1read 100read
2013年06月CD-R,DVD545: + - どっちが生き残る? (109) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
他人に配るDVD-VIDEO焼くなら「-R」?「+R(ROM化)」? (105)
★5.2GB DVD-RAMメディアの入手について★ (147)
【市販MDがメディア】ソニーPIT-INスレ【MO死亡】 (272)
絶滅寸前!CD-RW専用スレ (161)
5mmケース (102)
【高価格】 プレクはひどい 【低性能】 (897)

+ - どっちが生き残る?


1 :03/03/18 〜 最終レス :2012/01/21
投票してくだはい
DVD+ 規格 と DVD- 規格
生き残るのは どっち?
おいら DVD+が生き残ってほしい
理由 ドライブが安いからw
おまえらのもってるドライブは生き残れるか?w

2 :
-
2

3 :
3

4 :
>>1
もち、あんたのいうとおり、+だよ

5 :
あと 思うだけど いま +-両方できるドライブどう思う?
こわれやすいのかね?

6 :
+DVD-DVD=0

7 :
+-ムダだな
もってるやつ、けっきょく、どっちか、いっぽう、つかってるハズ

8 :
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!こんなのを発見シマスタ!
      /       /    |
     / /|    /      \  http://saitama.gasuki.com/hiroyuki/
  __| | .|    |         \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \_____________
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||

9 :
糞すれ建てんな
日本では-の方が普及率が高いが、
デル、ヒューレットパッカードなんかは+を採用してるな。
わからんなあ。

10 :
   |  !                        |  |
   | │                   〈   !
   | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
  ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
 | | /ヽ!        |            |ヽ i !
ところでオプトウエアのVRDを見てくれ こいつをどう思う?

11 :
ひとつだけ確かなのは、1は生き残る価値のないやつだということだな。

12 :
>9
採用してても売れてないからな>デル、HPのDVD+R

13 :
>>12
日本ではDELLもHPもドライブ単体販売はしませんが?

14 :
http://www.zdnet.co.jp/news/0302/26/nj00_fujiwara.html
民生用分野もPC同様に2002年度は大幅に市場を伸ばした、トータル生産台数は170万台で、PC用と同様に下期に大幅に市場を拡大している。
ただし、こちらは現在のところ「市場の80%は日本国内。海外ではまだそれほど立ち上がっていない」(藤原氏)。
http://www.zdnet.co.jp/news/0303/18/nj00_sonydual_2.html
 「PC用ではDellやHPがドーンといっています。(PC用で+RWが日本でもスタンダードになれば)PCでは+RWで読み書きしているのに、-RWのデッキは買いませんよね。
そうすると、ユーザーは必然的に+RWへの親和性を求めてくるはず。国内では確かに現状は松下さん、東芝さんのRAMに、パイオニアさんの-RWです。
しかしこれは今後、(PCでの+RW普及の)影響を受けてくると考えています」(村井氏)。  

15 :
11<< オマエモナー まぁ 放置でGow

16 :
   _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    |(,,゚Д゚) <・・・惜しい。
    |(ノ  |)
    |    |
    ヽ _ノ
     U"U
   キノコル先生

17 :
http://www.zdnet.co.jp/news/0302/26/l_fujihara3.jpg
で2002年のPCドライブのフォーマット比較のグラフに書いてある数字を読むと
+RW・・・・36.9%
-RW・・・・47.4%

-RAM・・・15.8%  

18 :
-が生き残るかと思われ

19 :
日本市場限定ならフォーラム側が生き残るのは確定

20 :
マイナス厨必死だな

21 :
どっちも生き残るべ。優劣はついても消えはしない。

22 :
消えてしまえ。

23 :
>>18の言ってることわかる?
>-が生き残るかと思われ
つまり、+はマーケット完全制圧。
で、-は?
18の言うとおり、文字どおり、青息吐息で生き残るという意味。


24 :
+と-のバトルロワイヤルは、-が生き残るという決着で幕を閉じるという意味だろ。

25 :
+厨の最後の砦 「将来」

26 :
>>25
次世代規格で非対応が表明されている"+"規格に将来はなく、
現在"-"より早いことしかアドバンテージはないと思われ。

27 :
(^^)

28 :
>>26
+弾くのは東芝、松下ぐらいのもんですが何か?

