1read 100read
2013年03月刃物30: 【武家】日本刀の斬れ味 〜六の太刀【目利】 (200) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【武家】日本刀の斬れ味 〜六の太刀【目利】 (200)
●刃物板自治&運営スレ 04● (205)
【武家】日本刀の斬れ味 〜六の太刀【目利】 (200)
●刃物板自治&運営スレ 04● (205)
【武家】日本刀の斬れ味 〜六の太刀【目利】 (200)
【刃物板雑談スレ39】 (631)

【武家】日本刀の斬れ味 〜六の太刀【目利】


1 :2012/07/19 〜 最終レス :2013/03/06
様物(ためしもの)、居合試斬、抜刀演武等、徹底的に日本刀の斬れ味・耐久性に
ついて語る特化スレです。
観賞用一般鑑定のいわゆる町人目利きはご遠慮下さい。
なお、特定流派・特定刀剣の宣伝にこのスレッドを利用することは慎んで下さい。
自流派を宣伝したい方は武道板へどうぞ。
●注意事項●
2chのお約束http://info.2ch.net/guide/faq.html#B0は必読してください。
荒らしや煽りは完全放置。荒らしに構う人も荒らしです。

自流派宣伝に固執して他者を排外せず、情報交換の場として幅広い意見を相互に交換して下さい。
さ、語ってくれたまへ。


前スレ
【武家】日本刀の斬れ味 〜五の太刀【目利】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1249896196/
過去スレ
【武家】日本刀の斬れ味 〜四の太刀【目利】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1215410826/

【武家】日本刀の斬れ味 〜三の太刀【目利】
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/knife/1195571136/
【武家】日本刀の斬れ味 〜二の太刀【目利】
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/knife/1174728137/
【武家】日本刀の斬れ味【目利】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/knife/1163046657

関連スレと参考サイトは>>2以降。


2 :
関連スレ
日本刀スレ 伍拾陸代目
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1342018631/
旧大日本帝国 軍刀総合スレ 八
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1320236099/

参考サイト
Wikipedia 刀剣の業物一覧
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A5%AD%E7%89%A9
「聖代刀匠位列表」
ttp://www.ne.jp/asahi/tonekousyou/yukikaze/gunto/f_guntou30.htm
旧日本帝国陸海軍軍刀
ttp://www.h4.dion.ne.jp/~t-ohmura/
日本刀の周辺
ttp://blog.goo.ne.jp/ice-k_2011
(本スレを含め複数の個人への名誉棄損記事がアップされていましたが、
一部の名誉棄損記事を残し、本ブログの執筆家の先生は削除した模様です)


3 :
ということで、斬れ味に関する話題はこちらの本スレでお願いします。

4 :
こっちに行けと言われたので、コピペ
何年か前に刃物の町、関の刀は斬れるだろうと、関の刀剣店に問い合わせた事があります。
正直、他いろいろな居合い刀を売っている大きそうな店だったので、、、
「居合い刀が欲しいんですが?」
「ありますよ。」ものすごく愛想が良かった。
「竹を切りたいんですが。どの刀がお奨めですか?」急に態度が変わった。
「そんなもの切れません。ボロボロに刃毀れしますよ。切るんだったら刃を立てないで切るんですね。」
「そんな事したら茣蓙や紙さえも切れませんよね?」
「だからねー 竹と茣蓙、紙では刃のたて方が違うのっ。竹は叩き割るように斬るのっ。」と怒りだしました。
そんな馬鹿な話があるのかとびっくりしたので、今でもはっきり覚えています。本当の話です。
その後知人から聞いたらある流派では、10円玉で擦って刃を潰して竹を斬るらしい。又、関の刀は刃を立てないとも聞いた。
そんな事やっぱりあるんだな。

5 :
何処の刀剣店だろう?

