1read 100read
2013年03月芸スポ速報+205: 【野球/WBC】権藤博氏、ブラジル戦について「日本代表が見せた野球はチマチマして萎縮した“小さい=スモール”なだけの野球だった」 (555) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【芸能】自称「武田信玄の末裔」モデル、ブログ消滅★2 (598)
【プロレス】3冠ヘビー級王者・船木誠勝、全日本の新体制批判「どことも交流しないのは無理」「総合で勝つにはプロレスはできない」 (330)
【MLB】イチローが交通事故 けが人はなし―米紙 (350)
【野球/WBC】ドーム関係者「ちょっと寂しい」 日本対中国戦の観衆は1万3891人 (902)
【サッカー】マンチェスター・ユナイテッドの香川真司、日本人5人目の記録=欧州でのハットトリック (232)
【競馬】チューリップ賞(阪神・G3) 前走はフロックではない!クロフネサプライズ(武豊)影も踏ませず鮮やか逃げ切り!いざ桜花賞へ (245)

【野球/WBC】権藤博氏、ブラジル戦について「日本代表が見せた野球はチマチマして萎縮した“小さい=スモール”なだけの野球だった」


1 :2013/03/03 〜 最終レス :2013/03/04
悠々球論(権藤博) 日本の「小さな野球」が苦戦招く WBC開幕戦 2013/3/3 7:00
「スモール・ベースボール」といえば、緻密でスキのない日本野球のトレードマークだったはず。ところが2日開幕した
ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)のブラジル戦で、日本代表が見せた野球はチマチマして萎縮した
「小さい=スモール」なだけの野球だった。
逆転して勝ったからいい、ではない。3連覇を狙うディフェンディングチャンピオンとしての自信のかけらもない姿を
さらしたことは、今後に響くのではなかろうか。
■何を恐れていたのか
日本は何を恐れていたのだろう。言葉は悪いが、ブラジルに対しては相手を見下ろすくらいの気持ちで戦わなくては
いけないはず。なのに、なぜあれほどまでにビクビクしていたのか。
ベンチの「弱気」が出たのは先発・田中(楽天)のわずか2回、23球を投げただけでの交代だ。
初回に失策がらみで失点した田中の調子について、良かったのか悪かったのかと問われても、私ですら判断に困る。
たかだか2イニングだけでは何もわからない。先発投手というのは3回、4回とみてやらないと、わからないものなのだ。
■田中の早い降板が負のスパイラル生む
田中のおそらく想定外の降板は様々な面で、負のスパイラルを生んでいった。
まず「大黒柱がやられて(実際はやられていないのだが)マウンドを降りた」という“非常事態ムード”に、日本全体が
染まってしまった点。
一番の“被害者”が、田中の後を継いで三回からマウンドに立った2番手の杉内(巨人)だった。ボール1個分の出し入れ
が持ち味の杉内が明らかにボールとわかる球を投げていた。
ベンチのアタフタぶりをみれば、「もう1点もやれない」という余計なプレッシャーがかかるのは当然だ。
続きは>>2-10あたりに
日本経済新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXZZO52356230S3A300C1000000/

