1read 100read
2013年03月ラーメン163: 【元祖】長浜屋●長浜家【抗争】 (232) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【山梨の明星☆】ながた part2【日本のキラ星☆】 (385)
【富士丸】フジマルPart.22【旧マルジ】 (866)
東京で食える九州系豚骨ラーメン 2玉目 (971)
ラーメン大学2 (329)
名古屋・周辺ラーメン屋103杯目 (680)
天下一品 68杯目 (920)

【元祖】長浜屋●長浜家【抗争】


1 :2010/05/09 〜 最終レス :2013/03/05
《元祖長浜屋抗争あらすじ》
●1(老舗組織の分裂)
24時間営業『元祖長浜屋』の
若頭が頭派の数名を連れ脱退する。
その為に長浜屋は24時間営業を諦めて、営業時間帯の変更宣言をする!
●2(抗争勃発)
脱退した若頭派が、元の親元の「長浜屋」前に、新組織を旗揚げと事務所開きをする。
組織名『元祖長浜家』
●3(家の内部分裂)
順調かに見えた長浜家で。
元々は一緒に脱退し
『家』の実質的No2で武闘派の(元長浜屋の本部長)
現『家長代行』派が運営方針に反発し脱退する事態に!
新たな新組織を立ち上げる。
組織名は『元祖長浜家』
この同じ組織名にまた長期長浜抗争かと市民に不安が走る。
●4(屋の本部移転)
3月14日に、いきなりの『元祖長浜屋』の本部事務所移転通告。旧長浜屋の隣付近に5月上旬オープン予定。
●5(抗争最終決着か?)
・『屋』5月10日オープン
・『家1』評価:味は屋に近いが新長浜系か?券売機無しは正解!店員の接客も長浜的には合格点では?
・『家2』評価:味はともかく接客悪すぎとの評判。


2 :
【共栄】元祖長浜屋について語ろう♪20杯目【共倒】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1260448787/
【イエ】元祖ラーメン長浜家☆2軒目【ケ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1268750968/

3 :
両方スレあるのに、なんでこんなスレ立てたの?

4 :
店も乱立するからスレも乱立w

5 :
飲んだ後の『元祖』は最高ですな! 夜中は家1と2しか開いてないから家1に行くとして、朝と昼の時間帯は屋だな!
屋が並んでたら家1に行く。
家2に行く事はない。

6 :
長浜屋が朝6時頃〜昼3時までの時間帯にした時期に、まだ家とかオープンしてなくて、そこに目をつけた天神や大名付近の店が深夜時間帯までオープン時間伸ばしたけど
残念やったな!秀よ

7 :
今日、「家1」食べた。
なかなか旨い!


8 :
>>1
秀逸なテンプレ押忍

9 :
>>1
ついでに営業時間もよろしく

10 :
(家1・家2)24時間営業
(屋)6時〜15時頃まで


11 :
深夜食えんのはイタイな。

12 :
家1で『汁無し』注文したけど、店員さん嫌な顔せず、完食に成功しました。
オンジイの店なんで成功出来たのかも?


13 :
家1があれば他はいらなくね?
新しいオープンした屋と家2はどんな評判なの?

14 :
同意↑
オンジイの居る『家1』が1番好きで美味しいと思います。
仮にラーメンの味は他の2件と差が無いと言われても、1番気持ちよく食べれて代金を払って。「また来よう!」て思えます。


15 :
色々揉めて3店舗に分裂して半年近くなる「元祖長浜」だけど。
●昔ながらの元祖好きは、『屋』か『家1』
●夕方以降の時間帯は昔ながらの元祖好きは『家1』
●日曜祭日の昼間の観光客は『家2』が多い。
●夜の時間帯の観光客は『家2』が圧倒的に多いです。


16 :
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278667718/l50
とうとう裁判ですってよ

17 :
たいして旨くもないラーメンで
何が元祖だ! きゃははは

18 :
シルシルミシルの今日は
博多ラーメン特集だけど
元祖は出るのかな?


19 :
何で「のんき屋」から久留米なんかな?


20 :
スレチだけと、糸島の前原に元祖ラーメンってのが、あってなかなか美味いよ
味は、長浜とは似ても似つかないけど・・・

創業は、昭和38年らしい

21 :


22 :
スレチやけど………
なのに敢えて味も全然違うと言いながらも「元祖ラーメン」
その元祖ラーメンは
「汁無し」にも対応してくれる店なんですか?


