1read 100read
2013年06月映画作品・人629: 【双子】灼熱の魂【父兄】 (110)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
僕の彼女はサイボーグPart16 (177)
遊星からの物体X ファーストコンタクト5 ┌(┌┌ 。A。)┐ (692)
ユニバーサル・ソルジャー ア・ニュー・ディメンジョン (165)
グラディエーター (111)
【ゾンビ】スコット・H・ライニガーpart14【ロジャー】 (121)
戦火の馬 WAR HORSE 2 (158)
【双子】灼熱の魂【父兄】
1 :2012/01/06 〜 最終レス :2013/05/27 スレッドがないので立てた。双子の父と兄はどこに? 公式サイト http://shakunetsu-movie.com/pc/
2 : >>1 乙
3 : 双子の姉の「ひっ!」が忘れられない…
4 : 1+1
5 : 明日観てきます♪
6 : 私だけだと思うが、最初の方、 若いときの母と娘の顔と雰囲気が似ていたから、 母の場面か娘の場面か分からなくなって 場面切り替えで少し混乱してしまった。 あのあと、三人がどうなったのか気になる。 映画だからあそこで終わりだと分かっているけど。
7 : ショックを受けてプールで抱き合った双子が、その勢いで慰め合って朝チュン… を想像してしまった。
8 : 2時間越えを感じさせない出来だった ただ何故母親が自分達のルーツを辿るよう双子に命じたのかが理解できなかった 自分だったら兄はともかく双子の出生の秘密は墓まで持ってくわ 母は秘密にしようとしたけど強引な姉とそれに引きずられた弟が最後に真実を知り 後悔しながらも生前関係がこじれてた母の愛を知る、みたいなのなら分かるんだけど
9 : >>6 me tooだよ ワイプとかフェイドアウト、フェイドインしないから判りにくいよね
10 : カナダではフランス語が通じるのはケベックなど一部地方だけ。 レバノンはフランス植民地だったからいくらか通じる。 カナダで上映する時は字幕かな? 舞台がイスラエルと間違えそうで難しい。 面白いけど。
11 : 重いストーリーで後味悪い。こりゃ万人向けじゃないわ。
12 : これは見るべき、正月早々きつかったわw
13 : 母親が鬼畜過ぎて怖かった
14 : 衝撃過ぎて、途中からいろいろ考えてるうちに最後の手紙3連発 聞き(読み)とりきれず・・・。 駄目じゃん自分。
15 : 双子の名前がふつうのフランス風なのがいいカムフラージュ
16 : こんな生い立ち知らされたら自分の頭に拳銃の弾撃ち込みたくなるぜ。 なんでこんなこと教えようと遺言したのか母親を怨むな。
17 : 不幸の連鎖は、全て知った上で許すことでしか断ち切れないから。 一度は連鎖に取り込まれただけに、最後は許して終わりたかったんだよ。 そして、許したことも、その内容も子供に伝わっていないと、終わらないでしょ。
18 : 兄についてならわかる でも双子には関係ないと思った
19 : 兄もケベックに居るのよ。実際ニアミスがあったんだよ。双子といつ会わんとも限らん。 何かの拍子にバレたときに、特にR側の方としてバレた場合に、母が許していたことを 知らなかったら、どうなるかね。
20 : バレようがない気もするが双子が復讐にかられるかもって事? 生前の母と双子の関係を想像するに、あの遺言がなければ何も追求せずにいたんじゃないか? 双子が自発的になら納得も出来るが自分のルーツを追体験させて真実を突きつけるってのがな その辺の葛藤がもっとあると思いきやプールでバシャバシャ、ハグで済まされてるし
21 : この映画は舞台劇が元になってるの? 監督だか脚本家の頭の中でこねくりまわしたような物語で 最後まで違和感が拭えず共感できなかった。
22 : プールで正気失って、そのまま死んでいった母に いつあのような用意周到な遺書を書けたの? 公証人に託したシーンはあったけど、チューブにつながれて ようやく微かに声を絞り出しながらって感じで、とても 起き上がって課題を持たせながら何通もかける状態には 見えなかった
