1read 100read
2013年06月育児280: ◇◆特別支援教育 9◆◇ (135) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
おねしょ・夜尿症に悩める保護者 (530)
【泣き声】アパートorコーポでの子育て【音漏れ】 (370)
◆小学校低学年の親あつまれーpart70◆ (243)
【今日の】離R食何あげた?★2皿目【マンマ】 (946)
妊婦の愚痴吐き場 part78 (401)
【フキフキ】おしりふき 5枚目【キレイ】 (538)

◇◆特別支援教育 9◆◇


1 :2013/03/18 〜 最終レス :2013/06/09
特別支援学校・特別支援学級に在籍している、
または普通学級に在籍しながら通級指導教室を利用しているお子さんの保護者のためのスレです。
お子さんの学校生活についてお話ししましょう。
また、就学を控えた幼児をお持ちで、支援学校・支援学級・通級を勧められている方、
普通学級から支援学級への取り出し・支援学校や支援学級への移籍・通級の利用を勧められている方など、
「特別支援学校・特別支援学級・通級指導教室ってどんなところ?」といった情報収集にご利用下さい。
教育現場に携わる方のご意見・アドバイスも歓迎です。
ただし直接子どもに関係のない話題は教育・先生板(>>5参照)へどうぞ。
☆このスレはsage進行です。メール欄に半角でsageと入れて下さい。
☆煽り・荒らしは放置でお願いします。
>>950を踏んだ方は、980までに次スレ立てをお願いします。
前スレ
◇◆特別支援教育 8◆◇
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1343379380/
特別支援教育ってなに?>>2-3
関連スレ>>4-5

2 :
「特別支援教育ってなに?」
   ↓
文部科学省HPより抜粋
「特別支援教育」とは、障害のある幼児児童生徒の自立や社会参加に向けた主体的な取組を
支援するという視点に立ち、幼児児童生徒一人一人の教育的ニーズを把握し、その持てる力を高め、
生活や学習上の困難を改善又は克服するため、適切な指導及び必要な支援を行うものです。
平成19年4月から、「特別支援教育」が学校教育法に位置づけられ、
すべての学校において、障害のある幼児児童生徒の支援をさらに充実していくこととなりました。
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/tokubetu/main.htm

3 :
「特別支援学校/特別支援学級/通級指導教室ってなに?」
    ↓
wikipediaより抜粋
・特別支援学校(とくべつしえんがっこう)とは
障害者等が「幼稚園、小学校、中学校、高等学校に準じた教育を受けること」と
「学習上または生活上の困難を克服し自立が図られること」を目的とした日本の学校である。
旧・盲学校(もうがっこう)、旧・聾学校(ろうがっこう)、旧・養護学校(ようごがっこう)は、
2007年4月1日より、学校種が「特別支援学校」となった。
・特別支援学級(とくべつしえんがっきゅう)とは
小学校、中学校、高等学校および中等教育学校に、
教育上特別な支援を必要とする児童および生徒のために置かれた学級のことである。
・通級指導教室(つうきゅうしどうきょうしつ)とは
小学校・中学校の通常の学級に在籍し、言語障害(構音障害、言語発達遅滞、吃音症など)や
難聴、情緒障害、弱視、肢体不自由、病弱などのある児童生徒を対象として、
特別な場で特別な教育課程によって指導を受ける制度を指す。
通常の学級での学習に概ね参加でき、一部特別な指導を必要とする程度であることが通級対象の条件である。
週1-8単位時間程度の指導を受け、それ以外の時間は通常の学級で過ごす。

4 :
関連スレ
【運動】発達遅滞6【精神】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1311929807/
脳性麻痺@育児板 3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1285043943/
【カナー】自閉症@育児板 Part31【専用】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1314542820/
【高機能】アスペルガー症候群【自閉症】その40
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1358922696/
特定不能の広汎性発達障害スレ11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1283060533/
ADHD、LD等の子供たちの学習と生活−8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1351693833/
[軽度]発達障害の過剰診断[グレー]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1272849916/
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ43【LD/ADHD】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1357876616/

5 :
関連スレ2
療育ばなしスレ 7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1350532456/
【親の】障害児育ててなくない48人目【愚痴吐き場】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1360314946/
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 10人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1358816152/
【ヒッソリ】自知児親専用愚痴スレ【独言】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1285450622/
【養護】特別支援学校・学級の教員スレ5【特学】(教育・先生板)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/edu/1353417072/
●●特別支援教室について語るスレ2●●(教育・先生板)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/edu/1187238979/
【東京都】特殊教育改革。これからは特別支援教育(教育・先生板)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/edu/1174833218/

