1read 100read
2013年03月台湾27: 台湾プリペイドSIMスレ 2 (218) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
台湾プリペイドSIMスレ 2 (218)
台湾プリペイドSIMスレ 2 (218)
台湾プリペイドSIMスレ 2 (218)
台湾プリペイドSIMスレ 2 (218)
台湾プリペイドSIMスレ 2 (218)
台湾プリペイドSIMスレ 2 (218)

台湾プリペイドSIMスレ 2


1 :2012/11/10 〜 最終レス :2013/03/04
引き続き台湾のプリペイドSIMについて語りましょう。
前スレ
台湾プリペイドSIMスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1332512496/

2 :
2ダ

3 :
3ニダ

4 :
台湾板なんだが

5 :
台湾板でなんか問題ある?台湾SIMなんだからここでいいじゃん

6 :
きっと試す人が一番おおいんだろうね
いちょつ

7 :
台湾の一乙↓。
http://i.imgur.com/emIcJ.jpg

8 :
海外旅行板でやれよ。

9 :
>>5
そうじゃなくて、>2-3

10 :
>>7
GJ!!

11 :
>5
前スレで「どうする?」って提起があったのに
即効でスレ立てしたお前さんってアスペな人なのかとw

12 :
>>11
前スレの>>967
スレ立て人じゃないけど、
台湾板に立てられたスレなんだから台湾板に立てるのが普通じゃね?
皆が皆、海外旅行板見に行くわけなじゃないし。

13 :
海外旅行板は原則1国1スレだし
台湾関連のスレというだけでどの板でもニダは来る

14 :
>>11
>>5ですけど私スレ立てしてませんけどね
自分と違う意見が一人だと勘違いしてるんですね

15 :
アスペって単語使ってみたかったんだよきっと。

16 :
加トちゃんペみたいな?

17 :
アスペルゲンガーて、もう一人の自分と出会うあれのこと?

18 :
それはドッペルゲンガー

19 :
ンガングッ!

20 :
>>11
この板でやることに不都合でもあるのか?
自分の意見が通らず喚くのは幼稚園までにしときな。

21 :
スレが伸びてるな〜と思ったら
ファビョってるのが必死なのかw
プリペイドSIMの話しろよw

22 :
来週逝ってくる。
で、一緒に逝って一部別行動の友人(普段あう使い)にIDEOS貸し出して、
現地SIMの重宝さを布教の予定。
便利さに気づいてはいるようだが、あう使いの哀しさで未体験につき。
ぐぐる地図を使うか、メールが着信した段階で墜ちると踏んでいる。w

23 :
香港台北ソウルの順番で一泊ずつ周る(計3泊4日) のですが、 プリペイドSIMはどれをどう購入して使うのがい いでしょうか? 通話は必須ではありません。 データ通信が出来れば良いかと思います。 最悪、ソウルは無しでも構いません。
香港は、3の$98の、台北は1日型$100が使える カード、を別々に買うのが良いのか? 上手くお得にローミング等できる方法があるの か? イマイチ決めかねています。 台北に到着するのが夜11時前なのでカウンター は閉まっているし…
どなたか詳しい方いらっしゃったら お助けください。

24 :
>>22
IDEOSってそんなんで落ちるの?貸す意味なくね?

25 :
俺のも落ちた
思いっきりヒビ入った

26 :
何というか、その・・w

27 :
落ちるって、便利さに気づいて現地SIM信者サイドに落ちるって意味だろw
どういう読解力だよw

28 :
あ〜 そういう意味か
すR

29 :
>>23
まず香港で「HSDPA Broadband Access Rechargeable SIM」を購入。
http://www.three.com.hk/website/appmanager/three/home?_nfpb=true&_pageLabel=P200470391219567710594&lang=eng&pageid=615001
HK$2/MBで一日最大HK$28。(暦日単位、申し込み不要)
次に、台湾で「3G fun心預付卡」を購入。
http://consumer.taiwanmobile.com/mobile/prePay/3Gfun/index.html
「535」にダイヤルして"1day plan"(24時間有効)を申し込み。
http://english.taiwanmobile.com/english/product/broadRate.html
もし、台湾でSIM購入できなければ
香港で購入したSIMでローミング。(HK$0.11/KB)
「*127*31#」をダイヤルすれば、"Data Roaming Daily Pass"(暦日単位)を申し込み可能。(HK$168/暦日)
但し、日付が変わってからの申し込まないと2日分取られる。
この場合残高不足になるので、予め追加チャージしておくか、"Online Recharge"が必要。
また、「#127*31#」で解除を忘れない事。
あと面倒なので、ソウルでは使わない。

