1read 100read
2013年03月既婚女性144: ∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 19∞∞ (860) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
北原みのり「男同士の争いで女から韓流を奪うな」2 (263)
川崎「キッチンとらじろう」を叩き潰すスレ★5 (994)
チャーハン作ってる所を1時間誰にも見られなければ神128 (689)
◇ 横浜の奥様 集合 ◇ PART63 (540)
関根麻里さん韓国人歌手と熱愛 嫌韓(笑) (745)
♪♪♪福山雅治25♪♪♪ (330)

∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 19∞∞


1 :2013/02/11 〜 最終レス :2013/03/07
やっと前期から抜け出して安定期をまったりと楽しみたい、
でも後期のドキドキ感はまだ付いていけない、という奥様♪
語り合いましょう〜。
※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。
※前スレ
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 18∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1358212186/

2 :
関連スレ
【胎嚢胎芽】妊娠初期4週〜11週【心拍確認】part56
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1359424974/
∞∞妊娠【前期】12週〜21週までの奥様146∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1358136023/
∞∞ 妊娠【後期】32週目からの奥様 165∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1358009794/
妊婦の愚痴吐き場 part74
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1360253912/
●●妊娠中のエッチ、Rー 14●●
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1344594658/
☆★妊娠中の食事メニュー・23食目☆★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1332508730/
■■体重管理28■■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1335798600/
【出生前診断】 羊水検査16 【クアトロテスト】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1358753301/
産後関係・他参考までに育児板はこちら。
http://toro.2ch.net/baby/

3 :
>>1

4 :
vipper参上っおっおっおっおっおっおっおっおっおっおっおっお

5 :
>>1乙〜
ここ最近ずっと便秘とおさらばできている
嬉しい
朝晩1錠ずつのお薬を毎日飲んでるから!
朝飲まなかったらその日は音沙汰なしで夜飲まなかったら次の日音沙汰なしで・・・
薬がないともうダメな体になってしまってるよTT
万年便秘症だからいっそ出産退院後にもお薬だしてほしいぐらいだわ
っとまたスレが落ちないように保守書き込み

6 :
27w
昨日からお腹が引きつった感じに痛い!張ってるような感じもするけどよく分からない
ベッドの上り下りでもちょっと辛い…
明日は役所とか行かなきゃならないけど歩くのはやめておいた方がいいかなぁ

7 :
整体で便秘のツボ刺激してもらったら、いきなり便意がきて大量の便がでた。
「す、すいません、ちょっとトイレ」って状態だったからびびったわ。

8 :
>>6
病院行って診てもらったほうが安心かもよ。
そろそろお腹張りやすくなる時期だし、痛いのはその兆候かも。

9 :
ソファからよいしょって立とうとしたら両方の足の付け根がつったw
こんなこと人生初めてだわー

10 :
便秘は産後も続くよ(ニッコリ) と産科の先生に言われたわ
授Rで水分奪われるって
この酸化マグネシウムは授R中も出してくれるかしら・・・

11 :
水曜に少量出血して、まだうっすら続いてるけど、様子見っていわれた。
とりあえず中の人はすごく元気に動いてくれてるのでちょっと安心。
鼻血も毎日出るし、歯茎の出血も酷いし、血が出やすい体質になっちゃったのかな?

12 :
妊娠中は出血に備えて普段より血が固まり易くなるよ。
鼻血や歯茎のはまた別の理由かと。

13 :
>>1乙です
あと数日でこのスレ卒業だ早すぎる
週末食べ過ぎて体重一キロ増えた泣きたい

14 :
>>11
あたしも妊娠してから鼻血出るし歯磨きすると血だらけになる時あるよ〜
母も歯磨きするとそうなったって言ってたし、妊婦仕様かと思ってたけど違うのかな?

