1read 100read
2013年06月アニメ映画11: 【新海誠】言の葉の庭 Part.4 (420)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
ドラえもん映画はクソ (184)
今敏作品を語るスレ その6 (131)
もののけ姫を支持するやつは関係スタッフかバカ (192)
「カリオストロの城」を言葉のみで網羅するスレ (108)
【曽利文彦】TO(トゥー)【3Dライブアニメ】 (196)
劇場版「涼宮ハルヒの消失」 Part165 (219)
【新海誠】言の葉の庭 Part.4
- 1 :2013/06/14 〜 最終レス :2013/06/19
- 靴職人を目指す高校生・タカオは、雨の朝は学校をさぼり、日本庭園で靴のスケッチを描-いている。
そこで出会った、謎めいた年上の女性・ユキノ。やがて二人は約束もないまま-雨の日だけの逢瀬を重ねるようになり、
心を通わせていくが、梅雨は明けようとしていた-...。
原作・脚本・監督:新海誠
作画監督・キャラクターデザイン:土屋堅一
美術監督:滝口比呂志
音楽:KASHIWA Daisuke
声の出演:入野自由 花澤香菜
エンディングテーマ「Rain」
作詞・作曲:大江千里 歌:秦 基博
5.31 新緑の季節ロードショー
公式サイト: http://www.kotonohanoniwa.jp/
公式FB: http://www.facebook.com/kotonohanoniwa
新海誠作品PRツイッター:https://twitter.com/shinkai_works
『言の葉の庭』 予告篇 "The Garden of Words" Trailer - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=udDIkl6z8X0
※前スレ
【新海誠】言の葉の庭 Part.3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1370407293/
- 2 :
- 雪野さんとオムライス食べたい
- 3 :
- 以下ネタバレ
Q雪野が酷い女ってどういうこと?
A新海曰く、タカオの気持ちに答えるつもりが無いのに優しい素振りを見せるから。別に性格が悪いという訳ではない
Q雪野先生の部屋でタカオが着てた服って伊藤先生の?
A雪野先生のアウターです。
Q最後踊り場で抱き合った後、一緒に部屋に戻ったんだよね?
Aいいえ、お互い恥ずかしそうに謝ったあとそのまま別れました・・・
Qで、でもその後靴を渡す為に会いに行ったんだよね
Aいいえ、結局靴は渡せません。そのまま十何年も押し入れの中に・・・
Qええ!?最後あれだけ盛り上がって、希望を持たせた余韻のある終わり方だったじゃないですか?
A上映後の舞台挨拶でなぜか新海監督自身がその希望と余韻をぶち壊してくれました(ry
- 4 :
- >>3はテンプレではありません
ろくな検証もしないで悪意のある抽出や新海監督がツィッター否定したことも訂正しないで記載されている駄文です。
くれぐれも参考にしないようにしてください。
- 5 :
- 不倫て言われてるが不倫であんなどうどうと電話してたら不自然じゃね?いくらベランダだからって。
小声にする感じもないし早く切りたそうな感じもなかったし。
別れてから出来た新しい彼女とかなんかじゃないかと思ってるんだが。
シルエットの描写を入れたのは今はユキノ先生とは男女関係ありません表現としてとかで
- 6 :
- まあ解釈は人それぞれで
ビッチなほうが萌えるという意見も多いのでございます
- 7 :
- なんで過去スレでとっくに結論出てることを今更
男服と同レベル
- 8 :
- 結論出てんの?すまそ。人それぞれ解釈まちまちてことか
- 9 :
- 過去ログ嫁
- 10 :
- >>4
踊り場で抱き合った後の話と靴の行方は
横浜での舞台挨拶時の発言との複数証言がありますが?
過去スレで内容を見た限りでは悪意のあるレポートには見えませんでしたが?
