1read 100read
2013年03月車種・メーカー31: 【NISSAN】日産GT-R オーナーズスレ part2【R35】 (241)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【日産】NV350キャラバン 4【ワイドも近日追加!】 (661)
■■■レクサス LEXUS RX270/350/450h 45■■■ (784)
【MAZDA】マツダ3代目アテンザ Vol.45【ATENZA】 (962)
【○○S1x系】クラウンコンフォート・コンフォート★3 (769)
【トヨタ】∈◎TOYOTA◎∋ FJクルーザー Part22 (291)
【4B11】ランエボ]について語ろう 47【S-AWC】 (540)
【NISSAN】日産GT-R オーナーズスレ part2【R35】
- 1 :2013/02/17 〜 最終レス :2013/03/08
- ・ここはオーナー、納車待ち、及び購入予定者の為のスレです
有意義な情報交換をしましょう
前スレ
【NISSAN】日産GT-R オーナーズスレ part1【R35】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1354055082/
・車種としてのスペックや開発コンセプト、メーカーや開発責任者について語りたい方
他車種との比較、また、オーナー以外でGT-Rへの不満や文句を言いたい方
は下記の車種スレでお願い致します
【NISSAN】日産GT-R part175【CBA・DBA-R35】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1354163434/
・上記ルールを守れない場合や過度な連投、コピペを行った場合、
運営に通報することがあります
**** 運営さま 上記ルールの下、削除、アク禁の判断を願います ****
- 2 :
- 乙です
荒らしとデブネタは止めましょう
- 3 :
- スレ立てサンクス
- 4 :
- スレ立て乙です。
MY11と12って乗り心地どうですか?
MY09と11は全然違ったので気になります。
- 5 :
- >>4
11と12試乗したことありますが、そんなに乗り心地変わらなかったような…。
サーキットとかは走っていないので何とも言えませんし、疎いだけかも
しれません。
ちなみにMY09乗りですが、たしかにMY11以降乗り心地良くなりましたよね。
だけど私は乗り換えるほどでもないかなと思ったのも正直なところ。
何故かというと、普段は某ドイツ車セダン乗っていまして、
その乗り心地に比べたら09も11も12も同じように思えてしまって。
- 6 :
- HKSGT-1000FISCOラップ1分40秒切ったな!
32でも42秒台いるけど、これも凄いな
- 7 :
- エスプリのGTウイング262ってかっこいいですね
誰か付けてる人いらっしゃいますか?
- 8 :
- http://i.imgur.com/lyse6fA.jpg
- 9 :
- >>5
MY12でもあまり変わらないんですか。参考にさせて頂きます。
確かにC63なんかと比較するとMY11でも乗り心地は悪いですよね。
- 10 :
- >>5
>>9
あほか。何と比較しとんじゃ。クルマも目的で使い分ける為に複数台所有しとるんじゃろうが。
>>7
おまえはエスプリの工作員じゃろ?おまえの店はたいそう評判が悪いで。
だいたいエスプリなんて久しぶりに聞いたで。
- 11 :
- 趣味用に35、普段乗りにセダン、家族用に大型ミニバン乗ってる。
とても35だけでは生活出来ない。
- 12 :
- >>10
自慢じゃありませんが(自慢しますがw)私は新旧、外車国産取り混ぜGTR含めて6台態勢です。
TPOで使い分けております。
- 13 :
- MY10はタマ少なくて高いけど、MY09とどこが違うのでしょうか?
- 14 :
- MY10のタマ数が少ないのは、単に年次変更の谷間で次イヤーモデル期待の買い控えがあったため
じゃないですか?GTRは半ば受注生産なので、買い控えイコール生産が少ないって事になりますし。
ここの住民はなんだか、希少価値の特殊な年式と思ってる様ですが。
- 15 :
- あ、私は生産台数の少なさの理由についてお話しただけです。
09と10の違いについては、お調べください。海外でのモデルイヤーと日本で言う年式も
解釈が異なる方もいらっしゃいますし。
- 16 :
- MY10はMY11が発売される前だったからね。販売台数少ないのは仕方ない。
フロントサスペンションの制度向上、リアサスペンションの
ラジアスロッドブッシュの剛性を高められている。
触媒も通気抵抗の少ないものに変更。
ミッション対策もされて、さらにミッション冷却機能も向上。
冷却ダクト付きのSpecV用リヤディフューザーも標準化。
地デジ、USB接続もあるし。
MY09との違いはこんなもんか?
