1read 100read
2013年06月バス・バス路線142: 岩手のバスを語り隊 Part15 (165) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【八戸・盛岡】国際興業高速バス【大槌・酒田】 (130)
【♀】女のバスヲタっているの? (138)
何で田舎の路線にノンステバスが無いの? (110)
サイテー最悪!!神姫バスの研修所 (134)
最終バスなのに方向幕を赤くしない馬鹿ウテシ (159)
★アルコール検査&処分っておかしくね?★ (106)

岩手のバスを語り隊 Part15


1 :2013/02/04 〜 最終レス :2013/06/11
地震にも津波にも負けずマターリと岩手のバスを語りましょう。
前スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1319941034/
クレームなどは>>2の各社へ

2 :
岩手県交通 http://www.iwatekenkotsu.co.jp/
岩手県北バス http://www.iwate-kenpokubus.co.jp/
JRバス東北 http://www.jrbustohoku.co.jp/
早池峰バス http://www.hayachinebus.co.jp/
東磐交通 http://www.toban-group.co.jp/toban-kotsu/index.html
岩手県バス協会 http://www.iwatebus.or.jp/
弘南バス http://www.konanbus.com/
南部バス http://www.nanbubus.co.jp/
秋北バス http://www.oodate.or.jp/shuhoku/bus/
宮城交通 http://www.miyakou.co.jp/
東日本急行 http://www.higashinippon.co.jp/
国際興業 http://www.kokusaikogyo.co.jp/index.html
JRバス関東 http://www.jrbuskanto.co.jp/

3 :
1おつ

4 :
語ろう

5 :
前スレ終了age

6 :
>>1
滝沢だったかで目撃した三重交通のキュービックって
八戸の件のブログに載っているヤツかな。

7 :
今日も巣子で県交通が正面衝突事故

8 :
>>7
さすがに事故多すぎだろ…
そろそろ運輸局の指導が入るんじゃないか?

9 :
>>7
またかよ
どうせ過失は岩手県交通だろ

10 :
>>7
ソースはNHK。
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/6045384041.html?t=1360326306321

11 :
そういえば、事故った1353の代わりに
滝沢のエルガミオが運用に入っていたのを夕方見た。

12 :
花巻の運転手
新道(駅手前)から花巻駅前でバス停案内いじらなかったから駅で降りられないかったじゃねーか
花巻駅でバス止める前に誰も停車ボタン押さないっておかしいと思わないのかよ

13 :
県交通チェーン大杉

14 :
>>12
お前が停車ボタンを押せば済む問題だお

15 :
南部バスもわざわざ盛岡市内で2回も事故らなくてもいいのに

16 :
気のせいか
着席前発進は減ったような気がする
停止前中ドア解放は未だ多い

17 :
>>12
「お降りの方はブザーでお知らせ下さい」ってアナウンス聞こえなかった?
こんなことで文句付けられちゃさすがの県交通も気の毒だ。

18 :
>>17
いや、12の書き方を見る限り、
運転士が車内放送ボタンを押さずに素通りして、
かつ12も降車ボタンを押さなかったってことかと。
まあ、運転士が車内放送ボタン押し忘れたのが最悪要因だな

19 :
県北にまたレインボー入ったな
B系統だったので沼宮内か

20 :
県北は長距離路線に中型ワンステが多くて、短距離に貸切落としみたいのが入ってることが多いように感じる。
八幡平は観光タイプ固定にすればいいのに。

21 :
1760はエルガミオか?
内装を見るからに元京王っぽいけど。

22 :
夏場の盛岡−八幡平頂上直通便はMS7エアロが専属?