関連HP
発達障害の基礎知識(様子見スレまとめサイト)
http://development.kt.fc2.com/

参考スレ
発達障害児に迷惑している子供・親御さん 33人目(障害児の親は書き込み不可)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1361747736/
知的障害児を一般学級にねじ込むクソ親(障害児の親は書き込み不可)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1332917726/

6 :
>>1
スレ立て&テンプレ乙です。
新スレは980でも良いんじゃと思ったけど、突然伸びるから読めないもんだね。
前スレの手帳の話だけど、今は知的障害の無い発達障害には精神手帳が出るよね。
単発の知的ボーダーだとどうなんだろう?
うちの方では後者の方が支援学級に多い感じだけど。

7 :
平仮名をまともにすら書けないアスペルガーの子なんているんだね。
うちの子を含めて周りは学力の高い変わり者ばかりだから、お勉強の出来ないアスペルガーの子に初めて出会って驚きました。
中受の盛んな地域だからこの、大半はお受験組でその話題で持ちきりなんだけど高学年で平仮名が書けないんじゃ無理だろう。
ってか、知的障害の子のほうが平仮名をちゃんと書けてる。
あの子、どうなるのかな。

8 :
そういう子の親もここを見てるという想像が出来ないんだね。
親がこれでは、いくら勉強出来ても社会で苦労しそう。

9 :
書き字LDも併発してそうなら
文字は書くからタイピングに移行してみたら?

10 :
>>7
LDも知らない自閉の親?
煽りだとは思うけど無知晒して恥ずかしくないのかと聞きたいのはお前にだ

11 :
>>10
自分の子以外の症状はよくわからなくて。
そんなに症状が重いなら通級だけじゃ、厳しいんじゃないのかなと思ったわけ。
そもそも平仮名も書けない子が通級にいるのも不思議だった。
気に障ったのなら、失礼しました。

12 :
通級って情緒じゃなくて言語でしょ?
アスペなら知能に問題はないんだし
字が書けない=授業、言語を理解できないとは限らないというかそうではないから
親学級は普通なんでしょうね
そういう想像力のなさにびっくりしただけよ

13 :
>>12
うーん。
申し訳ないけど、テストの点数も悪くて通級でも親学級でも学力の事でいじめにあっているみたい(子供から聞いた)
想像力と言うか、自分の子以外はどうでも良かったからなぁ。
うちの子から、彼がいじめにあっていると聞いてから、その子に興味がわいたの。

14 :
>>11
気に障るというか、症状はよくわからない、調べる気もないのに
思い切り上から目線で決めつけてるのがどうなんだ、って話だと思う。
てか、そもそも字が書けない=障害が重いって事はないんだし。
でもきっとあなたには全然悪気はないんだよね・・・。

15 :
>>14
そうそれ
自分の子以外はどうでもいいのに
興味が湧いたって・・・
ID:gFizs+TEにとあるテンプレを差し上げたい

16 :
>>12
横だけど、アスペなら通級は言語じゃなく発達障害・情緒障害学級かと。
症状の出方が違うだけで、自分の子もアスペルガーだという事を忘れちゃってるのかね、この人。
LDはパソコンや計算機導入でカバー出来るよ。
対人やコミュニケーションの異常が強かったり、
誰かさんみたいに想像力が無いとどうしようもないけど。

17 :
>>15
ごめん。
うちの子もそうだけど、人間の脳って不思議だなと興味がわいたんだよね。
今まで他人の子の障害なんて興味もなかったけど、いろいろ調べてみます。

18 :
黄色のストレッチマンが3月いっぱいで終わるらしい

19 :
>>17
皆さんは「興味がわいた」とかいう貴方の理由を問うているのではないよ。
そういう空気の読めなさ、物事を自分の納得いくように定量的に考えないと
理解できないあたり、貴方は間違いなくその気を子どもに受け継がせてるよ。

20 :
>>19
だってねぇ、自分の子には関係ない特性だからさ。
家は、お勉強が出きるからオバカな子の親の気持ちは分からないしなぁ。

21 :
LDってのも発達障害のひとつだろうに…
おバカなわけじゃないって。
「あの子よりマシ」って思いたいのかも知れないけど、
目糞鼻糞でしかないことに気づけよと。