29 :
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

30 :
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

31 :

日本以外のDELLでは+しか選択出来ません。
デスクトップ最低価格機種
http://configure.us.dell.com/dellstore/config.aspx?cs=19&oc=235psw&m_22=COREL&m_1=DX2322B&m_29=SPRO3OS&c=us&l=en&s=dhs&kc=6V417
デスクトップ最高価格機種
http://configure.us.dell.com/dellstore/config.aspx?cs=19&oc=XPS&m_22=COREL&m_1=MP308H&m_29=SPRO3OS&c=us&l=en&s=dhs&kc=6V413
同じくノートでも
一番安い機種
http://configure.us.dell.com/dellstore/config.aspx?cs=19&oc=500Mcs&m_22=ICOREL&m_1=BM13GHN&m_29=ST111RR&c=us&l=en&s=dhs&kc=6V944
一番高い機種
http://configure.us.dell.com/dellstore/config.aspx?cs=19&oc=8500CS&m_1=LD20MHN&m_29=SPRO3OS&m_22=ICOREL&c=us&l=en&s=dhs&kc=6V939
こちらもDVDは+のみ。
ちなみにこっちはUK DELL
http://www.euro.dell.com/countries/uk/enu/dhs/default.htm
同じくDVDは+だけ
まとめ、
日本以外のDELL  +しか選べない 
日本以外のhp    +しか選べない 

32 :
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

33 :
±デュアル使ってるからRAMでさえなければどっちでも

34 :
±よりもこのスレが先に終わったな。
     ∧∧   ミ ._ サクッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
     /   つ.  終了  |
  〜′ /´ └─┬┬─┘
    ∪ ∪     ││ _
゛゛゛'゛゛'゛゛'゛'゛゛'゛'゛゛゛゛'゛゛゛'゛

35 :
こんなに混乱すると次の世代が早く普及して+-両方ともあぼーんの予感

36 :
DVD(家電、R)=日本
欧米の話が良くされているが日本に住んでいるのを忘れているのかな。
どちらかが消える頃には次世代光ディスク規格が優位に立っているん
じゃない(4.7GB(〜9.4GB)は中途半端)。
デュアル買うから別にどっちでも良いが。

37 :
>>36
>欧米の話が良くされているが日本に住んでいるのを忘れているのかな。
俺もそう思う。
その時点で安い物、あるいは自分がほしい物を買っとけばいい。
まぁみんな同じ考えなら板自体が寂しくなるが。

38 :
+がはびこること自体、社会正義の失墜。

39 :
ドライブ・・+が生き残る
メディア・・−が生き残る

40 :
>>36-37
もうすぐ安い台湾や韓国製+ドライブが優位になるから
日本も外国も関係ない。

41 :
±ドライブ買っとけば高見の見物が出来る

42 :
実際に-RWでパケットライト使ってる人いる? 
+RWのパケットライトと同じ機能を使えるかどうか知りたい。

43 :
>>39
ビデオレコーダー=フォーラム
PCドライブ=アライアンス
‥てことかな?

44 :
ところで
DVD-RとDVD+R 声に出して読むとき、なんて読んでる?
特にDVD-Rは…ディーブイディーアール と読む人と
+と区別してディーブイディーマイナスアールと読む人と
ディーブイディーハイフンアールって人と、漏れら教えてクン厨房では
バラバラなんですけれど。

45 :
漏れの場合
DVD-Rはディーブイディーアール(CD-Rと同じように
DVD+Rはディーブイディー「プラス」アールって読んでるがな。

46 :
俺は次世代DVDは失速するんじゃないかと思う。
ブルーレイなどが高コスト体質で、DivXやWM9などが勢力を伸ばして
HDTVクラスまで現行メディアでカバーするのではないかと。
その影響で、下手すると±両規格の決着は3〜4年くらいしないとつかないかもしれない。


47 :
公式のはDVD-Rはディーブイーディーダッシュア−ルですよ。

48 :
公式のDVD-R?

49 :
-Rと+RWが生き残る。
理由:-R>+R、+RW>-RW

50 :
DVD-ROM-R-RW+R+RW-RAM=DVD-ROM-RAM
結論:ROMとRAMしか生き残らない

51 :
どっちだっていいじゃねぇか。

52 :
RAM厨必死だな(w

53 :
RAM厨必死だな(w

54 :
RAM厨必死だな(w

55 :
xEr+QOuw必死だな(w

56 :
なにこいつきもーい !