30 :
>>27
解説トンw

31 :
>>29 ありがとうございます。
あらかじめ日本で購入しておくと安心かな?と探してみたところ、
香港のSIMはアマゾンでそれほどボッタでもない 価格で買えました。
台湾のはお手頃では見つかりませんでした。
空港着が遅く初日はSIMを買えそうになく、
やはりローミングもお手頃とは言えないので翌朝の営業時間までは
Taipei FreeやホテルのWiFi で我慢するのが良いかな と思い始めています。
ソウルは空港でポケットWiFi系の端末をレンタル しようかと思います。 ソウルは不便だけど、台湾や香港は便利でお手 頃で良いみたいですね。

32 :
桃園空港からテスト

33 :
おっ!書き込めた。
情弱の俺がこのスレのおかけで何とか購入することができました。本当に感謝です!
あともしご存知の方がいたら教えて頂きたいんですが、9か月滞在する予定なんですけど、居留証ができてからじゃないとプリペイドから月払いには変更できないんですよね?
とりあえず今はプリペイドとはいえ当面の連絡手段を手にいれたのでホッとしているところですが…

34 :
>>33
プリペイドですら、空港を含む一部の窓口以外では第二身分証として台湾IDの
あるものを要求するぐらいだから、月額は無理だろうね、居留証がない間は。
ところでプリペイドは、どこのを使ってるの?

35 :
兄貴にしました!
理由は特にないんですが、、、
IDEOSでテザリングしてiPhoneから書き込んでます。
当たり前のようにviberで家族と通話することができ、ただただ文明の利器に感謝しているところです。
月払いに関しては台湾人の保証人がいて、なおかつ幾らかのお金を払えばプリペイドから月払いにでも変更できる。というような内容をどこかで読んだような気がするのですが、、なかなか難しそうですね。。

36 :
>>31
台湾はほとんどのホテルでネット無料だからそれもいいね
逆に香港はほとんどのホテルでネット有料でしかも高いねー

37 :
3のsimは1日使い放題するとき、
改めて申し込む必要はないんですよね?

38 :
>>37
すみません。板違いでした。

39 :
兄貴と契約したんですが、何故かGmailとYouTubeとFacebookだけ見る事ができません。同じような方いらっしゃいますか?

40 :
>>39
見れてるよ。
あ、Youtubeは見てないけど。

41 :
>>37
香港内は申し込み不要。
ローミングの時は、*127*31#。解除は、#127*31#。

42 :
板橋の飯店より記念パピコ。
今回はアニキを選択。
連れには遠傳を選択させて状況を比較したが、どちらも好調。
>>39
ようつべ没問題。
エヴァの劇場版が流れてきた。w

43 :
空港でしか買えないのは痛いな
データsimだと電話として使うのに困るけど
無いより全然いいから必須アイテムになりつつある

44 :
空港以外でも入手はできるし
通話+データのプランもある。

45 :
正確に言うと
・データ通信(定額)専用のSIM
・使途制限のないSIMに期間を指定してデータ定額オプションを付ける
だな。

46 :
そういえば通話はあまり使わないなあ
日本もしくは同行者の日本の携帯にかけるときは050PLUS使ってる

47 :
3泊4日で遠傳使って来ました。
Apple Mapがクソで苦労しましたが、サク
サク通信ができてそれ以外は快適でした。
台北101の展望台は圏外かと思ったら、通
信出来ました。
タワー内にアンテナ設置してるのか。

48 :
今年9月に購入した兄貴SIMを引き続き来月の旅行でも使いたいんだが
現地コンビニで500元ぐらいチャージして535にダイアルして申請〜でいいんだよね?