2 :
>>1からの続き
こうしたベンチの「弱気」はほかにもあった。三回先頭の坂本(巨人)が中前打で出塁して無死一塁。
ベンチは角中(ロッテ)に送らせて、1点を取りにいった。
■メジャー組不在でも「ドリームチーム」
4番糸井(オリックス)の右前適時打が飛び出して、結果的にこの作戦は実を結んだが、冷静に彼我の戦力差を眺めたときに、
ここまで細かいかじ取りは必要なかった。
こうした早いイニングで「打つ権利」を放棄し、一死を与える作戦が私には得策とは思えない。
メジャー組不在の布陣とはいえ、日本のトップを集めた「ドリームチーム」だ。その力を信じて野球をすればいい。
四回の守りでも同様のシーンがあった。2―2に追いつかれたあとの二死二塁で7番打者のムニスを最後は歩かせた。
記録は敬遠ではなかったが、敵に背中を見せるようなものだ。ブラジルは「俺たちって、ひょっとして日本と互角なのでは
ないか」と思ったかもしれない。
■田中は何の手応えもなかったのでは?
田中の話に戻ると、おそらくいいも悪いも何の手応えもないまま降板した。このことはおそらく次の登板に影響する。
また手探り状態で、立ち上がりを迎えることになるだろう。
先発を2回で代えてしまうなら、もともと中継ぎであった投手を先発に立ててもいいくらいだ。
もし私が投手コーチだったら、中日の昨季の陣容でいえば田島、ソーサ、山井といったあたりを先発に立て、
2回くらいでお役御免、あとは目先を変えて……という起用をする。
(さらに続く)
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO52356230S3A300C1000000/?df=2

3 :
>>2からの続き
球数制限のあるWBCは特殊な大会だ。それでも「先発のマウンドに送り出す」ことの意味合いは普段の試合と
変わらないと思う。
■いくら実力差があっても…
投手の「格」というものがあって、1番先に投げるというだけで「先発」を名乗っているわけではないのだ。
終盤に実力差が出た格好だった。しかし、日本がハナから相手をのんでかかっていけば、もっと早い段階で
ビッグイニングを作れたかもしれない。
逆にブラジルの四回の攻撃で、走者2人を置いて打席に立ったマガリャンエスの大飛球が、ファウルにならずに
左翼ポール内側に入っていたら、と思うとぞっとする。
あれはすっかり「その気」になったブラジルの勢いが打たせた打球だった。
いくら実力差があっても、自分を小さくみせてしまうことによって、思わぬ敗戦がありうる危険な状態になってしまう。
勝負事とはそういうものだ。  (野球評論家)
(了)

4 :
権藤権藤雨権藤

5 :
正直一次リーグで必死になってる姿は見たくなかった
チャンピオンならガチモードは本戦からにしてほしい

6 :
お隣なんて負けたからなw

7 :
大丈夫だ
日本の焼き豚は内容を見られない

8 :
この人逆神だっけ?

9 :
そんな訳の分からないメンツにこだわってマーを続投させたら
取り返しのつかないことになってたかもしれんがな。

10 :
ピロやきうのレベルの低さだけが目立ったな

11 :
日本の野球OBはネチネチと現役の人らを叩くのばっかりだな
一発勝負で小さく1点を取りに行きがちなのはよくあることだ

12 :
去年のCSでアホみたいな継投してたおっさんが何言うとんねんw

13 :
リアルボブルヘッド人形

14 :
監督が二流だしな

15 :
まさお降板は正解だろ
あんなにボコボコに打たれて降板なしじゃ星野の二の舞だよ

16 :
勝てばいいんだよ

17 :
キューバがブラジルに勝ちそう
キューバ 0 0 0 0 2 - 2 2 0
ブラジル 0 0 0 0 0 0 4 1

18 :
3回ランナーでていきなりバントさせたのにはびびった
高校野球みたい

19 :
プルプルベースボールのススメ

20 :
>>8
去年の高木さんと権藤さんの発言見る限り
権藤さんの方がはるかに正論を言ってる人で結果みても権藤さんの方が当たってた

21 :
負けられないんだよ

22 :
確かにスモールベースボールってつまんねーよ。セコセコ野球は見る気がしない

23 :
.
※※※※※※ 【生放送中継中!!】 【生放送中継中!!】 【生放送中継中!!】 ※※※※※※
『 反原発デモに、カウンター! 』 14:00〜    in 愛知
http://live.nicovideo.jp/watch/lv128524307?ref=ser&zroute=search&kind=content&track=nicouni_search_
※※※※※※※※※※※※  [主催:愛国倶楽部]  ※※※ニコニコ動画で中継※※※※※※※※※※
.

