1read 100read
2013年06月卓上ゲーム542: レジスタとかいうゲームについて (398) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【不毛】アラインメントを定義するスレ【上等】 (506)
【ボードゲーム】20キュークイズ 2巡目 (930)
【列伝】卓ゲ板プロレス・格闘技総合スレ【台風】 (536)
■ウォーゲーム・シミュレーションゲーム総合103■ (384)
モノポリー 10は刑務所見学 (150)
【D&D】ダンジョンズ&ドラゴンズ第4版 その42 (262)

レジスタとかいうゲームについて


1 :02/05/20 〜 最終レス :2012/06/28
本日、東急ハンズでレジスタなるゲームを発見。
なんかサイコロと6角形のマス目のボードを使ってサッカーをするゲームらしい。
すごいシンプルそうだったが、それが戦術性を高めていそうな雰囲気もあり。
ワールドカップも近いことだし、なかなか面白そうではあるが・・。
単にサイコロ振って球を飛ばしたり選手を動かしたりするだけだと、
リズム感悪そうだし、いまいち盛り上がりに欠けそうな気もするが、
どうなんでしょ。やったことある人いればコメント求む。

2 :
2GET

3 :
3げっと

4 :
折角なので4ゲット

5 :
5

6 :
6もげと

7 :
1980円のゲームか?
漏れも詳細求むよ。

8 :
90分戦って0−0が普通のある意味正しいサッカーゲームです。

9 :
> 7
それです。おそらく。<1980円
その程度なら買ってやってみろって話もあるが。
パッケージ見ただけじゃよくわからんし。
> 8
90分戦う・・・確かに正しいサッカーだ。
で、それって熱いんですかね。
選手の特徴とかがあればW杯を重ねてやれら楽しそうですが、
そんな手の込んだ事はできなさそうだし。
それにしても90分マジで戦うサッカーゲームを
一押しするのか、東急ハンズ!?

10 :
そーいや、サッカーのゲームって出ないね。
コナミ辺りが役員買収してゲームの独占権買ってカードゲームとか出しそうなもんだが。

11 :
>>9
実時間90分ってわけじゃないです。ゲーム内時間で90分です。
一応コマは4種類(GK、DF、MF、FW)あって、能力が違うといっちゃ違うのですが、これは将棋のレベルの違いなので。

12 :
> 10
たしかに。W杯も近いんだし、
テレビの前で卓上ゲームってのも・・・しないか。
> 実時間90分ってわけじゃないです。
うーん。ほっとしたような残念なような。

13 :
買ってみました。まだやってないですがなんか膠着しそう。
さいころ勝負の部分はいちおうありますが、基本的にはアブストラクト。
5人プレイ(駒の数ね)でフットサルもできるようですが、
これは入門ルールっぽい。
でも、この入門ルールだけであっぷあっぷという罠かも。
レジスタ、という名前だけあって司令塔駒が1個入っています。

14 :
> 13
おぉ。続報楽しみにしています。
盛り上がるといいですね。
世界最高峰の司令塔・ジダンも来日したことですし。
> 10
これなんて、キャラをサッカー選手に変えるだけで十分通じそう。
トレードがあるからW杯と重ねるのはちと無理があるが。
ttp://www.ne.jp/asahi/sealion/penguin/game/ga_card_powerplay.htm

15 :
FWがシュートに修正が、
MFがキープに修正が、
DFがタックルに修正がかかります。
司令塔は修正がかからず、足も遅いかわりにロングパスに誤差なしとなります。
基本的に、ゴールエリアに入らないとシュートができません。
公式ホームページの掲示板の感想を見る限りでは、
慣れてくると一方的な展開になるらしい。
修正の大きさ、一度に移動できる駒の数、ロングシュートのルール等について
ユーザーから提案が出ていました。

16 :
うーん。作った人はシミュレーションゲームって
大戦略(wくらいしかやったことないんじゃないかなあ。
ショートパスにはZOCが関係するし。
ルールが単純だと単調になりそうだし、
ルールが複雑だと遊び相手が減りそうで萎え。

17 :
漏れも買って来たよ
これから開けます

18 :
今日やりました。
サッカーにうんちくをたれるのが好きで、ボードゲーマーという人(そんなの何人いるのだ?)にはかなり楽しめると思います。
僕の4−4−2のボランチがゲームメーカーでゾーンディフェンスという理論がバッチリハマッて楽しかったです。

