレにも貼ってあったからそのままコピペしたんだけど・・・
どれか言ってもらったら次からは消します

5 :
>>2ぜんぶ

6 :
結構 続いてますね
最近では、がっきより
真空管アンプに興味が移行中

7 :
あげ

8 :
トリマー買おうと思っているんですけど
マンションで使えるかな?
平日の昼間に作業しようと思ってます
掃除機くらいの音って解釈でおkですか?

9 :
>>8
掃除機なんて目じゃないぞー!
木屑も凄いから、室内だとキツイよー!

10 :
大きいのはやめといたほうが良いね。重いし、反動も大きい。
業務用の掃除機みたいだなあ。こわいこわい。

11 :
ソリッドのザグリ作業だけは個人には難しいって事だな

12 :
>>9
>>10
一応ベランダで作業しようかと思うんですが
小さい奴でも厳しいでしょうか?
発電機買って公園で作業するとか
工具レンタルしてスペース借りれるようなサービスを利用するしか無いんですかね・・・

13 :
大工が現場で使ってるから。その程度だよ。内装工事と思えばどうってことないけど、
怪我には注意しろ。そのために小さめを薦める。ビットも小さめ。

14 :
使うようならハンドツールの中では怪我の多い機器なので、充分に注意して作業してね!
指位なら簡単に飛ばすカラね〜!

15 :
ネックとボディが1ピースで出来てるギター作りたいわ

16 :
http://www.electroharmonix.co.jp/ministar/index.html

17 :
おと屋のあれでしょ?

18 :
スギゾーのニセキク?ってギターの塗装は炙ってから下地塗ればOK?

19 :
偏光塗料って言うのを使って塗装した猛者とかいないか?

20 :
http://i.imgur.com/egXeC.jpg
このギターのサウンドホールを丸く切り開きたいんですが
個人でできますかねえ
よければやり方おしえてください

21 :
テンプレートになるようなものを手に入れてベアリング付きのビットとトリマーで出来るかな。
あと、ドリルに付ける円形のノコギリとか。エアコンの取り付けでベニアに丸い穴を開けるのに使う奴。
おすすめしないけど。

22 :
>>21
なんかサークルカッターでくり抜いてる記事よくみるけど無理っぽいです?

23 :
やってみりゃいいじゃん

24 :
その形状だと裏にガッツリ補強入ってる気がするからやめた方がよさげ

25 :
  _
│×│
こんなマークが入ったネックがあったと思うんですが
分かるかた、教えてください

26 :
Ninja

27 :
未塗装の合板ストラトボディって手に入りませんかね?もしくはどなたか作ってくれませんか?

28 :
>>27
工房に頼めよバカか

29 :
積層合板ってことかな?なんでわざわざそんなものを?
アイ木なら¥8,000くらいでアルダーボディできるぞ。

30 :
プレテクの例の合板ボディにロックを感じて、
それを自作したいと思ったんじゃねーの。

31 :
ホトゲニとかプレテク買った方が、未塗装のボディのみを買うより安いんだよな。
塗装剥がすの面倒だけど。

32 :
あーゆー塗装はアイロンあてるとばきばき剥がれるぞ

33 :
アイロンでバキバキやってたんですけど
ザグリとネックポケットの汚さが
我慢できなくなってしまって…

34 :
古いデータあさってたらヴァイモデルの設計図とか出てきた。

35 :
両方持ってる人に聞きたいけど
鰤のレスカスとスタンダードタイプって音違う?
地方住まいだから確認できないのです。誰か教えろください。

36 :
安ギター板で聞いたほうが早いと思う

37 :
>>36
ごめん誤爆ったwww

38 :
自宅の庭に放置してあったカエデ材を引っ張り出した
腐ってやがる・・・遅過ぎたんだ

39 :
age

40 :
アイモクはどうも裏メニューがありそうな。
ちゅうもんしようとしたらrふえhfdsじゃんdくえhふぁksばjdhふあlkfj

41 :
なんでこんなに過疎ってんだ。
みんな最近作ってるか?