15 :
てす

16 :
私も昨夜初めて、歯磨きでびっくりするくらい血が出て不安になってたとこだ。

17 :
妊娠性歯肉炎とかもあるし、粘膜が充血して出血しやすくなるって聞いたよ?
鼻血も中期以降は割とよくある話みたいだよ。ホルモンの関係かな。
ただでさえ貧血なのに、勘弁してほしいよね(´・ω・`)

18 :
同じく歯茎から血が出る!何で?って思ってた…

19 :
てす

20 :
私も今日鼻血出たーorz

21 :


22 :
ごた

23 :
何もしてないのに、タラ〜と鼻血出るよ
妊娠中限定で

24 :
私も鼻血&歯茎から出血良くある。
33w1d
本当は先週卒業だったんだけど、アク禁で書き込めなかったので今頃書き込み。
次スレ見ていたけど、出産報告多くて緊張しまくりです。
アップルパイとかグラコロが懐かしい。
こちらのスレに来た時は卒業報告見て、まだまだ先だ〜と思っていたのに、本当にあっという間でした。
しかも、最後の週は肺炎になって寝込むしorQ
ここのスレには本当にお世話になりました。次スレで待ってます。
皆さん、本当に風邪には注意して下さい。とーっても抵抗力落ちていますので
薬を躊躇するとあっという間に重症化します。

25 :
>>24
卒業おめでとうございますー
身体大事にして元気な赤ちゃん産んで下さいね。
22w5d
逆流性食道炎…なのかなあ。
昼過ぎくらいから、食後喉の奥がピリピリしてつっかえたみたいになる。
夕食後〜就寝は辛さMAXで、温かいお茶なんかも染みてしょうがない。
食後三時間は横にならないとか頑張ってるんだけど、他に落ち着かせる方法ないでしょうか…

26 :
29w
最近、食べると気持ち悪くなってマーしちゃう。
我慢すればなんとか耐えれるんだけど、あまりの気持ち悪さに我慢できない。。
過食ほどはしてなくて、人並みに食べてるけど、過食嘔吐みたいな症状ってまずいかな?
これって後期つわりなのかなー?

27 :
23w
最近、横になってるときなどに突然息が苦しくなることがある。
上手く言えないけど、キューっと肺が締め付けられるような、
酸素が突然薄くなったような感覚。
妊婦には良くあることなのか、それとも妊娠に関係ない病気なのか・・・
同じような症状の人いますか?
今週健診があるので、先生に聞いてみよう。

28 :
28w
私は結局ずっとつわりが残ったままだ
一時より頻度は減ったけどまだ吐いちゃうもんなぁ
その割に体重は増えまくってるけど
18w頃から胎動を感じて初めから結構わかる程度に動いていたけど、最近かなり激しさを増している
グリングリンされてお腹痛いよー
大人の指3本位で強めに押されてる感じなんだけど中で何してるんだろうw
でも元気なのは嬉しいな

29 :
今日から8ヶ月。
胎動10カウント始めにゃならん!
続けられるかなぁ…

30 :
24w
早くも母Rが出た。
母は母Rの出が悪かったそうだし、私も今のところ全然サイズアップしないから、
産院のRマッサージ許可がおりるのが待ち遠しかったんだけど、
まさかもう出るとは…ほんのちょびっとだけど。
これは期待してもいいんだろうか。

31 :
>>27
6カ月後半〜7カ月にかけて息苦しくて動悸もしてた。
酸素ボンベ買おうかなと思ったけど、8か月に入って徐々に治まったよ。

32 :
27w
逆子だから来週も健診に来るようにと言われた
逆子チェックだけではなく普通のフル健診らしいんだけど
時期尚早な気がしないでもない

33 :
>>27
たま〜にある
私は左向きに横になって寝ると落ち着く
逆流性食道炎の喉にある異物感も横を向くと少しましになる
でも元々仰向けでしか寝ていなかったから寝づらいんだよね・・・

34 :
赤ちゃんの寝床を制作しようかと目論んでる。だって、ネットで買ったら高いんだもん、天使の寝床。三人目にしてこんな手間のかかることをするとは。

35 :
ブドウ糖負荷検査でひっかかったorz 
ここ数週間パンの過食が続いていたからなのかな…
検査等で引っ掛かるって人生でおそらく初めてなので、とても怖い。
食べ物に逃げる母親で本当にごめん。
子に何もありませんように…