23 :
>>22
レインボーワンステも入ることある。
陸中海岸国立公園である、浄土が浜には電気バス導入したんだから、同じ国立公園の八幡平にも低公害車いれたらいいのに、四半世紀前のおんぼろエアロとは。

24 :
路線環境が違うだろ。
短距離だからノンステでもいいし復興に絡めてアピールできる浄土ヶ浜
長距離で山だから観光タイプが向いてる八幡平

25 :
盛岡−八幡平頂上・松川♨はボロくても観光タイプがいい。
登山の帰りに中型2ドア車が来た日には・・・居眠りも出来ない。orz
以前は貸切落ちを使ってた花巻−早池峰も10年チョイ前からLRなんだけどね。

26 :
文字化けだ。
「松川&#9832」は「松川温泉」

27 :
ハイブリセレガとかいれればいいべ

28 :
中古バススレより
ttp://sxs11y.exblog.jp/17808998/
何年ぶりの日野の路線バスだろうか?>県交通

29 :
>>28
トロピカルのハイブリッドを思いだして下さい。

30 :
神奈中古復活か…
神奈中は今年中にツ―ステ全廃だから今後も入るかな?

31 :
>>30
親会社現行最新車のようなカッパ頭(省エネルギー化として天井屋根の白塗装化)<ttp://www.5931bus.com/activity/k1.htm参照>にしたくないのか?

32 :
>>31
国際興業以外のグループ各社たちは、屋根の白塗装化の施策を知らない。

33 :
県交通のいすゞ以外は面白いのに、福島交通の三菱以外はつまらない。

34 :
BRTが試験運転を開始
ttp://www3.nhk.or.jp/morioka/lnews/

35 :
県交通の滝沢営業所に尼崎の三菱エアロスターがいるそうだが
これってでんでんむし用?
それとも釜石地区に続き一般用の国際興業色三菱車が
盛岡地区に初導入されるのか?

36 :
妄想でもあるけど、
盛南地区に住宅が多くなってきたし、
そのうち県交通都南or矢巾営業所盛南車庫でも置いたりして

37 :
>>36
これからの住宅地なんてバス乗らないでしょ。まして、県交通の車庫なんてできると言ったら迷惑施設だと反対されるぞwwwwww

38 :
>>37
それもそうだね。住んでいるのが働き盛りの30代とその子供だから、マイカー族多いだろうし。
交通弱者となるのは高校生、大学生くらいか。
これも現行路線+スクールバスでなんとかなりそう。
とりあえず、盛岡駅-南イオン間だけ走らせておけば駅で乗り継ぎできるからOK。

39 :
>>35
初の導入なら新車でTKG規制のエアロミディじゃないか?
大型だと他事業者から除籍された中古バスを調達する程度

40 :
そもそも滝沢ではでんでんむしを受け持ってない件について

41 :
>>40
でんでんむしってALL松園車だっけ?
それじゃ一般車として青山線などに入れられるのかな。
ttp://pds2.exblog.jp/pds/1/201209/17/37/e0030537_00431.jpg
これが盛岡地区で見られるのはちょっと楽しみ。

42 :
>>41
横からだが…
でんでんむしは松園が右回り担当、都南が左回り担当だから。

43 :
>>41
トミカで出してもおかしくない仕上がりだ

44 :
ウテシさんブログより、2月25日県交通に元横浜市営ノンステップバスが入った模様。
元車番7-2563 横浜22か9191 平成9年式KC-MP747M 
長尺車キター!
デビューは3月中かな
それから昨日、元神奈中の日野バスが盛南ループに入っていた

45 :
>>45
同型と思しき車が花巻にもいる。カラー・社名表記も写真と同じ。
ナンバーは遠目には1785に見えた。
中央バス行きだろうけど・・・でんでんむしエアロスターノンステで揃えるんかな。

46 :
>>44の間違い orz

47 :
そろそろ、P-代も全廃を迎えるのかな。
スパクルは見るけど、キュービックは・・・

48 :
気仙沼行き始発便のウテシは県南バスの人?
http://www3.nhk.or.jp/morioka/lnews/6045304631.html

49 :
県交通に度重なる事故へのお詫びが掲載されている。
http://www.iwatekenkotsu.co.jp/oshirase/owabi.pdf

50 :
県交通の社員募集の折り込み広告が今日も入っていたな。
前より、紙が大きくなってた。

51 :
盛岡〜大船渡の一部便が矢巾に移管
1115が転属したっぽい

52 :
久慈−二戸−東京 岩手きずな号
http://www.iwate-kenpokubus.co.jp/uploads/sintokyo.pdf
座席は二人掛け