49 :
台湾桃園国際空港の台灣大哥大(Taiwan Mobile)カウンタでリチャージしました。
『Recharge please.』と言ったところ,メニューを見せてくれました。
30日のNT$800のプランをお願いしたら受付の人が受付の端末を操作しました。
MEDIAS NEC-102にSMSが届きました。これでリチャージ完了です。
MEDIAS NEC-102の操作は不要でした。NT$800を支払いました。
端末での操作はAPNの設定と再起動だけでした。
以下は届いたSMSです。
=================
<台灣大哥大電子儲&amp;#20540;通知>代碼Exxxxxxxxxxxxx門號xxxxxxxxxx儲&amp;#20540;成功。&amp;#26597;詢餘額、優惠贈送及有效日期 請手機直撥867
=================
Welcome to 3G Unlimited Mobile Internet Access service. To begin, restart your phone. Expires on 12/27 23:59. For expiration date, press *867*30#.
=================
2つめのSMSは英語でした。わかりやすいです。

50 :
ちょうど1週間以上滞在してきて以下を試したので報告。
1週間以上滞在の場合、中華電信なら以下の契約が可能。
@SIM(通話、データ通信)を1枚契約で1週間契約、延長1週間契約。
→空港で手続きすれば1週間後に自分で電話連絡での延長の必要なし。
→1000元チャージして450元(7日)×2で契約した。
→約1年前のSIMを持参して電話番号同一で契約できた。
ASIM(データ通信のみ)を2枚契約で1週間、1週間契約。
→空港で手続きする時に日付指定して1週間を2枚買う。
→通話の契約じゃない場合はSIM1枚で延長契約は無理らしい。
通話、データ通信兼用SIMでの2枚契約は試さなかった。
1年前に同様の事をやろうとしダメだった(単純に上手く伝わらなかっただけ?)けど今回は大丈夫だった。

51 :
>>48
桃園着ならカウンターでしてもらえるのでは?
>>50
これはナイスな情報ですね。

52 :
>>50
質問です。
約1年前のSIMを持参してとのことですが、途中リチャージはしてなかったんですか?
失効したSIM(電話番号)が復活できたのでしょうか?

53 :
>>52
実際は初めて台湾行った時に契約したSIMを使ってます。
なので今回は3回目の同一SIM(電話番号も一緒)での契約です。
2回目が去年の11月頃だったので1年は経っている筈です。
実は2回目の契約時も半年以上経ってから同一SIMで契約できたので
電話番号さえ空いてれば同一SIM(携帯番号)での継続契約は可能なのかもしれません。
契約できちゃったのでその辺は店の人に確認は取っていません。
当たり前だけど以前残っていたチャージ分は破棄されていました。
2回目のときは電話での延長手続きだったので今回空港で全部済ませれたのは良かったですね。

54 :
遠傳のリチャージ電話、何行ってるかさっぱりわかんね

55 :
>>54
英語も早口というか聞き取りづらいですよね。
フィリピン語指定とかあるし、そっち系の人には聞き取りやすいのかも。

56 :
台灣大哥大(Taiwan Mobile)のプリペイドSIMをオンラインのクレジット・カードでリチャージしました。
基本はここを参考にしました。
blog.hi-beam.biz/?p=1570
クレジット・カードの番号,住所,氏名を入れたときに気がついたのですが『収件人(氏名)』には英数字と空白が含まれているとエラーになるようです。ここにはクレジット・カードの契約者名を入力するのではなく,領収書の送付先の氏名を記述するようです。
漢字の姓名を空白無しで入力するととおりました。