19 :
フランス負けましたねぇ。
> 18
おぉっ!
やはり売り文句どおりのサッカーの戦術を楽しめるゲームなのかー!?
ちなみに似て非なるゲームがバンダイから。
ttp://www.bandai.co.jp/press/press_P00230.html

20 :
ゲームの展開は中盤のスペースの潰し合いが主になります。サッカーの知識が授業レベルの人なら???となるでしょうが、現在のサッカーは中盤のスペースの潰し合いが主。つまり正しいわけですね。

21 :
そう言えば、誰も公式HPのアド紹介してないな。
つーことで、ほれ。
ttp://www.regista.info/

22 :
>19
場所があるのならこっちの方がある意味リアル
臨場感ですよ!!!

23 :
>> 21
ありがとう!
実は言うとこっそり探していた。
そして見つからずにいた。
いつしか忘れていた。

だが君が教えてくれた!
ありがとう某サークル構成員!!

24 :
見た見た>現物
結構遊べそうだとおもいまスよ。
ただ、まぁ当然ながらサッカーに少しでも興味ないとダメだけど。
判定はD6の比べあいで、前のほうで書かれてたけどポジションによる修正が+2くらい(結構大きいけど、絶対的な差ではないと)。
選手の動かし方のほうに十点が置かれるとおもいまス。やっぱフォーメーションが大事なのね。
あと、おそらくは意図的に2次元的な遊び方しかつくっていないです。
空中戦とか、そういうものを望むのはやめた方がよさげ。つか、オミットされてますし。
ただ、それを差し引いてもコマのデザインとか、ボールキープの状態とかも結構面白いので、割といいんじゃないかと。
こんど遊んで見ます。
ちなみに、パッケージは微妙にオサレ系っぽく。ハンズに置いてあってもなんの不思議じゃないかも。
…黄サブだとちょっと違和感あったかな。

25 :
>>24
というかハンズに置いてあるよ。

26 :
会社の先輩と遊んでみました。
サッカーをある程度知っているならば面白いね。
ただ、ゲームとして勝ちに行ってもつまらないから、雰囲気を楽しむって感じだろうよ。
カウンターとか、DFの裏をとるとか、中々に燃えますv

27 :
俺も買ってそれなりにサッカー詳しい友人とやってみた。
これまでのレスにもあるけどスペースの突き合いだね。
ちゃんとサイドで裏取ったりすると一気にチャンスが広がったりするのは
現実のサッカーとリンクしてて激しく燃えた。
ミドルが撃てないとかFWがG前まで行くのに時間がかかってしまうとか
不満は無いわけではないが、
現状でも十分サッカーの持つ魅力は再現できてると思うよ。

28 :
最近、買いました。
とりあえず、駒とボードの雰囲気がイイッ。
まだ、少ししかやってないけど気になった点をいくつか。
・サイドから真横にボールを入れられない。
それ自体は2Dって言うことでOKなんだけど
それ故、ゲーム展開が真ん中に寄りすぎる。
・少し動かせる駒が少ない。チーム全体が動かせないので
作戦が単調になりがち。
(FWがオフサイドラインで張ってロングパスを裏にいれてシュート。)
今思いついたんだけど、動かせる駒を3つにして、ディフェンス側も1つ動かせるって言うのはどうでしょうねぇ?
バランス崩れちゃうかな?

29 :
保守。
今日やりました。はまりそー

30 :
公式HP見て興味持って、マニュアルのpdfとか見ると
何か面白そうな感じなんですけど
1試合終わるのに何分くらいかかりますか?

31 :
>>30
早くて1時間くらい。長くて1時間3〜45分かな。

32 :
>>31
あ、レスがついてる
ありがとうございます
こういうのやりそうな友達いないけど買ってみようかな

33 :
俺もはまったアゲw

34 :
サッカ−好きなんで興味有り。

35 :
(^^)

36 :
(^^)

37 :
まとめると、
おもしろいけど、現時点ではオリジナルルールを加えて
プレイするのが良い。
という事ですね。
後はレジスタ2がでる予定もあるみたいなんでそれに期待ですね。

38 :
>>37
あうー、どんなのですか?>オリジナルルール
今みたいに二人で前後半90分かかるのも、お茶しながらなら、それなりに楽しいけど。

39 :
http://www.regista.info
ルールに関してはここのBBSに色々書いてありますよ。
しかしここを読んだ結果、まだ発展途上のゲームのような気がして
僕は正直まだ買ってないんですわ・・・