22 :
>>21
わかるよ。
うちはたまたま能力が高かっただけだけど、下手したら知的障害だったかも知れないから。
そう思うと怖いね。

23 :
何だわざとか。
それにしても大した性格してるなあ。
明らかに遺伝だね。
こういうのがいるからアスペは理解されないんだよね。
うちはお勉強が出来るからで通用するなら、通級はいらんだろうに。
十年後が楽しみだわ。

24 :
>>23
同感。しかもこんなところで張り付いて頑張ってるなんて。
この次元で何を言おうと目糞鼻糞だし、痛々しくて可哀想になってきた。
ADHDもありそう。もうお触り禁止だね

25 :
この人、自分の子供の事も理解出来てないんじゃないかな。
本当に自閉に対する知識があったら、学力や知能の高さを拠り所に安心する事なんて出来ないよ。
親の頭がこのレベルで受験とか笑えるわ。
大体高学年にもなってまだ通級通ってるなんて、かなり問題のある子だよね。
普通は低学年かせいぜい中学年で落ち着いて卒業するよ。
重いアスペは知的ボーダーや知的障害より厄介だから大変だね。
これから身に染みて分かるだろうけど。

26 :
だって、釣りだからw
ここの住人、釣られすぎw
基地外予備軍なんて産みたいねーやww

27 :
すごい空気読めないお客さまがみえていたのね・・・

28 :
>>27
障害児親同士で罵り合う姿は滑稽だからなw

29 :
釣りだろうが無かろうが、頭の悪さを露呈してる事に変わりはないよ。
いい大人が必死になって草生やして恥ずかしい。

30 :
>>29
もう触るのやめなはれ

31 :
前スレにもい草婆じゃない。マジ基地はスルーで。

32 :
今更で申し訳ないんだけれど…
「インクルージョン」って具体的に特別支援の子にとってどうなの?
なんか若いお母さんが鼻息荒く言ってたんだけど。ぐぐっても具体的にどうなって
いくのか理解できなかった…orz
統合教育と何が違うの?

33 :
本来学校生活で主流とされている普通級の活動に障害児も組み込まれる
事だよ。支援学校経営は普通の学校経営よりも3倍お金がかかるから自治体
に対するメリットが大きい。
統合教育と内容は一緒なんじゃないの?
実際問題、「この子達に必要なのは学問じゃ無くて作業的な生活に即した
教育です。」っていう支援学級の担任に不満を持つ親とか待望してる人
多いですよね。

34 :
あれ?
統合教育は、戦後あたりまえだった「分離教育」のアンチテーゼとして
障害児を、普通教育に迎え入れる教育体制。
インクルージョンは、社会全体が十人十色だから、子供の個性(障害もふくむ)差
をみとめたうえで、教育現場が包み込むべきだ、という考え方なのかと。
全ての子が対象なのでは? 理想といってしまえばそれまでだけど。

35 :
34で正解なんだと思うわ。

36 :
>社会全体が十人十色だから、子供の個性(障害もふくむ)差
をみとめたうえで、
その考えで、このような子がいたっていいと思うと普通級に入れてる知り合いもいるけど、そこの子大きな集団が苦痛そう。
本当に本人の個性を認めてることになるのかなと思うのだけど。
私は子供の個性を認めて支援級を選んだし、うちの子にどちらで受けるか聞くと全部支援級と答えるからな。

37 :
親が望む教育と、子供が必要としている教育は必ずしも同じではないって事なんじゃない?

38 :
ちょっと無理してでも立ち向かわなきゃいけないことと
無理のない環境でゆっくりやっていくことを
それぞれの特性によって見極めるってのは難しいな。

39 :
>>38
そうなんだよね。
学年が上がるに連れ本人が楽な方を選択するようになるし。
よく学校に行く保護者から普通に交流していたよと聞くことがあって、本人に様子を聞くと難しかった支援級に居たかったと。
かなり頑張らなきゃ大きな集団で普通に見えないんだよね。
無理させず甘やかさない程度で先生に決めてもらってはいるけど本当に難しいわ。

40 :
個別対応のほうが適してる子もいれば、集団に属したほうが伸びる子もいる。
華々しい成功例(語弊大有り)が声高に叫ばれても、その影で泣き惑っている
親子はごまんといるわけだし。
人生の先を見据えて、でも、今の状態で最良を見極める、しかないと思う。
「楽な環境」=「最良」でもないのが、難しいよね。

41 :
いよいよ明日入学式だ。
去年一年ホントに悩んだしモヤモヤしたし
ひょっとして人生で一番考えてた一年だったかもしれない。
すでに通わせてる先輩何人かに通わせてどうかと質問したら、あまり前向きな意見が聞けず、ずっとうつうつしてたんだけど、
入学直前にあった先輩何人から
「子供がとても楽しそうに通ってるし、
先生もいい人が多いよ」との
心強い言葉をもらってやっと吹っ切れた。
高等部まで通うなら12年。長いのか短いのか。
楽しく通ってくれるといいな。

42 :
重度知的だと、支援校ってすんなり入れるもんなの?