24 :
でも結果は?
結果がすべてだよ
内容はいらない
結果がすべてだよ

25 :
投手は駄目ならさくさく変えないと勝てんよ
余裕かましてたら負けてたわ

26 :
大体統一球になってどこもかしこもランナー出たらバントを病的なくらいやるようになってるんだから
普段通りの野球しようとするともう自動バントするしかありえない
プロ野球自体がチマチマしだしたことに文句を言うべきだな

27 :
>>24
結果は、ブラジル相手に辛勝でしたね。

28 :
スモールに徹しなかったら負けてたな
韓国のようにな

29 :
マーが本当に手応えも何も無かったかって話じゃね?
城島なら噛みついてくれるんだろうけどな。

30 :
先頭打者が四球でも死球でもいいから塁に出て盗塁して送りバントで外野フライで1点
ヒットが1本もなくても点を取るのが日本が目指すスモールベースボールじゃないのか
パワーがないんだから勝つにはこれしかないでしょ

31 :
中国・・・五輪削除後、縮小され今では200人もいない
ブラジル・・・野球をやってるのは日系だけで日系除くと100人も野球をやってない

ブラジル人「でもブラジルは野球がないです」
http://livedoor.blogimg.jp/japanet1114/imgs/8/9/8991fd06.jpg

オリックス6−2ブラジル
ソフトバンク2−0ブラジル

日本の対戦相手は全部アマチュアw
中国200人、ブラジル100人の草野球以下
キューバは弱体化しまくってる

中国は競技人口200人以下、ブラジルも日系除くと100人以下
数合わせに草野球以下の雑魚が参加してるだけだからな
野球は糞マイナー
サッカーならランキング204位ですらサッカー人口36000人以上いるのにね 競技登録者2500人
競争がないよな野球は

サッカーで例えるならFIFAランキング204位のジブチより遥かに競技人口が少ないブラジル野球
サッカーなら204位と互角の内容で接戦だったら叩かれまくってるんだが。FIFAランキング204位と互角で最後勝てたから大喜びしてたら叩かれるわ

サッカーで例えるならFIFAランキング198〜200位以下との試合なのに接戦ってどんだけ日本人って野球が向いてないんだよ?

32 :
甲子園にも出たことのあるペドロ!とか
日本ではプロになれなかった選手団だった

33 :
強化試合や壮行試合を観てたらわかるだろ。
余裕なんかあるかよ。
極貧打線なんだからワンチャンスものにしないと勝てない。昨日のブラジル戦で40才ロートルを誰も打てなかったのも極貧打線を象徴してるよ。

34 :
>>27
だからいいだろ
お前34歳以下?

35 :
>田中の調子について、良かったのか悪かったのかと問われても、私ですら判断に困る。
めちゃくちゃ尊大だなw
野球の解説者らしくて面白いけど

36 :
ミズノの統一球がガラパゴスボールすぎたのが痛かった

37 :
好き勝手言ってるけど、監督依頼は断ったんだろうな

38 :
格下と戦う戦い方じゃない監督が酷い空気にしてるんだろ

39 :
まぁ書いてる事は間違ってないんでね

40 :
実況スレで日本の投手が代わる度に
キター!→スゲー!→シネ!
になるのが繰り返されててワロタw
最終的にエースはノウミサンで落ち着いたらしいなwww
あと代打井端
なんで四番にバントさせて五番に代打井端やねん!
からの
名将ピーコそして井端はいいバッター(キリッ
もう呆れたよおまいらにはw

41 :
寄せ集めの選手で勝ちきる采配なんて
巨人の監督じゃなきゃ経験出来ないだろ
ド素人の山本浩二を責めるのは無茶だよ

42 :
田中をもっとひっぱれだと?
アホぬかすなよ。本来なら1回でかえてもいいくらいだろ。
たまたま昨日だけ悪かったわけじゃない

43 :
ブラジル 0 6回表 5 キューバ

44 :
権ちゃんはいつもまあまあ正しい

45 :
まずスモールベースボールを批判してるんじゃないってのに気付けよ
縮こまってたのをスモールベースボールのスモールとかけて揶揄してるだけ。
そしてその上て小さくなってないだとかそれはそれで結果を出したから間違いないとかな。
的はずれなスモールベースボール批判と思ってレスしてる奴は落ち着け

46 :
何でブラジル国内の反応は報道しないの?
国際大会なんだから、悔しがってる人とかいるんでしょ?

