1read 100read
2013年06月アニメ映画630: 新SOS大東京探検隊 (106) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
交響詩篇エウレカセブン 劇場版 アンチスレ 1 (155)
【原作R】CLANNAD追悼【それと便座カバー】 (159)
【日本ヘラルド】 ごんぎつね 【新美南吉】 (118)
攻殻機動隊vsAKIRA (173)
ストライクウィッチーズ劇場版 Part14 (215)
劇場版鉄人28号 〜白昼の残月〜廃墟弾3個目 (187)

新SOS大東京探検隊


1 :2007/05/01 〜 最終レス :2012/10/13

誰も知らない劇場アニメ『新SOS大東京探検隊』を語るスレです。
5月19日公開。DLP上映。尺は40分。
公式サイト
http://www.tokyotanken.com/
宣伝担当者のブログ
http://tokyotanken.cocolog-nifty.com/blog/

2 :
アンパン食いながら2get

3 :
調整中かよ!!

4 :
あ、釣れてる。

5 :
いつの間にか映画ということになっていた

6 :
アニメが無料で見れるサイトがあったよー♪
YouTubeみたいに動画も投稿できるから
アニメファンの人には面白いかもね・・・。
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/ad/1177839968/1
海外のアニメもあるから必見だよー ♪〜(^O^)/
34

7 :
>>5
それを誰も知らないのが問題なんでゲスよ

8 :
俺もつい最近知ったぜ

9 :
原作は読んだことある

10 :
最初はOVAだったようだな。正直ヒットするとも思えんしなんで映画になったんだか。
サンライズという会社ならことさら意外。

11 :
DVDに付けるメイキングは「新SOS荻窪スタジオ探検隊」って題名にしてくださいね

12 :
まだ公式オープンしてないとは驚いた。いい度胸だな。
投げてんじゃねーのかw

13 :
大友様にひれ伏すんだ!ダンゴ虫ども

14 :
http://www.famitsu.com/anime/news/2007/04/03/681,1175599127,69536,0,0.html
大友絵からかけ離れてるね

15 :
大友が関わらないほうがおもしろくなるのはFREEDOMで証明済み

16 :
大友こそ一発屋と言われても仕方ない奴だな。
映画監督としての実績はスカスカ。なのに未だに世界の巨匠とか言われてる。
漫画家・絵師としてやってたほうが経歴を汚さず済んでたのに。

17 :
このスレにさえ出てこないw
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1171512306/l50

18 :
TVCM見たけどなかなか良さげだった

19 :
>>1
えっ、40分なの、短かっ

20 :
blood the last vampireみたいだね

21 :
>>20
不吉なことを言うなよ・・・

22 :
これ原作好きだったんだよなー。

23 :
>>22
だったら観ない方がいいかも。
なにしろ「新」ですから。

24 :
予備知識全くなしでタイトルとポスターのイメージだけから新宿で見た。
40分しかないのに普通の値段なのがまずびっくり。
舞台挨拶ありということで、ご祝儀としてチケット購入。
映画のタイトルやポスターからは東京の地下での意外なポイントを案内して
くれたり、探検を通じて小学生が成長する物語なのかと期待していたが、ま
ったく期待外れの陳腐なストーリー、キャラクター設定もほとんど意味無、
舞台挨拶で分かったが気合いを入れて開発したらしい作画ソフトの3D表現に
はかけらも魅力なし。
40分しかなかったが危うく眠りそうになった拷問映画だった。
正直金返せと舞台挨拶の時に叫びたくなったよ。

25 :
>>24

内容はともかく通常料金なのは非道いな
「BLOOD」や「秒速5センチ」とか短い分割安料金だったのに
ミニシアター系と違って、シネコンはその辺り融通がきかないんだろうか?

26 :


27 :
ん?
けっこう面白かったけど。
あと10分くらいは長くてもよかったが。

28 :
新聞の上映時間の所に1000円って書いてあるんだが地域によって違うのか?