43 :
当然

44 :
>>42
他にどこに入るんだよ。
重度知的が支援級に入るとほんとう学校いちのバカになっちゃうよw
知的支援級ですら底辺なんて想像したら虚しくならない?

45 :
>>44
> 知的支援級ですら底辺なんて想像したら虚しくならない?
こういうこと言っちゃえたり、実際にこだわってたりする人は
どのみちこの先どこに行っても、卒業しても、ずっと惨めさと
離れられないと思う。

46 :
重度の親で支援級に入れて支援校並みの支援を求める親をたまに見かける。
手厚い支援を求めるなら支援校に行けばいいのになんで支援級を選ぶのだろう。
うちの方は重度は支援校にほぼ確実に入れるし、首都圏でスクールバスも走ってるから通わせるのもそんなに大変じゃないんだけどね。

47 :
>>46
だよなぁ。
私もいつも不思議に思う。
もう行き着くところは支援校と施設しかないような重度が一般校の何に拘るんだろうなと。

48 :
今日入学式で息子が支援学校に行きます。
いろいろ不安なことがありますが…
楽しい学校生活になればいいなと思います〜

49 :
>>46
普通校、健常児と同じ空間にいる事にこだわってるんでしょ。
良い刺激が成長を促すとかそんな感じの事を信じてるんだよ。
勿論、吸収する力があるなら色んなお手本が近くにあった方が良いけど、
そういう事を声高に主張する親の子に限って何も理解出来ない重さだったりするんだよね...
普通級ごり押し親もそうだけど、
普通に手厚い支援が受けられるんだから、
素直に適切な進路に進めばいいのにと思うよ。
どんなに希望したって支援を受けられない子もいるんだからさ。

50 :
支援級の懇談会で重度親の発言が酷かった。
オムツとれました!(カナー二年生)
最近、冷蔵庫の生肉をかじるようになりました(知的重度肢体五年生)
もう、ほんとうに勘弁してほしい。

51 :
どうやらすんなり入れそうで安心。
「支援校は入学希望者が多く、必ずしも入れない」と聞いているもので。
入れるなら支援校に入りたいです。
施設も充実しているし、スタッフ(先生)も専門家が多いので。
うちの娘(年長)は重度の知的障害&自閉症で、特に言葉の発達が遅れています。
4歳の時の発達検査では、言語能力は生後8か月レベル。
今でも言葉は喃語レベル。
こちらの指示はある程度理解できてるんですが、「言葉」を理解しているかどうかは怪しい。
おそらく、一生福祉の世話になると思うので、その中でもなるべく「就労」「自立」ができる方向に持って行きたい。
障害児にはありがちな「何事もまじめに取り組む」面はあるので、そこをうまく自立支援に繋げていけたら、と考えています。
支援級に入れたいとか、健常児と同じ空間にいる事にこだわるという発想は無いです。
保育園では健常児と一緒にいて(障害が反映する前(R児のころ)に入園)、特に問題は起きていない(職員の加配は受けています)ですが、
学校教育ではそうはいかないことは分かっています。
排泄を自分でできない以上、支援級は難しいかと。(もちろん一日中オムツ。我慢できないと、床にウンチをしたりする(家ではやるけど、保育園ではやらないが)レベル)
それでも、支援校に入れず、支援級に行かざるを得ない、という状況になってしまうのか(そうであれば「空きのある」支援校を探さなければならない)、と思って書き込んだ次第です。

52 :
地域差あるよ
うちの近所の支援校はすんなり入れるらしい
喋れない重度なら絶対に支援校がいい

53 :
本当に地域差あるね。
うちの市なら>51みたいな重度は通所型療育園→特別支援学校だわ。
保育所の加配も支援学級も軽度からせいぜい中度が対象。
でも、そういう手厚い地域でもごり押しは沢山いるんだよね。
支援級にも普通級にも。