53 :
>>52
盛岡からでも乗車できるのはありがたい、
自分のところだと厨川駅が近い
多客時でなければ、4列シートも不利ではないと思うが

54 :
>>52 東京側八重洲口以外は、六本木ヒルズ・田町・芝浦。となると、富士エクスプレスの停留所や車庫を使わせてもらうのかな。

55 :
神奈川在住のおいらは、自宅から近い東京町田BCから盛岡BCまでの県交通以外に、盛岡に格安に行ける選択が出来るわ。

56 :
京浜急行バスと共同をやればよいのに!!浜松町・品川発着にして!!
国際興業(国際興業バス・岩手県交通)・JR(JRバス関東・JRバス東北)もがんばれ!!
ツアーバス事業者・・青森県のN部バスは最低!!

57 :
>>52
良いなこれ
今度乗ってみるわ

58 :
>>52
需要が見込めるのは盛岡〜東京のみであり、過疎・田舎である盛岡以北エリアでは乗る人は絶対に少ないだろう・・・。
短期間で路線廃止になる確率が非常に高い、駄路線である。

59 :
東京駅八重洲口は京成が「2番のりば」としている場所かな

60 :
活性化になってよいのでは、高速乗合路線バス(JR系・国際興業系・県北バス)
vsツアーバス事業者
仙台〜八戸は高速乗合路線バスで東京〜盛岡〜八戸をツアーバス事業やって某社に負けるな!

61 :
大昔の夜行急行列車、
旧客より12系の方がいいのは歴然だが
14系は疲れやすく、旧客の方がまだいいと思ったんよ
だから、多客時でなければ4列シートの方が楽じゃないかと
ツーか、3列シートってあまり快適じゃなかったもので(←らくちん号)

62 :
>>58
此処は帰省バスで長年運行してきた区間だから。
久慈地区からの請願路線とは言え、乗らないなら乗らないなりに対策は立ててると思うよ。

63 :
盛岡経由で久慈行きにしたのは
4月から放送する朝ドラ『あまちゃん』効果を見込んでの
運行ではないかと言ってみる

64 :
フジエクスプレスと共同運行か。
なんかおもろい組み合わせ

65 :
>>64
富士急の方は運行支援だけだよ。

66 :
京急が相手してくれなかったんだろ
今時、4列夜行ってアホか?

67 :
仙台-東京間の安値の夜行便なら未だに4列ですが何か?

68 :
>>64-66 県北も東京に提携先や拠点を作り出したのでしょ。富士エクスプレスにたどり着いたのでは。

69 :
県北バスエリアのシンボル的存在が南部片富士、
富士つながりでフジエクスプレス、なんてことは・・・ないな。

70 :
>>65
ttp://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000227.000001110.html
これだとフジエクスプレスも走るっぽいんだが

71 :
>>70に書いてある内容が、>>62-63の方が書き込みした件と一緒か。富士急の予約センターは東京には置かず、富士吉田の山梨バスのを使用だな。

72 :
>>70
これ、フジエクスプレスはヒュンダイじゃねーか。
去年2台導入した204と205が専用車になるのかな・・・

73 :
イオン盛岡南への乗り入れは出来んかったのかな
http://www.oodate.or.jp/shuhoku/bus/html/bus/kousoku/mitinoku.html

74 :
国際興業(国際興業バス・岩手県交通)x岩手県北自動車・富士急
東京駅八重洲口〜盛岡駅競争
田中派(田中角栄・小沢一郎・金丸信・・山梨交通で役員をしていた)x宏池会(大平正芳・鈴木善幸・堀内光雄)

75 :
>>73
運行各社とも認可申請をしたが、最初に認可されたのは秋北である。
県北と岩交は認可審査が長引いているため、この時点では秋北のみダイヤ改正となる。