6 :
>>4
キーン刃になるほどに刃を立てても刃こぼれしない刀もあるよ。
ただ、一般的な現代刀ではそういうのはごく少数というだけのこと。
刃が脆いかどうかは竹の節切れば一発でわかるけど、刃こぼれした後
では後の祭りだからねw
竹、ゴザ、紙で刃の立て方が違うのは間違いではないけど、中りでもないな。
同じ刃付けで全部普通に問題なく切れることの方が多い。
ただし、刃先が欠けにくい刀に限るけど。
「竹は叩き割るように斬るのっ」てのは嘘だね。
竹は兜じゃないしw
やはり竹も「切る」んだよ。竹の縦の繊維を両断するのだから、兜のように割りでは
なくて切りだね。
竹は切りやすいけど、6〜8センチ以上の竹はかなり手ごわいよ。切れるけどさ。
手首位の太さのはまったくノープロブレム。

7 :
玉鋼は脆い古刀は舶来鉄であり無垢で出来てるという
軍刀関係者の話しはどうなったの

8 :
アゲェェェ
     ∧_∧
    (ill´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃

9 :
比較の動画
@影流剣術秋吉博光氏の場合
1肉厚5mm以上の肉厚の、2.三年物以上の、3.色から判別できるほど硬い、
4.冬の、5.山竹を、6.選り好みせずに全部、
7.硬くて粘る「現に」業物の日本刀「笹露」、「石斬丸・石断丸」で、8.力を抜いて、竹を斬っている。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13396172
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14092276
@一般の試斬家の俊英の諸先生方の場合
1.肉厚3mm未満の極薄の、2.一年生えのたけのこの皮をはいで加工した、3.、ま緑色の柔らかそうな、
4.夏の、5.川竹を、6.斬りやすいものを選び抜いて、
7.柔らかい「斬鉄剣(康宏刀)」などの「一般に」業物とされる日本刀で、8.力んで、竹を斬っている。
http://www.youtube.com/watch?v=6Rgn4sFoNPA
http://www.youtube.com/watch?v=h5dPUEGDvFs
http://www.youtube.com/watch?v=GQSL8BRz3NQ
http://www.youtube.com/watch?v=0xuOhhtih_Q
http://www.youtube.com/watch?v=QRBa7GqoNko
http://www.youtube.com/watch?v=btZcVvRcRGw
http://www.youtube.com/watch?v=_Gqo9ae-84g
http://www.youtube.com/watch?v=3wQmx17ceQg
ここにおいて「現代刀最高の最上大業物は「直心刀剣」なり。」と、論争は決着を見た。

10 :
>>9
ジキシン君。
正統斬れ味スレッドを荒らすのはやめなさい。
自分で【武家】日本刀の斬れ味 〜七の太刀【目利】を
立てたのだから、直心刀の宣伝はそちらでやりなさい。

11 :
☆正統スレ☆ 【直心】斬味隔離スレ〜影ノ壱【刀剣】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1344147781/l50
どうぞ!

12 :
>>9
特定流派・特定刀剣の宣伝にこのスレッドを利用することは慎んで下さい。
自流派を宣伝したい方は武道板へどうぞ。
テンプレ読んで消えろ荒らし


13 :
刀(斬り刀)披露でもしませんか、私はは無名美濃物(末)と備前国長船祐定(通称すけさん)
の二振りで斬っています!安いし丈夫な所でこれにしました、切味は二振りとも
ゴリっとしているので、最近話題になった河野刀匠に比べて劣ると思いますが短くて
使い勝手はいい、故障も今のところ無いですw

14 :
備前国銘を斬りに使われるとはw
うちのは備州長船清光、天文年期。だいぶ切ってませんが。

15 :
年期入りの清光ですか、いいですね、私のは無鑑定なんで分かりません、参考刀かもw
すけさんですから、俗名は入っていないし大したこと無いですよ!w

16 :
現代刀を使うのが良いと思うのですが長めが多くてw

17 :
現代刀は長いの多いですよね。
注文打ちだと好きな長さにできるのでしょうが、出来栄えを見てから
選べないリスクがあるのかな。

18 :
こんな事を書くとあれだけど
現代刀の居合刀で美術的に見て関心する刀なんて見たことない


19 :
居合刀に美術性を求められても・・・と言いたいところですが
現代の居合刀は本鍛錬の軍刀よりノッペリして見所がなかったりしますね^^;

20 :
同意w
同じ値段出すなら古い物の方が見所はありますね。
斬るには現代刀も良いと思うけど、駄目な刀もあります。
鑑賞的にも新々刀にすら追いついていない。

21 :
ヤッヂマイナァ!の映画で見tんだけど
刀の刃の上にぬのをふぁっさーおとしたらぱっかー斬れるみたいなことってほんまにあるんでっか

22 :
ないっす

23 :
そんな刀が欲しいw

24 :
確かに現代刀は数打ちの古刀より見所がない。

25 :
現代刀が可哀想ww
しょうがないけど!

