1read 100read
2013年06月同人ノウハウ523: トーンを使用しない主義! (109)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【家具】同人作家の部屋をうpするスレ【配置】 (346)
【コミスタ】ComicStudio/コミックスタジオ Part57 (294)
pixiv 絵師偏差値ランキング (206)
何が何でも大手になりたい◆15 (865)
あ、こいつ愛がないなと思うエロ漫画の特徴 (109)
買った本の印刷所をひたすら書いていくスレ (119)
トーンを使用しない主義!
- 1 :2005/12/28 〜 最終レス :2013/03/21
- トーンを使わなくたって映える漫画だってある!ドラゴンボールとかワンピースとか。
しかしトーンを使わないと寂しく見えてくることだって有る。
このスレではいかにしてトーンを使わずに良いものを描くか追求しましょう。
ちなみに俺がトーンを使わない、ていうか使いたくない理由。
トーン代がかかる。時間もかかる。技術の浪費。カッター怖い。
- 2 :
- >カッター怖い
フライド チ キ ン
- 3 :
- 「メリハリのある画面構成をする」
「細かい部分にベタを効果的に使う」
特に、服のひだのようなところや、背景の影はベタを細かく入れて立体感を出す。
カケアミを多用するのは古くさく見えがちなので
ベタの一部(光が当たる部分)にカケアミを入れるとか、
カケアミ→白へのグラデみたいなものを小さな面にいれるとか、
とにかく単調なカケアミはさける。
トーンが入らないことで逆に「白い部分に何か描く」ことに気が行きがちだが、
白い部分は思い切って残し、描き込む部分をしっかり描いて対比を作る。
トーンを使わない理由:網トーンをかなり多用してたころもあったが、
一度使わずに描いてみたらそっちのが画面が綺麗だった。
使いすぎて画面のメリハリを損なっていることに気がついたから。
今でも服や空などには貼るが、影トーンは使わない。
- 4 :
- なんか上手い人ほどトーンが少ない気がする
- 5 :
- 結論からいうと無理。俺も昔はトーンなしを目指したが
鳥山明並の画力がないとスカスカした画面になってしまうと気づく。
ワンピースやナルトだってトーンを使って服や髪の色を見分けやすくした方が
もっとメリハリのある画面になるので試しにコピーしてトーン貼ってみるといいかも。
トーンは確かに貼りすぎると画面がうるさくなるが、「色」の概念が存在しない
モノクロマンガの世界に擬似的な色を表現してくれる所が利点だろう。そーいや鳥山明も
パソコンで描くようになってからトーンを多用するようになってたなぁ。cowaは画面がうるさかったが
サンドランドやネコマジンはちょうどいいくらいのバランスの思えた。
- 6 :
- 出来ない人というのは、結局のところ自分のやり方の改善すべきポイントが
どこなのかを理解できてないからこそ上手く出来ずに挫折したわけだから、
そういう、急所が見えてない人が勝手に出した結論よりも
ちゃんと上手く出来てる人のアドバイスを聞いてみたいわ。
- 7 :
- >5
「トーンをなくす」という減算の感覚ではなく、
徹底して白黒の陰影にこだわる、というアプローチでやらないと難しい。
色の概念を画面に持ち込みたいなら、トーンレスはたしかに無理。
でもそこにこだわり出すと、多分トーン貼ったほうが楽。
- 8 :
- 絵柄にもよる。
てか鳥山はトーン貼らなくてもイケる絵柄だったけどドラゴンボール以降
CG利用しだしてからはめっちゃトーン使ってるしな。
尾田は俺はまだトーン貼らなくてもいい絵柄だと思うんだが、ナルトの方はもうちょっと
トーン貼った方がいいと思う。
因みに少女漫画だと絵の見た目に清潔感が要求されるので手描きで描き込みすぎるとよほどのテクがないと
清潔感とやらがなくなってしまうので、トーン使用を出版社側が強く薦めている。
- 9 :
- ジュリエットの卵を描いてたころの吉野朔実なんて、トーンほとんどなしで
見事に清潔感のある絵だったな。不思議な描線だった。
線自体に表情がないと難しいかもね。
- 10 :
- 俺がちょっとばかし独断と偏見でまとめてみるが
トーンを使わなくても良い絵柄
画力が高い・色彩的ではない・白黒の陰影にこだわっている・清潔感がない
とまぁこんな感じでFA?