54 :
>>51さんとこみたいなケースは保育園に未満児から入ってても
年中かせめて年長だけでも療育園に通わせて支援学校に行く子でも
少しでも身辺自立、特に排泄や食事とかコミュニケーションとか訓練させようって感じだなあ
普通の子でも小さいうちのほうが仕込みやすいのに
拘りがあったり、伸びる時期が早く終わっちゃう子たちだし…。
保育園の子は親が働いてるからしぶることもあるけど…
逆に働いてるから訓練とかもあまり通えないよね。
小学校も学童の関係でごり押す人もいるらしいけど
重度なら補助受けて有償ボランティア使えたり、やっぱり地域の制度によるとこも大きいね
昔読んだコミックエッセイは田舎で保育園加配から支援級。高校でようやく支援学校が新設されたとか。
通園の療育園のないところや市町村内に支援学校がないとこだと大変そうだ

55 :
そう言えば、うちの市では支援学校の方が学区の普通学校の子と交流あったりする。
そういう制度を作ったみたい。
支援級でも、重度だと先生の手が足りないから簡単には交流出来ないものね。

56 :
地域差があるからいっぱいで入れないとか、地方で支援校ないとかは仕方ない。
入れるのにごり押しケースが困ることが多い。
支援級に入れるならまだ良いけど、学習は何をやっても無駄、コミュ力や社会性だけどうにか身に付けば良いと普通級に入れてるケースをたまに見かける。
地域によって違うのかもしれないけど、
うちの方は軽度の手帳のB2でも送迎サービスは、収入に応じて負担金を払えば利用できるし、
経済的に両親が働かないとならなくて面倒を見れない場合、障害者用の養護施設も使えるよう。

57 :
>>48
いらっしゃいませ♪
支援校10年目ですが先生との信頼関係さえ築ければお子さん伸びますよ
初めから喧嘩腰とかデモデモダッテのお母さんもたまにおられますが
まずは先生と情報の共有から始めてお子さんのために先生とタッグを組むのお勧め

58 :
伸びるっていっても、それでもチンパンジーの知能より低いのにw

59 :
>>58
巣に帰れ

60 :
>>55
>支援級でも、重度だと先生の手が足りないから簡単には交流出来ないものね。
重度で交流に行けない子がいると、支援の先生が付かないで交流することになったり、
先生が付かないと交流できない時は重度の子に合わせ交流ができないとか何のための支援級だかわからないこともよくある。

61 :
>>58
最低だな

62 :
支援校は伸びるって聞いてたからどれだけパラダイスなのかと見学へ行ったら動物園かモンスターパークだったからびっくりした。
あれで伸びてる状態なんだよな。

63 :
情緒が安定して集団参加できているだけいいんだよ。家であばれる子になったら
知的あるなし関係なくこまるでしょ。

64 :
支援校嫌ならこなくていいと思うの
特に付属支援校は学生さんの学びの場であるって事前説明してるのに
入ってから「担任以外の素人がウチの子に関わるのは混乱の原因になる」とか
分けわからんクレームする人必ずいるんだよね
それどころか教育大の卒論テーマお願いされる対象なのに

65 :
まぁ、支援校の小学部はえぐいのしかいないから親はドン引きする気持ちはわからなくもないな。

66 :
普通級ゴリ押し親の子が、我が子が通う障害児専門の個別指導塾に
見学にきた。学校で会うと「あなたたちの子より家の子はしっかりしてるから
一緒にしないで!」って言ってるし、光線も出してる。
子どもは普通に障害のある可愛い性格の子で、可哀想なんだけど
お前達と我が子は出来が違うっていいながら塾は一緒ってなんだ?

67 :
>>66
>お前達と我が子は出来が違うっていいながら塾は一緒ってなんだ?
またお前達が出て行けと光線出さないよう祈る

68 :
発達さんは知的の子を見下してるからねー。
うちのはあんなポンコツじゃないから、知的には問題ないからってさ。
実際には、素直で扱いやすいのは知的の子のほうなんだけど。

69 :
あなたの子はうちの子とは違うとか支援級に来るなと言ってくるのは知的親の方だよ。
知的障害の無い発達障害と言っても、平均すれば数値が70を超えるってだけで、
著しく出来ない事があって普通の子に混じってはやっていけないから障害の診断が出てるんだけど、
そこを理解出来ない、しようとしない人が凄く多い。
親も知的障害のある人が結構いるよね。
しかも、自分の子より重い子や重度心身障害、重複障害の子は平気で見下してるじゃない。
とか言われたら嫌じゃない?
何か一括りにしたがるのが好きな人がいるよね。
ちなみに、発達発達連呼してるけど知的障害も発達障害だよ。