26 :
以前2尺3寸五分の現代刀を使っていて、その後2尺4寸強の刀を使っていて
、現在は2尺2寸5分と2尺2寸強の末物、短いので見栄えは悪いけど使い勝手
は最高w

27 :
居合刀を作ってる刀匠も安く作るために法律で禁止されてる材料で刀を作ったりせずに
あるていど美術性のある居合刀を刃こぼれ折れ曲がり何年か保証付きで85万ぐらいで販売したらいいと思うけど
現実的には無理かな?



28 :
普通は無理だろ。保証を盾にどんな無茶な使い方されるかわからんからね。
刃切れ保証してる刀匠はいるらしいけど。

29 :
刃切れも曲がりも色々な状況があるから無理だろ
下手な人が使えば良い刀でも直ぐに壊れるよ

30 :
壊れることはあるが、直ぐではないと思われ。

31 :
素人さんを基準にしたら何するかわからん。
場合によっちゃ一発アウトの可能性もある。

32 :
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%89%84#.E4.B8.AD.E4.B8.96.E5.BE.8C.E6.9C.9F.E3.83.BB.E8.BF.91.E4.B8.96.E6.97.A5.E6.9C.AC
倭寇(13〜16世紀)は鉄鍋を好んだらしいが、倭寇が中国沿岸で略奪したり、中国から果てはタイまで行われた密貿易で
入手した鉄器(銑鉄)が当時の日本に大量に流入、日本の鉄需要を賄っていた。
しかし、豊臣秀吉の海賊停止令(1588年)以降倭寇の活動は激減、それに伴い、略奪や密貿易でもたらされていた
銑鉄の量も激減。刀鍛冶は長年用いていた地鉄の変更を余儀なくされ、
それは刀剣史にとり画期的なことだったので慶長(1596年〜)より前の物を古刀、
慶長以降の物を新刀と呼び習わすようになった?

33 :
>>32
それと日本刀の斬れ味がどう関係すると?

34 :
本スレあげ

35 :
>>20
青棒で磨くと黒光りして古刀みたいな感じに成るよ。
あんまりやりすぎるとテッカテカに成るから、布に付けてちょっと擦るくらい

36 :
>>21
白紙1号とか青紙スーパーの鉋身の場合だけど、2万番のコンパウンドで仕上げたらそのくらい簡単に出来る。髪の毛すら空中で切れる。
玉鋼の鉋は使った事ないから分からん。日本刀も自分では研がないからそこまでの仕上げが可能かどうかは分からない。

37 :
安藤広清刀匠の刀を使って居る方いませんか
どんなかんじか、情報をもらいたいんですが

38 :
>>37
見たところなかなか良いかんじだね。
http://www.tsuruginoya.com/mn1_3/a00327.html
安くね?

39 :
ここで使っている試斬刀が安藤刀かどうかは不明。
http://4travel.jp/domestic/area/chugoku/okayama/tsuyama/mimasaka/travelogue/10435998/

40 :
丸鍛えですかね

41 :
備前伝で甲伏せでは?
存命中にご本人に確認しないと詳細は永遠に分からないのでは。
ご子息は健在ですが広清刀匠はまだ作ってるのでしょうか。
岡山県は津山、長船、新見に有能な刀匠がいて、線で結ぶとゴールデン・トライアングルなのが面白いですね。
九州はボボッwと古くからの地域に今も点在している。

42 :
>>38
この値段なら2〜3振買っても高が知れているな。

43 :
月山貞利の刀ってどうなんでしょうか

44 :
>>967
>映画で見かける刀身を砂で荒らす行為は、ナイフで云う鋸効果を狙った物だろうか?
日本刀の抜けを良くするための工夫です。
>ここの住人の刀はコピー用紙をスパスパ切れるのかな。
日本刀にほんとうに悪いので紙は切らないでください。