- 11 :
- http://ameblo.jp/e-takken/image-11550968961-12573842394.html
雪野先生はこのトンネルをくぐり坂を登って御苑に行くのか
ここってタカオも通ってた道だよね
- 12 :
- >>4は前からテンプレが気に入らなくて捏造やら恣意的とか喚いてた人でしょ
いっつも上げてて、訳の分からない擁護をしてるし
だいたい新海がタカオと雪野は踊場で抱き合ったのがクライマックスだったとも言ってる
- 13 :
- 自分に都合の良い情報だけをRュ
変わらんねおまえは
- 14 :
- >>13
じゃあ都合の悪い()情報も出せばいいんじゃ無いですかね?
次から伊藤の新しい女のこともテンプレに入れておいた方がいいね
- 15 :
- 読んだけど長いだけで何も分からなかった
明確な答えなんて出てないじゃん
ttp://anime-matomeread.doorblog.jp/archives/26406019.html
ttp://anime-matomeread.doorblog.jp/archives/27817676.html
- 16 :
- >>14
それと服の件とコメンタリー内容もな
- 17 :
- >>15
>10の部分についてはpart2のログの390、450、483と
その前後を見てもらえば書いてあります
- 18 :
- 踊場で抱き合ったのがクライマックスって・・・
あーもう小説も期待出来ないな
というかそういう要らない情報は黙っておくか作中で語れよ
- 19 :
- いるいらないは置いて作中で語られないなら作者が言っても作者の中ではそういうふうにしたかった、くらいで受け取っておけばいんじゃないかな
- 20 :
- 雪野「もうやめて!私のために争うのはやめて!」
- 21 :
- タカオは格好良かったなぁ
雪野さんには怪我のこと特に言わずに
察してくれてるだろうけど
- 22 :
- 今作までで監督の趣味は、ある程度出尽くしたんじゃない?
本人も希望してたけど、原作のあるものをアニメ化してみればいいと思う
村上春樹?
- 23 :
- >>11
雪野先生は千駄ヶ谷住みだからそこ通って御苑行ったけど
タカオは新宿駅から御苑だからたぶん通ってない
- 24 :
- 誰かのまなざしでも映ってたね、あそこ
- 25 :
- インタビューとかで言の葉はダイアローグであると言ってるけどあんまり向いてない気がするな
やっぱりモノローグというか自分の中で悶々としていることを語りつくす一方通行系の映画の方が持ち味が生きる
人間同士の掛け合いを立たせたいのであればあくまで背景は背景でなければならない
背景の美しさが際立ちすぎると主役であるはずの人の印象が薄れてバランスが悪くなる
- 26 :
- 明日は、ポストカード第3弾配布ですね。
来週で終わりの劇場も多いけれど。
スパッと終らせるってのも悪くないと思います。
興行的にどうなったか気になりますが。
- 27 :
- >>1乙でー >>1乙でー そう言うよぉー
- 28 :
- 入野自由も確実に実力つけてるよね
役者経験ある人の声とか演技って、「アニメっぽさ」がなくて好感もてるなぁ
ジブリが声優使わない理由も、きっとそこら辺にあるのだろう
- 29 :
- 前スレ>>981
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1370407293/872
- 30 :
- 入野くんと花澤さんって文学少女でも主人公とヒロインしてたことを、
パンフ読んで思い出したわ
- 31 :
- 文学少女観に行ったら、劇場内自分含めて3人だったな。
http://www.youtube.com/watch?v=DrE1XD8bw6c
よきロダイトのさまなして
ひかりわなゝくかのそらに
溶け行くとしてひるがへる
きみが星こそかなしけれ
- 32 :
- >>23
バイト先
- 33 :
- 俺はとにかくCMで見たときに27歳OLにざーさんって合ってねえにもほどがあるわwwwって思ったから
本編見たらそれなりにやってたのに感心してしまったわ
アイドル組も実力つけてきたんだな
- 34 :
- 正直こんなにチンコにキタアニメは初めてだ
おさまらん
- 35 :
- >>18
新海監督は小説で二人が結ばれる想像をする余地を残してくださいっていうツイートに
誤解が伝わっているみたいですが安心してくださいって感じの返事を書いてるよ
諦めるのは早すぎると思う
- 36 :
- 最後のQAはいらないと思う
余韻をぶち壊す発言だとは限らないし
- 37 :
- 「あんたは一生ずっとそうやって!大事な言葉は絶対に言わないで!
