1read 100read
2013年03月テレビドラマ104: 【NHK土9】メイドインジャパン part3【唐沢寿明】 (362) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
剛力彩芽のせいで最悪のビブリア古書堂の事件手帖 2 (499)
TBS日9「とんび」内野聖陽 9羽 (492)
【ネタバレ】ゲゲゲの女房(◎)5匁 (450)
【フジ火10】幽(かす)かな彼女(仮)【香取慎吾】 (321)
【金11】信長のシェフ 10皿目【玉森裕太】 (773)
宮部みゆきミステリー「パーフェクト・ブルー」2 (205)

【NHK土9】メイドインジャパン part3【唐沢寿明】


1 :2013/02/12 〜 最終レス :2013/03/09
2013年1月26日(土)〜2月9日(土) NHK 総合 21:00〜(全3回)
公式site http://www.nhk.or.jp/drama/madeinjapan/
スタッフblog http://www.nhk.or.jp/drama-blog/1750/
公式Facebook http://www.facebook.com/nhk.mij
<キャスト>
矢作篤志……唐沢寿明
迫田貴弘……高橋克実
柿沼雄二……吉岡秀隆
西山慶吾……國村隼
小畑かなえ…マイコ
五十嵐泰……斎藤歩
工藤文也……中村靖日
宇崎英作……平田満
矢作美保子…大塚寧々
矢作真紀……刈谷友衣子
柿沼博美……酒井美紀
西山美雪……キムラ緑子
根来翔一……金井勇太
譲原桂一郎…及川光博
譲原三郎……岸部一徳
<スタッフ>
脚本…………井上由美子
演出…………黒崎博
制作統括……高橋練
音楽…………`島邦明
前スレ
【NHK土9】メイドインジャパン part2【唐沢寿明】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1359956906/

2 :
視聴率
1話9.7%
2話10.7%
3話*8.8%  最終回

3 :
>>2
1話で、割りと面白かった
2話を、期待したが がっかりした
3話は、見なかったor裏番組見て録画した

4 :
最終回の視聴率
 8.8%  大 失 速
やっぱりな
第2話で陳腐なホームドラマにおもいっきり方向転換したから最終回は伸びなかったな。
ある意味予想通り。
なんだかんだ言われるけど視聴率は正直だわ。
今まで何度も書いてきたが
井上由美子に経済、ビジネスに関するドラマを描く資質はない。
大風呂敷を広げるだけ広げて畳めない。
  

5 :
俺の感想
1話目は無難
2話目はガッカリ
3話目は期待してなかったけど、それなりに良かった
ハゲタカ>鉄の骨>メイドインジャパン>映画ハゲタカって感じかな

6 :
>>4
しかも、大風呂敷は穴だらけで使えない

7 :
しっかし…
最終回で一番低い視聴率を記録するなんて悲惨だな。
いかに視聴者の期待を裏切ったかの表れだな。

8 :
アンチプロファイル
ハゲタカ信者
ホウレンソウを知らない
英語が読めない
ISO9000の内部監査員をやっていた
「島耕作」を愛読している

9 :
タクミ電機社歌 
 新しくなる 喜びが湧く
 みんなの力で つくり出す
 いつまでも いつまでも
 心に太陽が
 
 新しくなる 心広くなる
 匠の力で やり出そう
  
 笑いたくなる 踊りたくなる
 心が一緒に 歩き出す
 いつまでも いつまでも
 心に太陽が
 
 新しくなる 心光り出す
 みんなの幸せ つくり出す

10 :
>>8
得意なことも書かなきゃフェアじゃない。
・中国や韓国みたいな印象操作
・細部のあら捜し
・弱者への共感
・成功者への嫉妬
・ラインでの単純作業
こんなとこかw

11 :
>>10
番組でなくアンチを語りたいの?

12 :
タクミ電機社歌
http://www.youtube.com/watch?v=M5oebBK3zS8
太田裕美Ver タクミ電機社歌「希望」
http://www.youtube.com/watch?v=Sxk3RhQPkj4

13 :
>>8
過去スレ見たが内部なんたら君はアンチじゃなくね?