>はたまた産毛は剃れるのかな?
そういう研ぎはあります。
しかし実戦向きではありませぬ。
>「斬る」と「切る」を混同
「切る」と「斬る」の混同はまま見受けられます。
>個人的な見解では、刀にしろナイフにしろ「斬れ味」と「切れ味」は鋸効果と楔効果の2つが重なって発生する物と睨んでいる。
鋸効果と楔効果の何れが欠けても刀は斬れず、ナイフは切れずだろうな。
日本刀は楔効果で斬るものですね。
>で、日本刀の「斬れる」とは、対象物を少ない抵抗で裁断出来る事ですか?
日本刀で斬るとぬるっとしたこたえがあります。
>>969
>内曇砥で刀磨くのは刃付けの為じゃなく、より刃紋を出す装飾効果の為だろ。
日本刀によりますね。
>>映画で見かける刀身を砂で荒らす行為は、ナイフで云う鋸効果を狙った物だろうか?
>そう言われているが、砂山に刀を突き刺すような行為は実際には作り話と思われる。
そんなことをしたら切っ先が欠ける恐れがある。
日本刀の切っ先は確かにもろいのですが
「砂山に刀を突き刺すような行為」で
「切っ先が欠ける恐れ」があるほどにはもろくはありません。
日本刀の切っ先は荒試や堅物試しを切っ先で行えば折れ跳びますが、
業物の日本刀の切っ先は堅物試しには耐えることができます。
これより、名刀あるいは業物とされる日本刀の切っ先は
「砂山に刀を突き刺すような行為」くらいでは欠けることなく、
「砂山に刀を突き刺すような行為は」「作り話」ではなく
経験の裏打ちのある伝承だと考えられます。

45 :
>>内曇り砥
>上でレスされているように切れ味とは関係ないと思われる。
切れ味に影響するのは名倉か細名倉ぐらいまで。
経験上、内曇砥は切れ味に差を出します。
内曇砥で手入れを欠かさぬようにしておりますと
物を斬った時の手応えが違います。
>>ここの住人の刀はコピー用紙をスパスパ切れるのかな。
はたまた産毛は剃れるのかな?
他にティッシュ玉は切れるかな?
>そういう刀もあるらしいが、少し硬い物に切りつけたら刃こぼれしそうで恐い。寧ろ、そういうカミソリのような切れ味はなくとも、コンクリートブロックや耐火レンガに打ち込んでも壊れない強靭な刀が好ましい。
剃刀仕上げも丈夫すぎるのも両方極端すぎます。
「切れすぎず丈夫であること。」それが「斬る日本刀」の要求仕様です。
ちなみに「コンクリートブロックや耐火レンガに打ち込んでも壊れない強靭な刀」、
これは荒試用のある特殊な仕上げです。
>>972
勉強になりました。ありがとうございます。
>>973
>驚かされたのは、虎徹の硬度と耐摩耗性と靭性を両立させた技術かな。
日本刀における硬度と耐摩耗性と、靭性の両立は、
かなり難度が高いです。
硬度や耐摩耗性と靭性は相反する性質を持つからです。
>小沢氏がわりと早く亡くなったのは、その当たりに原因が有るような。
日本刀は生きています。
日本刀には魂があります。
>>976
>垂直できる刃物は鉈.鑿が代表、水平は鉋.鋸(100%では無いが)刀.包丁は
この中間と言うことでしょうか、
日本刀は鉈のように斬ります。
日本刀で鉈のように斬った場合、
日本刀の形状と表面微細構造により
物理として水平成分も生まれ垂直・水平合力で物(者)が斬れます。
日本刀はまことによくできているといつもいつも感心しきりでおります。
>有る本で刀の切れは垂直の力と水平の力の合成ベクトル
と出ていました。この力の割合を何処に置くかが練習の成果かと素人の私の感想でした。
刃筋を通して、正しく垂直に斬り込めば、
「垂直の力と水平の力の合成ベクトル」が自然発生する性質を
日本刀は持っています。
日本刀のこの垂直の力と水平の力の合成ベクトルが
自然発生するという性質は実に驚くべき驚異的性能です。
日本刀はまこと日本のほまれです。

46 :
>>44-45
他スレを荒らしてはいかんよ影流君(ジキシン君)。
さあ君の隔離スレに戻っておいで。
そこでいくらでも相手してあげるから。

47 :
>>45
日本刀はまこと日本のほまれだけども、君は日本人として日本の恥だから、
よそのスレを荒らさずにジキシン刀について語れる隔離スレに行きなさいね。

48 :
>>47
別に荒らしてるとは思わんけどな・・・・斬れ味に関する事だからここでいいだろう

49 :
斬れ味に関する考察や情報交換なら大歓迎だよ。
しかし、今まではそれをせずに「直心刀が一番」と自己宣伝して
他派については「百姓剣法」、「百姓ごとき無礼打ち」「おまえ朝鮮」、
等々、罵詈雑言を続けてきただろ?
本スレがそのスレの趣旨でみんなの会話が進まなくなるほど暴れまくったろ?
そういうのは2chでは「荒らし」というんだよ。
本来こうして相手してやってるのも荒らしなんだけどね、別スレだと。
だから隔離スレが存在するんだよ。ジキシン刀自慢をまたやるなら隔離スレに行けよ。