自分は関係ないって顔して!ずっと一人で、生きていくんだ!」
PVでは名セリフになると期待していたが、実際出てきたときには、生徒と教師の関係ならそんなものじゃね?としか思えなかった
教師からすれば、生徒にはそんな深い言葉言わないでしょ。聞き役にはなっても12歳年下の生徒に本音は語らないでしょ
- 38 :
- >>35
>>18は釣りだろ
みんなそのツイート内容は知ってるよ
- 39 :
- >>33
花澤さんでないと雪野さんここまで可愛い寄りにならなかったと思う
あと護ってあげたくなる
- 40 :
- 近所の映画館は、20日で上映終了。
最後のポストカード今日貰ってくる。
結局ポスターの再販は、その劇場では無いままだけど、
いい新緑の季節だった。このところ雨だしな。
この作品に出逢えて良かった。
この作品がなければ、こんな甘酸っぱい想いは甦らなかった。
しかし、オマイらに釣られて買ってしまった靴の本はどーしてくれるんだw
- 41 :
- 女の子は靴好きだって言うからな
これを機に勉強しよう
- 42 :
- だが、男物の靴の本だ。。
プレゼントは、ダイアナのパンプスなんてベタな方がいい。
たくさん歩きたくなるパンプスがいい。
- 43 :
- >>40
サイン会でサインしてもらえ
- 44 :
- パンプスでたくさん歩きたくなんてなんねーよな
ビスポークした靴なら尚更
- 45 :
- 実際電車とかで女性の靴に注目してみるとどれも歩きにくそうでビックリするわ
よくあれで生活できるなってレベル
- 46 :
- >>43 それは実にいい案だが、池袋の整理券もとっくに尽きているのだった。
せめて、バルトでロングランして謝恩サイン会をやってほしい。
たくさん歩くの意味は、距離とか時間のことじゃないと思うが。
- 47 :
- 新海展でトークショーに行って、初日に行って、舞台挨拶に行って、御苑にも行って。
ポストカードも3種揃うだろうし、靴の本も買ったし、後はサインだけなんだが、
名残惜しいがいい季節だったな。 サイン入り台本が当たればいいな。
なあ、神様。
- 48 :
- 新海作品を映画館で見るのは初めてだった。面白かった
だが・・・この程度の面白さでは足りない。
悪いところはないから特にそう感じる
- 49 :
- 新海には要素をつぎはぎする以上の能力は無い。
その能力が高かったのでほしのこえで脚光を浴びたが
ほしのこえはポエムでとどめてたのでアラは出にくかったが
それ以降具体的で現実要素を含んだお話になると
てんで薄っぺらさが目立ってくるようになった
- 50 :
- SFの無い新海ってこんなものなのか
ワーストだったわ
- 51 :
- >>37
映画自体が46分と短いから展開が早すぎて感情移入が追い付かないんだと思うよ。
もっとタカオとユキノのやり取りが見れて2時間モノなら説得力を持ったのかもな。
御苑や雨の表現の美しさ、ユキノの艶かしい雰囲気に染まって行くか
行かないかの段階で早々にあのクライマックスだからね。
この映画を総集編と見立てればすごく本編を期待させる仕上がりだったとは思う。
- 52 :
- >>50
どうにかして悪く言いたいのは分かるけど、新海監督10年近くSF作ってなかったのに
それを今になって気が付いたみたいな感じで書いても説得力無いな
そんな事言うなら秒速で気が付けよって感じでさ
- 53 :
- 書き込んだ後のスレ一覧画面に「年上ノ彼女(ヒト)」の広告が貼ってあって
ちょっと笑ったw
- 54 :
- >>47
欲深いなw
- 55 :
- 映画見て雨の日もいいな、なんて思ってたが
現実に梅雨入りしたら外に出る気しない
こんな蒸し暑い中公園でのんびりしようなんて雪野さんマジメンヘラ
- 56 :
- 個人的にすごくいい映画だと思ったけど、欲を言えば・・
あと5分でいいから、ユキノがタカオに惹かれつつも