- 17 :
- LTEのスマホ(docomoだとxi)のbluetooth接続はうまくいってますか?
bluetooth接続しても音楽が再生されないです。
androidは4.1です。
ちなみにMY07です。
- 18 :
- MY10の中古見てみたけど少ないね。
http://ucar.autos.yahoo.co.jp/model/nissan/gt-r/CU1646088865/
- 19 :
- 来月、プレミアムエディション/ブリリアントホワイトパール
が納車予定なんですが
スピードリミッターだけカットしたいんですが点検時に指摘され
保証対象外扱いにされて出禁等になるのでしょうか?
ディーラー担当者に聞けない案件なものでここでお聞きしたいのですが…
- 20 :
- >>18
込みで780万近くするのかよ。高すぎ。
>>19
ニスモのスポリセにすれば。
社外品でカットしただけじゃ、出入り禁止にならないと思う。
だけどエンジン、ミッション関係の保証は終了。
また純正状態に戻して点検受ければ保証は復活するみたいだけど。
過激なブーストアップはエンジン乗せ替えしなきゃ保証復活出来ないようだ。
- 21 :
- 保証と入庫の話を一緒くたにしがちだけど別問題の話なのでお間違いなく。
スポリセ以外でリミッターカットしたぐらいで入庫に関してワーワー騒ぐNHPCだったら
そこのメカの能力がショボイNHPCだし、この先チョットしたことでも適切な対応出来ないはずだから
整備するNHPCは他を当たったほうがいい。
看板だけNHPCっていう所は残念ながら多い。
- 22 :
- サーキット以外でもリミッターカットされるのなら
当然保証重視なのでニスモのスポリセが堅そうですね。
- 23 :
- 参考までに
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20120904_557256.html
- 24 :
- ・18日、NHKが公式ツイッターで「ネット弁慶」である人々に苦言を呈した。
以下はその引用。
>NHK広報局(ユル〜く会話しますよ) 認証済みアカウント ?@NHK_PR
>
>(゚ー゚*)。oO(ヘイトスピーチをまき散らすだけで、まるで何か世の中の役に立つことを
>やっている気になっているようなネット弁慶さんたちには、1度でいいから東北へ
>行ってボランティアでもしてきなよ、と言いたい。かなり本気で言いたい)(1号)
ttps://twitter.com/NHK_PR/status/303520587744161793
- 25 :
- >>23
なんか色々制約があって役所みたいですね。
納車前にブルーになってきました。
タイヤの交換ぐらいどこでもいいと思うけど。。。・
- 26 :
- まあ、第二世代にやりたい放題だったユーザー、ショップの責任なんじゃないかなって思う。
何でもかんでも改造しまくって、調子が悪くなったらメーカーに責任を求めるっていう姿勢ね。
タイヤ交換くらいじゃ文句は言われないよ。
街乗り用に21インチに履いているけど何も言われんわ。
- 27 :
- 保証があるうちはニスモのスポリセとかでお茶濁しとくほうがいいよ。
慣らしも終わらんうちにブーストアップとかする12yのオーナーとかいたけど、
車両の台数が少ないから顕在化してないだけで、
高年式モデルも不具合の類はまだあると俺は思ってるんだけどねえ。
まあ楽観的なのかぶっ壊れたら自費で直すわって金持ちなのか知らんけどさ。
- 28 :
- >>25
一つ大事なのは純正パーツは残しておくことです。
VSDR(車両状態記録装置)に残らないことは証拠がないので日産も何も言わない筈です。
例えばタイヤ、ホイールは普段の使用は社外でも構わないです。もし、何か保証修理が必要になった時点で
純正に戻して入庫すれば良いのです。ノリとしては車検に似たような感じですかね。