14 :
番組関係者も番組について語るべきものはないだろ
最終回視聴率8.8%が示すとおり明らかな失敗作なんだから

15 :
2話でやっちゃったって感じ

16 :
>>14
受信料も払えない低所得者層が「もう見ない!」って涙目で離れたからじゃない?
それでも、平均視聴率は2ちゃんねる大絶賛のハゲタカ以上なんだけどね。

17 :
見えない敵と戦っている奴がいるな。
ハゲタカなんか今更興味ないわ

18 :
一番お粗末だったのは、メイドインジャパンのこのドラマだったでござるの巻

19 :
結局メイドインジャパンはダメだって言いたかったの?
ハード(映像)がいくら良くてもソフト(脚本)がRなら、失敗作みたいな感じか

20 :
「島耕作」ワロタ
前スレでやたら熱く語ってたな。あれは課長からずっと愛読してる口だ
でも今朝トラッドジャパンという番組見てたら「島耕作」が大人も読む
マンガとして長年愛されてるとか言ってた。

21 :
電機メーカーが良いテレビを作っても流す番組が酷かったら、
テレビは売れんとNHKは言いたかった。

22 :
>>19
上手いこと言うね。
確かに脚本は糞だった。
2話があまりにもお粗末だったから、あれで視聴者が離れたね。
まぁ最終回もお粗末だったが。

23 :
なんで迫田と根来親子なのに名前違うんですか?

24 :
前スレでもあったように迫田が邪魔になった妻を事故にみせかけて殺したので
穴掘りくんは身の危険を感じて母方の血筋を頼って日本の根来衆に助けをもとめたから

25 :
>>24
ありがとうございます

26 :
結局次スレ立ったのか
ほんとにショボいドラマだった
おそらく一部の人や団体に気を遣うあまり、自ら構想を狭めていったのではないか

27 :
いやー、ひどいドラマだった。
メイドインジャパンの没落を一人の技術者の転職を
原因にするとは。ひどい脚本だ。
もう女の脚本家の起用は禁止。

28 :
糞だな確かに
でも社歌が耳にこびりついてる…

29 :
視聴率信者がいるな
数字は、一定のものさしになるとは思うが、自分が好きだと思ったドラマは、
軒並み、低視聴率
「メイドインジャパン」より、「ハゲタカ」で、「龍馬伝」より「清盛」

30 :
再放送があったら見てみようと思って前スレ読んでみたけど
このドラマ見なくても良さそうだなw
「NHKスペシャルメイドインジャパン逆襲のシナリオ」
っていうのを見てちょっといろいろ疑問があった
で、ドラマではどのように描いていくのかと
前スレにあった「プライスレス」ってドラマが見てみたい

31 :
前スレで倒産するかどうかは会社トップが決めると言ってた人いたけど、ホントなの?
倒産したくなきゃ「倒産しません」て言えば、それでOKなの?
そんなわけないと思うけど
教えてエロイ人

32 :
1話と2話の違いすぎること

33 :
>>24
根来姓(根来系)ではなく、『根来衆』とは・・・
昔、根絶やしにされかけた(雑賀衆は、普段漁師をしているので?)。
虎視眈々と、復讐の機会を探っていた、
関ヶ原の戦いで、それは達成された。

34 :
ライシェの工場近くの、露天商が使っていた、
タクミの例のラジカセは、
迫田が修理(レストア)した?
元々、迫田の持ち物だった?