その素直な気持ちを呑み込み葛藤するような描写が欲しかったかなー。
そうすればもっとクライマックスが光ったかなって。
でもそーすると尚更、再会は無く手紙だけで、靴は渡せずじまいって結末に違和感出ちゃうのか。
ガキの頃に年上の女性に叶わぬ恋をした記憶って、あんまりドラマチックだと絵になりにくいしなぁ。
観客の想像力に委ねる手法はその感受性により個人差が出ちゃうから難しいとこだね。
かといってあんまり盛り込むと押し付けがましくなっちゃうし。
歌詞やらの作詞もそうだけどショートストーリーって世界はほんとバランスが難しいと思うよ。
- 57 :
- >>55
シマシマの強力な蚊もいるし
- 58 :
- 雪野さんの雰囲気は蚊すら寄せ付けない
- 59 :
- >>55
蒸し暑くて透けるかもしれないだろ
- 60 :
- >>55
雨降る6月午前中の新宿御苑なんてせいぜい24〜5℃。
そんなんで汗だくになるようなデブとは違うんだろ。
蒸し暑くて喉元や鎖骨がしっとりと潤ってる雪野さんも良さげ。
- 61 :
- 雪野さんの蒸れた足とか最高だよね
- 62 :
- >>51 46分って言えば結構な尺だよ、そんなたいしたことがおこらない話で、
見せたいものと見せるべきものの選択が間違ってるんだから
もっと長くすればそれが埋まるかというと、、、
- 63 :
- どうみてもぬるいビール
じゃなかった金麦
- 64 :
- >>62
無理だろうね、恋愛なら恋愛にフォーカス当てればいいのに削れる余計な部分にまで
同じ比率で時間割いてるようなもんだからね
一人で作ってある程度の形まで出来るから周りで助言する人居ないんだろう
- 65 :
- >>61
雪野さんが最高
- 66 :
- >>62
まぁなぁ。
タカオが出ていってから追いかけるものの踊り場には誰も居なくて、ユキノが泣き崩れる・・って展開なら?
あの涙の抱擁は無くなって希望やホッとした感も与えられなくなるのか・・
御苑の描写を削って逢瀬のシーンを・・っていうか、人が作った完成品にタラレバ議論もナンセンスな話か。
- 67 :
- 聖地巡礼も充実してきた
カラス注意の看板とか笑える
- 68 :
- >>52
SFしてると思うよ、要素としてパッと思いつくのは
ほしは恒星間宇宙船・ロボ・宇宙人
雲は架空戦記・飛行機・平行世界
秒速はロケット・ボイジャーもどき
子どもは地下世界・テレパシー・化物・神
言の葉には新宿の巨大人工構造物(ビル)があるじゃないか
NTTドコモビル、カッコ良かったぞ
でもあれ何のイメージなんだ?何かの暗喩なのか
- 69 :
- お
- 70 :
- 靴職人志望で
雨の日の一限はサボってスケッチして
まじめにバイトして
不良に制裁ビンタして
年上好きで料理上手くてジブリ顔の少年もかなりの非実在ぶりで
ある意味SFといえる
- 71 :
- さ
- 72 :
- 新宿がSFに見えるとかどんだけ田舎モンですか
- 73 :
- >>72
あんなに高いビルあるはずない
完璧にSF
- 74 :
- 長野の山に囲まれた
空の狭い世界が全ての田舎者ですw
- 75 :
- 雪野さんを見ていて何となく綾波レイを思い出した
- 76 :
- 3
週目、観てきた。これでポストカード全部揃った。ポスターも買えた。
DVD、新海展、トークショー、初日、舞台挨拶、御苑、靴の本、パンフレット、
MEMORIES OF CINEMA予約注文、ホント後はサインだけなんだけどなあ。。
4回目だったけど、色褪せない。 気づく点も多くて、、
良作だよな。 あらためて、映像の素晴らしさと、声優のチョイスも良かったと。
- 77 :
- 大きなスクリーンで観れるうちに観ることをおススメする。
『だれかのまなざし』はメディア展開が厳しそうだし。
風立ちぬ4分は、上映前に変っていた。
ココの意見が通ったかのようですね。