何が大丈夫で何がダメかはネットに色々情報落ちてますからそれを取捨選択するのもまた楽しいですよ。
- 29 :
- >>13
10モデルはニュル7分26秒台。
Fujiでもプロが乗って1分52秒台。
485馬力でこのタイムは凄いんじゃね。
水野さんが言うにはMY07〜09が第一世代。
MY10〜12が第2世代。MY13〜が第3世代ってことだ。
- 30 :
- >>27
MY12をブーストアップとかもったいないと思う。
最新モデルになればなるほど、どんどん制御を複雑化して弄れないように
してきている。
年間500台売れるか売れないかの車だから、チューニングに力を入れても
しょうがないとショップも思うだろう。
- 31 :
- >>28
なるほど、そのぐらいスタンスでいいのですね。
だいぶ気が楽になりました。ありがとうございます。
現車がBMW M3(E92)で車高はもちろんマフラーからなにから弄りまくっても
ディーラー保証はもちろんHIDの交換まで正規サービスで対応してくれてぬるま湯だったもんで。。。
GTRを堪能するのに精神的に構えるのが辛いです。日本の誇る数少ないのスポーツカーなんだから気軽にいきたいですね
- 32 :
- >>31 M3の方がステイタスは高かっただろうに・・
何でまたデブが興奮するような車に乗る事にしたかな
- 33 :
- デブネタはいつも末尾I
- 34 :
- そういいつつ32もGT-R買ってオーナースレに来てるんだしツンデレなんだろw
- 35 :
- >>32
あのなあ、クルマでステイタスを表現なんて事には、
GTRオーナーの俺たちはもう、飽きてるわけよ。
てか、乗ってるクルマでその人のステイタスを推し量ろうなんて、
オマエ、相当貧乏だなw友達も貧乏人ばっかだろ?w
- 36 :
- >>32
車はステイタスって考えてる君は、このスレに来ないでください。
貧しいですよ心が。
- 37 :
- >>33
多分他メーカーが雇った工作員
- 38 :
- MY07や08は値がこなれてきたね。
でもMY11以降はまだ高値だわい
- 39 :
- >>35に同意だな。
クルマなんて道具、もしくは遊ぶ為の玩具なのに、何に乗ってるかでステイタスなんてあるかっつーの。
しかもM3?
アレにどんなステイタスがあるのか教えて欲しい。
- 40 :
- >>38
相場、去年とそんな変わらん印象だけど。
だけど中古は難しいよな。ブレーキ、タイヤは
しっかり見ないとえらいことになる。
中古買ったはいいけど、少し走ってローターパッド、タイヤ交換となると
70万〜80万+されるからね。
- 41 :
- あらためて中古調べてみたけど、07、08モデルはタマ数あるよね。
09と10はほとんど中古で出回ってない。
11以降は高すぎで新車買った方がいいんじゃないかって感じだ。
- 42 :
- 中古で600万払うのなら1〜2年我慢して200〜300万貯金
800万以上を頭金に次期MY14を新車で(あるいはモデルチェンジ)
ベースグレードのピュアエディション購入を考えた方が良いと思うが
新車に対する安心感とリセールバリューは高いと思うが
そんな考えは私だけ?
- 43 :
- >>42
600万でもGT-R買えるならいいとは思うけどね。
サーキットでコンマ1秒競うことがなければ、最新モデルじゃ
なくても十分だろ。いざとなれば弄ればいいんだし。
ただ中古で買ったとしても、タイヤ、ブレーキに金がかかる車だからね。
さらに07、08はミッションも不安だし。
安心を買うんだったらそりゃ新車だよ。
- 44 :
- 新車買うお金は用意できないけど、取り敢えず35を楽しむのなら、
どんな年式のどんな中古でも買えばいいとおもうよ。
最近はブレーキ関係だってリーズナブルな値段の社外が出てるし、
サーキットに行かないで街中、高速、峠を流すだけでも、桁違いの性能が、
わかる人にはわかるはず。
何より「求めて」買うんだろうから、中古でも絶対満足するはずさ。
みんな、思い切って逝っちゃってくれ!