50 :
>>48
いままでだいぶ彼とコミニュケーションを取ろうとした人間もいるけど全て徒労に終ったよ。
彼が議論を成立させられない人間である以上、
ここで放置しておくとまた一方的な駄文を連投してスレを埋めていくだけなので、
かわいそうだけど隔離スレをチラシの裏がわりに使っていてもらうしかないんだよ。

51 :
23名前なカッター(ノ∀`) 2013/01/02(水) 13:25:48.68 ID:97tt2Tzp
ジキシンの動画はもう見飽きたな。他の流派のはないのか?
「俺の方がよく切れるぞ」、、みたいな
24名前なカッター(ノ∀`) 2013/01/02(水) 17:04:59.90 ID:2ol7NaO3
いや、爺さんの動画でなく、大言壮語を吐くジキシン君本人の動画が見たい
25名前なカッター(ノ∀`) 2013/01/02(水) 17:11:27.22 ID:2ol7NaO3
>>23はジキシン。得意の第三者装いだね。突っつくとボロを出す。
(しっかし、相変わらず書き方変えられない奴だなw低能)

52 :
ジキシンの竹斬り動画見てると、鉈使えばいいじゃんって思っちゃう。
刀の扱いも雑ですしおすし。。

53 :
>>52
すしおすしが気に入ったw
冗句wのかけらもないジキJス野郎には逆立ちしても出てこないギャグだ
でも、ジキシンネタは隔離でたのんます
そろそろ皆の衆も誘導モードでヨロす

54 :
切っ先の方を焼おとしてある
刀ってあるんですか!?

55 :
>>54
最初から切先の焼き刃を落としてある刀はありませんが、再刃ではないのに
焼きを戻している刀があるので、切損防止のために戦闘の前にかがり火などに
突っ込んで焼きを戻したのではないかと言われています。

56 :
そうすると
切っ先って焼刃がなくても
大丈夫なんですかね

57 :
室町時代の刀で
直刀に近いような
浅い反りのものって
ありますか

58 :
ジキシンから石斬丸買おうと思ったけどYouTubeみたら
「鉄以外は何でも切れる」
ってあった。要は竹斬りばさみね(^o^)
同じ金だすなら小林康宏買ったほうがいいや(^o^)

59 :
再刃を居合用に購入を検討しています。
美術的価値はほぼないとして切れ味について詳しい方いたら教えてくださいませ。
生ぶ>再刃ですか?
それとも鉄によるので
生ぶ>再刃もあるから鍛えた刀匠による感じですか?

60 :
>>58
買ったら是非写真アップしてくれよ〜。
どうせ買わないんだろうけど・・・。

61 :
>>59
>生ぶ>再刃ですか?
切れ味の面ですか?
一概には言えないと思いますよ。
材料と鍛えに対して、再刃処理が適切だったら、うぶ錐ト刃、でしょうし、
不適切な再刃処理だったら、うぶ>再刃、でしょうね。
時代が接近した同流派の鍛冶が再刃したなら、まあ問題ないと思いますが、
時代が離れて流派も違う鍛冶が再刃したなら要注意でしょうね。
まあしかし、刃切れさえ無ければ、斬りに使わず居合の形に使うなら問題ないと思いますよ。

62 :
マジ欲しいけど小林康宏なかなか出ないじゃん。
小町にたまに出るとすぐ無くなるしさ。
出たと思うと樋入ってたりさ…
あるなら直ぐにでも欲しいよ。

63 :
>>62 最近よく販売してますね

所で現在居合刀を作ってる刀匠も、荒試しに耐えられる刀を作刀してる人もいるんだろうけど
宣伝してないから、誰がいい刀匠なのかわからん
刀匠自らhpやyoutube宣伝したほうがいいと思うんだけどなぜしない

64 :
今売ってるとこあったら教えてよ(^o^)
藤安将平とかも頑丈って評判は聞いてるけど…
実用にしてはちと高いかな。

65 :
今はしらないけど儀平屋さんでも二口販売してたね
よく取り合つかう所で探してもらえば見つかるんじゃないかな
実用にしてはちと高いほうの人は2年くらい前に長州で直刃70で販売してたね