http://www.youtube.com/watch?v=OKoCl-3E0Vw
- 78 :
- 実際地元しか知らないと初めて大都会に来た時は異世界感あったわソースは俺
都会の都会感?もテーマではないにしろこの作品の要素のひとつなんじゃね
- 79 :
- 新海 そういう常に健やかな精神状態のリア充の方は、
アニメを観なくてもいいんじゃないですか(笑)。
僕の作品は救いを必要としていない人には不要なものかもしれません。
ただ言えるのは、今ここに15歳の僕がいたとしたら、
彼にとって『言の葉の庭』はきっと救いになる作品だと思うんです。
と、言うことだそーだ。
- 80 :
- >>79
ひでぇ話だなw
言の葉を観て評価したやつは喪男認定の上、リア充排他かよw
- 81 :
- 実際リア充は見ないから問題ない
- 82 :
- 前作が大衆受け狙ったから
今作はごく限られた層向けなのか
嵌る人には最高の作品なんだろう
- 83 :
- 俺が行ったときはカップルとかいてビックリしたぞ……
- 84 :
- いや、救いだろ。リア充なんて、つまらない人生だし、
グレートギャツビーだってリア充ではないだろ。
人生なんか充実してない方が楽しめるものだ。
欠けてるピースを求めて、結果なんてどーでもいい。
- 85 :
- 先程の上映。
カップルけっこういた。 女独りも多かった。
後はオレ等だが、少なかったと思う。 朝一なんてオレ等はカード狙いでしかないものなww
- 86 :
- >>83
今リア充でも高校時代のモヤモヤした孤独感は
誰しも味わうものだろう
それすらないようなリア充はそりゃこれ見ても
ツマラナイだろうな
- 87 :
- リア充かは別として、俺も彼女とTOHOシネマズ府中に行ったよ。
こないだのBS放送で秒速を観た時に新作を知ったんで誘ったんだが概ね評価高かったよ。
医療関係者で仕事が過酷なんで、かなり癒されたらしい。
ただ、あのあときっと二人は結ばれる筈だ!私はそう信じる!と言って聞かなかったな。
秒速見せたら何て言うのか楽しみだw
- 88 :
- 「耳をすませば」について 押井守
「こういう例を出して適切かどうか分からないけど、『耳をすませば』に出てくるような健康的な一家を見て、
果たしてアニメーションを必要としている今の若い子たちが勇気づけられることがあるんだろうか。
僕は、ないと思う。『耳をすませば』を見て生きる希望がわいてきたり勇気づけられる子は、もともとアニメーションなんか必要としないんだと。
アニメでも映画でも小説でも何でもいいけど、フィクションを人並み以上に求めている子たちには、
ああいう形で理想や情熱を語られても、むしろプレッシャーにしか感じられないはずだ。僕はそういうものは作らない。
今回もそうだけど、僕が作っているものにあるのは、生きるということはどう考えたってつらいんだ。
多分、あなた方を取り巻く現実もこれからの人生も、きっとつらいものに違いない。いろんなものを失っていく過程なんだということ。」
関係ありそうなので貼っときます。(ただし本当にこの発言をしたか確かめてない)
僕もどちらかというと、スカイクロラみたいな作品の方に救われる人間です
- 89 :
- 見に行ったけどコレジャナイ感があったな
孤悲て銘打つからどんなものかと思えば三ヶ月恋して終わっただけ
しかも予定調和的な展開で思いを伝えることができてるしストーリー自体は凡百の恋物語
ほしのこえや雲の向こうや秒速の方が時間的な経過や切ない描写の多くが孤悲そのものだったのに
期待してた孤悲じゃなかった
それとこのストーリーをわざわざアニメでやる意味あったのかな
SFや海や星空の自然の風景を新海の色彩で描くのが魅力だったのに今作はリアルに即し過ぎてて持ち味が生かし切れてない気が
映像の美麗さや音楽は凄まじかったけど何かイマイチ新海誠の良さが出し切れてなかったんじゃ
- 90 :