70 :
〉〉64
附属支援校は、案外実習生が教員より真剣で、教材をそのまま使う事もあるから・・・
それに実習・体験よりも外部からのお客様が多いからクレーム付けてもなぁ
教育研究機関ですから・・教員も子供も保護者も色々ですね。

71 :
知的中度、身体自閉無しの年長です
来年支援級と支援校で悩んでいます
就学前同程度だった方々、学校選んだ理由と実際通ってみた感想きかせて貰えませんか?

72 :
知的中度の中学生を持つ者です。
家は見学して、子どもの友達になってくれそうな子が多いと
支援級を選択しました。
小学校卒業時は勉強は3年生相当まで終わりました。
実際通ってみて、親も変な人や癖のある人が多くて
母関係で大変な思いをしました。
でも、普通の人ももちろんいます。今でも家族ぐるみで
仲良くしています。
子どもは友だちも出来て順調に健やかに伸び教師にも
恵まれたと思いますが3年の時に、扱いやすい子だと放置
された事もありました。
支援級は学校によって教師によって全然違います。
支援校はその辺安定していて安心できます。
いろいろな学校に体験を申し込んで受け入れて貰って様子を
見てお子さんに意見を聞いてみると言うのも手ですよ。
家は子どもの一言が決め手でした。

73 :
どんな一言でしたか?

74 :
普通に「ここが良い。ここに行く。」って言ってました。

75 :
中度でも3年生の勉強までできるのか…
うちは6年生になった軽度児だけど、いまだに一桁の足し算・引き算、ひらがなカタカナすら怪しいorz
一年生が入ってきて最上級生らしさを見せてくれるかと思いきや、つられて退行しちゃってるし…
横レスすみません。羨ましくてつい。

76 :
>>72
具体的なお話ありがとうございました
成る程…先生や学校の体制だけでなく、お友達や本人の気持ちも重要ですね
本人を連れていったらあっさり決まるかもしれない
支援校で気になるのは、歩ける距離なのにバス通学で勉強は無しという点
支援級で気になるのは、いずれついていけなくなるなら最初から支援校にいる方がいいのではという点です

77 :
>>76
あと1年あるなら、情報収集と見学を重ねることだと思う。
>>72さんのおっしゃる通り、支援級は運。スタッフと環境次第。
(ただし、入学後に一変する可能性も孕む。)
本人の気持ちも大事だけど、親の考え方、生活もあるよ。毎日のことだもの。
地域の学校までの通学方法や距離、支援級の体制(クラス数や児童数など)
支援校の体制(重度優先とか、軽度もOKとか、自閉ばかりとか)
支援校までの距離や通学方法、健常の兄弟姉妹の有無、
親が専業か有職(パートかフルタイムか)か、学童の有無などなど。
親関係で苦労するのは、普通校、支援校どちらでもありえる。コレも運。
すべてが納得できる環境はありえないけど、
取捨選択してどうするか、も考えないとね。子供の成長を最優先として。

78 :
>>77
ありがとうございました
参考になります
親関係の苦労、気が重いですが先輩ママさん皆さんおっしゃいますね
心身共に疲れて病んでしまう方が多いせいだろうか、覚悟しておきます
うちの市では相談見学面接をして9月までには親の方針を決定しなきゃいけないので焦ります

79 :
77だけど、補足ね。
支援級から支援校への転籍は、自治体によって対応が千差万別だよ。
(考えてないならごめん)
うちの場合は、原則年度末のみ、かつ半年以上前から申請が必要。
支援級と支援校の管轄が違うがゆえに、事務手続きだけは煩雑で、
そのくせ連携は全然取れていない。
小学校途中の転籍は、転居や緊急避難以外は厳しい、のが現状だった。
転居実績をつくって、支援校に「転校」する人もいたくらい。
支援級がダメなら支援校に移ればいい、とよく聞くけど、
自治体ごとに対応も考え方も違うから、事前に調べておいたほうがいい。

80 :
うち小学校2回転校したんだけど、
基本的に前の地域での環境を維持するって考え方らしいよ
だから前の学校で支援校にいないと転居先で支援校に入りづらい
自治体差はほんと大きいね
最重度でも競争激しくて入れない地域もあるし、
中度なら支援校へって地域もある