57 :
RAM厨(=>>56)必死だな(w

58 :
ごめんよ。荒らそうと思ったわけではないんだ。
ただね、>>50があんまり変なこと言うからさ、ついムキになってしまったんだ。
それから俺はQじゃないよ。ごめんな。

59 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

60 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

61 :
57-58はアホってことです
なんでもかんでもRAM厨に見えるとは重症だな( ´,_ゝ`)プッ

62 :
(^^)

63 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

64 :
RAMは好き
+RWも好き
-Rは興味なし
-RWは糞
+R使ったことが無い

65 :
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/07/22/14.html
>DVD+R/RWをも扱えるドライブについては現在検討中
http://www.digitimes.com/NewsShow/Article.asp?datePublish=2003/08/27&pages=A1&seq=44
>日立LGやサムスンもDVD+RWドライブの国際的競争へ備えて準備し
ているという文が見られる。
http://advanced.search.shopping.yahoo.com/shop/ccd_rom_dvd?y=m&dvdw_from=&dvdw_to=&cdw_from=&cdw_to=&cdr_from=&cdr_to=&minprice_from=&minprice_to=&t=browse
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1061559582/365
を見ればRAMのシェアは虫の息。


「デュアルドライブで+と−の使い分けが最大多数の最大幸福」
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Tachibana/9059/tomatoma/dvd_plus_r.htm
±RW>RAM
【結論】
「DVDデュアルドライブで+と−の併用」が最強
こ  れ  は  定  説  で  す。
初心者が失敗したくなければ
ドライブはDVD+R8倍速対応のデュアル選んでおけば安心。  

66 :
>>65
初心者に+Rを8倍で焼けって?
保存性は無視なの?
ずいぶんめでたい頭の持ち主だな (w

67 :
+

68 :
とりあえずRAMが生き残る可能性は皆無です。

69 :
きのこる先生〜

70 :
*R

71 :
/R

72 :


73 :
+だろ
ROM化できるし片面2層もあるし。

74 :
 

75 :
http://www.data.kishou.go.jp/meteo/cgi-bin/search.cgi?frame=2&graph=0&prefecture=43&observation=1&spot=47819&data=2&year=2004&month=1&day=0&graphelement=0000&mode=0&half=0

76 :
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1026664131/
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1046272397/
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1052811699/
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1058030042/
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1060678055/
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1065789127/
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1070678064/
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1074307682/
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1077310993/
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1080228217/
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1082922728/
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1086153050/
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1088856738/

77 :
ROM化してもPS2で再生できない+Rはイッテヨシ

78 :
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1078392834/

79 :
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1078392834/

80 :
6 http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1056878296/
7 http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1071644268/
8 http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1084009738/

81 :
http://park2.wakwak.com/~benki/img/6246.jpg

82 :
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1067871845/

83 :
R輪太郎

84 :
01.作詞:千葉克彦/作曲:七海慎吾/編曲:坂本あきら
02.作詞:黒田洋介/作曲:篠原孝/編曲:川井憲次
03.作詞:松井五郎/作曲:玉置一弥/編曲:岡本充功
04.作詞:安倍晋三/作曲:土塚理弘/編曲:古井弘人
05.作詞:勅使河原美和子/作曲:Eyes Rutherford/編曲:大神洋一
06.作詞:倉田英之/作曲:山田秋太郎/編曲:ゴツボ☆マサル
07.作詞:Satomi/作曲・編曲:安倍吉俊
08.作詞:桜並あかね/作曲:星野靖彦/編曲:田辺恵二
09.作詞:WARHEAD/作曲:BOUNCEBACK/編曲:DOUBLE-S
10.作詞:桜並あかね/作曲:平野博文/編曲:金子勇
11.作詞:kenko-p/作曲:BOUNCEBACK/編曲:水島康貴
12.作詞:関えり香/作曲:須田博/編曲:ats-
13.作詞:桜並あかね/作曲:小澤正澄/編曲:ゴツボ☆マサル
14.作詞:桜並あかね/作曲:桑原秀明/編曲:金子勇
15.作詞:大和屋暁/作曲:五大ゆり/編曲:ats-
16.作詞:Satomi/作曲:DOUBLE-S/編曲:h-wonder
17.作詞:桜並あかね/作曲・編曲:後藤茂之
18.作詞:桜並あかね/作曲:栗林誠一郎/編曲:鳴海清隆/ストリングスアレンジ:村山達哉
19.作詞:森高夕次/作曲:山田あゆみ/編曲:渡辺秀臣
20.作詞:桜並あかね/作曲:川島だりあ/編曲:介錯
21.作詞:kenko-p/作曲:DOUBLE-S/編曲:Maestro-T
22.作詞:西尾維新/作曲:竹本祐太/編曲:後藤茂之
23.作詞:宮部みゆき/作曲:坂本あきら/編曲:ゴツボ×リュウジ
24.作詞:Satomi/作曲:BOUNCEBACK/編曲:ゴツボ☆マサル
25.作詞:大和屋暁/作曲:山田秋太郎/編曲:葉山たけし
26.作詞:大和屋暁/作曲:綿貫正顕/編曲:小澤正澄
27.作詞:桜並あかね/作曲:ゴツボナオ/編曲:ゴツボナオ、徳永暁人
28.作詞:乙一/作曲:ゴツボナオ/編曲:二階俊博
29.作詞:村山吉隆/作曲:内山真一郎/編曲:池田大介
30.作詞:桜並あかね/作曲:織田哲郎/編曲:ゴツボ☆マサル
31.作詞:イタバシマサヒロ/作曲:なかはら・ももた/編曲:笹倉綾人
32.作詞:桜並あかね/作曲:藤代健/編曲:水島康貴