42 :
考えてるとこ

43 :
レスポールのキット作ってます

44 :
寒くて手がかじかむから、お休み状態。

45 :
作ったギターを鑑定してもらいたいけど画像だけじゃわからんよね?
どこに行けばいいと思う?辛口コメントしてくれる人がいいんだけど。

46 :
ここでいんじゃね
見てみたいし

47 :
なるべく高画質な画像うpして、辛口コメントよろしくって書いとけばいいはず
実物見てみないとコメントできない部分もあると思うけど…まぁ物は試しだ

48 :
デジカメ必須だ

49 :
作ってみたいけど工具を揃える金が無い
みんな全部買ってるの?

50 :
百円均一とホムセンで戦う漢達のスレ

51 :
>>49
いろいろ工具持ってるけど実際使う工具は限られてくると思う。
あと>>50のいうことがよくわかるw
ノギス、スケールあたりは100均で買うなよ!

52 :
工具よりも作業できるスペース、時間がないわ

53 :
場所と時間を確保できない時点で人生の負け組

54 :
測定器の安物はゴミにしか成らないな。
あと工具も、刃物だけは安物買うな。

55 :
ルータ、トリマーは高くてもいいヤツ買え
マキタなら間違いない。
大型機械が無くてもコイツらが工夫次第で化ける

56 :
ギターは手作りにかぎるッ!

57 :
そろそろ気候的にもあたたかくなるからギター作るのにちょうどいいかもね。
俺もちょっと面白いものを構想中。

58 :
ギター自作とか中学の時にテレキャス作ったなぁ。赤いテレキャス
金なくてゴミ捨て場のストラトとか使ってたよ。懐かしい。
無駄に増えたから捨てざる得なくなったけど、また作りたいよ。
結婚したら1万円どころか2000円のものでも高すぎて手がでねぇよ。 Orz
高校の時に必死で買った「Orville By Gibson」のロゴ入りを懐かしく弾いてみたら泣きそうになったw
ジャンクのレスポール買って、サスティナー搭載の古いストラトのPUの移行を
チャレンジしたくなったよ。
ここみてたらさ。なんかおまいらすげぇよ。

59 :
このスレだったらわからないこと聞けばいろいろ教えてくれると思う。
まずはやってみようぜ。

60 :
嫁も手作りにしとけば良かったのに

61 :
こつこつ小銭貯めて一本組み上げるのも乙

62 :
作業自体も一気にやるんじゃなくて少しずつやるのがいいよね。
じっくりここはどうしようか・・・とか考える時間もまた楽しいし。

63 :
フライスで木って加工できるのかな?
だったら一発でボディ作れそう

64 :
去年作ったSG Jrの指板のアールがメタメタだったのでフレット抜いて
指板のアール修正してフレット打ってすり合わせして調整途中です。
それが終わったら1966年製メロディーメーカー製作開始するです。
指板のアールゲージは必需品です。

65 :
>>63
できるだろうね
汎用機?NC?

66 :
>>65
俺はNCしかまともに使ったことない

67 :
>>66
俺はグラインダーしか使えないwww
しかもマンションのベランダで。。。(´Д⊂

68 :
マンション手作りしました♪第八棟

69 :
>>64
>1966年製メロディーメイカー製作開始
すごいな!
タイムマシンをお持ちですか。

70 :
>>69
1966年製メロディメーカー似のギターです
詳しくは分からないけど66年〜67年製だけが
なぜかボディシェイプがSGと同じでピツクガードはホワイト
ピックアップはシングルのホワイトカバードタイプで
コピーモデルとか見たことが無いので作ってみようかなと

71 :
昔グレコで出てたな。

72 :
CNCルーターとかってアーチトップとかも加工できるの?

73 :
最近自作始めた新参
手始めに持ってるストラトの交換用ボディを作ってる。
アイチから届いたのが最近だからまだあんまり進んでないけどゆっくり焦らずやろうと思う。

74 :
焦らずゆっくり時間をかけて
がんばれ

75 :

特に塗装は焦らずにね。
塗装に入ったらネック作るとかアコギのキット始めるとかして焦る気持をそらすといいよ。

76 :
ネットの自作ページ見てたら、タイトボンドで指板貼りつけてるアホの多いことよ(T^T)

77 :
阿呆登場

78 :
あっ、スマソスマソ、タイトボンドの白い方ね

79 :
お前は一体何を言っているんだ?

80 :
皮脂入りじゃないて事?

