1read 100read
2013年03月家ゲーRPG11: 【PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡 Part15 (645) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
隠れた良ゲー (419)
RPGにありがちなエリア名 (641)
隕石とか落ちてきたら普通に死ぬと思うんだけどさ (223)
真・女神転生デビルサマナーをマターリ語るスレ18 (417)
心に残る佳作、デュープリズム その21 (838)
ウェルトオブ・イストリア (630)

【PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡 Part15


1 :2013/03/02 〜 最終レス :2013/03/10
■『英雄伝説 閃の軌跡』
メーカー:日本ファルコム
ジャンル:ストーリーRPG
対応機種:プレイステーション3/プレイステーションVita
公式サイト:
ttp://www.falcom.co.jp/sen/index.html
ttp://www.falcom.com/sen/index.html (ミラー)
攻略wiki:
ttp://www51.atwiki.jp/sen_kiseki/
発売日:2013年
価格:未定
■ニュースリリース
ttp://www.falcom.com/kaisya/ir/pdf/121214.pdf
■前スレ
【PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡 Part14
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1361453788/
次スレは>>970が立てること、無理なら指名

2 :
※本作以外のキャラクターの議論禁止
Q&A
Q.続き物らしいけど、これからやっても楽しめるの?
A.物語の舞台と主人公が変わるので、今作からでも遊べるように作るとは思われる
  但し、ストーリー、設定、共にかなり奥深いので、世界観を全部楽しみたいのな
  らば、空FC→空SC→空3rd→零→碧→今作 の順でプレイした方が良い
  また、那由多の軌跡については舞台設定が違うので今作には多分関係しない
テンプレここまで

3 :
※本作とは関係ない議論禁止
 それぞれ作品スレがあるから、該当スレでやれ
・Q&A
Q:続き物らしいけど、これからやっても楽しめるの?
A:物語の舞台と主人公が変わるので、今作からでも遊べるように作るとは思われる。
  但し、ストーリーや世界観がシリーズ一繋がりになっている面もあるので
  空FC→空SC→空3rd→零→碧→今作の順でプレイした方がより楽しめる。
  尚、「那由多の軌跡」は舞台設定が違うので関係ない。
Q:「碧の軌跡」の続きなの?
A:「閃の軌跡」は「碧の軌跡」の中で触れていた帝国の内乱前の春、主人公らの入学式から始まる。(公式サイトのプロローグ参照)
  よって、時期的には「零の軌跡」と同じ頃からだと思われる。
七耀暦1202年   03年      04年       05年?
     ←FC→←SC→ ←3rd→  ←零→ ←碧→
                       ←――閃――?
Q:VII組って何?
A:主人公らが所属している深紅の制服のクラス。全部で9人いるらしい。
  「空の軌跡」でいう遊撃士、「零・碧の軌跡」でいう特務支援課に当たると思われる。
Q:破戒って誰?
A:「碧の軌跡」の中に名前だけ出てきた結社の七柱・使徒の一人。
  帝国内で幻焔計画の下準備をしている模様。
Q:幻焔計画って何?
A:結社が画策するオルフェウス最終計画の第二段階。「空の軌跡」では福音計画を実行した。
  今作では「碧の軌跡」から始まった幻焔計画の続きが見られる。
  福音計画の例から察するに、帝国内にある七至宝の一つが関係してくると思われる。詳細は不明。

4 :
乙!
ファルマガスクショ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3998657.jpg

5 :
どうせ10日もすりゃ無料版が出回るのに
わざわざ無意味なリスク犯して著作権侵害するバカはなんなんだろうかw

6 :
プッ
なんだそりゃw

7 :
>>1
エリオットはティータとティオを継ぐポジションのキャラなんだろうけど
今のところ財団には全くと言っていいほど関係してないのが少し不安だ
後々魔導杖を通して覚醒していく感じなんだろうか?
それか財団枠は彼じゃなく白い髪の少女だったりして

8 :
>>7
財団枠なんて初めて聞いたよ
いかはエリオット押してるが、さほど人気出てないみたいだね
今の段階では総計だけど
今はアリサの人気が高いけど発売後はラウラが逆転しそう
零のエリィとティオみたいに

9 :
ラニキのようにえりおっと逆転に100ペリカ

10 :
>>8
エリィとティオの発売後の逆転現象は性格によるところもあると思われる。
ティオのほうが目立つ性格をしてたからなあ。
アリサがツンデレならラウラ相手にも引けを取らんと思う。

11 :
零はティオの救済がメインの一つだったしね

12 :
3rdでのオリビエとオズボーンの会話見返したけど
オズボーンは一体何を企んでいるのやら・・・
碧ではティオが彼から炎のイメージが出たと言ってたけど
貴族勢力の代表ぽいカイエン公がどんな人物かも気になるな