- 45 :
- >>42
モデルチェンジいつ?
- 46 :
- >>44
初期モデルだって、ミッション対策して上手く弄れば、
最新モデルに負けない速さにすることだって可能だろ。
>>45
あと4〜5年は先だと思うが。
- 47 :
- >>46
なんだそんな先かよ、焦ったぜw
来年消費税アップ前に購入が確信にかわりました。
- 48 :
- アクセスポートだが、MY11以降の車種にも設定ありますか?
- 49 :
- >>48
MY11は出てるんじゃね。MY12はないかと。
しかし低価格でエンジン、ミッション制御が出来る
アクセスポートは凄いな。俺もほしいんだけどね。
とはいえ通販で買って、自分でやるには勇気がいる。
データが消えたらって考えたら…恐ろしいし。
ショップにやってもらった方がいいかなと。
- 50 :
- カーメイトのSQ900/700取り付けている方いないですか?
まあ気休め程度にしかならないけど簡単に取り付けられそうなので検討中です。
SQ900は適合に無いから動作しないんでしょうか?
- 51 :
- ECUの場所ってどこにあるか知ってます?
助手席の足元?コンソールボックスの裏?
- 52 :
- 600〜700で中古さがしてたけれど、マイチェンでガラッと変わるぐらいなら
もう少し待ってもいいかな
ゆっくり溜めて現行型最終年を新車で乗るってのもありかも
- 53 :
- ☆2013年の秋に開催される東京モーターショーでは、フェイスリフトされた2014年モデルのGT-Rが披露される。☆
↑これを消費税アップ前に納車、これが間違いないな。
- 54 :
- >>51
コンソールの真裏だね。
配線は下からいじれなくもないけど、ECU本体取り外しならボックスごと外さないとダメ
- 55 :
- 今年、初車検だ。まだ7000キロしか走ってないから、タイヤ、ブレーキは
まったく無問題なんだよな。
しかし3年で7000キロじゃ、全然乗れてないわ。
で、そろそろリミッターカットしたいんだけどスポリセにするか、
社外品でやろうか迷い中。社外品だったら軽くブーストアップしたい。
- 56 :
- >>55
走行7000キロでも3年経ったんだしタイヤは交換ですね
- 57 :
- GTRってイチローなどの数少ない日本のアスリートと一緒だな。
現役でいる現在の時間を共有できて幸せ。。。
- 58 :
- >>56
それはない。
俺は1回目車検の時に22000キロほどだったが、
タイヤ交換しなくて平気でしたよ。
- 59 :
- 失礼、58だが12000キロの間違いです。
- 60 :
- そうなんですか
僕は乗ってなくても3年を目安に交換してますね
今年は車とバイクのタイヤを一台ずつ交換予定です
去年子供が産まれてから趣味車には乗る時間なくてタイヤも全然減らないんですけどね…
- 61 :
- 自分もそろそろ交換時期なんだが純正以外の非RFTを試したいのだが
純正以外にタイヤだけしか交換してなくても車体全体の保証が打ち切りなのか?
- 62 :
- >>54
ありがとうございます!
中古で購入したR35ですが、リミッターがすでにカットされてるようなのでECU自体が変わってるのか知りたかったんです。
週末にでもバラして確認してみます!
- 63 :
- >>55
年間2000キロ少々しか走ってないんですね。
もったいない。35はがんがん走っても頑丈ですから、
これからサーキット他どんどん走って下さい。
公道じゃとても性能出し切れませんので。
- 64 :
- >>55
まだ2年保証が残っていますからね。
スポリセがいいとは思いますが、思い切って社外品に変更してしまうとか?
私はECU、EVC、キャタ変更でブーストアップしています。
ノーマル以上に低速からトルク感があり速いです。
- 65 :
- 水野さんが、車重1730kg、出力550馬力、0→100km/h2.7秒のMY13
もしこの車重を100kg軽量化したからと言って、最適荷重が崩れて、逆に0→100km/hが3.3秒になる可能性が高いとか言ってたような
軽量化したらバランスが崩れて遅くなるか?