36 :
>>34
私はメリーを作る予定だよw
>>35
私もひっかかって、今毎日血糖測定で自己管理してる。
血糖がどれくらいかわからないけど、
最初は栄養指導と血糖測定から入るんじゃないかな。ストレスたまるから、甘いのも様子見ながら食べてる。

37 :
この前アサイチで、妊婦の糖尿病が増えてるのは、検査方法が数年前と変わったからだって言ってた。
以前は2項目ひっかかったら糖尿病だったけど、今は1項目でもひっかかると糖尿病とみなされるって。

38 :
母から私を出産した時の母子手帳もらったんだけど
体重、血圧の推移がモロ自分と一緒
この母子手帳通りにいけば、次回の検診で血圧150/90となり
怒涛の妊娠中毒症生活が開始になる
なんか預言書みたいで怖い

39 :
>>38
親と子で似るっていうよね。

40 :
今日から22wです。おじゃまします。
買い物帰りに、がに股になっている自分の姿発見。
まるでペンギンのような歩き姿だった。。。カッコ悪い。。。
でも、妊婦だもん、腹の子が大事だ。気にしない。

41 :
私糖尿の検査にひっかかって、再検査ではセーフだった。
色々調べて顔面蒼白になったわ。
脅かすなよ、まったく。

42 :
>>40
ペンギン歩きは腰痛めるから、早めに矯正したほうがいいよ

43 :
>>40
あ、ごめん
腹の子が大事だってことは、何か理由があってそういう歩き方にするよう言われてるのかな…
余計なことすみません

44 :
>>42
横だけど、そうなの??
私もペンギンになってしまってる
どういう歩き方なら大丈夫?モデル歩き?

45 :
ペンギンになるのは、骨盤が緩んで支えきれなくなってるからじゃない?
ヨガやピラティスやってる人はわかると思うけど、骨盤低筋でしっかり支えられる姿勢が保てる人は、腰も反らないし、がに股にならないはず。
腰痛もでない。

46 :
>>42 >>45
元々ヨガやピラティスやってたんだけど、訳あって安静と言われてしばらく寝てるうちに
筋力なくなり骨盤開いたらしい。久しぶりに外出したらガニ股ペンギンですた orQ

47 :
>>46
そっか、それは大変だね。
私も妊娠前からヨガやってたんだけど、つわりでほぼ寝たきりになったら、一気に筋肉落ちて、脚とか棒みたいになって悲しかった。
復活してからヨガ行ってみたら、もう自分の身体じゃないみたいな感じ。

48 :
>>44
私は3p位のヒールを履いて妊娠前と同じ様に歩けるのが理想って言われたよ
上の子の時、私もペンギン歩きだったんだけど、ヘルニアとぎっくり腰(癖になってるw)の持病もあり、腰痛・背中痛・肩凝りで酷い目にあった
と言っても8ヶ月以降になると益々お腹が迫り出すから、妊娠前と全く同じ歩き方は無理だけど、バランスも取り辛くなるし、
安定期中の運動として、歩き方を意識的に気をつけるだけで骨盤周りの筋力も落ちないから個人的にお薦めです

49 :
29w5d
いろいろあって、大きい病院に転院になってしまいそう。
地元の個人医院で産みたかったよ…
個室だし、絶対ごはんも美味しいよ…
親にいつ説明しよう。今まで順調としか言われたことなかったからすごく混乱してる。

50 :
>>49
自分の居心地の良さより、赤ちゃんの万全の方が大事だよ。

51 :
>50
レスありがとう。
そうだよね。万全を期する為には当たり前なんだよね。
28w越えて突然ハイリスクとかいろいろ言われてしまって、なにがいけなかったのかとかぐるぐる考えてしまって。
病院の些細な事とか考えて現実逃避してるんだと思う。
中の人は頑張ってるもんね。私も現実逃避やめなきゃな。