85 :
01.作詞:桜並あかね/作曲・編曲:石浜真史
02.作詞:桜並あかね/作曲:川島だりあ/編曲:河下水希
03.作詞:阿久津健太郎/作曲:山口寛雄/編曲:工藤寛之
04.作詞:小池百合子/作曲:鴨下一郎/編曲:葉山たけし
05.作詞・作曲:BOUNCEBACK/編曲:BOUNCEBACK、徳永暁人
06.作詞:山崎淳也/作曲:竹本祐太/編曲:葉山たけし
07.作詞:桜並あかね/作曲:徳永暁人/編曲:野宮匠
08.作詞:六ツ見純代/作曲:迫茂樹/編曲:前嶋康明
09.作詞:倉田英之/作曲:小幡英之/編曲:工藤寛之
10.作詞:桜並あかね/作曲:小澤正澄/編曲:小澤正澄、Dr.Betty
11.作詞:桜並あかね/作曲:野宮匠/編曲:城島正光
12.作詞:花本修司/作曲:徳永暁人/編曲:葉山たけし
13.作詞:桜並あかね/作曲:竹本祐太/編曲:小林哲
14.作詞:倉田英之/作曲:織田哲郎/編曲:石浜真史
15.作詞:桜並あかね/作曲:大高忍/編曲:徳永暁人
16.作詞:桜並あかね/作曲:河下水希/編曲:小澤正澄
17.作詞:深見真/作曲:間島和伸/編曲:桑原真也
18.作詞:桜並あかね/作曲:小澤正澄/編曲:工藤寛之
19.作詞:桜並あかね/作曲:石浜真史/編曲:玉越博幸
20.作詞:村山吉隆/作曲:輝門/編曲:DOUBLE-S
21.作詞:海老根裕子/作曲・編曲:迫茂樹
22.作詞:津田誠吾/作曲:野宮匠/編曲:鴨下一郎
23.作詞:桜並あかね/作曲:大野愛果/編曲:徳永暁人
24.作詞:山田あゆみ/作曲・編曲:城島正光/ストリングスアレンジ:村山達哉
25.作詞:桜並あかね/作曲:間島和伸/編曲:野宮匠
26.作詞:津田誠吾/作曲:原田理花/編曲:葉山たけし
27.作詞:桜並あかね/作曲:河下水希/編曲:石浜真史
28.作詞:村山吉隆/作曲:鴨下一郎/編曲:工藤寛之
29.作詞:山田あゆみ/作曲:輝門/編曲:竹本祐太
30.作詞:桜並あかね/作曲:織田哲郎/編曲:小林哲
31.作詞:津田誠吾/作曲:BOUNCEBACK/編曲:DOUBLE-S
32.作詞:村山吉隆/作曲:原田理花/編曲:小澤正澄
86 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