76 :
>>49
やっとか・・・・・・・・・・・・
この3流バス会社め・・・・・・・・・

77 :
へっ
おっどおっどおおっど〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ぷぷぷぷぷぷぷぷり〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜な〜〜〜〜〜〜〜〜
くるくるぱっぱぱっぱぱぱぱぱぱぱっぱっぱ〜〜〜〜〜〜〜
くっちゃいくっちゃいぱっぱっぱぱぱっぱ〜〜〜〜〜〜〜〜
おっとどおおおおおおおぅおっどおっどおどどおどどおっどっどど、
おっどどどどお、おっとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお大おお大おおおおおおおおおおおおおおおおおお
ひょうたんぽっくりこばが〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
は、こんどあにきさ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜いうおん

78 :
へっ
おっどおっどおおっど〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ぷぷぷぷぷぷぷぷり〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜な〜〜〜〜〜〜〜〜
くるくるぱっぱぱっぱぱぱぱぱぱぱっぱっぱ〜〜〜〜〜〜〜
くっちゃいくっちゃいぱっぱっぱぱぱっぱ〜〜〜〜〜〜〜〜
おっとどおおおおおおおぅおっどおっどおどどおどどおっどっどど、
おっどどどどお、おっとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお大おお大おおおおおおおおおおおおおおおおおお
ひょうたんぽっくりこばが〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
は、こんどばがあさ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜いうおん

79 :
へっ
おっどおっどおおっど〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ぷぷぷぷぷぷぷぷり〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜な〜〜〜〜〜〜〜〜
くるくるぱっぱぱっぱぱぱぱぱぱぱっぱっぱ〜〜〜〜〜〜〜
くっちゃいくっちゃいぱっぱっぱぱぱっぱ〜〜〜〜〜〜〜〜
おっとどおおおおおおおぅおっどおっどおどどおどどおっどっどど、
おっどどどどお、おっとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお大おお大おおおおおおおおおおおおおおおおおお
ひょうたんぽっくりこばが〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
は、こんどカスさ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜いうおん

80 :
秋北バスターミナル廃止・・・かも
http://www.hokuroku.co.jp/frame_news.html

81 :
お知らせ
市原警察署の生活安全課の帰化人創価警官の指導の元、
入学式から2週間ほど、在日の創価学会員を主体とした自称防犯パトロールが、
2週間ほど行われることになりました
生活安全課の指導であることと、パトロールであることは、
絶対に公言してはいけないとの指導も、帰化人創価警官より出ています
期間中は2人組の在日の創価学会員が、頻繁に創価批判者の自宅周辺を、
うろつき回ると思われます
日本人の方は、充分に注意してください

82 :
>>80
これだよね
http://www.hokuroku.co.jp/thismonth/20130309.html#Anchor98699

83 :
>>82
その記事です。お手数掛けて申し訳ないです。

84 :
県交通、運行停止喰らう!

85 :
>>84に追加
県交通バス4台使用停止 死亡事故で東北運輸局処分
県交通(本社盛岡市、上野聖二社長)の路線バスが昨年9月、盛岡市内で起こした死亡事故で、東北運輸局は18日、安全管理などに法令違反があったとして同社松園営業所に対し、バス4台を7〜8日間使用停止処分にすると発表した。処分は13日付。
同運輸局は昨年10月、同営業所の監査を実施。運転手への安全運転に対する指導監督と、指導監督の記録を書面で適切に行っていなかったことなどが道路運送法に違反するとしている。
事故は昨年9月15日午前8時15分ごろ、盛岡市西松園の松園バスターミナルで、同社の路線バスが横断中の高齢女性をはねて死亡させた。
車両4両が一週間使用停止っていう意味な。
http://wwwtb.mlit.go.jp/tohoku/puresu/jk130318-1.pdf

86 :
使用停止って何の意味があるの?