- 66 :
- 遅くはならないけどハンドリングは悪くなる。
むやみにバネ下軽量化は意味ないな
- 67 :
- >>65
0発進とブレーキ性能が悪化。コーナーは速くなるだろ。
- 68 :
- >>43
速さは良いとしても乗り心地なんだよね。
MY12とMY08って雲泥の差。
別の車だよ。
- 69 :
- 乗り心地なんて足回りごっそり変えれば
07モデルでも12モデル相当にすることは出来る。
むしろ速くするより簡単だな。
- 70 :
- >>68
>>69
MY08をMY12以上の速さにするのは可能だけど、
乗り心地は難しいのかもしれないね。
MY11のバージョンアップキットの足回りにするとか。
とはいえ金がかかるから。
俺はマインズのザックスダンパー入れてみたいです。
100万超えですが…。
- 71 :
- 乗り心地だけならブリッツの安いやつでも大幅に改善する。一応、乗り比べた感想ね。
- 72 :
- 11 名無しさん必死だな sage 2013/02/22(金) 09:40:06.88 ID:+k5zqPh40
パンツゲーばっかりのPSWには全くいらない性能ですな
そもそも今時GTRなんて街で乗ってたら馬鹿にされるレベル
- 73 :
- >>31-32
>>39
悲しいかな、多くの場面で車のステイタス性は推し量られるよ
実際M3はおろかただの3シリーズでさえ35より上に見られてる事は確か
痛いのは35にステイタスがあると信じてそれなりの場所に乗り回すやつ
まあそういう痛いめのヤツに限ってこのスレ名物なデブカップルだったりするけどねw
- 74 :
- 3尻が35GTRよりステータスが上???????????????
ひさびさに大物ネタが投入されましたwww
さて釣果はどうなることやら
- 75 :
- >35にステイタスがあると信じてそれなりの場所に乗り回すやつ
人の心の中を読み取れるエスパーさんですね、わかります。
ちなみに俺はステイタス云々関係なくホテルの食事やホームセンターでの買い物等、
場所に合わせて車を換えるなんてほとんどしないな。
車を選ぶ要因としては・・・荷物を載せたいときはSUV、荷物ナシならGT-R、人を乗せるならセダンでいいかってなってね。
- 76 :
- バカなレスに反応しない。
ステイタスとか気にする奴は人間的にダメだな。
- 77 :
- 最近ステイタス厨が現れるな。同一人物かと。
スルーでお願いします。
>>70
今のマインズは海外中心だよね。
金があるならマインズで弄ってみたいが。
- 78 :
- なんだよステイタス厨ってw逆に馬鹿を露呈してどうするのかと(ry
- 79 :
- >>70
俺はJRZいれてみたい。
サーキットオンリーなら安いアミューズも気になるけど。
- 80 :
- ノルドのサスとマインズのサスどっちがいいかな。
サーキットメインならマインズなんだろうけど、
日常の使い勝手を優先するならノルドがいいか。
08モデル乗りだが、そろそろいろいろパワーアップさせようかと。
- 81 :
- >>80
サーキットのタイム狙いならともかく、
日常の使い勝手その他トータルバランスを重視するなら
純正採用もされたノルド足がいいよ。
もしくはdeckで純正ダンパーをセッティングしてもらうかだな。
結構評判いいんで気になってるけど、うちからじゃ遠すぎて気軽に行けないという。
- 82 :
- >>81
deckは純正ベースだからいいよね。
しかもノルドやマインズと比べても安いし。
だけど東京住まいだからちょっと遠くてさ。
どうしようか迷う。
やっぱノルドにしようか。青、赤どっちにするかだが。
- 83 :
- 硬さ乗り心地うんぬんよりツライチにしたくて前後15ミリワイトレ
挟んだ俺はミーハーでつかw ちなみに鈴鹿エスプリから出てるヤツね。
- 84 :
- >>83
ノーマルホイールならいいんじゃね?
- 85 :
- 他メーカーの工作員は無視で
- 86 :
- 今日変なGTR見た。
身障者マーク付いてて、7777だった。
頭が...?