57 :
>>56
どのプランにしました?6つぐらいあってどれがどれなのか分からない

58 :
プランは以下のとおりです。
一般通話プラン
V03-018 NT$300購入するとNT$350分使える
V03-019 NT$600購入するとNT$700分使える
V03-020 NT$1000購入するとNT$1,350分使える
モバイル・インターネット・プラン
NT$100(V03-035 データ通信が25Mバイト使える)
NT$800(V03-036 データ通信が30日間自由に使えて通話NT$100使える)
NT$300(V03-037 データ通信が300Mバイト使えて同一キャリア内通話がNT$30使える)
今回は上司の電話をリチャージしたのでV03-018を購入しました。
おれは空港のカウンターで30日モバイル・プランをNT$800で購入しています。

59 :
補足です。
上司が通話に使っている端末はdocomo L-07Cをdocomoショップで3,000円支払ってSIMフリーにしてもらった端末です。通話にしかつかわないのでデータ通信をオフにしています。

60 :
わかりやすい説明多謝
自分はその都度旅行日数に合わせてデータ7日間定額、残りは通話分という風に使いたいのだけれど
取り敢えずチャージはコンビニしか無理なのかな

61 :
>>56
領収書の送付先はどこにしたんですか?

62 :
>>53
ロングパスですみません。
台湾人の友人によると、プリペイドの残高は有効期限経過後でも返金しなければならないことになったそうです。消費者保護?
もっとも、現地の人は契約するので詳細はわからないと言っていましたが。
非台湾人でも同様の保護があるのか、具体的にどういう手続になるのかわかりませんが、ひとまず情報まで。失効したSIMが2枚あるので、次回訪台したときに友人がヒマだったら一緒にショップに行って試してみます。

63 :
やっぱり身分証2つ出してと言われた(@CHUNGHWA TELECOM)
前にも書いてあるけど、原則はパスポート+台湾の身分証みたいだった。
でも、運用レベルでは、写真があれば自国の身分証でもOKのようだ。

64 :
今、台北来てるんだけど、プリペイドってマイクロSIMしかないんだっけか
nanoSIMカッターは日本から持ってきたけど・・・。

65 :
>>64
iPhone板に書き込んだ人?
違うなら台湾モバイルはnanoSIMあるみたいですよ。

66 :
先日台湾でも発売されたiPhone5、オンラインのApple Storeでは一応
”尚有庫存”って表示されるけどSTUDIO Aとかの店頭の在庫状況はどうなんでしょう?
教えて現地のエロい人!

67 :
高雄の郊外で、意地でSimとれた。
中華電信

68 :
>>67
大変だった?

69 :
>>68
50分くらい。高雄で取る人なんていないんだろ。けっこうドタバタしてたよ

70 :
中華電信SIMとD25HWで、新幹線からカキコ。

71 :
>>69
お店の人焦ったんだろうねw 乙乙

72 :
すげーあっさりSIM買えた。
中華電信の買ったんだが、日本語話せるスタッフさんもいてスムーズ。
問題なく使えてる。

73 :
こんなんあった
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d135947644

74 :
ややスレ違いかも知れないが。
サンルートでルーターの貸し出しをやっていた。
デポジット1000元、1泊100元だそうな。

75 :
グローバルデータのレンタルmifiにしてみたけど400M制限とかアホすぎる。

76 :
>>74
漏れもサンルートだけど、ドコモのモバイルルータをADSL回線に繋いでアクセスポイントにしてパソとスマホを使ってるな。
ローミングはほぼ使ってない。高いから。

77 :
>>76
ごめん、書き方が悪かった。
レンタルしてるのは、wi-fiルーター。

78 :
今日桃園の遠傳カウンターでアイホンいじりながらテンヤワンヤシテタやつがいたがうまくいったのだろうか

79 :
昨日使ってきた。
東南アジアからの帰り、乗り継ぎが悪い事を逆手に取って
台北で半日歩いて買い物してきた。
お供はスマホと、前回購入したアニキSIM。
残額が120元ほどあったので、入国手続の列に並んでいる間に
そのまま535から一日使い放題を100元で購入。
申込後15分か20分、
バスを待っている間にSMSが来て、その時点から使用開始。
こりゃ楽でいいわ。(^^)
万一それがうまくいかなかった時の為に、日本にいる間にV03-035を
オンラインチャージしておいたが、それは杞憂に終わった。
まぁ、オンラインチャージの成功は確認できたし有効期限も(多分w)
伸びているから、全く無駄ではなかったが。
領収書送付先には、創世社會福利基金會という慈善団体を指定。
からすみウマー、台湾ビール金牌ウマー。

