1read 100read
2013年06月ラジオ番組415: 【追悼】塚越孝さんお疲れ様でした (113)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
宇野常寛のオールナイトニッポン0 (226)
【NHK】ちきゅうラジオ 三カ国目【全世界放送】 (221)
【TBS】荒川強啓 デイ・キャッチ!34【アンチ禁止】 (313)
【TBS】 荻上チキ・Session-22 mode 2 (484)
低落続く京阪神ラジオ局の行方を考える (135)
扉-TO VILLA- 2扉目 (156)
【追悼】塚越孝さんお疲れ様でした
1 :2012/06/27 〜 最終レス :2013/05/27 驚きました
2 : 塚ちゃん音頭、また聞きたいな
3 : 朝5時の塚ですが懐かしいよ 明るい人だったよね 松宮アナウンサーといい、当時のアナウンサーが自殺してしまうね ご冥福をお祈りします
4 : 塚ちゃん音頭、ほんと聞きたい。今でも耳に残ってる。 だれか、うpして。 この頃のラジオはほんと良かった。
5 : ニッポン放送の全盛期を作った一人だよね お疲れさまでした
6 : オールナイト2部まで聞いた後朝から大変つかちゃんです聴いてた。 朝から西川貴教のANNスーパーで911の実況したのが忘れられない。 土曜ニュースアドベンチャー降板して選挙出馬するとか言ってたがいつの間にか出戻りしてた。 更にいつの間にかフジテレビに異動になってた。 こんなにラジオのパーソナリティーが板についた人なのになぜラジオから離れてしまったのか。ずっとラジオの仕事続けて欲しかった。 今はただただご冥福を。
7 : アナウンサーはタレントでもありサラリーマンでもある。タレント時代は終わり管理職へ 現場から離れて板ばさみの部署の重圧があったんだろ
8 : 現場にいたかった人だと思う。落語好きだしね。 つかたんくろうっていうマイクネームの方が馴染みがある。そんな世代だ。 我々が望んだ人がマイクの前で喋ってくれる、そんな時代は来ないかね。 正直、今のラジオパーソナリティーの人たちには魅力を感じないんだよ。 ただの回顧趣味ってだけじゃないと思うんだが。 今のメディアには出しゃばりばかりが多くて、ラジオの正攻法みたいな会 話のやり取りすら出来てないのが多い。
9 : 【丸顔】朝から大変塚ちゃんです【塚越】 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rradio/1067337272/ ここもどうぞ 懐かしラジオ板より
10 : 正直LFCXに抗議してやりたい
11 : 知り合いに地方局のアナウンサーになった奴がいるが 営業職になったらしい ショック大きいだろうな。
12 : 大学生の時に新聞奨学生やってて新聞配達でバイク乗りながらイヤホンでANN→朝から大変を聞いてました(時効ね!) つかちゃんの番組と共に配達終了って感じで時計替わりにもなってました 自分と同じでベイスターズファンってのも嬉しかった ありがとう!ゆっくり休んで下さい
13 : 「朝から大変つかちゃんです」のステッカーをもらいに行った事が懐かしい… 合掌
14 : ニッポン放送 当時の 「つかたんくろうの くるくるダイヤル ザ・ゴリラ!!!!」 の冒頭のタイトルコールが耳から離れない 録音してあるカセットテープ探そうかな・・・
15 : 夜更かししてオールナイトニッポンを2部まで聴いて 「朝から大変、塚ちゃんです」を聴きながら寝る生活だった 高校生の事の夏休み。 お疲れ様でした。
16 : 糸居五郎さんのように定年まで生涯DJをやりたかったのだと思う。 最近はその道一筋の「職人タイプ」の人間が冷遇されることが非常に多い 故・松宮一彦さんも定年まで生涯一DJを公言していたのに、アナウンス室 から外されて死への道を歩んでしまった 放送業界に限らず、サラリーマン世界全体がマルチタイプの人間ばかり要求する いびつな風潮が日本を自殺大国にさせている。
17 : LFからCXに転籍させられたアナウンサーは花形番組に就くことはなく殆ど閑職に追いやられてるから、精神的に大変だったんでしょうね。
18 : 束ちゃんを死に追いやったのは、 木下ですか? 金村ですか?