- 11 :
- ちょっと古めだけど大島弓子とか川原泉とか、そういうシンプルかつ
ほんわかした独特の味のある絵を描く人もトーンは似合わない。
- 12 :
- 絵の綺麗さで勝負するならトーンは必須。
絵の上手さで勝負するならトーンは必要ないかもな。
- 13 :
- toriyamaakirahato-nnwotukaidasitekaraurenakunattana
- 14 :
- 単につまらないから
- 15 :
- むしろトーンは画力の高い人こそ使うべきものじゃないか?
画力が低い人はそれをごまかすためにトーンを多用する傾向も高い
- 16 :
- エロ漫画はトーン必須
- 17 :
- 上手い下手とトーン使うか使わないかは関係ない。
効果的に使えるかどうか、この1点にかかっている。
知り合いにやはりトーンを使うのはへたれだと主張するのがいたが
奴が敬愛してやまないパヤオの漫画をトーンに注意して見てみれと
言ってやったらそれきり主張してこなくなった。
- 18 :
- 鳥山明の絵柄はなぜトーンなしでもOKかというと、元々が非常に情報量の多い作画だから
トーンによる情報追加をせずとも作画的に間が持つんだよね。その点に気づかずに
「トーンを使わなくてもいい」みたいな風潮が、特に少年漫画ではびこっているのが
現状だと思う。もっとも、かつて「北斗の拳のような斜線を多用した絵柄」が廃れたように
そのうち「トーンなしの作画」の流行も廃れるだろうが。なんにしろラクな手法は広まりやすいけど
わざわざ自分から「他人がやってる妥協」を真似して、
自分の絵柄の印象を薄くするこたないと思う。
- 19 :
- 最初はトーンを使っていき、画力の上達とともに
不要なトーンを削っていく、といったやり方が現実的だと思うわ。
- 20 :
- 実は北斗の拳もトーンはほとんど使ってないぽ
- 21 :
- >>18
立体感のある絵が求められるのはそれによって脳が立体として把握し、疲労して満足するからかな。
ボリュームを感じるんだろうね。
- 22 :
- たまには「こち亀」の初期の頃を思い出してあげてください。
- 23 :
- トーン無しの白黒世界で綺麗な絵を描く人もいるけど、
そういう絵を描くコツってある?
- 24 :
- 線による物質の違いの付け方と
斜線による描き手の個性によって
トーンなしで美しさが出る
- 25 :
- >23
画面構成。
そういう絵をよく観察すると、じつに細かいところまで構成やベタの入れ込みがある。
「トーンなしでいい絵」ってのにも、いくつかタイプがあると思うけど、
・立体感のある絵
・白黒の平面構成が美しい絵
・徹底した描き込み系の絵
大きく分けるとこんな感じかな?
- 26 :
- トーン使ってない人は色々理由あるだろうけど週刊漫画では手間の問題が一番大きいんじゃないだろうか
>>16
俺の記憶が正しければハナハルってトーン使ってないよな?
- 27 :
- ごめんやっぱ使ってたわ
- 28 :
- アガルタの松本嵩春はトーンつかってない
手元にあるUJ3月号を見る限り
- 29 :
- トーン使わないで色黒の人表現する方法教えてください
- 30 :
- ↑ハンターハンターを読んでごらん
- 31 :
- ワンピースの作者はトーンを一応使ってるけどね。
ただ、あの人は決行効果的に使ってると思うよ。
- 32 :
- >>30
白い人しかしらないです・・・
黒いキャラっていたっけ?