47 :
実際たんなる一球団の
オリやカープより弱いチームだからねえ
今のところ

48 :
>>1
お前はジョイナスとだけ喧嘩しとれ

49 :
監督がしょぼいし選手もいまいちなのはわかるけど
安全な外から見てるだけのOBがピーピーうるさいのはむかつくってのは長野でなくてもそうだろう

50 :
前回、前々回と違ってメンバーが糞だから仕方ない
ピーコの頭の中はどう読売の機嫌をとるかだけだから優勝は無理

51 :
まだ生きてたのか

52 :
いま、この地球上の全人類の中で、ベイスターズを優勝させることができたのは、権藤博ただ一人
どんな名監督でも、ベイスターズを優勝させることには失敗した。
それどころか、ほとんどの監督がベイスターズの監督になることから引き受けようともしなかった。

53 :
やたらスレ立ってるけど需要ないよね?
WBC関連スレで伸びてるスレないよ?

54 :
>>43
大会システムおかしいだろ。
ブラジル日程不利すぎ

55 :
お粗末な試合内容だったのは誰の目にも明らかだったな

56 :
>>1
二歳年下のジョイナス高木にビクビクしてたくせに?

57 :
王だって福留が酷い有り様だったのに固執してたし、
巨人の面子に拘るのは能力と上での戦い考えたらそこはしょうがなくね?
それより試合前のミーティングで団結力みたいなのが皆無で
ピーコが喋ってるだけみたいなのがヤバいだろ。
試合は選手皆頑張ってくれてたし、逆転の時とかいい雰囲気だったけどな

58 :
>>45
正論

59 :
でも稲葉の大失敗がなかったら、後続の内容見ても
マー無失点で終わってたのは事実じゃね?

60 :
>>1
正解。
なんか国技とまで言われる伝統ある日本のプロ野球がこんな程度なのかぁと
少し悲しくなったわ、なんていうか少年野球の選手みたいに萎縮してるんだよね。
スイングも迫力がないし打球も力ないものばかり。
あれじゃNPBも人気無くなるなぁと思った。
昔はもっと凄みというか迫力のある選手いたよね、スケール的に。
野球が本当に小さい、THE倭の野球って感じw
もう少し相手を飲んで思い切ってやろうよ、打者は自分のスイングをしっかりする、投手はおどおどしてないで
相手を攻める気持ちで投げ込んでいって欲しい。みんなテレビで見てるんだから、普段見ない人まで。
あんな縮こまった野球、スモールベースボールでもなんでもないよ、チキン野球だ。

61 :
昨日は侍ジャパンてよりNPBが瀕死の重傷を負った日だったわ

62 :
お前は何に会いたくて震えてるんだ?

63 :
準備段階から田中とマエケンの調子は明らかに悪かったから、このラウンドは好調な能美など
を先発に起用すべきだった。
試合の趨勢が決まった勝ち試合で、調子が出て無いエース候補を調整登板させる位の余裕の采
配をして欲しかったな。
キューバ以外雑魚しか居ないこの予選ラウンドで、監督が余裕無さ過ぎ。
昨日のブラジル戦でも相手先発投手はノーコンだし捕手はヘッポコなんだから、待球&機動力
で早い段階で4〜5点獲って試合を決めてしまえたはず。

64 :
権藤がコーチなら鬼継投で山口や涌井も投入してたな
もちろん今日も投入

65 :
>>54
下から上がって来た所が日程的に不利になるのはよくある事だからな
全チーム平等にやれと言いだしたら大会なんて開けないよ

66 :
>>53
ニュース板の林檎スレと
芸スポの野球スレは数ばっかで中身がないよな
ステマじゃねえの?