29 :
これ、普通に上映してんの?

30 :
フィルムじゃなくてDLP上映だけどな

31 :
札幌はDLP上映¥1000

32 :
大阪もネットで買ったら1000円だったよ。人10人程度しかいなかったけど。

33 :
そもそもこの映画
殆どCMも駅ばりも見なかった
やる気あんのかね?

34 :
ないよ。
あるなら、もうちょっと何とかなってる。

35 :
ジャイアントピーチの同時上映がティム・バートンの短編だったのに、
サービス精神無いのか?

36 :
40分\1000は悪くない画面
全体的に新しい技術をテストするために作られた印象
マニア向けの作品かも

37 :
お、DLPなの?
見に行こうか

38 :
全然期待してなかったが
これでキャラがCGなのは素直に凄かった。
公式サイトのインタビューでも
子供にみてほしいと監督がいってたが
思ってたよりもジュブナイル風味が強かった。

39 :
まぁCGというと無条件で叩かれる雰囲気だけど
少しずつではあるが確実に進歩してるんだなとは思った。
技術の進歩なのかアニメーターのスキルの進歩なのかは知らんが。

40 :
あと何年か経てば今の青6みたいな扱いになるだろう。
だが、それにしても良くできている。感動はしないが。

41 :
今、名古屋で見てきた。
DLPのアニメ見るのは千と千尋の以来だけどやっぱきれいだね
父親のメカから美少女まで手がける原型師って設定は何かの嫌がらせですか(´Д`)
内容はなかなかおもしろかったけど、感動する前に終わっちゃった感じだなあ
スチーム諦めてフリーダムの予算と時間注げはよかったのに

42 :
いや...あの...その...

43 :
まだ見てないけどあのパンフ五百円ってなんかあるんすか?

44 :
>>43
アレで\500は納得





できねぇ

45 :
見に行こうと思うんだけど
23:50ってなんだよ。
時間が時間だけに貸し切り状態ってことはないよな?
まだポストカード貰えるといいな。

46 :
こっちは明日までかな。

47 :
大友克洋の漫画とは無関係?

48 :
見に行こうとしたら上映時間夜中すぎてワロタ 見に行けるかよ

49 :
2350が夜中過ぎか?

50 :
>>47
韓国脱退ってやつ

51 :
大友克洋の劇場用アニメ「新SOS大東京探検隊」がBlu-ray化
−PCM 5.1ch収録。DVD版も同時発売
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070619/bandai.htm

52 :
高いな。電車乗って見に行くか。

53 :
>>51
> 大友克洋の劇場用アニメ
なんて言い方だ。監督は別人だぞ。名前は思い出せないけどw

54 :
>>47
ややパラレル気味な続編だった。
最後のメカとか3DCGだとなんでかありがたみが減ってしまうんだよな。

55 :
>>44
幾ら何でも「一枚の紙」で500円はないよな
(紙は一枚でも折りたたんであって8P分はある)
買っちゃったけど…
同人誌より割高だぞこりゃw
朧気な記憶だけど売ってるとこになんか「パンフレット」じゃなくて「プレスシート」と書いてあった気がする
記憶が正しければ多少は良心的かもしれない?

56 :
色々と映画見てりゃそういう事もあるさ。
ヴァンダムのレプリカントやAVPが同じ形式だったはず。

57 :
人狼もプレスシートを500円で客に売ってたな
売るなよ

58 :
BVの担当者がこれがまた間抜けなんですよ。

59 :
誰にでも限界はある。私にも、>>58にもね。
彼はそれを踏み越えた。

60 :
K島よ、繁みたいなレスは止めろ。

61 :
何の恨みがあるのか知らんが、よせ。
ここはビジュアルの人間をあれこれ言う場じゃない。

62 :
お前、K島だろ?