23 : >>22 母親がベッドに寝たまま話すのを 公証人が耳を近づけて聞き取るシーンのあとに、 病院の廊下だか待合室だかで、思い起こしながら 彼が手紙を書くシーンがあったよ。 手紙は母親の直筆ではない。 だからあの公証人は 手紙の真実の意味は分からなくても 内容自体は知っていたんだよね。 それで彼も意味を知りたくて 最後まで双子に付き合ったのかも。
24 : 23だけど、手紙を書いてたのは 彼のオフィスだったかも。 記憶に自信がないや、ごめん。
25 : 公証人がデスク?で何か思い起こしているのか?頭をひねっているのか?しながら ペンか紙をもっていたのは、遺書を書いてたのか。 そのシーンが今ひとつつかみきれて無くて 意味不明だった。ありがとう。
26 : 何にせよ邦題はしっくりきた。 観る前はどうかと思っていたが。
27 : 単独スレ立てるほどでもない映画スレにも書いちゃったけど 終了後のエレベーターで乗り合わせた人たちは、1+1=1の意味が分らなかったみたいだ。 この映画はそれほど難解じゃないと思うんだけど、この意味が分らないってことは 同一人物に2通の手紙が渡された意味も分らないんだろうな。
28 : 父と兄が同一人物だということ自体はどんなアホでもわかるようになっているだろ。 ただ、1+1という表現がそれを指しているということには、気づかないこともあるんじゃないか。 だいたいジャンヌも気づくまでに少々時間がかかる演出になっているわけで、そうわかりやすい 喩えとして用いられているわけじゃない。事実を受け止めきれない中で、必死で口に出せる表現を 考えた結果としての言葉だから、そういうもんだよ。 それにしても、数学屋さんのジャンヌには、論理和じゃないの?という返しをしてほしかったな。
29 : レディオヘッドの曲が「2+2=5」なら面白かったのにw
30 : 双子に年齢差があるようにみえてしまう。 姉が大学の先生、弟は大学生みたい。
31 : 立ったのか、スレ。 観た後から気がついたけど、ギリシャ神話とか知っている人だと 最初の出産シーンの時点で例の秘密の事を連想できるのか。あの踵で。 舞台はわざとボカしてどの国か特定しにくくしてあるし、 例の秘密もあの有名な悲劇を下敷きにしているから、 映画の感想サイトとかにある「設定が分かりにくい」とか 「そんな偶然あるわけない」ってのはお門違いだなと
32 : これが実話だったら衝撃的なんだけど。 やっぱり、ありえねーと思っちゃったな。
33 : 母親がプールでおかしくなった時に初めてR犯=息子だって分かったの? それともRされてる時にわかってたの? 長男を20歳で産んで、40歳の時に20歳の長男にRされ、 生まれた双子が25歳位てことはお母さんは65以上なのか
34 : >母親がプールでおかしくなった時に初めてR犯=息子だって分かったの? 初めに後ろ姿で踵のイレズミを見て、近寄って声をかけたら振り向いた顔が自分をRした拷問屋だった。 そこで自分が息子にRされたのがわかった。 でも息子は自分を覚えていなかった。 長男を産んだのは大学へ行く前だったから、もう少し若かったんじゃないの。
35 : 母親は墓石に刻まれた数字から見て59〜60歳で亡くなった 昨日、名古屋で見て、ほとほと感服し感心し感動した。 現在と過去の交錯も映画術として実に洗練されていて しかも、物語や人物関係に適度に象徴性が施されていて見事 ただ・・・ただ、最前列に座っていたジジィが 上映中に何度も何度も大アクビしやがるのが本当に興ざめで迷惑だった。 老害@名古屋
36 : >>35 仕方がないかも、前半は退屈と言われれば退屈。 オープニングは良かったけど、その後はバス爆破前まで 「つまんなかったらどうしよう」と、友達を誘った手前 焦ったもん、自分。
37 : >>32 実話じゃなくて寓話とか神話だから。あのエディプスのお話が下敷き。踵の傷
38 : グロいシーンある?あらすじで拷問とか書いてあるからちょっと躊躇してます。
39 : >>37 なるほど、ギリシア悲劇か。 興味出てきたので「オイディプス王」読んでみる。 >>38 ホラーのように下品で直接的な描写はないので大丈夫。
40 : 予告編を見ると国境を越えるとあるな。 レバノンからシリアに抜けたかな? イスラエルはノーベル賞が沢山あるけど、他に数学の 強そうな大学があるだろうか?ユダヤ教の帽子は見えない。
41 : これって舞台になった国はボカしてあるけどレバノンなのか。 地名とかは実在するのかな。