35 :
迫田が、例のラジカセを使って、
自室でラジオ放を聞いていた、シーンがあったわ。

36 :
>>8
こいつずっと居るなw
書き込み内容と変換の癖と記入用語のミスがずっと同じで笑えるわw

37 :
放っておいてやれ

38 :
陽あたる、書店員、卜伝の視聴率を見ると、
メイドインにかけたお金がもったいないな
その分しょぼ過ぎたアテルイにまわしてあげればよかったのに

39 :
いい設定だったのにほんとひどい脚本だったw
尺が足りないのか何したいんだかさっぱりわからなかった…
もったいない

40 :
>>36
おやおや自分が該当する項目があるからカチンと来ちゃったのかな?w
これからも面白いこと書いてみんなを笑わせてね

41 :
例のラジカセに重荷を背負わせたのは、
私じゃない、制作側だ。
エンディングのボーカルに太田裕美を起用するとか。
(NHKが口説けば参加してくれるし、例のラジカセとある意味年代が合致する)
ちょいと前の朝ドラみたいに、ラジオの精(オヤジ)でも出せばw
真空管ラジオの電解コンデンサは容量がでかかったろうしな。
(真空管の熱で容量抜けが進行する分、多少容量を多めにするなり、対策は打ってある)
パナソニックの真空管ラジオはあるが、ソニーの一番最初はトランジスタラジオだ。
主役の二人が、例のラジカセに拘るのは、由として、
でも、それを超える製品が造れなかったのか?
矢作の嫁が、山ほど使っていた?ようだが・・・
(それで、震災前の話なのだろうと)

誤字脱字訂正w
西川ー>西山
ラジオ放ー>ラジオ放送

42 :
>>31
手形が落ちないのに「倒産しませんよ」で済むのかw
倒産するかしないか会社が決めるなら、企業倒産なんてありえないだろ。
常識で考えろ、バカか。

43 :
お前がバカw
手形が落ちなくなる前に手を打つのが再建型倒産

44 :
倒産の意味が広すぎるから知識の無い人間が混乱するんだろうな

45 :
釈迦で全て許せる稀有な例

46 :
矢作と迫田の年代の人にとっては、1970年代、Sonyのラジカセは憧れの的だった
ラジカセをタクミや技術の象徴として持って来たのはいいと思ったよ

47 :
>>14-15
2話のラストもそうだが、3話の序盤で脱落した人も多そうだな…

48 :
>>46
なわけないだろ?
ラジカセ?w
70年代だったらステレオセットだよw

49 :
つーかラジカセなんて貧乏な子ども時代思い出したw

50 :
80年代ならウォークマンだな。
バイトで買ったパチモンの思い出しかないがw

51 :
そういえば、昔は大阪の心斎橋にあったソニータワーによく行ったな
あれが無くなってソニーは終わったのかと思ったわ

52 :
からさわが、胸部押さえて
「 メイドインジャパンは、ここにあるっ!」って
っ言った瞬間に
オレ気づいたよ
どこにもないんだなってな。
それ自身が、プライドのむくろにすぎないと。
プライド大事。
大事だけどな、誇りで飯が食えますかぁっ!

53 :
ソニーってえとおめえ、ハワイ5−0のダノのパパさんだよな、ゴッド
ファーザーのよう、ええっ。

54 :
1964-5年生まれの人ってあんな古い型のラジカセに思いいれがあるもんなんだね

55 :
>>54
だから、他の世代にも分かるように、ちょっとだけシーンを入れないと、と思うのだが。
(矢作と迫田が10歳くらいのかいな?彼等が喜々としているシーンでもう十分かいな?)
(60週年記念とか云っても)いまさら家族団らんで見る時代でもないし。

56 :
なんで矢作なのか……

57 :
>>48
70年代前半な、
70年代後半、矢作と迫田が、買えそうな、ステレオセットはチープだった。
父親が持っている可能性があるが。

58 :
>>56
矢作と迫田が喜々としているシーンは在っただろ。
このスレで使われている言葉だと「お花畑」だったが。

59 :
満足できそうなステレオセットが、
高校生時代にバイトして買えたとしても、
80年代に入ってるかなw

60 :
>>58
いやいや、ただ名字のことだよ

61 :
70年代のなかばにゃおめえ、アンプとチューナーがセットでレシーバー
なんて言ってよう、それにプレイヤーとスピーカーつけて7万円くれえの
もあったよな、ええっ。
そいでよう、アイワなんかがミニコンポってのを盛んに出しってきたのも
70年代後半だぜ。
ビッグジーエム〜コンサイスコンポ〜♪なんてCMも80年頃なんじゃねえか。