19 : 塚越孝元ニッポン放送アナウンサー出演番組 ビートたけしのオールナイトニッポン 1986年7月31日 『納涼ビアガーデンパーティー』 full ?9ig6kh89zo7dk94
20 : 塚越さんのご冥福をお祈りする意味でこのスレは終了しましょう。
21 : あの塚ちゃんって今知りました ご冥福をお祈りします
22 : ちょっとハイトーンな声で、明るくハキハキ喋る声 ずっと耳に残っています。 ご冥福をお祈りいたします。
23 : 塚ちゃんは昭和30年生まれ、だいぶ前に亡くなった元TBSの松宮さんは 昭和28年生まれ 放送業界に限らず、サラリーマン世界でも団塊世代やその前のみのもんた世代 (昭和10年代後半生まれ)が残した負債を、その後の世代が全部尻ぬぐいする いびつな構図があると思う。 土曜の朝にニッポン放送で徳光が公然とジャイアンツ談義をするのを聴くと 無性に腹が立つ。なぜこんなふうにニッポン放送をメチャクチャにしてしまった のだろうか?
24 : 小島一慶は消えたな 今どうしてる
25 : 小島一慶へのご依頼・ご相談はこちら http://www.sbrain.co.jp/keyperson/K-1930.htm
26 : ホリエモンが狂わせた「つかちゃん」の人生 http://news.livedoor.com/article/detail/6707264/ >>24 テレビショッピングでたまに見るような
27 : >>26 「早いか遅いか」だけで、資本構造の転換はどこかでせざるを得なかったわけだから 堀江批判はあんまり当たらないような
28 : >>27 そう思う。 きっとフジテレビ側が全部ホリエモンのせいにして なんとなく解決させたいんだろう...
29 : 朝からたいへんつかちゃんは〜 何時に、Rす〜ればいいの〜♪
30 : ここまで人が少ないとこう言うスレも考え物だね
31 : 堀江信者じゃないけど、あの時ライブドアによる改革を拒絶した事で ニッポン放送は業績回復(するかもしれない)チャンスを失ったと言える。 確かにライブドアは劇薬だったが、05年の時点で既にLFの地盤沈下は深刻だったからな
32 : まあ、ニッポン放送の業績回復はどうだかわからんが、 ただ「もしも」っていう事だけ言うんだったら、 ライブドアの傘下になっていたら つかちゃんはCX移籍がなかったかもしれないし、 それがなくてもフリーになっていたかもしれない。 このスレ的には、単純につかちゃんがこんな形で 亡くなって欲しくなかったという無念の意味だけで、 ライブドアに買収されるのもありだったのかもしれない... 本当に残念...
33 : 葬儀日程が公表されていない 残念
34 : >>33 そっとしてやりなよ
35 : ニッポン放送では土曜日の朝に5時から11時まで徳光和夫が司会をするワイド番組をやっているけど、なにかというと 強烈なジャイアンツ崇拝の話をするから嫌になってしまう。 この時間帯に塚越さん司会の番組をやっていたらなあ・・・と悔やまれてならない。 ニッポン放送は経費削減と言いながら生え抜きのベテランDJを放出し、徳光のような高給取りにDJをやらせる非常に いびつなことをやっているのだから、バカとしか言いようがない。
36 : 『朝からたいへん!つかちゃんです』最終回を有楽町の銀河スタジオまで見に行った。 雲仙普賢岳土石流のニュースで、目に涙を浮かべながら語っていたのが忘れられない。 あんなにいい人がこんなに早く…。 『ラジオチャリティー ミュージックソン』では筑波養護学校の盲目の方とふれあい、 半べそをかきながら放送していたっけ。 情に厚く、責任感が強く、そしてリスナーを大切にする優しい塚越さん。 天国のレッドスカイスタジオで、玉置宏さんと大好きだったベイスターズと落語談義を咲かせてください。 心からご冥福をお祈りいたします。
37 : レッドスカイ、ブルースカイ、ラジオハウス銀河・・・ ひさしぶりに思い出した
38 : 今回、あなたの行動で示したかったことが、 いずれ明らかになることを願っています お疲れ様でした 安らかにお休みください
39 : つかちゃん、今日貴方が応援していた三浦大輔投手が横浜スタジアムの 巨人戦で通算150勝を達成しました。玉置さん、池杉さんと一緒に観ていましたか? 私の心の中では、塚越さんは一生生き続けています。 >>37 レッドスカイ、ブルースカイ、ラジオハウス銀河、ピンク壁の5スタがなくなった時点で、 俺の中でニッポン放送は終わってる。 聴取率が全て物語ってるんじゃないかな。