40 :
なるほど、やっぱ複雑化するワケか・・・。
微妙だな>オリジナルルール

41 :
サッカー好きの中でも、戦術とかフォーメーション好きとかで
ボードゲーム好きならよさそう。
将棋とか軍人将棋とか好きな人間におすすめ。
サッカーというか、アメフトに近い。まあ両方フットボールだが。
スーファミのJリーグエキサイトステージで、必死に
ポジションやフォーメーション考えて数千試合もやった俺にとっては楽しそう。
昨日買ってきてルール読み込んだ。友人とやってくる。

42 :
三省堂でプレイできますね

43 :
(^^)

44 :
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

45 :
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

46 :
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

47 :
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

48 :
ぐは、先制された・・・・・・

49 :
つ_;)/ 負けたー

50 :
クラバックの他のはどうよ?

51 :
ついさっき知って
この板に初めて来て
検索してたどりついた
明日買ってきてみよう

52 :
すっかり忘れてた
また明日

53 :
プレイリポートよろしく
面白そうだったら俺も買う

54 :
こっちのスレのほうがいいかも
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1053621424/

55 :
忘れっぱなし

56 :
レジスタ買いました
サッカーのルール、戦術的な事をある程度知らないと
辛いだろうな と思いました。
中盤での潰しあい
サイド攻撃
スルーパスやら、結構楽しめました。

57 :
ついに買ったぞage
相手がいない

58 :
負けますた・・・
まあ負けるべくして負けたと思うんだけども
ツネよ、正直あのパスはないだろう・・・ つ∧;)
>>57
レジスタOFFでも開催しますか

59 :
何度かプレイしてみたけど
これは素材がすっごくいいと思う
もっとよくなれる気がする
とりあえず独自ルール作ってやってみたくなるな

60 :
やっと対人対戦したよ。
それまで一人二役対戦・・・


寂しすぎる。
そのウチHPにリプレイ載せてみようと思ってマツ

61 :
一人二役でいまだにやってます。
寂しいけどそんな人多いッしょ
イタシカタナイ

62 :
漏れは家族に相手してもらってる
父親代わりと気に入ってくれたようだ

63 :
謎な文だな。。。
父親が、割と

64 :
俺もこないだ初プレイした!
第一戦。
ダチも俺もぎこちなく、終盤に至ってアクティブな試合に。
結局、途中から導入したロングシュートのルールで、俺の敗戦。監督解雇の噂が流れる(笑)。
第二戦。
コツを掴んできた両者の、なかなかスリリングな試合展開に。
レジスタにキープさせてる間にFWとMFを前線に走りこませ、次ターンにレジスタよりキラーパスを受けたMFとFWのワン・ツーで得点。
俺の勝ちでした!ワーイ!
面白いゲームだと思う。なかなかサッカーぽくなるし。駒もTRPGに流用できるし、ウマーな感じ。

65 :
俺もやったヨ!
面白かった♪

66 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

67 :
持ち時間決めるとスリリング。
とりあえず「待った無し」が基本かも。

68 :
☆貴方の見たい娘がイッパイ(^0^)☆
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
http://endou.kir.jp/marimo/link.html

69 :
(^^)

70 :
>>62
レジスタが父親代わりなんて
泣かせる話しじゃねぇかよ。
(63無視)

71 :
レジスタ2 まだ?

72 :
>>71
エアロノートシリーズ買いなされ
http://www.aeronaut.jp/top.html

73 :
マリノス優勝!!!!
もうサイコー!!
生で優勝見てきました!!!
オラァこれから青の駒しか使わねーゾ!!

74 :

   ∧_∧  <>>73 オメデトー
  ry 7_7  ヽっ  エンジ色のサポとしては水色が優勝しなかった事が(略
  `!       i
  ゝ c_c_,.ノ



75 :
>74
ありがとー♪
今回のウチの優勝はドラマチッチクでサポとしては最高でした!!!!
でも水色、強いよねー。
藤田センセが出てくれるので、弱体化を激しくキボンヌ!!
かなりスレ違いになっちゃったケド、優勝記念に許してね。
2ndもウチが戴きますが、そっちもガンガレー!!