42 : >>39 ありがとう!見てきます。
43 : IMDBの掲示板なんかでも、最初の息子の年齢がよく分からないとか 親子の年齢合わせやタイムラインの話題が結構出ているな。
44 : ふと思ったが、母親はともかくあの人は外国に出るってのはアリなのか? 隣の人が元**とか嫌じゃん
45 : 内戦中色んなことしたんだから、戦後は海外に逃げる方がむしろ自然だと思う
46 : アラブ人でもキリスト教徒だと回教徒よりも比較的に海外に出易いかも。
47 : アメリカは難しいぞカトリックもアラブ人も
48 : 舞台になってるのは合衆国じゃなくてカナダのケベック州だろ
49 : フランス語喋れる人間が欧米の国に逃げて暮らそうと思ったら フランスよりもカナダだろうな、まず候補に挙がるのは 日産のゴーン社長もフランス語話者でレバノン移民だな、ブラジルだけど
50 : アマゾンに INCENDIES : LE SANG DES PROMESSES/2 [Paperback] WAJDI MOUAWAD (Author) があった。 この本だろうか? incendiesは灼熱,焼け出された人という意味もあるらしい。 the blood of promises/2 /2の記号の意味が微妙。 タイトルがヒントになってるとも言える。
51 : >>50 原作の舞台の脚本かな、それとも小説形式に変えてあるんだろうか 映画のクレジットを今確認したら、舞台の原作者は映画の脚本化には直接は噛んでないんだな
52 : ほす っていうかこんだけ色々賞を取ってるしIMDBだのでも異常に評価高いのに 日本だと全く話題にならなかったな、ミニシアター系としても 正直日本の配給の宣伝の失敗ではないかと
53 : >>51 今Amazonを見てみたけど、 妙にページ数の少ない本なので、原作の戯曲そのものなんじゃないだろうか。
54 : 見た フィクションにあれだが 似ている物は惹かれ合うからあんなに近場にいたんじゃ2代続けての近親婚の 可能性もあるかもしれんし教えた方がいいんだろうなとうっすら思った
55 : 昨年末上京して鑑賞 >>6 9 自分も どっちかわかるように演出してくれと思った >> 35 36 前半、かなりでかいイビキかいてる人がいた 観客は全体的にみて中年、壮年の人が多い印象 バス爆破の前に乱射される機関銃(だっけ? 銃のことはよくわかんない)に 聖母子像の写真だかコピーだかが貼り付けられてたのがショッキングだった バスに駆け寄ろうとするRを簡単に撃ち殺してしまうところも >>54 アラブ系のコミュニティってそんなに広くないだろうし (そもそも母親も息子=拷問人を偶然見かけたんだし) その可能性はないともいいきれないよね 公証人が冒頭で双子に 「君たちのお母さんは自分たち夫婦にとっても家族のようなもの」 (うろ覚え)と盛んに言ってて、一従業員になんでそこまで? 双子の話ではかわりもんみたいな人物だったようだけど 職場では有能な人だったの? とか思ってたんだか この公証人自身、母親の過去とどの程度のかかわりがあったんだろう・・・ 母親に銃を渡してキリスト教指導者暗殺教唆したイスラム組織と関わりが あるんだろうか
56 : 亡命時の身元引き受け人なんだろうし、冒頭の時点で、母親の告白を聞いた後だ。 それだけで十分だろうよ。
57 : テロになろうと決心したのはバス爆破なのかな、それとも 息子がキリスト教徒に殺されたかも・・・と思ったからなのかな? 前半ちょっとウトウトするとこがあって、流れがよく 掴めてなかった。
58 : 観終えて何某かの救いとかはあるのかな ただただ落ち込むような内容だとキツイ
59 : あれほどつらい思いをしてもなお最後は許せる、ということは、大きな救いだろうね。
60 : 双子の真相より、途中のバス炎上の方がきつかった 子供だけでも助けられたかと思ってたのによー 作中の「どの宗教でも、平和が一番だと思っている」こう言えるように 皆なれたらいいのになー
61 : 映画の最初の方で、ナワルが家に閉じ込められておばあちゃんから 「なんてことしてくれたのよ!」って責められた後、やはり家で、 ナワルが家の中で悲鳴をあげている場面がある。祖母と兄二人は家の外、 祖母の方はロザリオを繰っている。 この場面がよく分からない。なんだろ。村(一族)の長から仕置きを 受けているとか?