- 87 :
- なんかさあ‥
自分の35に少しでもマイナスな事言われるとすぐに無視とか非オーナーだとか言うの民度が思い知れる
多分よほど自分にコンプレックスあって人の評価が過剰に気になる人なんだろうな
- 88 :
- DECKのコンフォートチューニング良そうだね。
遠いけど頑張って行ってみようかな。
- 89 :
- モデファイする余地がないからと言ってそこら中ボディカラーと共色にするのは止めてくれ
田舎のヤンキーがシャツからくつしたまで同じ色にしてるのと同じにしか見えん
- 90 :
- スマン おいらグリルだけはハニカム部を除いてボディ同色に
塗りかえてもらったわw でもインクラ部、フロントリップ、
サイドステップ、リアアンダーは黒地のままだけど。
フェ二パやHKS.TFのデモ車もグリルは同色に塗ってるよね。
- 91 :
- 今日マターリ流していたら、煽り・追い抜かれた車に
被せるように、前に割り込まれた。
その車、俺も所有している車(しかも同色)だったよw
- 92 :
- http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/165048072
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b144353547
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d138156078
- 93 :
- ノーマルのまま19インチタイヤは履けますか?
- 94 :
- MCRのデモ車は19インチでネオバをはいてるよ。見てくれも
何ら違和感ないしコスパも高いからとか。
- 95 :
- 乗り心地はどうなんだろうね?
だけどパンクした時が面倒だな。
- 96 :
- ブレーキローターとパッド、そろそろヤバイな。
どうしよう?
- 97 :
- 金無いなら売れ(*^ω^*)
- 98 :
- MCRのGT-R、群サイでタイヤがホイールから外れてガードレールに
突き刺さった事あるよね。コバちゃんが「根性ねータイヤだな」って言ってたけど
あれってネオバだったのかな?
- 99 :
- >>96
日産純正品のフロント390のローター、パッドはどうですか?
取り付け出来ないんだっけ?
だったら安い社外品のローター、パッドだね。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
最近、ホンダが空気過ぎる件9 (286)
【NISSAN】日産GT-R オーナーズスレ part2【R35】 (241)
【日産】DUALIS part49【デュアリス】 (381)
【欧州シビック】 Civic TypeR Euro 32 【FN2】 (382)
スカイアクティブはなぜ失敗した? シーズン3 (842)
【欧州シビック】 Civic TypeR Euro 32 【FN2】 (382)
--log9.info------------------
To LOVEる-とらぶる-の古手川唯に萌えるスレ95 (959)
さよなら絶望先生総合絶望スレッド (742)
【マギ】練白龍は泣き虫かわいい (330)
【小R】NARUTOのシズネにあひィするスレ10【癒しの笑顔】 (281)
【HUNTER×HUNTER】イルミ=ゾルディックアンチスレ (282)
【エデンの檻】矢頼光一に500円玉をもらうスレ3 (575)
斉木楠雄のψ難キャラ総合スレ (592)
【作者公認】ワンピースのモリア様はタフカワイイ7【しぶとい男】 (808)
【HUNTER×HUNTER】レオリオに萌えるスレ3 (289)
NARUTOのうちはマダラは謎カワイイ (425)
【黒子のバスケ】黒子テツヤアンチスレ4 (596)
リボーンのレヴィ・ア・タンは7ぬ!?カワイイ (241)
ハヤテのごとく!桂ヒナギク萌えスレ37 (645)
【らんま1/2】天道あかねちゃん大好きな人が集うスレ18 (454)
【ぬらりひょんの孫】家長カナアンチスレ7【誰も帰らない場所】 (933)
【銀魂】志村妙・信者アンチスレ【Part16】 (733)
--log55.com------------------
北海道の運送屋Part86
長距離ドライバーの部屋
たくやん〜卓也ん〜
【6月2日】外環道千葉区間について8【開通】
第二神明・加古川・姫路・太子竜野BPスレッド7
備後地方の道路事情part.1 【福山・尾道・三原・庄原】
【熊谷・秩父】 国道140号線 【甲府・富士川町】
【吉川】 舞鶴若狭自動車道4 【敦賀】