63 :
http://www.famitsu.com/anime/news/2007/04/03/681,1175599127,69536,0,0.html
何これこの3Dのキャラ。きもちわるい。
いや、3DCGそのものを否定するっていうんじゃなくて…、
キャラに生気がない、まったく活き活きとしてない…んだよな。
大友の描くガキはこんなにスカシテねえっつーの。っだー!センスねーよ。
やっぱ3DCGにアニメーターと同じもん要求しちゃいけないんですかね。

64 :
また信者か……
スカシテんじゃねーよ

65 :
公開がせまってもロクな公式サイトも2ちゃんのスレもなかった
そのまま忘れてた
あ、そういえば・・・と思い出して検索してみたら、
公式もスレも出来てはいたが、公開が終わっていたらしい
なんだよ・・・話題にならなかったもんだな・・・
大友克洋(がらみの)新作劇場作品だというのに

66 :
>>65
映画はぶっちゃけコケたんだろうが、けっこう面白かったよ。
キャラは動くとかなりいい。あとはもっと絵柄がリアル系だったら好みだったなあ。
フリーダムはまだ少しアニメっぽすぎる。もっとハードな絵柄を望む。

67 :
関係者しかいないんか、ここは

68 :
>>67
何の関係もないおまえがいるじゃないか

69 :
(;^ω^)いつやったの?
フラッシュの公式サイトは携帯から見えんwwww
まあいいか

70 :
いつの間にか終わってた・・・

71 :
なんかかわいそうな作品
スチームボーイのスタッフとか、なんかかわいそうな人達
ま…頑張ってくれ、もうわざわざ金払って見ないけど
ところでこのコレ、地上波で見れる日はくるだろうか?

72 :
五年後に放送します。

73 :
見た
これセルじゃなくCGだったんだね
面白いんだか面白く無いんだか微妙な作品

74 :
カクレンボとフリーダム大好きな人には最高の作品

75 :
関わってるスタッフもどうでもいい顔ぶれですし
原作も大友作品の中ではどうでもいい作品ですし
まったく魅力感じないです、こんな作品
最先端のCG?
で?
求めているのは最先端とか技術とかそういうのじゃないってこと
いい加減わかんないですかね?
もうあそこの作るモンにはうんざりのげんなりのがっかり

76 :
>>75
貴様、大友克洋だな。
マンガ執筆逃亡の現行犯で逮捕する。

77 :
レンタル屋の大友コーナーにDVD置いてなかったので扱ってないのかと思ったら、
あいうえお順の所に1枚だけあった。
地下探検ということで最初はワクワクたが、あとになるほど陳腐になっていき残念

78 :
何の気なしに借りてきて今見終わった
これ3Dだったんだ、、、特典映像の説明見るまでセル画だと思ってた
セル画だと思いこました技術は凄いけど(つかほんとにわかんなかった) まあだったらセル画でいいんじゃ(ry
話しはなかなかよかったな
もっと長くてもよかった
まあ話題にならなかった理由がわかったよ
特典で「ピクサーと真逆の3D技術の使い方をしてみました」って監督が言ってたけど
だってほんとにセル画にしか見えないんだもんな
技術は凄いんだけど誰も気付かないと思われ、、、
なんかもったいなさすぎの映画だった

79 :
野暮を承知で言うが、今のテレビアニメでセル画つかってるのってサザエさんくらいだぞ
サザエさんだって最近はあやしいという噂だし

80 :
たとえ駄作だとしても今作で培った技術は無駄にはならないだろう

81 :
駄作に使うと無駄になるよ

82 :
これの映画版あんのかよ

83 :
漫画はすごい好きだったのに、これはマジでないわ。意味分からんし、楽しみにしてただけに
見てて腹立ってきたよ。変な技術使いやがって、これといいフリーダムといい、やめてほしい

84 :
9月のBShiアニメ映画劇場
「新SOS大東京探検隊」(2006年/日本) ・・・・・・・28日(日)後9:00〜
「秒速5センチメートル」(2007年/日本)

85 :
>>78
セル画で一枚一枚描くより3DCGのほうがコストかからない……はずだ

86 :
大友先生、万歳!