87 :
営業所にバスいつも余ってるし、あれを使えば運休とかはありえないよねえ

88 :
43はでんでんむし専用車のKC-LR333J改
460と473は元都営のU-LV324K(富士7E)
1305は松園に1台のKC-RN210CSN
使用停止にかこつけた除籍のような気がしてならないんだが

89 :
除籍予定車を使用停止にするのは良くあること

90 :
県北の岩手きずな号
http://www.iwate-np.co.jp/hisaichi/y2013/m03/h1303205.html
思ったよりラッピングが派手だ

91 :
ツアーバスのランクの低いバスと似たような居住性っぽいな。レッグレストもなさそうだけどどうだろう。
朝10時に久慈だとスワロー号と1時間しか違わないんだから、せめて3列とかゆったりシートにしてほしかったわ。
しかも、厨川経由ってことは盛岡から西根まで下道かな?。相当疲れるぞ。
あまちゃんで観光客が期待できる今年はいいとして、来年以降どうすんだ。
久慈〜盛岡で乗下車可能にしてくれれば空気輸送にはならんと思うんだが。予約制なのはそのままにしてさ。
体裁だけ整えた夜行バスなんて沿線都市からの支援みたいのが切れたら撤退しそう。
東京ドームで22時半まで余裕で野球見て帰れるってのはありがたいけどな。

92 :
>>91
西根〜滝沢も高速かな

93 :
ドリーム糞だったぞ
3列でトイレ付きだがサービスエリアで止まっても運転手のみが降りての休憩
客にはまったくアナウンスせず車内トレイのみという
JAMJAMライナー?とやらトイレなしだったけど目隠し、にエアマクラ、使い捨てスリッパと豪華
もしかしてトイレ付きって地雷?

94 :
>>93
JRバス関東だけは休憩があったような気がする。

95 :
>>94
さんきゅー
ドリームの3列は糞だな

96 :
別に夜中の解放休憩無くていいわ

97 :
岩手きずな号って、クレカできっぷ買えないの?

98 :
>>93
サービスエリアで止まるたびに起こされなくてすむと思えばいい

99 :
>>97
クレカでは買えないはず
ローソンのLoppiで購入したが
ウェルネットでのオンライン決済による発券なんで
そこだと基本現金決済

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【稚内】宗 谷 バ ス SOYA BUS【利尻・礼文・枝幸】 (145)
【指差】JR東海バス(名古屋支店)part8【確認】 (169)
高速バス総合スレッド6号車 (904)
★★★なぜバスヲタは勝手に営業所へ入るのか★★★ (104)
PASMO/Suica【バス特】-9 (125)
【ないから】福井鉄道/京福バス【立ててみた】@ (404)
--log9.info------------------
鉄道模型で学校を楽しむスレ (117)
もし、キムタクの趣味が鉄模だったら? (170)
【HGUC】鉄道模型板でガンプラを語れ!【RX-78-2】 (119)
【トレーン】ダイキャスト製鉄道玩具の思い出【ダイヤペット】 (154)
寺社を模型で楽しむ (169)
【伊東氏】マイクロエース症候群が治らない【キタ】 (107)
【話題】鉄道模型カフェ浪漫愛知 (186)
スレ立てるまでもない質問スレ (140)
スロー運転研究会 (123)
【はまなす】 鉄道模型とエロゲー 【はぴねす】 (103)
鉄道模型で創価学会施設を楽しむ (153)
E531系を製品化しないTOMIXはチキン (124)
模型で三浦半島を再現してみるスレ (191)
[ェェェェェ]KATO信者の会Part250[ェェェェェ] (165)
転売は俺の生きがい (136)
【シノハラ】篠原模型信者の会【レール豊富】 (134)
--log55.com------------------
まんさん「美術館女子ってなによ! ギャオオオオオオオオオオオオオ!」  [571598972]
麻雀の美人女流プロ 決勝戦でメンチンの待ちが分からず長考の末にチョンボw [604460326]
毎日モンスターエンジン1本飲んでるけど流石にヤバイか? [471488408]
MMTってどういう仕組みなの?高卒にもわかるように説明してくれ [769327952]
"うめきた二期"の完成によって2024年に名実共に梅田が日本一の街になる件 [963243619]
アメリカで「奇妙な果実」が発見される [377482965]
東京+47 [574341953]
「膣内射精障害」の恐怖 オナホやハードな手コキに慣れてRでイケなくなる難病 なったら終わりらしい。 [878419639]