- >アニメでやる意味あったのかな
こういう批評ってたまに聞く気がするけど
あんまり意味のある批評とは思えない
正確に言うなら題材をアニメというメディアで咀嚼しきれてないとか
言うべきじゃなかろうか
アニメでやって意味が無い題材があるとは思わない。
>海や星空の自然の風景を新海の色彩で描くのが魅力だったのに
ほしのこえの頃から学校の教室やビルや市街地の魅力的な描き方を
この監督は考えているので自然やSFだけがこの監督の表現したいことでも魅力でもない。
- 91 :
- 雪野さんはやっぱ最後の教師やってる横顔が至高だな
- 92 :
- リア充非リア関係無しに別にアニメに救いとか求めてないからなあ
DVD出たら彼女に見せて御苑行くかな
御苑のオヌヌメスポットあったら誰か教えろください
- 93 :
- 背景は飽きたな、御苑のカットに力入れたのを見て欲しいのか
同じ絵が何回も出てきたけど最初は凄いと思ったけど最後にはハイハイわかったわかったwってなってた
描くモチーフもワンパターンになってるしこの何年かで似た色彩の背景も良く見かけるようになったしで
- 94 :
- 今回の映像の主役は雨の描写だろ。あれは凄まじいわ
- 95 :
- >>92 参考
ttp://tianlang2.s206.xrea.com/kotonoha.htm
リアルに即してリアル以上の表現ができるってのは、
監督の力量だと思うし、魅力だと思うけどな。
- 96 :
- 秒速でトラウマつくったくせにー
- 97 :
- >>94
作るの大変そうだとは思ったけどそれ以上はなかったな
秒速ぐらいまでは実写トレースでももうちょっと独自の空気感があったけど今回のは情報量増やしただけって感じ
- 98 :
- そーゆー眼で見たら、何もかもつまらなくなりそうだなw
- 99 :
- >>68
最近の作品に関してのこじつけが酷いな
SFはサイエンスフィクションが物語の骨格になってる作品のことでSF要素が入っているだけでは違うものだと思うぞ
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
宇宙戦艦ヤマトVS時空要塞マクロス (178)
ドラゴンボール・エヴァ・プリキュア一番の過大評価作品は? (172)
ジブリの名言って結局なんなんだ? (160)
ジブリで一番怖い映画は? (120)
アニメ映画って良いの少ないな 3 (159)
海がきこえる (111)
--log9.info------------------
芸能人がフットサルPart3.2 (126)
華原朋美逝去 (128)
【尾木ママ】尾木直樹【お姉系左翼?】 (179)
田原俊彦の娘・綾乃美花のごり押しが酷すぎる件 (153)
AAAメンバーアンチスレッド (124)
少女時代ってめっちゃかわいくね? (127)
出来婚ワロタw黒木メイサ終わったな (143)
【AKB48】渡辺麻友 part1【超可愛い】 (177)
【ヤクザ】くたばれ吉本興業【ナマポ】 (123)
オカンがガクトという奴を様付けしている件について (158)
東尾理子さんって老けて見えない? (193)
【雑誌はりちゃ】平子理沙【動くとぶちゃ】 (126)
首相になってもらいたい芸能人は? (190)
【バナH娘】MiNo【KINGレコード】 (126)
有吉のあだ名って何が面白いの? (161)
加藤夏希40 (121)
--log55.com------------------
好き避けされてる人が対策を考えるスレ 7
恋に冷めた瞬間 Part.5
今のアナタに必要なコトやモノ
恋愛で一番大切な事は? Part4
愛してる Part 10
アナタの嫌いな人ってどんな人? Part.19
天文学的な確率の運命の2人のためのスレ☆真 11
【 客に 】 コンビニ恋愛87【 店員に 】
-