87 :
>>86は死んでもAKIRAを放しませんでした

88 :
こんな内容だったとは・・・

89 :
なんだかんだ言っても娯楽作品としては良かったんじゃね?
期待しすぎるとダメだろうけど秒速5センチよりは面白かった

90 :
自分も案外楽しみました。
でも絵が子供向けっぽい感じなので、かっこいい絵を期待してると裏切られた気分になるかもしれない。

91 :
そもそもカッコ良い画を大友に期待する理由がわからん
カッコ悪い日本人をこの上なく写実的に描けるのが大友の長所なのに

92 :
なんでアイマスが映画になってるんでつか?

93 :
番組表眺めててBS2で放送するのを知って、事前情報全く無しで見たけど、
出だしで「ん?キゃラ違うぞ?え、携帯?HP?WHY?」
バーンと出たタイトル見て、ああ、「新」か、そーいうことなのね。
内容自体は微妙…。
ED、何か歌えよ!と思ってしまった。
ていうか、NHKの設置お願いしますメッセージがうぜえ。

94 :
これは技術はともかく内容は失敗作だろ
せっかくの東京の地下って
ベースを陳腐なキャラ設定とシナリオでぶっ壊した
MEMORIESを生み出した大友の才能はどこへ?
まじで漫画描いてくれよ大友さん

95 :
だから、ぼくはこのアニメにぜんぜん関ってないんですよ。原案を提供しただけ。
何度も言ってるでしょ。
もう漫画は描きません。

96 :
つかメガネのおっちゃんが
三十年前だかのじゅんちゃんって
オチは鬱すぎんだろ.....

97 :
地下鉄のフォールでも読んで泣いてろ

98 :
>>96
いまの大友といい勝負だとは思わんか?

99 :
↓念願の100ゲットおめでとう!(゚∀゚ )

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ハル HAL 1 (108)
アニメ映画の作画を語るスレ (157)
アニメ映画って良いの少ないな 3 (159)
ストライクウィッチーズ劇場版 Part14 (215)
劇場版X -エックス- (103)
【興行】劇場公開アニメを語ろう164回目【収入】 (511)
--log9.info------------------
【HONDA】ホンダ初代(GD)フィット Part126【Fit】 (460)
【奇数】V37スカイラインを語ろう【◎テール廃止】 (452)
【HONDA】アコードハイブリッドPart1【新型】 (908)
【HONDA】2代目(GE)フィット Ver.85【FIT1.3専用】 (325)
【TOYOTA】トヨタ アクア オーナー限定スレ【AQUA】 (485)
ランドクルーザー70 Part25 (193)
日産、そろそろカッコいい車出してくれ (765)
【名誉】アンチレクサスの粘着は異常 Part2【毀損】 (556)
Audi A6 Part5 (426)
■■■レクサス LEXUS IS250 IS350 90■■■ (970)
【LEXUS】レクサス CT200h Vol.41【HYBRID】 (470)
【VW】ゴルフ2専用 10万キロオーバー8【GOLF】 (147)
【FIATじゃねえ】ABARTH 10【アバルト】 (237)
韓国車総合スレッド 52 (795)
【スズキ】ジムニー総合スレ 64型 (749)
【トヨタ】86/BRZ 146台目【スバル】 (346)
--log55.com------------------
【チーム8】横山結衣応援!【愛しのヨコちゃん生誕祭】☆1.5
【BOINC】48Gファンもがん・難病解析★42【@akb】
【AKB48卒業生】岡田彩花応援スレ☆27【あやか】
【AKB48卒業生】田名部生来応援スレ 76【たなみん】
【AKB48チーム8】歌田初夏応援スレ★3【愛知県代表】
【AKB48 16期研究生】鈴木くるみ応援スレ★2【くるるん】
【NMB/AKB】白間美瑠 応援スレPart85【みるるん】
【AKB48】篠崎彩奈応援スレ Part33【あやなん】