52 :
右脚がむくんで激痛
右に体重がかかっているからか、背中の右側も激痛
寝てても辛い

53 :
>>48
歩き方や姿勢が悪くなると、肩、背中、腰にくるよね。
壁立ちした時、壁と腰の間に手がスルスル入る状態だと腰が反りすぎてて、骨盤で支えられてないから腰痛になりやすい姿勢。
そうならないように、骨盤を立たせるようにすると、ちょうど下腹あたりの筋肉が鍛えられて、お腹を支えられるようになるよ。

54 :
腰痛と腹の重さででペンギン歩きしてたけど、トコちゃんベルトしたら普通に歩けるようになった。
でもこれってベルトに頼ってるだけで自分の筋肉は衰える一方だよね?
どうしたもんか。

55 :
>>54
そんなことないんじゃない?
トコベルで緩んだ骨盤を閉めることで、痛みや歪みが軽減されて、普通の姿勢で歩ける。
すなわち、変な歩き方の癖がつかないから、更なる痛みや歪みの原因にはならないってことだよ。
変な歩き方は癖になって、変な筋肉がついて悪循環になるから、ゆっくりでも
意識して正しい姿勢で歩けって、坐骨神経痛拗らせた時に整形外科で言われたよ。
…っていうか、トコベル様々だ。一人目の時は腰痛が酷くて、起き上がると五分は動けなかったのに、
今は全く辛くない。買おうか悩んでいたのがバカみたいだw

56 :
ほぼ毎日夜中に足の付け根の激痛で目が覚める…10分ぐらいで収まるんだがなんぞ…

57 :
>>55
トコちゃん買おうか悩んでる・・・
専業主婦なのもあって外出するとき以外はずっと座ってるし
前回の検診で頚管34mmだったから病院からは「大丈夫」な範囲だと言われたけど
そのあたりから動くとお腹の張りを感じるようになったから自主的に
1時間以上かかる買い物(いつも徒歩)は控えるようにしたから余計に
動かなくなった・・・・座ってるときでもベルト付けてていいのかなとか思って
購入を躊躇っている

58 :
22w
昨日からおなかが張るんです。
周期とかよくわからないけど、とにかくずっとカチカチ。バレーボールくらいの固さで。
むしろ、張ってない時間の方が短いくらいで…。
痛みはないけど、みんなこんなもの?
病院行った方がいいのかな?

59 :
>>58
張ってる時間のほうが長いぐらいってのは張りすぎじゃないかな?
かかりつけの病院に電話して確認したほうがいいよ
2〜3時間で2〜3回の張りがあったとき電話したら(それぞれは10分程度で収まる)
来れるなら直ぐ来てくださいって言われて診察受けたよ
なんともなかったけど一ヶ月半前に40mmだった頚管が34mmと短くなってた
この時期だとたぶん動くことで張るって人は多いだろうけど
安静にしてれば大抵は引くはず

60 :
今日は検診日でブドウ糖負荷の検査がある。
体重気にして昨日の夜は早めに食べてなおかつ控えめにした。
朝ごはんは検査があるから抜かなきゃいけない。
ほんっとにひもじい。。

61 :
>>57
私も座ってることが多いので、緩めに締めて、後ろのお尻に当たる部分を下げ目にしてるよ。
慣れない間はちょっと嫌だったけど、一週間とりあえず付けてみようと付け続けたら、
そういえば腰痛くないかも→座るor寝る姿勢から立ち上がる時に痛まないことに気がついた。
特にダブル巻きせずに2を使っているのだけれど、恥骨が痛いのも私は治ったよ。
どういう締め具合が合うかはやってみないと分からないと思うけど、苦しくないように、
楽なように…ってのがポイントみたいです。
専スレが過疎化してるので長々とすいません。
説明が細かいし、1と2どっちを買えばいいのか分からなくて、
私も長々と悩んだけど、皆が手放しで誉める理由が分かった。