62 :
>>54
当時は最先端
オートシャットオフとか埋め込みマイクとか再生ボタン押しながらリバースとか
子供(小中学生)専用にステレオセット持ってる家なんて珍しかったんでないのか
だから子供達は自分専用で使えるラジカセに憧れた
それでも十分高かったけど

63 :
>>61
ライシェの工場近くの露天商が使っていないと、ドラマにならんのだが、多分。

ステレオ・レシーバーって、いつから在ったっけな?
何気に米国発のような気がするけれど、パイオニア製だったりしてw(あ、ヤマハかも知れん)
ミニコンポ(1978年-1979年?)。
アイワのS-C7 (プリアンプ、S-P7(パワーアンプ)は良かったらしい
(何気にパイオニアに続いて、カーステレオに進むのか?とも思ったが)。
最初はセパレート・アンプだったのだが。
その前に、他社が標準サイズで薄いのを出していたような。
パナソニックのコンサイスコンポ(1978年・A4サイズ?)だったっけか?
それより前に在った気がする。

64 :
>>62
>オートシャットオフとか埋め込みマイクとか再生ボタン押しながらリバースとか
さすがにリバースは無かったが、早送りや巻き戻しで無理やり?再生する。
60年代の終わりには在った。

65 :
>>63
レシーバーはおめえ、家具調のごっついステレオのあとでよう、プレイヤー
まで一体になったのもあったよな、ええっ。
まあだいたい70年代のなかばくれえからだと思うぜ。
なかにゃよう、レコードを5枚くれえ重ねてセットすっと、自動的に連続
演奏するプレイヤーなんかもあったしよ。

66 :
>>65
>家具調のごっついステレオ
ヨーロッパ的なのな。もともとは擬似ステレオ。
国産としては独国と提携していた、のが最初かな。

>なかにゃよう、レコードを5枚くれえ重ねてセットすっと、自動的に連続
演奏するプレイヤーなんかもあったしよ。
これは、米国にそそろしく昔からあった。

67 :
>>64
ごめん、A面B面が切り替わることでなく、巻き戻しの意味で「リバース」って言葉を使ってしまった。
再生しながら早送りや巻き戻しする技術(キュルキュル音が切れた所が曲の切れ目)って、
60年代の終わりにはあったんですね。

68 :
CD4とかおめえ、マトリックス4によう、ドルビーにcdxなんて聞くと
うれしくなっちまうやつも居るんじゃねえか、ええっ。
いい音でるとーるねってなもんでよう。

69 :
>>67
「キュー」は、良いとして、
「レビュー」は、言葉としてどうなのか?という疑問はある。
例えば、同じ曲を何度も聴くなら「レビュー」かもしれない、テープが痛むと思うが。
そのためにテープ・カウンターがあったけれど。
私>早送りや巻き戻しで無理やり?再生する。
・通常の早送りや巻き戻し速度では速すぎて困る
・通常再生と同じようにヘッドを押し付けると、テープが痛む。多分、音もデカくなるだろう。
その辺は、細工してある。

70 :
ミニコンポは、各社大きさがまちまち。
コンポーネントにはならんわな。
悲惨なものは、外見だけ境目があるように見えるが、
オールインワン・ミニコンポ(コンポじゃねぇ)
ただの一つの箱、ステレオ・レシーバーの進化系かw
近年、通称「(ミニ)ハイコンポ」なる、本来のミニコンポに回帰した製品もある。
今時は、携帯型デジタル音楽プレイヤーをドッキングさせて、
お家で、高音質で楽しむらしい製品がメインかも?

71 :
売れなかった「ネットウォークマン」と、
爆発的に売れた初期"iPod"は、
何が違うか?