23 :
住吉亭の抗争は早期終決したけどね、「元祖住吉亭白雲荘」とは何だったのか?
1号店は井尻六っ角の近くの現在はコジマ電気に昔、ユニードてスーパー横に1号店でした。
あと数年後に野間交差点の近くと春日公園前と水城に出店してたよな。

24 :
元祖長浜屋●最終章
★一風堂河原プロデュース
「長浜」
★一蘭 長浜店
★陳建一 坦々麺店長浜店


25 :
汁なしって、数年前に釣りで書いたけど
本当にあるのか?

26 :
>>25
有るのか?
メニューに『替玉100円』と有りますよね、これを注文したらいいだけです。
後は好みで、お茶を入れたりラーメンのタレを自分好みの料を入れて食べます。
僕は入るなりナマタマと肉
と注文します。


27 :
全く伸びてないネェ
そろそろ屋台の話もでてきてイイハズだが

28 :
じゃあ立てろよ。
別の店なんだぜ?

29 :
屋台もぶんりゅうも抗争に加わる権利は十分あるだろw

30 :
30

31 :
元・長浜屋総料理長の『オンジイ』が居る家1
何故か不人気の家2

32 :
空気の屋台

33 :
名代ラーメン
うまいのか?

34 :
名代ラーメンは旨いよ!
ラーメンもだけどチャンポンも旨いよ! ハリネズミ君


35 :
そのオンジイってやつはヤルの?

36 :
屋のベタナマ食いてぇな

37 :
味は、家1が一番だよ

38 :
味もとめてるなら元祖はやめとけよ

39 :
そうだな
不思議なラーメンだな
うまいとは、おもわなんだが、不思議とまた食いたくなるな
あのラーメンは…

40 :
セクスーの上手い性悪女みたいなもんかな?
イラッとするけど、また会いに行ってしまうみたいなwww

41 :
あの娘もこの娘もライバル♪
あの娘もこの娘もライバル♪

42 :
また食いたくなった!
屋は、開いてないから家2に行くとするかな…

43 :
>>41
古い!古すぎる!

44 :
詳しく

45 :
>>40
あるあるww

46 :
いや、移転再開した屋の味は、確実に落ちている。
あれなら家1の方が美味いぞ

47 :
>>46
同意!
捌ける人間が「家1や家2」をオープンさせて出来る店員に声かけてオープンさせた中で、しょ〜もない奴がポッンと残された本家の元祖長浜屋
麺にスープに全然駄目ですね。


48 :
スープはたしかに安定感あるしうまいよね家1は。
これに屋の麺が入ったら最高なのに、と思う人がめっちゃ多いのでは??

49 :
元祖ではないのに「元祖」と付けている時点で「家」は論外。

50 :
mixiの家のコミュ見てたら家2には行きたくなくなったな

51 :
せめて分家とでも名乗れば可愛げもあるんだが
しょせんはDQN。 
年少あがりは更正してもこの程度。

52 :
うむ。

53 :
と、としすくな??

54 :
元祖家2のレビュー読んでたけどこれマジなの?
本当なら潰れて欲しい
元祖の面汚し過ぎる

(「家2」へは不覚にも行ってしまいましたがもう論外でした。
店の小僧に言ったら「ベタナマ〜」って厨房に言って、
そしたら厨房から「ベタカタ〜?あ〜ん?あ〜べタナマか〜チッ!めんどくせ〜〜!」
なんて声が聞こえて小僧らがみんな平氣でニタニタヘラヘラしてるし(笑)最悪だねあそこ)

55 :
test

56 :
>>54
一回位は経験のため、行ってみるのもいいんじゃないのかな。
二度と行かなけければいいんだし。

57 :
>>54
そうそう。
一度自分で行ってみろ。話の種にもなるし・・
そしたらこの話がホントかどうかもわかるからね。
参考までに言うとおれが1〜2回行った時はまったくそのとおりの印象だったけどさ。

58 :
ヤワが一番めんどい気がするけどな

59 :
きのう家1で食ってきた
店員に若い姉ちゃんがおったよ・・・名前聞くの忘れた

60 :
けっこう前からいるよ。

61 :
おるね。でも元祖系?に若い姉ちゃんがおるんわ何か違和感があるんは自分だけ
かね?「屋」だけの時代の「無愛想な男ばっかの店」の印象が染み付いとんのかね?

62 :
>>61
姐さんを忘れたらいかんぜよ!!

63 :
>>62
そうか・・・スマン

64 :
目元が涼しげな、何かいい姐さんだったな。

65 :
建設現場やらスキー場で女見たらトベラでもキレイに見えろうが!
それたい。

66 :
上げバカ意見は信用しないオレがいる。

67 :
やめるわけないだろ!やめないよ!
僕は仲間になりたかったのに 僕のコメントは無視されて放置されたんだ!
みんなと仲良くなりたかったのに。
ひどいだろ?
こんなに可哀想な僕の現状を
他の福岡ラーメン関連のスレに書いてもみんな無視するんだ。
誰も相手にしてくれないんだ!
でもここなら相手してくれる。
だからやめないよ!
一生ここに貼り付いてやるんだ。
ここは僕のスレッドだから僕がルールなんだ!