62 : 人工的に堕胎させようとしたのかなと理解したんだけど。
63 : すごく良くできた作品なのかもしれないけど 政情的なことや神話的なことに不案内な自分には なんかストンと落ちてこない
64 : どうせどれ観てもストンと落ちてこないんだろ
65 : 何故か聖闘士聖矢の魔鈴さんが聖矢の姉じゃなかった件を思い出した。
66 : ガキの頃からシャクレ顔
67 : >>66 納得
68 : 母の略歴こんな感じ? 1949 生まれる 1970? 兄出産 1975 在学中、内戦勃発 1975〜1990 15年収容、この間に双子出産 2009 60歳で死亡 で、双子を出産したのは1987年くらい? 双子・女現在22歳で教員=もうちょい老けてるように見えるがまあOK。 兄は17歳でRしていることになる。 母解放までの間看護婦に育てられたことは 3歳だったのでぎりぎり覚えてない。 こんなところですかね。
69 : 兄が生まれたのはもっと前じゃないの 大学に行く前なんだから
70 : >>68 ,69 1949と2009、内戦の1975は間違いなくて、 26歳で在学中に内戦開始だから 入学が多少遅い設定なのかもね。 最初の髪をそられてる、見たところ6、7才の子供が兄で、 これが1975〜76年のはず(兵士予備軍;南部の首長の説明より)。 だから1968〜1970くらいが兄出産かな。 双子出産はわからん。 てか双子の女は結構老けて見える。
71 : 選挙が1982年 キリスト教の党派の過激派、穏健派があって、 バスのところで女性を殺したのが、キリスト教過激派で、 主人公がそれに怒って過激派のボスをテロで刑務所へ。 wikipediaのレバノン内戦が詳しいけど難解。 キリスト教の2派、PLO,イスラエルそれと現在もめている シリアが入り乱れる。 もう一度見たいけど、映画館が遠いな。 川崎と言っても小田急らしいし、横浜までいくか
72 : ロードショウの一次館が終わった。 次の映画の「裏切りのサーカス」 ジョンルカレ原作のスパイ映画。 原作が読んであったけど、読んでなくても 了解できると思う? 重厚でいい味がある。
73 : 「裏切りのサーカス」は該当単独スレが有るから そっちに書きなよ
74 : ストーリーはあざとい。 演出にハネケを思わせるところがある。 章の初めのタイトルが赤で示されるところは「ファニーゲーム」「ベニーズビデオ」と同じだ。 「ファニーゲーム」で決定的なことが起こった後に、自動車レースのテレビが延々と流されるシーンがあったが、 それを思いださせるシーンもあった。 人を射Rるシーンに独特の作家性があり、グロテスクでよい。 ショック描写が限度を超えると、かわいそうだとか、なんてひどいんだ、という印象がなくなり無感覚になる。 ホラーやコメディを見る時の感覚に近くなる。この映画では残念ながら、終盤そのラインを超えてしまって残酷な印象が薄まった。
75 : 灼熱のタマキン
76 : 群馬県ではユナイテッドシネマ前橋にて6月9日(土)から6月22日(金)まで 2週間限定上映
77 : 今日下高井戸シネマで見た。双子の父親が拷問人と分かった時点で 「兄」についてもオイディプス通りの展開なんだろうなとうっすら予想が出来たけど、 兄はあの後どう生きて来たかが気になったな…探し求めていた母親を知らぬ間に Rしててしかも子供を産ませていたってキツイよな。 そもそも母がテロリストに転向して暗殺をやらかさなければああいう展開には ならなかった訳だから、報復の連鎖は悲劇しか生まないというのはよく伝わったけどね。