81 :
ニカワ信者のニワカだろ

82 :
つまんないね
砂利の上に正座させたいわ

83 :
>>81
個人的にはツボやわw
アホやってないでつくろうぜ。

84 :
はずすこと考えてないアホ オートマチック晒し

85 :
ヘッタクソバレバレよ

86 :
>>85
なんだこいつ

87 :
>>81
残念でした♪ d(⌒o⌒)b♪
白いのも使い分けております ブッブー
おまえらみたいなヤツの作った立派な杢のネック、ツイストしてやがんの
指板外せなかったからルータで取りました
しかもサイコロみたいなのでロッドの支店作ってやんの
こんなんで金取る奴いるんだね
おまえらみたいなアホが貴重な材木資源の無駄遣いしてるんだよ

88 :
リキッドハイドグルーは本物の膠と違って接着力弱すぎるから指板には使わんね
普通にタイトボンドも熱加えれば剥がれるから何も問題ない

89 :
というかどこのメーカーもタイトボンドで接着してるっていう

90 :
作り方やり方なんてその人次第でいろいろあるだろ。
それでいいじゃないさ。

91 :
お前ら、釣られすぎ。

92 :
釣られてやんないとスレ落ちちゃうし

93 :
自作なんてした事も無いど素人ですが質問です
ソリッドボディでピックガードなしトップのラミネイトもなしの場合、
PUとかの配線用の穴はどうやってあけてるんですか?
ドリルで斜めにあけるのでしょうか?
ふと疑問に思った物で…すみません

94 :
暇なのね皆
アイチで木材買ったんだがこうゆう木材って一回薄くスライスしたのをまた貼り直して強度強めたりするの?
杢目はどの向きから見ても完全に合ってるんだがエンドピン側から見ると張り合わせたような跡がある

95 :
>>93
今後作ろうと思ってるなら調べたら良いじゃん
そんな簡単な事も分からない調べられないようじゃ
自作なんて無理だよ

96 :
>>94
それはブックマッチといって本を開いたみたいに接着する方法
考えてみればわかるとおもうが木は丸くて細長い
そこからギター材みたいな広い単板をとることはほぼ現実的じゃない
だから板厚が5mmの板がほしいなら10mm厚の板をブックマッチする
ギターに使われる材は全部この方法で接着されているといっても過言ではない

97 :
ああ、スライスってのを真に受けて??ってなってた
サペリって評判わるいけどなかなかいいね

98 :
>>95
ネックポケットからドリるしかないんですかね
道具とかの知識が無いのでわかりませんでした
すみません

99 :
>>94
それは機械で切断した時にできる跡だ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ORANGE AMP 4 (975)
【おっさんだけど】YOUNG GUITAR Part16 (162)
【デパーゴ】D’Pergo Custom Guitars【カスタムギター】 (126)
coolz , historyを語ろう (177)
WINKの楽曲を語るスレ (193)
リコーダーを演奏する人集まれ【6】 (228)
--log9.info------------------
SEX MACHINEGUNS (182) (892)
【悲報】フールズメイト廃刊 (128)
【DEAREST SHADE】D-SHADE partB【RACER HIBIKI】 (129)
【ファッキンライトお塩のSEX&】LIV【DRUGS&ROCK'N ROLL】 (103)
【新しい時代の潮】Tourbillon【RYU&INO&HAYAMA】 (180)
【月が闇に】雫...Shizuku〜 part5【翳るとき・・・】 (112)
★●★Λucifer(リュシフェル)★●★ (186)
なんでSCREWのスレないの? (129)
BAISER (105)
HALLOWEEN JUNKY ORCHESTRA (182)
【元祖名古屋系】Silver-Rose【銀薔薇】 (145)
Mix Speaker's, Inc.〜14 (136)
Fatima (160)
【ピコピコ】FLOPPY 第8回【生徒会】 (157)
【海外EDM】Electronic dance music 総合スレ5 (210)
クラブでかけれるJAZZ FUNK SOUL (131)
--log55.com------------------
「銀座ソニーパークプロジェクト」始動
ソニー「ヤギの死体を見世物にしましょう」2
バッテリが燃えるなんて普通に起きること
愚の国境 41
■■ SONY ニュース速報 93 ■■
www HE&S・業務推進部=ガス室 www
東北工業大学
ソニーの社名をパワーポイント工業に変えよう!