81 :
[自閉児の保護者さんは不快に思われるかもしれないのでスルーして下さい]

>>79
>>80
ありがとうございます
うちの自治体では年度末であれば可能なので、途中から支援校も考えています
支援校は半数が身体、もう半数が自閉重度知的重度なので実際の学校生活は重度自閉児中心になってしまうのが現状で、それも悩む点です

82 :
知的のみってかなりマイノリティだよね
ダウンちゃんの親が健常児と同じ環境におきたがる気持ちよくわかる
情緒不安定な発達ばかりの環境だと心身共にサンドバックになるだけで全く本人の為にならない

83 :
ダウン症は「ダウン症」で、「知的のみ」とはまた別なんだけどね・・・

84 :
そうそう
「ダウン症」って自閉や身体も重複してる場合結構あるよね

85 :
知的のみのお子さん、未就学時はどのように過ごされてましたか?
うちは上がアスペで支援級
下の子が知的のみでのびのび幼稚園、
平行して民間の療育に通っているけど疎外感がはんぱない。
知的のみの子って療育しても成果が見込めないし
自閉症の子のパニックや奇声、こだわり行動を見ておしっこ漏らして怖がるし
なんか残念な子だな、って悲しくなる。
下の子も支援学校に通うようになったら
同じようなママさんに会えるかな。
親の会も自閉は活動が活発だけど知的のほうは発展性がなくて意味ない感じ。
育てやすいのは知的のほうなんだけどね。

86 :
成果って何かね

87 :
うちはダウンなんだけど自閉の重複確率は普通と基本普通と一緒だよ。
合併も身体よりは内臓疾患の方が多いと思う。
低緊張は仕様だけどw
うちのは健常児と同じ云々ではいけれど地域の学校の支援級に入れてる。
理由は小さい時から支援校だとダウン知的中度ぐらいだと可愛がられすぎたり
「出来る子」(知能ではなく先生の言うことを聞くとか見本になれるとか)扱いされることに慣れて
中等部ぐらいになって「本当に出来る子」が入ってきたときの挫折感が半端なくなると言われたから。
ダウンは調子に乗りやすいくせに打たれ弱いから天狗になって鼻っ柱折れたときの落差がどうにもならんらしい。
それなら小さい頃あまり本人に全能感を与えない方がいいと思うから。

88 :
しつこくごめん。
ついでに自閉の事ダウン症の子はあう支援方法が違いすぎるから
互いに一緒にいるとストレスになる事もあるとも言われた。
つか、どう考えてもダウンより自閉の子にかなりストレスになるんだよね・・・。
毎日時間通りに同じ事を同じ通りにやるのが苦手なダウン児と得意な自閉の子。
とにかく踊ったり歌ったりみんなでボディっタッチしながらハプニングが大好きなダウン児と
他の子の急な大きな声や動きが苦手でべたべた触られるのが嫌な自閉の子。
自分の興味のある事を自分のペースで納得いくまできちんとやるのが好きな自閉児と
短期記憶が非常に残念な感じで目の前の事しか見ないでコロコロ興味が変わるダウン児と。
どちらも障害名で症状を一概には言えないけれどどちらかと言えばこんな傾向がある中で
いっしょくたに同じ支援方法での指導は非常に無理があると言われました。
で、知的のみとダウンならまだ同じ方法での支援が通用するってさ。

89 :
自閉とダウンの併発の子は見たことないけど、
療育・幼稚園・小学校までで、多動のようなダウンの子に3人お目にかかった。
うちは入学の時は知的単独の軽度〜ボーダーで、
低学年の時に動きの活発なダウンの上級生と一緒だった。
でも4年になる直前に広汎性の診断が出て、それから暫くの手帳更新の時は知的にはボーダーで手帳が外れた状態。
でもうちはダウンの子と結構仲良くなるし、軽度なら自閉症やADDの子とも仲が良いな。

90 :
>>87

内蔵疾患は身体の部類だよ?