- 33 :
- アベンカネとか、GIのソフトを競り落としてるときのアシスタントとか。
- 34 :
- >>32
いる。1巻から読んでみ
- 35 :
- >>33-34
そいつら出てくる巻持ってない・・・・
線引いて黒く見せてるのなら
黒いキャラのアップのシーンとか難しそうだ・・・
- 36 :
- >>29
つ手塚治虫
- 37 :
- >>36
三国志の横山氏も忘れるな
- 38 :
- 黒べえとかピュンマとか
- 39 :
- ベタ塗りじゃテクもクソも無いようなw
ttp://www.kudan.jp/EC/mokuroku/photo-zasshi/shougaku4nensei73-12-2.jpg
- 40 :
- コピックでグレースケールに塗って、スキャン後ペイントショップで2階調化してますが何か?
- 41 :
- ゴルゴ13の黒人とか見てみ?
- 42 :
- >>29
ハッチング
>>31
最後にワンピ読んだの大分前だし、余り良く覚えてないけど、確か漫画のすきまでいう地と図の関係を非常に意識して使ってたね。
ナルトもそう。
- 43 :
- >>21
おれも最近、格好いい絵ってのは見る方に頭使わせる絵なんだって気付いた。
例えばミニョーラの絵が格好良く見えるのは、影で塗りつぶされた部分の立体を見る側に想像させるからなんだよね。
パースの付いた絵が格好いいのもそう。見る側に空間を想像させる。
- 44 :
- トーンカスぺたぺた張り付いてる奴が
漫画描いてるっぽいだろ、と言われたが
確かにそうだけど不潔じゃないか・・・とも思った
そんな俺は服のあちこちにインクの後が
- 45 :
- あ
- 46 :
- い
- 47 :
- ぼ
- 48 :
- う
- 49 :
- きんもー
- 50 :
- 長いことトーンを使わないでやってきて、気づいた。
こういうのは本当に上手な人がやるんであって、
俺のようなへたれはおとなしくトーンを使うべき何だな。
- 51 :
- そんなことないんじゃない?トーン使ったからって上手くなる訳じゃないし。これから上手くなればいい訳で
私的にトーン無い絵は大好物だ。かっこいいなって思う
- 52 :
- はぁ…トーンめんどい…
- 53 :
- はぁ…トーンめんこい…
に見えたじゃねーか(´∀`*)
- 54 :
- >>53
そんなあなたがめんこい…(´д`*)
- 55 :
- ちんこ
- 56 :
- page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/100293337
- 57 :
- ウルトラジャンプのDOGSの白黒処理はどう思う?
- 58 :
- こいつを見てくれ。こいつをどう思う?
- 59 :
- すごく、大きいです…
- 60 :
- ウホホン
- 61 :
- 男は度胸
ベタでも試してみるものさ
- 62 :
- ほしゅ
- 63 :
- デジタルにしてからトーンが楽すぎて使いすぎてしまう
- 64 :
- デジにしてから逆にトーン使わなくなった
- 65 :
- 昔の漫画ほどトーンが少ないと思ったらまだトーンというものが無い時代もあったんだなあ
と、パタリロを読みながら思った。
- 66 :
- パタリロの頃はあったんじゃないか
手塚治虫の古い漫画でも使ってるし
- 67 :
- パタリロ第一回の頃でも、もうレトラトーンはあったけどICはまだなかったと思う
トーンは画面が堅くなるので気を付けましょうとか、トーンは手抜きの手段ではありませんとか
マンガスクールの評に書かれて、使うことがあまり推奨されていない時代ではあった
- 68 :
- 期待アゲ
- 69 :
- カケアミ、ハッチングが好きな自分が通りますよ
- 70 :
- もうそれすらも無くしたいんだ
- 71 :
- トーンの無い少女漫画が見てみたい
- 72 :
- 少女マンガかわからんが
Kの葬列って漫画はほとんどトーンや線の書き込みがなかった
- 73 :
- >>63
それ、私の事ですか?
- 74 :
- ガンガンベタ塗ってホワイトでかけば?
- 75 :
- カケアミをデジタルで上手く描く方法が分からない・・・
デジタルだと少し歪んだだけでその部分が目立ちすぎてしまう
テクスチャ使った方が綺麗なのが悲しい
- 76 :
- それはスレ違い
- 77 :
- トーン使わない事の絶対条件はプロでの上位級に上手い事。
下手な奴がトーン使わないのは、ただの手抜き。トーン技術不足の言い訳。
- 78 :
- それもわかる
影や陰 白黒のバランスに構図に表現
を分かってるからこそ白黒のみで表現できると思うけど
しかし通過点としてトーンは必要だろうか
むしろ白黒からスタートして学んだほうが
経済的にもいいし
トーンを貼る際にも全体のバランスを考えて描けるようになるんじゃないか?