80 :
オンラインチャージ、今は「電子発票」も選べるから、紙の領収書は発行されないね。
領収書の送り先に困るから、海外からチャージするには便利。

81 :
SIMカードの有効期限って確か6か月のはずなんだけど、この前有効期限が
切れそうだったから(前回渡航、チャージから約半年経過、チャージ時に
有効期限を確認済み)オンラインチャージをしようとして残高、有効期限
紹介したら、なぜか勝手に有効期限が半年延長されてたんだけど?

82 :
どこのキャリアか知らんがそのキャリアにお問い合わせください

83 :
台湾wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんな後進国いってるのはジャップだけwwwwwwwwwwwwwwwww

84 :
海外いくのにわざわざビザを取る必要がある国は大変ですね
お察しします

85 :

馬鹿発見w
大韓民国旅券はアメリカにもヨーロッパにも台湾にもノービザで
入国できることを知らないw
すこしは外に出て社会勉強しましょうねw

86 :
韓国の話は誰も・・・

87 :
国名とか出されてないのに、脊髄反射で何でも自国のことだと思ってしまう悲しさ…www

88 :
チョン、ワロタw

89 :
韓国人がゴキブリ同然の存在なのは事実なんですけどね

90 :
チョンこっち見んなw
俺らお前らに興味無いからw

91 :
と、ゴキビリジャップが申しておりますwwww

92 :
韓国キモイ

93 :
下人気者の下朝鮮はやっぱどこでも下品で下級だな。
はやく上朝鮮に養ってもらえよ。

94 :
>>89
おい、それはさすがにゴキブリさんに失礼だろ

95 :
国連事務総長にもなれない、オリンピックも開催できない後進国が
何言ってるんだかw

96 :
賄賂の横行する姦国

97 :
下朝鮮にはコピーSIMしかない

98 :
板違いだしもういいからハンゴル板帰ろうぜ

99 :
国連事務総長は政治的バランスの関係から
主要国からは出さないことになってるんだよねえ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
台湾プリペイドSIMスレ 2 (218)
台湾プリペイドSIMスレ 2 (218)
台湾プリペイドSIMスレ 2 (218)
台湾プリペイドSIMスレ 2 (218)
台湾プリペイドSIMスレ 2 (218)
台湾プリペイドSIMスレ 2 (218)
--log9.info------------------
才能ゼロ植毛おじさん福山雅治って音楽なめてるだろ? (244)
Silent Siren 1サイサイ (212)
美しく生きる…  音楽家東瑠利子 魅惑の音楽人生 (269)
もしもBzとキンキのシングルが同じ発売日になったら (355)
中島美嘉の可愛さってマジヤヴぁくね? (757)
山下達郎って完全に洋楽やってるよな (251)
おまいらの着メロ(もしくは着うた) (373)
hydeとhideは分かりにくい (429)
ファン層がアイドルと変わらないバンドといえば? (304)
(今は亡き)GLAYが僕らに伝えたかったこと (303)
いらないミュージシャンを窓から投げ捨てるスレ (645)
音楽甲子園ってどうだ?part4 (866)
GLAYのTERUって (423)
【魔を祓う】麻原彰晃スレッドその1【尊師の歌】 (452)
洋楽とJプップ両方聴くやつw (508)
バンプって糞じゃね? (300)
--log55.com------------------
【PS4/PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡総合 part 674
【PS4】ダークソウル3オンライン協力スレ41【テンプレ必読・厳守】
【PS4】仁王 Part252
ソフィー/フィリス/リディー&スールのアトリエ 不思議総合 Part179
【緋色の野望】 サガスカーレットグレイス 総合スレ part132
Cyberpunk 2077 サイバーパンク Part3
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 Vault263【FO4】
【緋色の野望】 サガスカーレットグレイス 総合スレ part133