13 :
ティオは女性人気も高そうだしな

14 :
女性人気は・・・つーか、なぜそう思ったし

15 :
>>13
ティオはあれだけ色んな要素詰め込んでたから人気出ない方がおかしいな
エリィさんは良くも悪くも正統派な感じだからな今だとそこまで出ないのかな
それとエリィは零の序盤で話終ったのに対して、ティオは最後まで引っ張ったのもあったし

16 :
詰め込んだだけじゃ人気でないだろ。
上手くまとめてるからこその人気。

17 :
>>16
その言い方だとエリィの方は上手く纏めてないてことになるぞw

18 :
貴族側の有力者や皇族、有力な庶民という上流階級だけではなく、貧乏だけど優秀な奨学生とかいるんだろうか。
エリィは零と碧の間に帝国来ていた可能性あるから、そこで会話できるかなあ。

19 :
>>12
オリビエが貴族を憎んでいる理由も知りたいところ
オリビエは第三勢力になると言っていたけど
反貴族という立場的にはオズボーンと近いようだな

20 :
> オリビエが貴族を憎んでいる理由も知りたいところ
そんな描写あったっけ?
オリビエは単に鉄血宰相のやり方が気に食わないといった感じに見受けられたけど

21 :
>>13
というよりエリィは同性受けあまり良くないよな
ティオは作中でも同性から人気あったし

22 :
腐敗した貴族体制をどうにかしたいが
だからといって同じく廃止を目指す宰相のやり方は美しくないから第3の道を行く
オリビエの帝国に対する描写としては概ねこの程度だよ
貴族ってのは世襲制だから衰退するのは不可避だし
先に廃止したリベールを見て回って決意を固めたってところだろう

23 :
>>20
>>22
オリビエが自分で認めて発言している
3rdの帝国凱旋のヤツだな
オズボーンと二人きりで話している時

24 :
たしかにどっちがいいかといったらエリィよりはティオの方がいいな

25 :
>>23
子供の頃に何かあったんじゃないかな。空SCの四章のルシオラ戦に
オリビエ連れて行って、そのあとの飛行船の移動のときにそんな会話あったよね。

26 :
>>25
実子なのに現時点では継承権が外れているあたり、母親が平民で、なおかつ寵愛を妬まれて貴族に毒殺なりされたとかかな。

27 :
みんな伏線とかよく覚えてるな
俺何周もしたけどすぐ忘れてしまうわ

28 :
これやっぱエリィとかクローゼ、オリビエも出てくるんだろうか?
3Dになって

29 :
ありさたんが可愛すぎて生きるのがつらい
頼むから声優ミスチョイスはしないでくれよファルコムさんよ

30 :
3Dにするのはいいけど、あまり顔をでかくしないでほしい。
人形劇みたいになる。今まではイラストがあったからそれでよかったけど。

31 :
エリィとかティオなんてどーでもいい ロイドはキーア一本なんだからね

32 :
CCFF7は顔アップの時は表情が動いていてよかったけど、
遠くからのカメラの時は無表情で不気味だった。
閃は遠くからのカメラの時は、モデリングの顔を台詞の顔グラにするのもいいかもしれない。
今までのイラストの顔グラだと、モデリングの顔をアップした時と違いが出て不自然になる。
この辺はよく考えているとは思うけど・・・。

33 :
従来路線でいくなら3Dはデフォルメ系のがよかったかも知れんね
こんな感じで→http://www.4gamer.net/games/132/G013284/SS/007.jpg

34 :
しかし改めてみるとPSPの解像度ちゃちいw
3DSはこれ以下って・・・

35 :
pspと3dsなら3dsのが解像度良くね?

36 :
閃が3Dじゃなくて、今まで通りのグラだったら
どんな感じになってたんだろうな

37 :
>>35
PSP・・・480×272
3DS・・・400×240
ちなみにVitaは960×544
http://www.4gamer.net/games/185/G018509/20130214003/SS/001.jpg

38 :
3dsは3dにする機能でpspより綺麗に見えるだけだったのか

39 :
うん
>>36
普通にPC時代みたいな感じになるだけかと

40 :
イベントシーンの演出とかどうなるんだろうなあ
何となくVまでのテイルズであったガキンガキンバタバタッみたいな感じになりそうな気がするけど

41 :
>>28
クローゼはともかくエリィは出ないだろ
因縁のある相手もいないし掘り下げる必要も無いし

42 :
あの「碧」での星辰の間のシーン
二、四、五の使徒が欠席してたけど
あの中に例の破戒殿が混ざってるとなるとこの三人が帝国編に出てくるわけかね
アリアンロードも出るんだろうけど・・・いや彼女出てくれないと困るが
深淵殿楽しみだなぁ…