78 : ギンレイホールで見てきたけど 母親がなんで拷問されてるのかわからなかった 普通は何かを隠したり話さなかったりするから 拷問して口を割らせるのだろうが 何を話させたかったのか 母親が実行犯であることは明らかだし 反キリスト同盟の命令というか意思であることも明らか すぐに銃Rるのが普通 これ以上何を話させようというのか その上、出産したら釈放するのはなぜか 口を割らないから凄腕の拷問者を呼んだのではないのか その結果子供ができたら釈放するというのでは やってることに比較してあまりにも甘すぎる
79 : 最初からオイディプス王の主題ありきで ストーリーはそれをなぞっているだけだからだろ
80 : >>78 そうなんだよな…国も特定せず叙事詩的にして、普遍的な悲劇を作りたいんだろうが 「オイディプスだなー」と観てて分かった時点でスッと頭の中の温度が下がってしまった オイディプスは真相がわかった時みずから目を潰すけど、双子の父はどうなんだ? これ息子を探す母の旅はよかったんだけど(乗り合いバスのシーンとか) 後はいまいち乗れなかったわ。元は舞台だし、演劇空間なら良かったんだろうか 引き合いに出すのは間違いかもしれんけど「善き人」も同じような惜しさを感じた 演劇なら凝った抽象的表現を受け取ることもできるけど(「善き人」なら歌のシーン) 映画はなんか難しいのかもな。グダグダカキコ失礼
81 : なーんにも知らずに キネマ旬報のベスト10にはいってたから見たのだが えげつない話よのう なんでこんなことを子供に伝えたいのか、恐ろしい遺言だ
82 : どれほどつらくとも、すべてを伝えることだけが、連鎖を断ち切る唯一の道だから。 都合の良い神話は新しい神話を生み、また違う対立のきっかけになってしまうから。
83 : だよな 拷問人はそもそも「歌う女」を なんの為に拷問Rしたのか 理由がわからん? おせーて原作読んだしと
84 : 歌を止めさせるためだろう。 辛うじて保たれていた尊厳を Rによって破壊するため。 しかしすごい映画だったなあ。 これとThe Helpが今年のベストだね。
85 : うるさければ普通にshotすればよくね 生かしとくと食料も与えなきゃいかんし 貴重な労働力でもないし
86 : 殺したら英雄になってしまう。壊すのが一番なの。
87 : 強大権力に対する無差別テロならそうだろうけど 二大勢力間の争いだから 英雄とかならないだろ 現に地元では最悪扱いだし 死んだからって評価が変わるとは思えん ってか地元では死んだ扱いになってるんじゃないの
88 : あRほどね 過酷な監禁されてる環境でも 歌を唄って平静を保ってるオンナを 「破壊」するのに、Rなのか
89 : 40過ぎたらRぐらいじゃどうもならないだろ
90 : 逆に感じてくるやろ 何回も何回もRされとったら 自分の方から腰を振ってたりとか ソースは3流官能小説
91 : それって壊れたってことじゃないの 世の奥様方がRにマンネリ気味だと言うのに Rぐらいじゃ正気を失うまでいかんだろ
92 : >>86 うーん。とすると、 キリスト教徒なのにイスラム勢力のテロリストになった女を性的に拷問したのは、 任務を全うした女をひきずりおろして辱め、 イスラム勢力側にも英雄的行為だと喧伝させないようにする、という意味もあるのか? 結果として精神は破壊されなかった訳だけどもう身の置き所はどこにもないな
93 : ほすす
94 : ニハドの行方を捜す途中で、何でシモンは顔隠されてたの?