68 :
クソガキの巣窟「家2」はほっといて「屋」と「家1」は何とか和解して一緒に
なって元の「元祖」に戻ってくれんやろかねえ?馬鹿小僧の素人ラーメン屋、
ニセモノ中のニセモノのsラ店「家2」なんかは完全に放っといて

69 :
家1行った
肉の量がえらい増えてる

70 :
頼りないからマズイと思ってたが
高島よくやった!!!!!
ミンスざまあwwwwwwwwwwwwwww
はっきりいって仙谷内閣じゃなかったら現職が勝ってたと思う。
もう一度大声で、ミンスざまあwwwwwwwwwwwwwww

71 :
ほう

72 :
家1には可愛い女の子定員が居るね。


73 :
もう合併だ合併。屋と家1で。屋が本店、家1が支店でよかろう。
家2はもうどうせ悪名高くなってるんだから、割りきってシルバーのドクロの飾り物や族バイク店の前にバンバ
ン飾ってその店の前にヒゲはやして誰かれ構わずガンつける兄ちゃんに腕組みさせて店の前に立たせて呼びこ
みさせて割りきってヤンキー悪童路線をひた走れ。名前も「GUN粗ラーメン亡我刃魔矢・替玉上等!」に変えたら
いい
それはそれで長浜名物になるぞwww
客が入るかどうかは知らんけどな

74 :
微妙に男か女かわからんのはよくみるけど…
どっちなん?って聞いてみたい
家1ね

75 :
昼の稼ぎ時に居ったら勝敗は一目で解るよ。
1位元祖長浜屋・元祖ラーメン長浜家1
2位元祖ラーメン長浜家2
3位長浜屋台


76 :
いや、ゴメンけどオレが見たところちょっとだけ違うと思うよ。
1位元祖長浜屋
2位該当無し
3位元祖長浜家(家1)
4位元祖ラーメン長浜家(家2)
5位長浜将軍
6位ぶんりゅう
7位長浜屋台
以上。
なんでオレがあえて2位を該当なしにしたかって言うと1位の元祖(屋)と次
点の家1との間にはかなりの客数の違いがあるからさ
家1には確かに客が入ってるには入ってるけど外に人が並んでまではない。
でも元祖(屋)にはそこそこ店外に行列が出来て店に入るまでに5〜10分待た
される事もしばしばある。
だから「屋」と「家1」では客の数の差が少しばかり大きすぎるからさ、、、

77 :
結局、元祖に来る客てのはラーメン食いに来てるんじゃなくて元祖長浜屋って店自体
を食いに来るんだろうね。だから家1のほうが味は良くてもやっぱり屋に行ってしまう
んやろな。味は勝るのにやはり本家本元の方へ行く・・食文化てのは難しいもんだな

78 :
こう言ってはなんだがどこも不味いからねw
帰省して実家の手抜き飯を食う感覚。
だから変に変わったり無くなってしまったら悲しい。

79 :
美味くなくても、やっぱり「あ〜これこれ!これよ」ってな感じになるんだろな
>>78の言う事と意味合いがダブるけど結局は大して美味くなくても、それでも慣
れ親しんだ「お袋の味」的な部分が大きいんだろね元祖ってのは。だからオレも
元祖(屋)はやっぱり無くなって欲しくはないね

80 :
age

81 :
寒い、、、寒いので寒いage

82 :
屋にいくのは、宝くじで当たりがでる所に並ぶ感覚じゃね?
となりはガラガラみたいな

83 :
屋の営業時間はどうなってる?

84 :
うろ覚えやけど先月久々に行った時は確か6:00〜23時?になってたような気がする

85 :
ちなみにその時の印象
おなじみのオバちゃん以外はほとんどが見たことない新顔の結構若い衆になっててアレコレち
ょっと混乱してる感じやった。新顔連中は家2のガキどもより若干若い感じでどいつも家2のガキ
どもよりはかなり真面目で清潔そうな奴ばかりやったんで逆にかつての元祖のイメージからはか
け離れてて違和感があった。ちなみにアルバイト募集の張り紙も何箇所かに貼ってあったのでど
うせ新しく雇うならに若い衆よりもうちょい年季の入ったオッさん寄りの奴の方が元祖らしくな
っていいと思う。