43 :
星辰と言えば月と星と太陽を崇める星辰崇拝というのがあるらしいけど
教会のマークや影の国の扉にクロスベルの遺跡と
色んなところに月、星、太陽があるんだよな・・・
>>41
ベル・・・帝国編に出る理由にはならないけど
歴代シリーズの主役達が集結する展開がこの先あれば再び支援課と対峙するのかな?
ベルが再会フラグを匂わせていたし
連投スマソ…

44 :
>>41
エリィにはあるだろ
ティオには全くないけど

45 :
ティオだけとんでもない不遇キャラだったからなあ

46 :
ティオは削除した方が作品としてうまくまとまったかもしれない

47 :
もし閃の軌跡に続編があるなら、
空→零→碧=閃→閃の続編
か、もしくは
空=閃→零→碧→閃の続編
みたいな時系列順になるんじゃないかと思うんだが

48 :
ティオみたいな存在意義皆無のキャラが今度はいないといいんだけどね

49 :
また変なのが沸いてるな・・・

50 :
ティオだけ完全にいらない子扱いなのが悔しい

51 :
いつも2人セットで現れるからその2つだけNGしときゃいい

52 :
>>43
別にベルの方はエリィに執着してないだろ既に

53 :
現にティオはいらない子って言われてるんだから
無理やり擁護してもしょうがないだろ

54 :
>>52
こうやって主観でしか考えられないからお前は駄目なんだよ
伏線という客観的な事実があるのに

55 :
ティオだけ出られそうにないから嫉妬してるんじゃないの?

56 :
別に出てもおかしくない。帝国にもいたって情報があるってことは
伏線をはったってことなんだし
個人的には支援課は碧終了時の強さで出てきてほしいけど

57 :
ID:uMgECx5V0は伏線の意味分かるかな?
分かってたら>>52みたいな馬鹿なこと言わないかw

58 :
エリィは時期的に中断期間・占領後も含めてクロスベルに籠っているから出てこないけど
クローゼも特別出てくる理由がないな
ブルブランに狙われていたくらいじゃ弱いし
通商会議の前後で帝国へ行っていた描写がなかった

59 :
次回作以降の話をしてるのに
時期を限定してるのも頭が悪いな

60 :
ティオを擁護してる奴の頭なんてその程度ってこと

61 :
>>57
まあ、ロングインタビュー本読んでればね。

偶然見つけて読んだけど、あれである程度の伏線はわかる。

62 :
>>38
じゃなくて単なる性能差だろ

63 :
ロングインタビュー本気になってきちゃったよ

64 :
ランディ、エリィは出てくるだろw
親戚が結社入りしてんのに出てこないわけない
馬鹿乙www

65 :
エリィは明確に帝国にいった描写のあるダドリーよりは出てこなそう
ただヘンリーに付き添って外国まわっていた描写があるから他のメンバーよりは可能性は高いか

66 :
>>64
たかが親戚に執行者がいたくらいで出てくるわけ無いだろw
第一エリィの親戚に結社なんていねえよww

67 :
>>66
伏線があるって話をしてるって言ってるだろ
馬鹿は口をはさむな

68 :
まあ、空やってるとメンバーと執行者の関係者率の高さからいろいろ考えてしまうね。
ヴァルターやルシオラにしても絶妙なタイミングでスカウトされるしね。
シャーリィのスカウトにも何か意味がありそう。

69 :
>>65
後から再登場するキャラって専らファルコムの思い入れの強いキャラばかりだしな
正直そこまでエリィに対して思い入れを持ってるとは思えない
緑でのあの扱い見るに

70 :
零と碧の間は短いし
占領時はクロスベル解放活動してるから帝国なんて行ってる暇ないね

71 :
×緑
○碧

72 :
>>69
だからエリィは出るんだろ
ティオは絶対無理だけど

73 :
>>69
あの扱いってエリィの扱いはよかったけど
まあティオが酷過ぎて相対的にそう見えてるのかもしれんが

74 :
実際PSユーザーなんて画素数と解像度の違いも分からないようなのばかりだよな

75 :
ID:1ORrlsap0はまともに碧をやってないんじゃないかな

76 :
ティオは前作ですら存在意義皆無だったからなあ

77 :
しばらく見ないと思ったら同時にわいてくるし自演が確定したわけだ

78 :
ID:1ORrlsap0
なんだこいつ例の自演ティオ厨か

79 :
>>70
短いっていっても、4、5ヶ月の間があるらしいよ。
ロングインタビュー本で社長がそう言ってるよ。

80 :
それでティオだけ出られないのか

81 :
>>70
そもそも帝国編ではそこまで触れなさそうだけど、
解放戦争ってなると帝国共和国含めて全世界に働きかけるくらいのことはするんじゃないか
クロスベルでちまちまやってても埒あかないかと
>>79
それって多分ヨアヒム倒してから、じゃない?
そうでないと、碧開始時点で零開始から一年過ぎてることになってしまう
っていうか、劇中でそもそも別れてから1ヶ月といってなかったっけか