と俺は思ってる
正直これに100%の自信はない
他にもっといい意見を聞かせてくれ
- 79 :
- あげ
- 80 :
- 綾村切人が神だろ。
何回線引いてんだって位トーン使わない。
- 81 :
- ぶっちゃけ金がないからトーン使わない
- 82 :
- 西岸良平はトーン使ってないような。
- 83 :
- 月野出迦夜さん
- 84 :
- 保守
- 85 :
- もう二カ月もたったか・・
- 86 :
- 良スレ支援アゲ
- 87 :
- 全部手で書いたらいいじゃない
点描やらカケアミやら使って、ひたすら手でドット打って
トーン使ってないのによく見ないと気付かないような状態にしたらいいじゃない
- 88 :
- >>87松苗あけみは目のトーンよくみると手書きしてるな
- 89 :
- ドットや点描は無理だけど
カケアミでほぼトーン代りにしてみたら
案外トーン作業が省けて楽だった
- 90 :
- 点描打つの楽しいよ^^
- 91 :
- 漫☆画太郎あげ
- 92 :
- すっかり自分の絵柄がギャグ漫画日和みたいなかんじに固定
トーンが似合わない事に気づいた
- 93 :
- こうの史代みたいな雰囲気が好き
- 94 :
- テレファングスレ
- 95 :
- トーン使わない作家なら皇なつきもそうかな。漫画だと使ってる?
うっかり腐らせたトーンの糊がエイリアン誕生の瞬間みたいで、それ以来怖くて使えなくなった、と
知人が言ってたけど、トーンって腐るもんなの?
- 96 :
- たまたま虫が卵でも産んだんじゃね?
腐ってたというよりも。
- 97 :
- 糊は劣化する
- 98 :
- >>96-97
レスありがとう
本人に聞いてみたら「糊が湿気と暑さで変になってた所へ、ゴミとよく解らない虫だか生物だかが
はまり込んで死に、そのまま腐った」そうで。
よく思い出してみれば、彼女は汚部屋の住人だったよ。
- 99 :
- ぎゃあああああ
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【Tria】マーカー全般修行スレ その2【Neopico】 (195)
汚部屋から脱出したい!@同人板Part26 (171)
汚部屋から脱出したい!@同人板Part26 (171)
おまえら、親が死んだらどうすんの? (184)
【プロファイリング】この絵、何歳くらいのセンス?13歳 (409)
【ファンタジー】小説ネタ相談所【剣と魔法】 (173)
--log9.info------------------
◆◆ラグーナ蒲郡 Part6◆◆ (192)
ジョイポリス (190)
西武系のスレ(西武園・豊島園・八景島シーパラ) (425)
オリエンタルランドに就職したい (131)
【USJ】ユニバーサル・ハロウィーン★6夜目★ (102)
【横浜】ドリームランド【奈良】 (154)
バブル時代にあった遊園地を語るスレ (179)
テーマパークの匂い (111)
【TDL】ビーバーブラザーズのカヌー探険 (114)
【TDR】ディズニー・ハロウィーン■30日目■ (139)
【ディズニー】日米の徹底比較【ユニバーサル】 (150)
遊園地板 総合雑談スレッド Part5 (155)
【TDR】春キャン (148)
TDRあの味を身近なところで・・・ (157)
【UCW】ユニバーサルシティ総合スレッド【ホテル】 (112)
【TDS】バレンタインナイト2013 2夜目 (156)
--log55.com------------------
【GDF】ガンダムジオラマフロント Part564
【SW】 SoulWorker ソウルワーカー Part116
【WoT】World of Tanks 1524
アラド戦記 5300HitCombo!!
【WoT】World of Tanks 初心者スレ 157
CLOSERS クローザーズ part367
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 89日目【DMM】
【WoWS】World of Warships 第709艦隊