91 :
ダウンは心臓とかにも障害併発することが多い。
そんなことも知らんのか。

92 :
>>90
正確にはそうだけど、外部奇形は少ないよって話なのでは。
ダウンで併発といえば、心臓、指というイメージで、自閉って発想はなかったな。
私は多分ADHDで夫アスペ傾向なのだけれど、>>87のダウンと自閉の関係が
うちら夫婦のようで夫に申し訳なくなった・・・
そういえば小学校の頃ダウンの子と一緒に騒いでよく怒られてたよ。

93 :
>>92
どうして外部奇形だけが身体障害を指すと思ったのかな?
人工透析してる人もペースメーカの人も身体障害だし、ダウン症でも知的+身体の重複、知的+自閉の重複あるよね

94 :
>>93 文脈で。
医療従事者だから>>93さんが正しいことは知ってるけど、
一般の人は厳密に使ってないし、育児板でそこを要求するのはハードル高いかなと。

95 :
ハードル高いかどうかは知らないけれど、そこまで言葉に拘る必要もないよね。
私も文脈で身体障害は外部奇形の事を言ってるって分かったよ。
ダウン症は「ダウン症」てのは
>>87>>88にも書かれているように、調子に乗りやすいとか、短期記憶が弱く叱られても同じことを繰り返すとか
摸倣がやたら得意だけれど表面的な真似が多いので、危ないことでもなんでも真似するし止められないとか
言葉の力が弱いけれどコレと思ったことはやり通そうとするので、間違った時に言葉で介入されると納得できずに頑固に拒否するとか
お世話大好きで必要以上に人に構うとか、そういう部分だよね。
単純知的障害と比べると、発達の仕方も偏りがあるよね。

96 :
ほとんどが自閉スペクトラム併発かADHD,脳性麻痺とか何かしら他にもある子ばっかりで
単純に知的のみの子って見たことないんだけどどんな感じなんだろう。
ほんとに普通の子で年齢より幼いってだけなもんなの?

97 :
>>96
うちがそう。
まだ3歳前ですが、今のところ自閉なしの発達遅滞の診断出てます。
将来は知的障害だろうとの見立てです。
本当にただゆっくりな子で、困りごともほとんどありません。
イヤイヤ期なども時期は遅れますが育児書通りにやってくるので、全く困らない訳ではないですが。
初歩が遅かったので、気づいてる人は気づいてるのかもしれませんが、
今のところこちらから言わないと障害とはわからないようです。
大きくなるにつれ、違和感は出てくるのでしょうけどね。

98 :
わ、すみません就学前なのでスレチでした。
>>96さんのレスだけ読んで書き込んでしまいましたごめんなさい。

99 :
うちも軽度精神遅滞診断出てるよ。
こだわりや常同行動も3歳代くらいまではあったけど、医師からは自閉圏ではないと言われた。
今はもうすぐ5歳だけど困り感は昔よりか収まってきた。
年齢より幼いだけではないだろうな。
言葉も一語文なので他人から見ると何かあるんだろうなととはわかるくらいな感じ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆★☆将来我が子に就いて欲しい職業を語る☆★☆ (117)
【いる派】PTAうざいんですけど【いらない派】6 (588)
★☆高学年の中学受験 Part23☆★ (243)
「誰だ?民主に投票したの」 子ども手当 5 (119)
床に落ちている攻撃力が一番高いもの (567)
乙武の「生徒に入浴排泄手伝い」は是か非か (249)
--log9.info------------------
【ハンゲ・サクセス版】英雄クロニクル 22年目 (555)
大戦略web 1鯖 3歯車目 (181)
カードコマンダー part63 (1001)
【ヤバゲー13鯖】ブラウザ三国志part1 (283)
アメーバピグ 97匹目 (626)
【Yahoo!モバゲー】ミステリーハウス 20件目 (745)
デーモンハンティングPart4 (740)
ドラゴンクルセイド2 11鯖 Aquarius (447)
【ヤバゲ大戦略2鯖】第2期part2 (195)
【MST】Mirage Tacticsスレ Part4 (527)
【休止】ダービーマスター Part39【詐欺】 (891)
【ハンゲ5+6鯖】戦国IXA Part4 (577)
チビクエスト (909)
Reutopia(リュートピア)part4 (464)
【戦国IXA】合成確立がいよいよおかしい (660)
あすてり物語 part1 (178)
--log55.com------------------
ラブマスター6
イケメンじゃない男に好かれるのは屈辱と言う女は
とっても好きな人にメッセージ☆156
好きな人の共通点&苗字を書くと出会えるスレ
こんな深夜も俺は独り取り残されず人と繋がっている
迷惑なんだよ!
【グロ】35歳以上の男は嫌われメンヘラ多数【爺】
☆あき・あきこが好きな人集まれ!