76 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

77 :
レジスタってちょっと使いづらいですよね。
たとえば、3へクス以内に味方がいれば、
確実にショートパスで繋いでゆけますから。
――何よりも、MF同士だと、ボールを持っている方が
   有利になるというルールはいろいろと、物議をかもしそうです。

78 :
公式ホムペには2への提案がギシーリだったよ。

79 :
私は現在
4−5−1のフォーメーションでレジスタを起用しないで
組んでいます。DFにタックルされてもMFは五分なんですよね。
そういうところとショートパスの連携を考えるとMFを増やした方が
強そうです。
あと、FWはひとりいればOK。そこまでショートパスで繋いで
3歩歩いてGKをかわしての+2修正つきのシュートが理想的だと
私は考えています。
――皆さんはどんなフォーメーションを考えていますか?

80 :
>79
数回しかプレイしてないケド、激しく同意っす!
・・・いや、フォーメーションに賛成した訳ではないですが(´・ω・`)
こっち的には3-3-3-1で、FWは一匹、厚い中盤でブ厚い攻めを!アヤックススタイル!
でも、使い難いけどレジスタも良いよ?
ブレないロングパスは完璧に計算できるので。
なんかハウスルール入れて遊んでるのかなぁ?
ウチはロングシュート入れてます。公式の掲示板にあったやつ。

81 :
漏れもサカー雑誌の広告で気になってて昨日購入。これはハマる。
実際のサカーと比べるとやや選手の動きは少ない(1ターンで2選手しか動かせない)が、
シミュレーションゲームとしての完成度は高い?
自分の好きなチームや選手とダブらせると白熱。
地域ルール導入(ロベカルなら左SBのシュート力+2とか田中達也の移動力4とか)すれば思い入れも出来て更によし。
レジスタ駒もアッと驚く展開(ロングフィードのアーリークロス→ダイレクトシュート)
を呼び込めるから自分的にはお気に入り。

82 :
>81
面白そうだね♪
オイラもマリノス選手で考えようかなぁ。
松田はシュート+2とか(笑)。
でもコレってローカルルールなのかね?
地域ルールにゃ違いないけど、どっちかつうとスター選手ルールとかの名称のが似合うでは?
ごめんネ。
気に障ったらスマヌ。素朴な疑問でして(笑)。

83 :
>82
まあどっちでもいいや。俺ルールとでも呼ぶべきかw。
1ターンに動かせる駒を3つに増やした方がよりリアリティが増すと言ってみる。
2つだとセンターサークルにレジスタ置いて相手陣地にボールキープ用MFとシュート要員FW
送り込めば点取れちゃうし。

84 :
>>48
同意
はなし変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)
 久夛良木氏は,“PSPはゲーム業界が待ち望んだ究極の携帯機”として説明。「ここまでやるかと言われるスペックを投入した」という。
 発表によれば「PSP」は,曲面描画エンジン機能を有し,3Dグラフィックでゲームが楽しめる。
7.1chによるサラウンド,E3での発表以来,クリエイターたちにリクエストが高かった無線LANも搭載(802.11)。
MPEG-4(ACV)による美しい動画も楽しめるという。これによりゲーム以外の映画などでのニーズも期待する。
 外部端子で将来,GPSやデジタルチューナーにも接続したいとする。
また,久夛良木氏は,繰り返し「コピープロテクトがしっかりしていること」と力説。会場に集まった開発者たちにアピールしていた。
 さらに,ボタン設定なども明らかにされ,PS同様「○△□×」ボタン,R1・L1,アナログスティックが採用される。
この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
突然変なこと書いてスマソ…
GBAと比べてみてどうなんですかね?(シェアの事は抜きで)

85 :
>81
んだねー♪
名称なんてちっちゃいサ(・∀・)!!
俺ルール!余裕!ってなもんで!
1ターンに動かせる駒を増やすってのは大賛成!かな?
いや、ダチと二人で遊んでるもんで、彼の了承を取らないと・・。
>2つだとセンターサークルにレジスタ置いて相手陣地にボールキープ用MFとシュート要員FW
送り込めば点取れちゃうし。
そうなの?
相手も動くし、パスコース切ってくるしで、なかなか点取れないヨ!