66 :
ぎへーのは例外的に長くて厚いから欲しかったが樋が…
小町でも長いのは無いって言われたよ。
藤安さんのはその時買えばよかったよ。
たまに皆焼の長いのとか出たら中古で100オーバーだもんなぁ…

67 :
>>61
>>生ぶ>再刃ですか?
二回目は生ぶ<再刃でした。
再刃で却って良くなることはないかな、と。
>一概には言えないと思いますよ。
かしこまりました。
>時代が接近した同流派の鍛冶が再刃したなら、まあ問題ないと思いますが、
>時代が離れて流派も違う鍛冶が再刃したなら要注意でしょうね。
古刀で昭和に再刃したら、やめといた方が良いでしょうか。
>まあしかし、刃切れさえ無ければ、斬りに使わず居合の形に使うなら問題ないと思いますよ。
試切もやろうか、と考えていました。

68 :
この人の刀も凄そうだ
私の師は最近はやりませんが、10年位前までは良く水試しとか硬物斬りとかをやっていました。
上手に焼き戻しが出来ていて、適度な粘りが有る刀は大きく曲がらず軽く歪む程度で元に戻すのもそんなに苦では有りません。
刃も粘りが十分に有れば電柱を支えているワイヤー位は一発で切断出来、刃毀れなどしないと言ってます。
師は焼戻しが終わってすぐに家から100m位先に有る川にそのまま歩いていってばっちんばっちん水打ちして試してました。
師匠の作る物はゴリゴリの蛤刃なので試斬やる人達からはあんまり人気無いです。
ですが、鉄を斬ったり出来るレベルの人達からは評価高いです。

69 :
>>67
>再刃で却って良くなることはないかな、と。
例えば研ぎ減って軟らかくなってしまった刀身が、再度の焼き入れによって剛性が回復するケースはあり得るかも知れません。
しかし再刃は、研ぎ減りや火災により刃(焼き)が無くなる→刃先を引いて刃切れをふせぐ→焼き入れ→研ぎ、
と何度も刀身にダメージを与える作業ですので、あまり期待しない方がいいと思います。
>古刀で昭和に再刃したら、やめといた方が良いでしょうか。
先のレスで一般論は書きましたが、実際はケースbyケースで何とも言えません。
あとは、買ってもしハズレでも大きな損害とならないか、刀の値段とあなたの懐具合との兼ね合いになると思います。

70 :
俺もハマグリ好き(^o^)
やっぱり武用はハマグリだよ(^o^)
竹とか藁を気持ちよく切るためだけの平肉をガリガリにそぎとったのは武用じゃないな。まぁ今はやりの試斬系は武道だと思わないけどね。
ちなみにその師匠って結局誰なのさ?

71 :
>>70
広木弘邦さんだよ

72 :
ありがとう(^o^)探してみるよ(^o^)
得意な造り込みとかは分かる[

73 :
甲伏せ作りで青江写しや映りに力を入れて作刀してる感じかな
作刀動画http://vimeo.com/44969028
この人の刀も鶴で70販売してたんだけど、その時はそういう刀匠だとわからなかったからスルーしてしまったんだよね

74 :
ちょっと探してみたけど今は短刀とかしか無いね。
情報サンクス。
気長に探すよ。
しかし斬れ物作者は甲伏せとか無垢が多いね。
多分低温で上手くまとめられるんだろうね。しかし最近は現代刀工に斬れ物作者が増えて羨ましいよ。
見た目はともかく武器性能としては古刀に並ぶものもあると思うよ。

75 :
勝手な推測というか感想なんだけど、現在刀匠を目指してる人は刀の武器としての性能に憧れて刀匠になるんじゃなくて
古刀を再現できない神秘生や刀の美術的な美しさに惹かれて刀匠になりたい人が大半だと思う
だからどうしても武器としてみた場合の刀が疎かになると思うだよね

76 :
多分古刀再現というのは玉鋼云々、無垢構造云々じゃなく根本的に作刀法が違うと思う。あと古刀期には研ぎは稚拙で室町になり本阿弥により鑑賞向け研ぎが開発された訳だから古刀は出来たときには少なくとも武器性能を追求したものだったはずだよね。
姿を見て鑑賞するとかはあったのかもしれないが…
だから古刀再現を真に目指すならやはり
「武器として」
というのは避けては通れない気がするな。