95 : 「夫は実父だった」米女性が衝撃の事実を告白 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120922-35022112-cnn-int
96 : >>52 神を持たぬ日本で、神話や戯曲をモチーフにした映画が当たるわけない。 近親相姦ネタも下手すりゃ、ふ〜ん、で終わる。
97 : 創価?R 創価?R 創価?R 創価?R 創価?R 創価?R 創価?R 創価?R 創価?R 創価?R 創価?R 創価?R 創価?R 創価?R 創価?R 創価?R 創価?R 創価?R
98 : >>94 シモンの身に危険が及ばんようにとのこと 襲撃のリーダーを知ってるとなったら、復讐しようとするグループに拷問されかねないからかな?
99 : >キリスト教徒なのにイスラム勢力のテロリストになった女を性的に拷問したのは、 >任務を全うした女をひきずりおろして辱め・・・ 間違いやすいのはそこなんだよ。イスラムとキリスト教徒の争いでない。 wikipediaでレバノン内戦で調べよう。 キリスト教徒同士で戦っているのです。そこにパレスチナゲリラが 入り込んだのでそれを退治にイスラエルがはいってくる。 「レバノン」という映画もあってそれは、レバノンに入ったイスラエル 兵士のはなし。レバノンの歴史を読むとどうしてフランス語を話す のもわかる。エディプスの話にあまり行かないほうがいい。 シリアで紛争が今あるが、シリアにもキリスト教徒がいて、今の 政府はそれを保護している。紛争が終わると、イスラムの国に なるから、キリスト教徒は殺される心配をしている。 ヨーロッパ人のほうが事情に詳しいから、日本人には難しい。
100read 1read
1read 100read TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【クドカン】中学生円山【草なぎ】 (637)
【指輪物語】ロード・オブ・ザ・リング 第211章 (534)
ひまわりと子犬の7日間〜1日目 (130)
【ロシア】第九中隊【アフガン】 (194)
【実写版】図書館戦争 -LIBRARY WARS- 5冊目 (138)
グラディエーター (111)
--log9.info------------------
▲【FEZ】ファンタジーアースゼロ J鯖エルソード晒し 26 (221)
【鳳 源五郎】女神転生IMAGINEケル晒241【身勝手】 (172)
サドンアタック晒しスレ part218 (111)
【シロカミ】女神転生IMAGINEケル晒【セレマの白いクズ家】 (120)
ダウン症ブログ ヲチスレ (199)
【こんじろう】女神転生IMAGINEケル晒241【PT晒】 (831)
【全身整形】kopurio美容ブログ【非常識通訳】part2 (383)
ヲチ板総合案内/自治/質問+雑談スレッド27 (500)
人狼BBSヲチスレ総合51 【突撃厳禁】 (357)
【マオタ】浅田真央オタヲチスレPart100 (190)
【真悟修平斉】行動界隈125【西村ウヨウヨBrothers】 (981)
【天才】a_aok4【ピグ】【ブログ】【youtube】 (163)
【GT5】GRAN TURISMO 5 part 19 (450)
mabinogi -マビノギ- 盛鯖晒しスレ189 (797)
Granado Espada セレスタイト鯖 晒し雑談スレ13 (748)
トキメキファンタジーラテール ルビー鯖晒しスレpart215 (1001)
--log55.com------------------
【ワロタ】皆に見てもらいたい車動画【カコイイ】part27
■【広域犯罪阻止】中卒に自動車免許を与えるな2■
DAD ギャルソン DQN御用達 part9
ホーン(クラクション)を鳴らされてるのは下手糞3
自動車で小学生や中学生に突っ込む虐殺者共
【(゚д゚)ウマー】 SAPA道の駅のメシ31 【(+д+)マズー】
自動車用充電器の購入相談&レビューを語れ 安物からパルス式まで 2個目
【NISSAN】カーウイングス&日産純正ナビ Part8