62 :
>>60
私は今週結果が出るよ…
ものすごく甘いものを欲してて、結構食べてしまってたから不安だ
検査の日も朝食は普段通り食べてきて下さいと言われたけど、病院によって違うのかな

63 :
30w入ったら仕事がきつい。今までもしんどいなーとおもいつつやってたけど
本格的にきつくなってきた。2月末で退職だからあと少し!がんばれ自分。
今日は美容院予約した。髪を洗うのが地味に大変で・・・。
みなさんどんな髪型で出産迎えますか?
結んじゃえばハネても気にならないかなーと思いつつ洗髪が大変で耐えられなくなってきた。

64 :
私は来月30wに入ったぐらいに今よりも切って完全ショートカットにするつもりー。どうせ産んだら自分の見た目気にしてられないだろうからとにかく楽にしたい。

65 :
上2人の時は軽めのぎりぎりくくれる長さが楽だったな。
軽めだと跳ねてもあまり気にならないし、洗うのも乾かすのも楽。

66 :
>>62
普通に食べていい所もあるんだね。
この違いは何なんだろう。
基準値が違うのかな。
ちなみに検査結果はすぐ出たけど問題なかった。

67 :
>>57
私も座ってるときにベルトが当たって痛いのとずれるのが嫌で、夜に寝るときにしかつけてない。
それだけでも寝起きするときと歩いてるときのひどかった腰の痛みと中期ごろからなった尿漏れが治ったよ。
昼間にベルトしてないときも症状が全くない。
産後も使えるし、本当におすすめだよ。
ちなみに私も2を使ってる。
一人目のときは薄手の腹巻きとかずれ防止みたいなオプション品を一緒に買ったけど、二人目の今はベルトしか使ってない。
ベルトだけ買えばよかった。

68 :
雪国在住の為、30wだけど雪かきしてきた。
上の子二歳を遊ばせながらだから、結構疲れる。
旦那は無理するなと言ってくれるけど、雪かき
しないと車の出し入れ面倒だし、転勤族で他に
やってくれる人はいないし仕方ない。
出勤前に、夫があらかたはいてくれるからまだ
助かってるけど、それでもやっぱり頑張るとお
腹は張るから、ゆっくりゆっくり。
でも、痩せないのはなぜだorz

69 :
初産なのだけど母親学級いった方が良いのかしら?
今日行く予定だったんだけど、
昨日の家事と仕事の疲れでどうしても
動きたくなくて欠席しちゃった。

70 :
てす

71 :
>>69
うちは一度は必ず参加するようにと言われていたので参加したけど
とくにどうってことない内容だった。
今回は別の病院で参加は自由なので参加しない。
22週1日の検診で性別判明した!
線が見えるから女で間違いないでしょうって自分が女の子産むイメージないのでビックリしたわ。
上が男で同性の兄弟希望だったから衝撃だったけどある意味新鮮で楽しみになってきたw

72 :
>>68
雪国出身でもうすぐ帰省する予定だけど、雪かきってダラダラ汗かく反面
そのあと、こたつでまったりしてお茶飲んだりするからw
あんまり痩せない気がするw
うちのばあちゃん、必ず団子出してくるしw
ほんとはもっと早ってこいって言われてたんだけど、ばあちゃんの団子攻撃が
怖くて帰省がどんどん伸びてしまったw
昔の人だから、いっぱい食わないと駄目だと思ってるし、それでうちの母親
20kg太って超難産だったから、ばあちゃんの食え食え攻撃が恐ろしくてたまらないw
つわりの時に一時帰省したんだけど、その時も吐いても食え〜何が何でも
食え〜って言われて、ますます具合悪くなったw
ちなみに母親は生まれるまで毎日便所掃除させられたらしいw