77 :
>>69
>しかし再刃は、研ぎ減りや火災により刃(焼き)が無くなる→刃先を引いて刃切れをふせぐ→焼き入れ→研ぎ、
>と何度も刀身にダメージを与える作業ですので、あまり期待しない方がいいと思います。
なるほど、だから最初に刃切れを注意してくださったんですね。勉強になります。
懐的にハズレだときついな。

78 :
  ★★★チベットの独立は日本の核心的利益である★★★
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/78
  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
    書き込み大賞の詳細
      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm
  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  aaa-zzz@tba.t-com.ne.jp

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

79 :
>>76
同感です。

80 :
みんな刀何使ってんの[

81 :
地元の物故無名刀匠作の現代刀

82 :
新井一貫斎政幸

83 :
>>82
新井は折れませんか?
知り合いが折れたし、刃こぼれしやすかったみたいですが。

84 :
斬れ味もよく、刃毀れは一度もありません。
ただ、最初の頃はよく曲げました。
よく言われることですが、工業規格品ではないので、やはり一振一振
出来が違うのではないでしょうか。
しかし、畳表だけの試斬なので参考になるかどうか。

85 :
情報ありがとうございます。
知人の新井は帽子が折れ飛び、他にも欠けが出たので。
斬ったのは竹を入れたワラ?でした。

86 :
南蛮鉄だの中国の鉄だのはどんくらい使ってたの?

87 :
>>45
特殊な仕上げとは?

88 :
>>87
それはもうせませぬ。

89 :
>>88
そりゃ言えないよな。
ベクトルにしても、原本読まずに、どこかのブログを読んで知った俄知識だからなw
付け焼刃の珍刀売り流派らしくて香ばしいぜw

90 :
武道用に使うには無銘新刀に限る。
古刀はもったいないし、新々刀は長くて重すぎだし、現代刀は刀じゃなくて絵画だもんな。

91 :
>>89
秘密だから申せないだけです。
他流はすぐ剽窃しますからね。
>>90
>武道用に使うには無銘新刀に限る。
古刀はもったいないし、新々刀は長くて重すぎだし、現代刀は刀じゃなくて絵画だもんな。
笹露でお斬りになってからおっしゃってください。

92 :
ぺらんぺらんならさぞ軽かろうw

93 :
楽して武道を嗜もうとは…

94 :
>>91
あくまで一般論としての意見を言っただけだ。
極端な作刀例を持ち出されても困る。
大体、笹露なんか高すぎて勿体無くて使えないYO

95 :
>>94
笹露はその業物の階梯に比べて
ずいぶんとお安いと思いますが?
懐がお寂しいのでしたら
石斬丸でお斬りください。

96 :
>>91
>>95
おい。朝鮮人。
もう出てくるな!

97 :
>>96
荒らすな。

98 :
>>97
テンプレが読めんのか。朝鮮人。

99 :
ジキチンいらね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【刃物板雑談スレ39】 (631)
【刃物板雑談スレ39】 (631)
【武家】日本刀の斬れ味 〜六の太刀【目利】 (200)
●刃物板自治&運営スレ 04● (205)
【武家】日本刀の斬れ味 〜六の太刀【目利】 (200)
【武家】日本刀の斬れ味 〜六の太刀【目利】 (200)
--log9.info------------------
Mac初心者質問スレッド254 (566)
Macで将棋 (262)
Mac OS X 10.6 Snow Leopard Part 40 (284)
HandBrake Mac版総合スレ (612)
Fusion Drive (204)
iPad mini Part8 (348)
【iPad】iBook Storeの日本展開を見守るスレ2 (239)
USB / FireWire / eSATA etc. その6 (374)
OS X Mountain Lion (10.8) Part 14 (269)
MacOSX86 初心者およびノートPCスレ (205)
【大福】iMac G4 スレッド19【至福】 (564)
【使える?】ことえりスレ【使えない?】 3言目 (544)
【真のプロ】MacBook Pro Retina 特盛り (Part 1) (717)
MacでFFXIV (866)
【Ver.UP】Path Finder (647)
iPadのケース・フィルム・スタンド part3 (244)
--log55.com------------------
アフィ・adsense違反や自分の検索妨害サイト
デザインがカコイイサイトを紹介しあうスレ
サイト作るの楽しいね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー Part2
■□アクセス数増やしたいんだけど□■part ,1
【現役は】漏れも昔は厨ダターヨ…… 2【カエレ!】
第21回 厨房メール展覧会
su-jineスレ
◆熱く盛り上がれweb制作板◆