40 : 「ラジオハウス銀河」なんて終いにゃ誰も言わなくなってたな だいたい「銀河スタジオ(銀スタ)」って
41 : >>39 ピンクの5スタってヤンパラ出してたスタジオだったかしら? 副調が黄色に塗ったくってあったりしてあったような
42 : 信用するかどうかは、あなた次第ですが・・・ 『おかしいんじゃないか?ニッポン放送元アナウンサー塚越孝さんが自殺』 http://blog.livedoor.jp/yonaoshisennin87/archives/6355677.html
43 : >>41 その通り。4階のいちばん奥にあったスタジオ内 壁ががピンクで、床がチェック柄。 サブは天井が空色(青い空をイメージしていた)。 壁は家に帰ったら写真で確認する。 三宅の晩年はブルースカイ使ってた噂あるが、 FAN FUN TODAY!がブルースカイだからやっぱり5スタ使ってたんだろうな。 ちなみに旧社屋で最後まで放送機能が生かされていたのも5スタだった。
44 : >>41 その通り。4階のいちばん奥にあったスタジオ内 壁ががピンクで、床がチェック柄。 サブは天井が空色(青い空をイメージしていた)。 壁は家に帰ったら写真で確認する。 三宅の晩年はブルースカイ使ってた噂あるが、 FAN FUN TODAY!がブルースカイだからやっぱり5スタ使ってたんだろうな。 ちなみに旧社屋で最後まで放送機能が生かされていたのも5スタだった。
45 : >>41 帰宅して写真見たが壁は思い切り黄色。 スタジオとのガラス周りは肌色って感じかな。
46 : 7/3の記事なんで今更なんですが貼っておきます。 つかちゃんを悼む(2012年7月3日 読売新聞) 文化部 田中聡 http://www.yomiuri.co.jp/job/biz/columnculture/20120703-OYT8T00343.htm
47 : JOLF JOLF こちらはニッポン放送です。 周波数1242kh 出力100Kwでお送りしています。 つかちゃん、そちらには聴こえていますか? JOLF JOLF こちらはつかちゃんが愛して盛り上げてくれた有楽町のニッポン放送です。
48 : 高校時代「くるくるダイヤルザ・ゴリラ」を聞いていました。ご冥福をお祈りします。
49 : そういわれてみれば、あと5年もすれば昔の玉置さんみたいになれたのかもな。
50 : サーカスの「Mr.サマータイム」はCMソングになる前に塚ちゃんのANNで火が付いた と、塚ちゃんがANNの最終回で言ってたのが本当に懐かしいよ
51 : 陽のあたる場所ばかり歩いてきたから、いざ日蔭を歩かされるとなった時に 歩き方が分からなくなったのだろう。 日が差し込むまで待つという方法もあるし、陽のあたる方に自ら向かう という方法もあったはず。
52 : >>51 きっと亡くなる前に出た辞令に秘密があるんだよ。 つかちゃんだけならフリーになればLFから声がかからなくても、他局から仕事依頼はあったと思う。 LF出身者のリーダー的な存在だったから、LF組への仕打ちに対する抵抗だろ。 でも生きて抵抗してほしかった。 俺はつかちゃんが定年になって、LFに戻ってくるのを待っていたのに。
53 : フジ転籍組で今でもアナウンサーなのは 小野・松元真・桜庭・福永・鈴木 川野 これだけ?
54 : >>52 似たようなコメントをYouTubeでも見かけたけど...同一人物か?
55 : >>54 それ俺じゃない。
56 : >>53 川野アナもネットで細々ニュース読んでる。 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20120802-00000722-fnn-soci
57 : >>53 その中でまともに扱われてるのって福永一茂だけだよな
58 : >>57 ほこたてがなかったらどうなってたことやら
59 : スポーツ中継でちゃんと地上波で声を聞く機会は生え抜き並みに多いしな
60 : >>59 競馬なんか主戦級だもんな 一方で小野さんは「関西G1で関東メインがOP特別」の日ぐらいしか実況で出てこない
61 : LFは冷たい やっぱいいときだけのニッポン放送か。 晩年の玉置さんにまで冷遇とはいい根性してるな。
62 : >>61 今のLFに「いい時だけのニッポン放送」なんて余裕はないと思うが、 会社の体質って変わらないのね。 つかちゃんにはLFに戻ってもらって、 玉置ワイドの時間帯に「つかちゃんの笑顔でこんにちは」をやって欲しかった。 俺の中ではつかちゃん→玉さん→ギョロ目→哲ちゃん→鶴光が最強のラインナップだった。 髭武は忘れてるんじゃなくて、わざと抜いてある。