67 :
>>57
前回もイチローが絶不調だったのに最後まで使い続けたしな

68 :
メジャー組いないとこんなもんやで
想定内や
ただ監督がピーコじゃなけりゃ、も少しやれる

69 :
いやいやアンタが監督でも同じ作戦を取ったよ
送りバントは日本のお家芸
カウント悪く、2塁走者、一塁空きなら歩かせる選択も日本のセオリー
まさに昨日は日本の野球だったよ
それで勝ってきたんだから
送りバントしなければセカンドゴロでダブルプレーだよ
歩かせなきゃタイムリーかホームラン
ペナントレースと同じ戦いをするから勝てるのさ

70 :
試合前はサッカーみたいな頭使わないスポーツが国技になってる土人の国など
日本のスポーツエリートである侍ジャパンが蹴散らすって論調だったのに
試合終わって一夜明けたらみんな一様にブラジルは普通に強いだの
前評判は高かっただの言い始めてて恥ずかしくなる

71 :
「ノーアウトのランナーが出たら無条件にバント」
この悪い習慣どうにかしてくれよ。そりゃバントを多用する「お堅い野球」やってれば負けたとしても、言い訳もしやすいし、
「緻密」だとか「手堅い作戦も実らず」とかいう言葉で批判を交わせるだろうけど、
四番に送りバントだとか観たくねーよ。つまらねーよ。
最も信頼される四番打者がわざわざアウト献上して相手を楽にさせてどうすんだよ

72 :
>>54
A組、B組が6日までに終わるのに、C組、D組が8日スタートってなんなんだろうな。

73 :
>>68
中島?
青木?
イチロー?
結局みんな単打ばかりのスモールくんじゃんw

74 :
浩二にしては昨日はまあまあだよ、マーを早めに下ろしたのは珍しい

75 :
マークソ早めに見限ったのは正解じゃないの?

76 :
ブラジルってキューバ相手にも結構接戦だったから弱くはないだろ
まさおをとっとと降板させたピーコは正しかった

77 :
ブラジルの日程なんか可愛いもんだ
中国なんか三連戦とか頭おかしいだろ(笑)
日本はホームで最低1日あいて19時固定とか情けないわ

78 :
ブラジルの日程なんか可愛いもんだ
中国なんか三連戦とか頭おかしいだろ(笑)
日本はホームで最低1日あいて19時固定とか情けないわ

79 :
早めに降板してこれから日程長いんだから
投手はきつくなるだろうな

80 :
日程を決めるのはスポンサーだよ五輪もそうだろ

81 :
>>65
特定の国に有利に意図的にやるのはおかしいだろ
まあ国際大会でなくアメリカのイベントと割り切る
ならいいけどな

82 :
最初から全力で行く必要もない

83 :
ところで権藤のせいで人生破滅して
とうとう自殺したチョソンミンについて
なにか言及したか

84 :
>>81
アメリカと日本のイベントです

85 :
だってピーコが監督なんだもん・・・・・・・・

86 :
>>79
今日は表を完全休養に出来るので問題はない、マー糞には今日も投げさせたい位だ

87 :
岩村
NPB 44HR
3A 3HR
稼頭央
NPB 36HR
3A 2HR

ファルケンボーグ
NPB通算 防1.37 WHIP0.84
MLB通算 防5.59 WHIP1.68
AAA通算 防4.07 WHIP1.32
AA通算  防4.65 WHIP1.48

ダルビッシュ
「(日本とは)野球が競技として違うぐらい差がある。
日本に来て通用している外国人選手は実際は2Aレベルぐらい」

88 :
バッティングはブラジル>>>日本だったろ
スイングスピードも違うし動くボールへの技術も違いすぎる
NPB代表はもっと緻密でセコイ野球しないと勝てないよ

89 :
「弱気」ってのは同意するけど指摘すべき点はちょっとズレてると思うw

90 :
ビクビクしてたとか弱気とかムードとかそういう言葉を多発してるが、精神論しか語れないのか?