72 :
ここまで男の子のハートを鷲掴みにした「スカイセンサー」なし

73 :
>>68
>CD4とかおめえ、マトリックス4によう、ドルビーにcdxなんて聞くと
まあ、良い音で聴こえていると錯覚させる技術だし。
ヘッドホンシステムについている、
バーチャル・ドルビー・デジタルは、ながら聴きには、疲れないかなと最初だけは思った。
dtsは、映像ソフト視聴には、使わざるお得ないしなw

74 :
>>72
前スレに、ちょっとだけw
「スカイセンサー」の方が良かったのに、
パナソニックの「クーガ」がちょっとでかいフルレンジ・スピーカを付けてだな、
商業的に互角だった件は書いたぞ。

75 :
>>69
テープは傷んだ経験は無いけど、おそらく回転ベルトその他が痛む。
マイクインマチック1400Aを持ってたが、何回か部品交換した。

76 :
しかしおめえ、なんたって王者は出力5ワットで16センチウーハーに5センチ
ツィーターのソニースタジオ1980なんじゃねえか、ええっ。
そっからあとはステレオに流れったけどよう。

77 :
My first SONY は、多分、TC-100B(ネットで検索すると年代的にこれしか出ない)だったです。
姉(5歳上)とお年玉を合わせて、ラジカセを買おうと云う話だった。
大金なので、姉が買いに行った。バカ姉が、お店(SONY SHOP?)に辿り着く前に、
自分の分のお年玉を全部使っちゃった。で、テープレコーダーしか変えなかった。
(当然ながら、私の物です)
内蔵マイク、テープカウンター、オートシャットオフ機能があった。
キュー&レビューがあったかどうか謎
(後に、買ったラジカセにはレビュー機能しか無いので変だな!とちょっと思った記憶がありますが。
親に購入の言い訳に「LL(語学学習)機能」で言い訳したので、まあ、レビュー機能しか無いのでしょう。
ちなみに、キャリングケースを買いました。それから専用充電式バッテリーを買いました。
ところが充電が変なので修理に出したら、充電できなくなって帰って来ました。
私が調べたら、充電用端子への配線があらら、電池向けの端子とひっくり返しなのです
(余計に壊しやがった)。私は、生まれて初めて配線図を書いて無償修理をお願いしました。
それから外付けマイク(マイクにリモートスイッチがありました)も買いました。
私は、それからかなりの間、ソニー製品を買いませんでした。

78 :
Wでリバース 聞かせてください大人になるまで

79 :
>>65
>なかにゃよう、レコードを5枚くれえ重ねてセットすっと、自動的に連続
オートオートチャンジャーでござる、家にあった
ttp://audio-heritage.jp/TECHNICS/player/sl-3350.html
もっと古いにはこっち
ttp://audio-heritage.jp/TECHNICS/player/fp-851a.html

80 :
聴くためのテープはどうしたか?
テレビの音楽番組を録音したっけか?
姉が、ステレオを買ってもらったのです。
レコードプレイヤーとステレオ・レシーバーと、スカスカのスピーカーのセット。
このステレオで、私が買ったレコードを、テープレコダーで録音するのに、
いろいろしたのですが・・・

81 :
>>79
よっ、真似した電器、元祖○○タイマー。

82 :
>>81
テクニクスと言ってくれw

83 :
テク二クスだったと思うけどよう、なんとかバーガーって言ってレコードを
挟んで鳴らすポータブルプレーヤーもあったよな、ええっ。
そいでよう、もっと前だけどおめえ、ナショナルのプラスチックで球状とか
輪っか状になった赤青黄色のラジオを持ってたやつも多いんじゃねえか。

84 :
>>82
元下請けのRolandは?
うちの嫁が、テクニトーンを持っていました。
私は、結構修理しましたが。ずっと昔に私には直せなくなりました。
私『(エレクトーンじゃなくて)何故、テクニトーンなの?』
妻はいろいろしゃべるわけです。
私の keyboard とか音源は、全部 Roland です。

あと、根来衆とか雑賀衆とか書きましたが。
(根来衆は復讐前に引っ越した?ようですが)
要は、私出身地は、松下幸之助が生まれた所(ある意味成長した所ではない)と同じです。
彼に出身地地方自治体は、たかるわけです。
そうした、施設、松下体育館、市民文化会館(コンサートホール、県民文化会館より設備は良いです)、
後、市民図書館など。