63 : >>59-60 地上波でスポーツ見ないし競馬はやらないから知らなかった
64 : >>59 福永はF1グランプリニュースに時たま出ている。 F1に関してはプロパーの立本がF1を一生懸命勉強している気がして好きだが。 松元もCSスワローズ中継によく出ている。 既にフリーになっていた山田くらのすけはプロ野球ニュースの常連。 最近は胡口さんもよく出ている。
65 : という知識をひけらかしたかっただけだな
66 : こういう奴がいるからしらけるんだよ。 別にこんな事、知識でもなんでもなく、CS観てれば誰でもわかること。 お前はCSも観れないんだろ。
67 : 違う >>59 は「地上波で多いな」としか言っていないのに >>64 は蛇足が多すぎるんだよ CSの話なんかしてないのに
68 : もっと前にフリーになってればなあ。 LFは表向きは楽しい放送してるけど 裏では冷たく助け船、救いの手差し伸べることはなかった放送局だと、思うから。 数年前からつかさんやLFアナの1部の人たちがホリエモンの横ヤリか圧力かなんか知らないけど LFからフジテレビに半ば無理やり行かされてから フジサンケイグループはいかに冷たい組織かと思ったね。 他の企業のサラリーマンだってこういうのは耐えられない、我慢できないと思うよ、俺は。
69 : 堀江はなんにも出来なかったよ そうする前に手打ちしたから LFからフジへ少なくない数の社員が転籍したのは LFとフジの資本構造を現実的なものに修正した結果にすぎない 現実の企業規模に合わせてLFをスリム化する必要が生じたから 余剰人員をフジに引き取ってもらった
70 : でもそれで転籍組は冷遇されてTVに直接出る転籍組のアナウンサーはいなくなってしまった。 あまりにもその後の転籍組のみなさんの状態、活躍ぶりがズサンと、いうかさ。 でも、つかちゃんがフリーになったと、しても徳光やみのもんたや羽鳥とか宮根のような活躍はさほど期待できなかったかもしれないが。
71 : >>70 そんなテレビ出身のアナウンサーと一緒にしないでくれ。 やっぱテレビとラジオじゃ全く違うと思う。
72 : みのもんたはラジオ出身だろw ついでに言えば宮根も。
73 : >>72 少なくてもつかちゃんは、みのやミヤネのようなタイプとは違うと思う。
74 : それはわかるよ。
75 : >>69 全体の人数的には正しかったんだろうが 人数だけとっても内訳が正しかったかどうか…
76 : >>75 どうなんだろうね・・・ スポーツでは部長の覚えの良くない人がフジ送りになって、送別会もなかったなんて噂もあったし んで頭数が足りなくなって中途で採った野郎がやらかしたあげくトンズラしたし
77 : 石黒新平とは何だったのかw
78 : 転籍組は雑用係か。 小野はフジのスポーツアナと、しては成功してるほうだけど。 あとは存在感なし。 栗村御大がスポーツアナに戻るのはせめてもの救いか。
79 : 一番の成功者は福永じゃないの? 鈴木芳彦はこないだBSフジでニュース読んでたな。
80 : フリーの男性アナは大抵成功しない人が多いよな。 勝ち組 みのもんた 宮根 羽鳥くらいか。 古館や福澤朗は勝ち組とはいえないし。 そこそこが吉田照美 負け組 山中秀樹、千田正穂、佐藤充宏、辻よしなり、小島一慶、佐々木正洋、小倉淳 こんな感じだからなあ。 つかちゃんがフリーになったとしても難しいかな。
81 : つかちゃんの場合は他のフリーになったアナウンサーとは違って 古巣(ラジオ)に戻るためのものだろうから、決して勝ち組には 入らないとは思うけど、そこそこは仕事はあったと思うけどな。 もちろん時期的にフジに転籍した前後でフリーになってればの話だけどね...
82 : >>80 小倉はフリーアナとしては負け組なのかもしれんけど、 活動のメインを教壇に移しちゃった気がする
83 : >>80 古館は報ステやってる時点で超勝ち組だろ。事務所ごと番組に関わってるし。
84 : 久米宏を忘れちゃいませんか あと宮根は東京キー局がベースじゃないからなんとも言えない 羽鳥もモーニングバードがポシャればどうなるかわからん それから小島一慶は負け組以前の問題 関係ないけど荘口はこの先どうなるんだろう
85 : 「近々にBSフジで趣味の落語番組を担当する」と元気だったのに、信じられない! その番組が自殺の直接原因だと思う。
86 : その番組が直接原因ならちょっとメンタル弱すぎだろ… もっと大きな原因だろうよ...