73 :
そればーちゃんがアレなだけで雪国関係ないから

74 :
>>73
あくまでうちのばあちゃんの話だよw
雪かきしたあと、みんながみんな団子出してくるとも思ってないしw

75 :
今日から22wお邪魔します
恥骨と股関節の激痛で、起き上がるの辛い

76 :
28w
初期つわりが終わってからは、おおむね元気な妊婦だったが、ここへきて胸やけというか、食べられない。小さいおにぎり一つでゲップでまくり。吐くほどではないが気持ち悪い。いろいろなにおいも気になる。
仕様だよね。耐えるんだ自分…

77 :
今日は何となく胎動が弱い気がする。うーん。。。

78 :
>>72
68だけど、実家も雪国で確かにこたつでお茶と
オヤツ攻撃あったわw
雪かき後、お茶してたのがだめだったのか。
き、気をつけます。

79 :
何もしたくない。
洗濯掃除これから晩御飯の準備と風呂掃除しなきゃいけないのに、
動きたくない。
なんだこれ。

80 :
>>79
同じく…
動悸と息切れがひどくて辛い
肺や心臓が圧迫されてるのかな

81 :
脈が早くなって、一日中息切れというより息苦しい。夜中も熟睡できないし、結構妊娠って大変だなぁと実感。
実家から新生児肌着類を沢山送ってきてくれた。水通しもしてくれててありがたい。
…かわええ

82 :
動悸息切れ酷かったけど、鉄剤飲むようになってから、だいぶマシになったよ〜。

83 :
28w
菓子パン二個食べたので一時間歩いた。
後期つわりの気配なし。。
食欲増すばかりもつらい。

84 :
外に出るの面倒でピザーラMサイズひとりでペロリといってしまった。
半分は冷凍するつもりだったのに・・・

85 :
後期つわりってもうちょっと後じゃない?
28w〜31wくらいの間って中の人が大量にブドウ糖を必要とするから甘いものが食べたくなるって聞いた。
そんな私は30w。明日上の子とバレンタインケーキ作るけど味見だけで我慢できるか試練だわ。

86 :
>>85
そうなんだー。私、まだ22週だけど、最近甘いものについつい手が伸びるなぁ。
今から気をつけないと、28週辺りでやばいね!

87 :
本読んでももうちょい後だとは思うのだけど
私もここにきて胃がしんどいわ、あまり食べられないのと
食道にこみあげてくる。でも野菜くらいは食べなきゃー

88 :
>>85今まさに板チョコブームが来てる。28wに入ってから始まったなぁ。そんなに好きじゃなかった板チョコが旨くてたまらん。

89 :
温泉宿に一泊してきたー
短時間だけど温泉で暖まったし、あまりたくさん食べられないけどご馳走も味わえてよかったよ
しかし旅館の浴衣を着た自分、腹バーンでお相撲の巡業みたいだった…

90 :
わかるかも。私もその週くらいから、白米の量増えたし。
今日検診行ったら、前回より足の長さが短くなってたorz
今まで足の長い子ですね〜って言われてたのに、前より短くなってるってどういうことよw
いきなり頭のデカイ子になってるしw
やっぱり測り方や角度によって結構誤差あるみたいだね
どれがほんとかわからないけど、できれば頭のデカイ子より、足の長い子であって欲しいw

91 :
25w
尿蛋白が±だった
先生からは特に何も言われなかったけど気になる。
ググったら「臨月間近で尿蛋白±は気にしなくて良い」とか書いてあったけど、まだ7ヶ月だし…

92 :
血圧や体重、食事に問題がないなら気にしなくていいと思うよ。
私もなぜか一回だけでたけど、それ以来一回もでてないしね。
−と±って、判定する検査技師によって判定が違うくらい微妙な差なんだって。

93 :
チョコレートケーキ作りながらチョコつまみ食い…
初期から甘い物が止まらん
つわりも炭酸水とチョコレートで乗り切ったみたいなもんだった

94 :
後期つわりってもう少し後なのかあ。
でもたしか臨月には下がってくるからそれもなくなるんだよね?
てことは32wから35週くらいなのかな?
本当に28wになってからなおさら甘いものに執着するようになった。
バレンタインの手作りはわたしも我慢できる自信が無い。。
さっき仰天ニュースでやってた超太った人の話録画した。 食欲暴走したとき見ようかと。。。