82 :
>>79
零→碧の間なら1ヶ月間だな
何と勘違いしたのか知らないけど

83 :
軌跡シリーズにいらないキャラなんていない

84 :
お前らエリィとティオの話ばっかしてないでノエルとリーシャも仲間にいれてやれよ。キーア厨は失せろカス

85 :
>>83
いらないキャラはいないのか
なら試しに、今までのモブの名前を全部上げてみてくれ

86 :
ティオ連呼君久しぶりに見たわ

87 :
最近、戦ヴァル3をやってどっぷりハマってるんだが
解放戦線編はいっそSRPGってのは普通にありかもしれん
軌跡のバトルフィールドが今の十倍くらいになればSRPGみたいなもんだしね

88 :
ていうか、クロスベル解放うんぬんは零碧スレでやれ
閃とは関係ない

89 :
関係ないってことはない

90 :
ここ閃の軌跡スレですしエリィだティオだとか語りたいならスレチですし

91 :
>>88
閃の舞台は帝国なんだからそれはないだろw
取りあえずクロスベル解放がゲームになるんなら帝国編の後だろうな

92 :
関係あるかないかはやってみないとわからんね

93 :
ティオだけ不遇なのが悔しくて荒らしてる奴がいるからなあ

94 :
>>83
いらないキャラはいないとしても優遇されてるキャラとそうでもないキャラの差は大きいと思う

95 :
>>91
今回はやらないとわかっているんだから
ティオエリィ連呼と同じもんだよ
関係あるかも、で延々と連呼されてもなぁ

96 :
ティオだけ不遇だからって鬱陶しいよな

97 :
>>95
オズボーンの末路と一緒で詳しく語られることはなさそうだしね

98 :
>>87
戦ヴァルやってろよカス

99 :
ランディはベルゼルガーの補修しに、帝国にある赤い星座の工房へ行く可能性はある。
といっても閃の次だろうけど。
シャーリィとの因縁がらみで主人公らと組むならそこだろうな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
†女神転生 メガテン総合スレ207 (1001)
テイルズ オブ レジェンディア part645 (518)
【PS3】DARK SOULS ダークソウル オンライン協力スレ 160 (491)
【Xbox360】BLUE DRAGON ブルードラゴン Part65 (242)
TOAのティアのライバルはズバリSO3の黒豆 (488)
RPGにありがちなエリア名 (641)
--log9.info------------------
test テストスレ (ID トリップ !ninja など用) (821)
【蔵石】我妻さんは俺のヨメ Part2【西木田】 (259)
【榊健滋】エニグマネタバレスレ5 (290)
【井上空気】BLEACH★1115【ゴミキャラ】 (786)
【稲山覚也】てんむす 二十四食目【チャンピオン】 (971)
【葦原大介】ワールドトリガー Part3【≡ε≡】 (269)
範馬勇次郎がルフィと戦ったらどっちが勝つんだぜ?2 (930)
【古味直志(ю:】ニセコイアンチスレPART2 (765)
BLEACHって寒い111 (431)
週刊少年サンデー総合スレッド269冊目 (949)
尾田栄一郎と冨樫義博ってどっちが優れてるの?★5 (665)
【草場道輝】ファンタジスタ ステラ第3節 (399)
【竹内良輔&ミヨカワ将】ST&RS−スターズ−14 (466)
【角光】パンダのこ 飼育2日目【チャンピオン】 (846)
【佐渡川準】あまねあたためる 2【チャンピオン】 (516)
スモーカー日に3度敗れるwwwww (457)
--log55.com------------------
ポケットモンスターソード・シールド part401
【剣盾】ポケモンソード・シールド質問感想スレ146
ポケモンソード・シールド交換スレPart146
ポケモンソード・シールド交換スレPart147
GAMEWATCH
【FF11】おでん鯖スレ【ワッチョイ無し】
34歳女子だけど、養う金がない男は婚活の場に来るな。迷惑。
BA解析スレ 2020/02/12