87 :
そろそろ25時を回ったが繁華街の人通りは減りもしない。だが終電も迫ってきたので席をはずし渋谷駅の田園都市線乗り場へと向かった
コンコースの照明はこうこうと照らされて、ごった返している通路は昨年新たに2つ追加され
出口が合計7箇所になったにもかかわらず、溢れ返る人の波がホームに入ることすら困難にしていた。
地下4階のホームに下りると25時32分の海老名行き最終通勤急行を待つ人が数千名
沿線住民の急激な高齢化にもかかわらず田都沿線のブランドで人口が増えつづけ、3年前から国道246号は終日渋滞で動かなくなった
以来当線の利用者はさらに激増し、列車本数は限界一杯まで増やされ、利用者が10万人を切る駅が消えた
やがて8分遅れて急行が入線。20両分あるホーム一杯に列車が入る
すでに満員の列車に無理やり詰め込まれ、あちらこちらから悲鳴が聞こえる
ほどなく浮かび上がる不気味なシルエットは人だらけの池尻大橋駅
ホームから人が落ちそうな込み具合の三軒茶屋で乗り降りは長引き、20両で8万7千人余りの乗客を乗せた急行は二子玉川から地上に出る
前が詰まり25kmくらいしか出していないが並行する国道246号の車はまったく動く気配が無い
地上に出て目に付くのは超高層ビル、40階建てのマンションの類ばかり。あれは5年前に増築した高島屋かと思えば頭上を15両編成の大井町線が跨ぐ
溝の口で客の大半が乗降りするが全く空かない、まだ私を含めて数万人が苦痛に喘ぐ
人ごみあふれる梶ヶ谷を過ぎて、ホームから改札に出られない人だらけの宮崎台、宮前平を通過すれば
左には鷺沼の大検車区である、もう60年は使われたであろう8500系もある
今は毎朝始発列車を待つ人で殺傷事件すら起きたと聞く上りホームはさらに拡張工事を行っている
ここから先は各停の客も乗り込み、異常な混み具合の状態で列車は青葉台までの7kmを走る
青葉台でやっと空き始めたが、いまだ乗車率250%超の列車は長津田へと走り去る
この駅も改札が増やされて久しく、改札口が横50mに広がる
ホームから降りるのに15分近くかかり、大渋滞している環状4号線を動かないバスで自宅へ向かった

88 :
PCが有る限り+は残るし
一般の-も残る
両方

89 :
マジレスすると両方。
個人的には−だけはとりあえず残ってほしい。
理由は自分が−ばかり使っているからw それだけ。

90 :
悪魔祓いage

91 :
test

92 :
test

93 :
てst

94 :
test

95 :
test

96 :
このスレが生き残ってたことに驚き。保守ばっかりだけどw

97 :
-

98 :
結論は両方生き残った?
俺は DVD-R ばかり使っているが。

99 :


100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
HDHへの移し方分かる人求む (318)
レンタルDVDをビデオのようにダビングしたい (542)
【Shrink?】どれが最強【無限?】 (164)
絶滅寸前!CD-RW専用スレ (161)
10枚400円以下のDVDメディア推薦モノは? (134)
初めてコピーしたDVDは何? (586)
--log9.info------------------
【横浜DeNA】ディアーナ Part.2【diana】 (894)
【読売巨人軍】チームヴィーナス10【team venus】 (293)
慶應義塾大学チアリーディング部メジャレッツ 8 (902)
明治神宮野球大会チアリーディング (160)
チアイベント情報 31 (811)
【撮影禁止】ビデオR業者を排除するスレ (174)
富士通チア (198)
チアが好き!チア画像掲示板 (151)
Xリーグチア限定 part4 (891)
【中日】 チアドラゴンズ part7 【チアドラ】 (715)
【祝】六大学チア完全終了のお知らせ【スパッツ化】 (215)
スパッツは親爺ファッション (202)
【北海道】ファイターガールズ【日本ハム】 (596)
チアの方へのお願いしスレ (126)
東京大学 チア3 【KRANZ】 (160)
CCD専用スレッド (369)
--log55.com------------------
安倍政権が憎すぎてナチスと同一視する朝日新聞
立憲民主党・枝野幸男「杉田議員の発言を認めるかどうかが総裁選の最大の論点」 ←早急に解決する気がないのか?
【アッキード/森友】「議院内閣制揺るがす」 森友問題で大島衆院議長◆3★1933
田原総一朗「モリカケ問題、…ウソが常識と化した安倍内閣の高い支持率に違和感を覚える」 ネット「嘘が常識化した田原総一郎に違和感」
【LGBT】自民・谷川議員、同性婚について「法律化する必要はない。『趣味』みたいなもの」
【アッキード/森友】「議院内閣制揺るがす」 森友問題で大島衆院議長◆4★1934
安田純平さん、身代金150万ドルから50万ドルに値下げ… ネット「自分で韓国人って言ってるんだから韓国に言えよ」
【東京新聞】「同性愛 趣味みたいなもの」 自民・谷川議員「法律化は不要」