91 :
山口鉄也 通算WHIP
NPB 0.97
Rk 1.61
※RKは米ルーキーリーグ。A級以上の昇格なし

以下、1AレベルのNPB脳の言い訳をお楽しみください。

92 :
>>73
日本にビッグ君はいるのか?

93 :
外野はいくらでも好きな事が言えるからな
評論家なら背負っている物の大きさを理解してから批評して欲しいよ
ディフェンディング・チャンピオンらしいプレーをしろっていっても
4年前の話だよ どれだけ前回プレーした選手が選ばれている?
これだけの選手が揃っているんだから次回からはもうちょっと肩の力が
抜けた本来の力を出してくれると思う

94 :
>>60
NPBは1Aレベル
日本人は野球に向いていないから仕方ない

95 :
>>30
そのうち盗塁、バント禁止のルールにされるかもな。
そもそも投手の球数制限って何のためにあるんだ?

96 :
>>60
昔はもっとレベル低かったよ

97 :
>>83
何も言ってねえよ

98 :
レギュレーションの不公平さが半端無いね
全チーム同日試合で、公平なリーグ戦になると思うんだが
日本=間隔開けて、調整日多くし過ぎだろ

99 :
権藤は強気に生きて短命に終わった人だからね
投手起用とかも非情
他チームの韓国の投手を使いつくして壊した

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【野球/WBC】侍ジャパンの巨人・長野「打てなくてピーピー言われていますけど、本番に入ったら任せてください」 (344)
【競馬】チューリップ賞(阪神・G3) 前走はフロックではない!クロフネサプライズ(武豊)影も踏ませず鮮やか逃げ切り!いざ桜花賞へ (245)
【芸能】“脱AKB”に苦しむ前田敦子・・・主演映画大コケ「あっちゃんが出るから当たらない」の声も★2 (796)
【野球】WBC1次R 日本5-2中国[3/3] 日本連勝!中田翔先制打・内川適時打・糸井走者一掃!投手陣好投・澤村1回3K斬り! 中国反撃も遅く★2 (851)
【音楽】ストーン・テンプル・パイロッツ、Vo.のスコット・ウェイランドの追放を宣言 (247)
【野球/WBC】韓国、最悪の状況・・・豪州と台湾に勝っても敗退の可能性[03/04] (1001)
--log9.info------------------
まさに神話の世界だった、別府鉄道を語ろう (417)
【キハ91】国鉄名古屋鉄道管理局【ポム1】 (200)
50系レッドトレイン (678)
幻の成田新幹線 (258)
【歴史の】70系客車【生き証人】 (211)
【万世橋】懐かしの交通博物館【秋葉原】 (242)
懐かしの江若鉄道 (222)
【まもなく】思い出の0系「ひかり」【引退】 (216)
乗車券類の思い出 (382)
【鉄道唱歌】車内オルゴールチャイム【ハイケンス】 (387)
824列車について語る (212)
L特急 (200)
湘南2枚窓・切り妻3枚窓の電車について語る (207)
かつて『新しい時代の到来』を感じた鉄道車両 (229)
【幻の人車鉄道】 (545)
鉄懐の名無し名称を決めるスレ (431)
--log55.com------------------
ベイトでシーバス19
初心者左巻きは何故右巻きより上に見られたいのか part2
初心者ルアホは何故他人の巻き手が気になってしまうのか!
うなぎ∈(゚◎゚)∋釣り、ウナギ捕り 61本目
宮城の釣り人 Part2
ルアーの右投げ右巻きって初心者臭いよね Part83
新潟の釣り情報Part84
【1ヒロ】イカメタル考察 Part.4 【半ピロ】