95 :
デーモン閣下のtoi toi toiにはまったー。
もうすぐお母さん toi toi toi
お腹の赤ちゃん toi toi toi
小さなくつした toi toi toi 幸せくるように♪
この部分の閣下の優しい声がたまらん。この曲かけてる時にお腹が動くとすっごく幸せだ。

96 :
>>92
そっか〜微妙な差なんだ!
体重も血圧も問題ないからあんまり気にしなくて良さそうだね
ありがと〜

97 :
母親学級行ったら、検査であれが引っ掛かった、これが引っ掛かったって話ばっかりで、逆にびっくりしたな。
体重も10kgオーバーで怒られてる人結構いたし、甘いもの食べすぎて尿糖でたとか、糖負荷引っ掛かったとか、妊娠糖尿病になったとか
今まで問題のない人がいないくらいだった。
甘いものしか食べられないって人もいた。
妊婦とは思えないくらい華奢な人だったけど、足のむくみを注意されてた

98 :
31w
夜横になると膣が開いてくるような感覚があって不安
痛いわけじゃなくてちょっとツーンとするような感じ
3週前の検診で下からエコー見てもらったら特に頭がおりてきてるわけでもないって言われたんだけど不安だー

99 :
30wでやっとベビー用品を一つ購入した。
無事に生まれてくるのかずっと不安で躊躇してた。
今日の検診でも元気に動いているのが確認できたし、そろそろ中の人を信じようと思えた。
ただ、お腹に向かって話しかけたりすることに違和感があってできない。
母性欠けてるのかもしれない。。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
在日韓国朝鮮人って日本に五千万人くらいいるの? (256)
中国・韓国・北朝鮮が大嫌いな奥様68 (621)
【モナ男】細野豪志が大嫌いな奥様【民主党かよ】 (836)
【原発】放射能\汚染対策スレッド164【被曝】 (291)
読書好きの奥様 63冊目 (991)
★主婦が語る「このゲーム」part47★ (436)
--log9.info------------------
あつまるな!!メイドインひろゆき (369)
Visual C++ (319)
もうマンネリなシナリオは充分だ (354)
PC-9821/9801スレッド Part55 (363)
秋葉原で逝った御食事処 一軒目 (909)
IBM PCは如何にして生まれたか (377)
単3電池で動くノートPC (208)
おまえらの作った/改造したハード教えてください (220)
これあげる、交換して (441)
 ショック!ハドソン社員が信じてくれなかった!  (246)
【昔メイン】ワープロ専用機専用スレッド【今は倉庫】 (811)
パソコンショップでの思い出 (274)
一緒に棺桶に入れてほしいマシンは? (227)
昔のログイソを語ろう Part2 (535)
【CP/M】Digital Reseachを語るスレ【DR DOS】 (291)
パソ通か…何もかもみな懐かしい… (241)
--log55.com------------------
【貧困化】アルバイト急減、苦境の学生に電話相談 25、26日開設
【来るな!】週末の湘南、警察が取り締まり強化 海岸の行楽客を警戒
【社会】ホームレス殺害事件で逮捕された19歳の2人が野球部員だった朝日大が部の“無期限活動停止”と藤田監督の辞任を発表
【ノーカン】長崎県、クルーズ船「コスタ・アトランチカ」の新型コロナ感染者を県内での発生事例として扱わないと発表
【コロナ】37.5度以上の熱発があっても4日間は待てが政府と政府専門家会議の指示だった、この指令で何人の尊い命が失われたことか ★6
【小池都知事】「買い物3日に1回」スーパー密集解消策…買い物かごの数制限、高齢者の専用時間設定など
【医療崩壊】新型コロナ、中等症者用のプレハブ臨時医療施設の建設始まる
【フェミニズム】日本人はいつまで「それぐらい、女がやるべき」という男尊女卑の文化を続けるのか★2