86 :
さんくすもにか。深夜がないとな・・・・。

87 :
ちん夜はやってないね〜
まあ、元祖自体、すべての面でまだ完全に復活したとは言えん状況だからね〜
それには一体どういう事情があるんかしらんけど。謎が多いわ今回の移転って

88 :
何回か家1に通ったんだけど、昨日の昼過ぎ結構混んでたんで家2にいってみると結構空いてた
若い姉ちゃんやお兄ちゃんの店員で元気よかった(おしゃべりが…)
麺の感じやスープも屋に近いかな、と思うた

89 :
家2はもう全然行ってないけど、麺は一番細いだろ?変わったのかしらんけど
だからなのか、茹でるやつが下手くそなのか何回頼んでもやわいのしか出てこなかったな

90 :
やっぱり家2は最近客減っとるなと常々、外から見て思うとったんは俺の思い
すごしと違うとったんやな。あんだけ悪か評判や行った奴らの不愉快経験が口
伝で広まると流石に名前ん紛らわしさだけではごまかしきらんなるわな、、、
もう時間の問題やろかな?家2

91 :
ぶんりゅうの方も客少ない

92 :
するといずれ全滅かね?元祖系の店は?
それいうんも元はをただせば「元祖」の元祖があんなワケわからん、、、(以
下自粛(怒)

93 :
皆に愛されてきたホントの元祖は本店・支店がなくなっ
た時点でこの世から消滅した。
あの世でうまい本当の元祖のラーメンを食わせてくれ。
南無阿弥陀仏

94 :
うまい元祖のラーメンなんてありません

95 :
う〜ん、そう言われれば返す言葉も・・・
ん、じゃ、、、
あの世でまずい本当の元祖のラーメンを食わせてくれよな。
南無阿弥陀仏
・・・こいでよかろうか?

96 :
ここのラーメンは青汁みたいなもんですか?
マズ〜〜〜い  もう一杯!!

97 :
昔は不味いが安いガキのおやつだったのだが
最近は、なんでみんな食ってるのか意味分からん。

98 :
日本全国、ここ10数年?ラーメンブームやからねえ
ラーメンなんてチープで安か食いもんが今や料理扱
いされ下手すっと行列にまでなるなんていう変な風
潮になってしもうとるからねえ

99 :
東京あたりの「並びたがり現象」が今や全国に感染したんじゃないかね。
オレは昔、東京は荻窪って当時ラーメン激戦地として有名な所に長く住
んでたけどその当時の29〜30年前の昔から東京ではラーメン屋に昼間か
ら人が並んでて長蛇の行列だったので移り住んだ初日にその風景を見て、
たかが小腹満たしのラーメン屋にこの人だかりは一体何事ね?って思っ
た記憶がある
オレもその風景が珍しくて「そんなに美味いのか?」と思って、とある
当時の有名行列店に並んだが食ってみたが、何ね?コレ?って感じだっ
た。そんな東京のヘンテコな風潮が媒体やTVを通じて今や全国に感染し
たんじゃないかね?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【埼玉初】 ラーメン二郎 大宮店 20杯目【南銀】 (687)
ら・けいこ36杯 (876)
柏のラーメン 47 (678)
「ちゃぶ屋」破産 (377)
【坂戸・鶴ヶ島】埼玉10区その5【東松山・比企郡】 (697)
一人でラーメン屋行ってる人って・・・ (346)
--log9.info------------------
【2ちゃんのゴミクズ】アンチ亀田【最底辺伝説】3 (230)
【最強決戦】パッキャオ×メイウェザー【PFP】 (214)
ガラパゴス化した日本ボクシング界★3 (826)
TBSの操り人形解説者鬼塚はホスト目指してるの? (912)
【世界の】80年代ボクシングスレ 13【新垣】 (273)
石田順裕さん 17 (233)
【WOWOW】エキサイトマッチ202【エキサイトマッチ】 (480)
塩ボクサースレッド 12匙目 (489)
【アマ7冠】井上尚弥【モンスター】 (991)
【根性】戸高秀樹【侍】 (244)
【コテも!!!】 雑談13 【名無しも!!!】 (280)
【英国】マット・スケルトンpart28【欧州】 (654)
☆セレブ雑談スレッド☆ PART86 (201)
しょぼいベルトの取り方をした選手 (427)
ディフェンス専門スレ (218)
久高寛之 (769)
--log55.com------------------
【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part40 【三菱】
☆ ダイハツ LA400K コペン ★ 78
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー165台目【軽SUV】
【TOYOTA】カローラツーリング Part14【COROLLA】
【PORSCHE】ポルシェ・マカン 41台目【Macan】
【C257】メルセデス・ベンツCLSクラス 25
【991】ポルシェ911 31台目
【C117】メルセデス・ベンツ CLA 37台目■■