87 : つかちゃんとは一緒にしてほしくないが、こんな記事見つけた。 http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/36547/ つかちゃんは、もっともっと重たい十字架を背負ってたんだよ。 飛ばしの東スポとはいえ、つかちゃんのお人柄や背景をもっと書いてから 名前を出すなら出してほしい。事実は未だに闇に葬られているんだから。 >>85 それが直接の原因なら、昼ワイドをテリーに乗っ取られた時点でこうなっている。 もっと重たいものを背負っていたんだよ。だから上柳氏のコメ以来は箝口令じゃんか。
88 : つかちゃん、お彼岸ですね。お線香をあげに行きたいが、何処にお墓があるのかわからないもんな。 ご自宅に押し掛けるような真似はしたくないし。
89 : >>88 目を閉じて心の中でお線香あげとき 故人を偲ぶのに場所は関係ないから 俺はまだ現実感ないんだけどね
90 : >>89 俺だってまだ信じていないんだよ。 どこかから「丸くて朗らか、塚越孝 つかでございます」なんてお耳にかかれそうな気がしてるんだから。 今度の休みにお線香はあげれないが、有楽町に手を合わせに行ってくる。
91 : 見参楽で塚越アナが担当していた落語の番組が逝去で休止していたけど復活したんだね。
92 : おととい、首都高湾岸線で台場のフジテレビ下通った。 ハンドル握っていたから手は合わせられなかったが、心の中でご冥福をお祈りした。 まだ俺は信じられないんだよ。
93 : もう一回、LFの電波を通して、朝からたいへん!つかちゃんですのJIVEジングル聴きたかった。
94 : あっさっからっ た・い・へ・んンー つかちゃんですっ トゥルルルッ トゥッ トゥッ トゥッ つかちゃんですっ
95 : ほがらか大ほ〜そう 今考えると、つかちゃんは哲の後を継がないで「朝からたいへん!つかちゃんです」を ずっと担当していた方がよかったんだな。 慕っていた玉置さんが「笑顔でこんにちは」を辞めた時に、玉置ワイド枠に入ればよかった。 今年ももうすぐミュージックソンの季節です。 つかちゃんが目をかけていた筑波大学付属盲学校のあの少年は、つかちゃんの死を知っているのだろうか。 書いていて悲しくなってきた。
96 : 今年の物故者リストを見かけるたびに、 そこにつかちゃんの名前があるのが 未だに信じられない、信じたくない
97 : >>96 俺も未だに信じられないというより、何処かで生きているような気がしてならない。
98 : 50代も後半になって会社の事で死ぬなんてもったいないよ、悔しすぎる
99 : つかちゃん、今年もミュージックソンが終わりました。
100read 1read
1read 100read TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
頭に「奥田麻衣」と付けて番組タイトルを考えよう (125)
AFN(旧FEN)Eagle810 part10 (810)
radiko ラジコ 地域外聴取組 ☆13 (131)
こんな茨城放送はもういやーん 2 (198)
青森放送RABラジオが韓国に汚染されてやばい (173)
SCHOOL OF LOCK! 21時限目 (148)
--log9.info------------------
【一宿一飯】モンキー・パンチ総合【ルパン】 (127)
播磨灘 (304)
【元祖】コードネームはセーラーV【るんるん】 (140)
【2004年作】東京エイティーズ【80年代】 (253)
小山ゆう (スプリンター以外) (238)
エア・ギア Trick:120 (200)
あさりよしとおの作品総合スレ (123)
【米原】フルアヘッド!ココPart11【秀幸】 (737)
リングにかけろ2-41 (426)
カイジ (121)
アライブ 最終進化的少年 (100)
【山田芳裕】デカスロン【混成競技】 (825)
つる姫じゃ〜若しくは土田よしこ その3 (248)
百目の騎士 (220)
【竜の国のユタ D-ZOIC】 所十三スレ (239)
山下たろーくんを語ろう【こせきこうじ】 (631)
--log55.com------------------
【話題】子のためデリヘルで働く母親の悲しすぎる事情 ★2
【auSBドコモ】携帯ショップのメモ書きが客に流出、客を『クソ野郎』扱い 全国にau・SB・ドコモショップを全国展開する代理店★3
【インバウンド】「日本人だけが知らない」鳥取県が外国人観光客をうなぎのぼりに集める3つの理由
【電車】“専用車両”を避ける女性たち ニオイ & マウンティングで敬遠 動画あり
【精神疾患】「まとまりない会話」「不自然な感情の動き」「幻聴」…統合失調症は思春期から発症も 早めの受診を
【政府目標】訪日客4千万人は達成困難 韓国客の減少が響く 日本旅行業協会
【福井】リュウグウノツカイ、深海魚のはずが浅瀬で泳ぐ姿を発見、敦賀
【推定有罪を宣言】#森まさこ法相「潔白というなら司法の場で無罪を証明すべき」 ゴーン被告会見に異例の反論★5