85 :
付録のソノシートを鋏で切り抜いたのも良い思い出

86 :
>>84
妻の父は、私が関東に来て務めた会社の社員でしたので、
松下幸之助が生まれた地と、全く関係ないです。

87 :
>>83
それはテクニカでござる サウンドバーガー

88 :
オーディオテクニカかよ、ええっ。
自走式のレコードクリーナーなんかもあったよな。

89 :
これで、おおよそ私のプロファリリングができるはずです。
似非プロファイラー >>8
おっと、もう少し情報を(笑)
私が最初に務めた会社は、日本で二番目にラジオを造った会社です。
ドラマ『坂の上の雲』で一番肝心な回を観られませんでしたw
前スレで、(パーソナルコンピュータではなくて)コンピュータが軽電?
重電の対局を近頃は、軽電と呼ぶのでしょうがw
(おっさんの頃は、強電と弱電かな)
ああ、もう寝なきゃ。

90 :
>>88
紐付きクリナーかい?
私は、オーディオテクニカの、
トーンアームもどきに付いた、ローラークリナーを使ってるぞ。
基本的には、オルソニックの至極普通のクリーナーを使っているが。

91 :
あかんもう完全に雑談スレになっとる

92 :
>>91
スレタイを『20世紀黒物家電少年 -冥土 in Japan-』にでも変えるかw

93 :
周作よ、お願いだから死んでくれ!

94 :
心配しなくてもおめえ、あと50年もすりゃお互い土ん中だぜ、ええっ。

95 :
内容が空っぽなドラマだから雑談スレになっても仕方ない。

96 :
>>51
関西人乙!
私は地下のシアターの会員だったよ

97 :
>>94
出来ましたら、コテを『ええっ。』して下さいw
利点:本文中に使う必要なくなる

98 :
ドラマがいいから余韻に浸るように懐古話に花が咲いてるね

99 :
>>77
ラジカセが3万円前後するこの時代、
語学学習以外の購入理由を言って買ってもらった奴なんかいないのではないか。
で、とりあえずNHK第二の基礎英語あたりを録音するが、殆どは音楽録音。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
連続ドラマW「マークスの山」WOWOW (431)
【金23/東野圭吾】秘密9【志田未来/佐々木蔵之介】 (399)
【ドラマ10】いつか陽のあたる場所で☆3【上戸彩】 (789)
【月9】鍵のかかった部屋Room#12【ネタバレ含】 (494)
【テレ東/瑛太】まほろ駅前番外地★3【松田龍平】 (738)
【フジ土23】高校入試20回目【長澤まさみ】 (293)
--log9.info------------------
[Neat's]RYTHEM/リズム37[yucat] (216)
  ★★★亀有ブラザーズ★★★★ (808)
もんた&ブラザーズ (582)
【麗蘭】仲井戸“CHABO”麗市・土屋“蘭丸”公平 4 (639)
カート・コバーンVSアクセル・ローズ (330)
【ヴィーナス】venus peter【ペーター】 (202)
【hide】☆☆★ zilch 2 ★☆☆【3.2.1】 (404)
【I say】ムラマサ☆ Part1【good-bye】 (886)
【ブゥッ〜!】長渕剛の一日 2【ヨーソロー】 (404)
【]】X JAPANトリビュートALBUMについて【X JAPAN】 (685)
横須賀の誇り☆石川梨華タン☆そして恥晒しhide兄 2 (324)
【愛が】爆風スランプvol.6【いそいでる】 (483)
尾崎豊と《見城徹=厳冬舎社長・通称ケンケン》 (352)
【SOUNDO OF LIBERTY】吉田美奈子【音楽の魔法】 (378)
WRONG SCALE (279)
◆プリンセス・プリンセス◆ (419)
--log55.com------------------
旧司の方が難しかったとかいう謎の風潮
【極楽】ロー→三振→予備→三振→【ニート人生】
新★基本書・演習書スレッド2011 第2版【第185刷】
【図書館】國學院大學(国学院)法科大学院【快適】
彼氏の荷物漁って短答の答え合わせ勝手にした結果…
ラス卜エムぺラー・■鹿児島ロー13■夜寝犬
司法試験を突破する哲学
【新たな教授陣】信州大学法科大学院【実務家視点】