86 :
4-5-1に近いシステムで
トップ下にレジスタ置いてDHの一人をやや下がり目でDF駒使ってマス。
fw
mf r mf
mf
df
df df
df df
gk
こんな感じかな。
カウンターしやすいです。
DF駒がタックル+2なのでMFとの対決は相殺されますから
ボールが奪いやすいので、
そのままMFからレジスタ、で縦へ。
無理なら横に開きます。
HPでリプレイとか載せてるケドまるで反応無し!

87 :
↑スマンかった・・・

88 :
公式にAUでできるゲームの事がでています。(JRA)
PS2とかPSPに移植してくれないかなぁ。

89 :
psで1500円くらいで出来そうだがなぁ

織れのauだけど古いからダメだ!

90 :
05の「warumono」はおもしろいですか?
プレイしたことがある人詳細教えてください。

91 :
>86
あ、自分もそんな感じ。4-5-1でDFが3枚+スイーパー1枚の布陣で。
相手が慣れてくると攻撃2人ではちょっと辛いのでディフェンシブ6枚オフェンシブ3枚の
間にレジスタ1枚でやってます。
それにしてもこの板マターリしてていいなあ。
2ちゃんとは思えない。角煮住人でした。

92 :
オレ的ルールはロングパスのときはカーブもできるというもの。
もちろん利き足を決めて利き足で蹴ったときのみだけどね

93 :
サッカーに詳しいというかこだわりがあると
いくらでも俺ルールを追加できるのがいいね
基本ルールからゴチャゴチャ複雑だと敷居が高くなるし

94 :
選手カード作って特殊能力を付加させようかと考えてみたり

95 :
おっしゃ、買うか。

96 :
選手(トレーディング)カードいいね。
○○能力+判定

97 :
購入しました。
やる相手が見つからない。
彼女に無理やりやらすか。

98 :
サイトを見てちょっと興味を持ちました。
しかし、マニュとテクを読む限りだと、レジスタによるDF
ラインの裏を狙ったロングパスで簡単に得点できそうな気が
するんですけど、その辺どうなんでしょう。
お持ちの方、教えて頂けると助かります。

99 :
1.シュートコースが限定されます
  (直線のみでゴールラインを越えなければならない)
2.中盤のプレスでレジスタを自由にはさせない。
  レジスタも動きが限定されているので
  ロングのスルーなんてそうそう出せません。
3.DFもFWを自由にはしません。
  シュートコースを切りに行きます。
4.最後はGKとの対決があります。
ですから、中盤からドリブルを仕掛け
(MFはキープ力+2なので、
 同じMFにボールを取られる事は少ない)、
DFラインを崩したり
サイドから崩し、DFを広げさせたり、
FWが縦、横に動いラインを崩したり、
と、
対戦相手が上達すると
そうそう簡単には得点できなくなります。

長くてゴメン

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
卓ゲー初心者にウソを教え込むスレ Part4 (124)
【   】TRPGイラスト欄スレ13【   】 (186)
ディプロマシー19 (119)
【S=F】菊池たけし総合 127【NW】 (133)
卓上ゲーマーのテレビ番組欄 (549)
【特撮】獣電池のリソースとしての資質【神崎スレ18】 (238)
--log9.info------------------
テーブル・イズ・ウェイティング (952)
【TDL】東京ディズニーランド現地報告176 (282)
《テーマパーク宣伝部 9》 (211)
★サンリオピューロランド・19匹目★ (953)
★☆東京スカイツリー2塔目☆★ (318)
【TDS】マジックランプシアター 第4幕【足首】 (137)
◆遊園地板 自治スレッド◆ (103)
【総合】事故・事件があったテーマパーク・遊園地 6件目 (149)
**** 東武動物公園 **** (190)
TDRでキャストになるには?Part39 (494)
【TDR】年間パスポート19 (734)
◆◆ラグーナ蒲郡 Part6◆◆ (192)
ジョイポリス (190)
西武系のスレ(西武園・豊島園・八景島シーパラ) (425)
オリエンタルランドに就職したい (131)
【USJ】ユニバーサル・ハロウィーン★6夜目★ (102)
--log55.com------------------
【GE国内TOP】日医工ってどうよ【低位株】
外資ジェネリックメーカー
【AJS】味の素製薬株式会社 Part2
温泉ファーマ北陸掘た復活
【がんに強みを持つ先進的グローバル創薬企業を】 第一三共3 【勝手に目指せ!】
日本アルコン3
イやんせふぁ〜まメルトダウン
温泉ふぁーま真っ黒霧島