1read 100read
2013年03月モ娘(羊)148: ◇カオリンきれいすぎる〜不死鳥伝説〜ch.20◇ (204)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
ビールも滴るいい紺野 (210)
◇カオリンきれいすぎる〜不死鳥伝説〜ch.20◇ (204)
ビールも滴るいい紺野 (210)
ビールも滴るいい紺野 (210)
【キッズDD御用達】コンサ・イベ報告書5【繰上スタート】 (207)
◇カオリンきれいすぎる〜不死鳥伝説〜ch.20◇ (204)
◇カオリンきれいすぎる〜不死鳥伝説〜ch.20◇
- 1 :2012/11/06 〜 最終レス :2013/03/08
- 前スレ
◇カオリンきれいすぎる〜不死鳥伝説〜ch.19◇
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1313842247/
狼過去ログ
http://www.geocities.com/tk_top2001/kaorin.html
- 2 :
- 2番目のリンクはもうそーとー前からリンク切れなのね
- 3 :
- 乙です
- 4 :
- 前スレ油断してたら落ちちゃったな
というワケでこっちでもよろ〜
- 5 :
- 苦労?の末、某「神曲たち」が復活した
今日届いたCD研磨機はまあ価格帯的に気休めに過ぎなかったorz
決定的だったのはやっぱり手磨きによる傷潰し
樹脂屋さんに行ってトリポリつけて綿バフ磨きしてもらえば一発だな
復活したCDはテキトーにダメージもあるので現場チェック用にしようw
- 6 :
- 羊1日位で落ちるの?
おせわになります
- 7 :
- >>6
いや、スレが980越えの末期状態だったから
タイムアウトが速いんだべ
- 8 :
- 某TOAのCDP、CD-30(実はTEACのCD-P2000の色違いOEM)
元々そにいのPUが乗ってるんだが、CD-Rの読み取りが不安定なので
三洋のSFを乗っけてみた
CDは読むけど、フツーならそれでバッチリ行くはずが
なんか不安定なので調べたら、とーやらレーザーの出力を
自動調整してるAPC(Auto Power Control)が働いてないっぽい
LDに送ってるとこのレギュレターのTrとベースに入ってる
ケミコンを換えてみっか
A854ってミニモールドのTrだがそんなのとーぜんないので
山ほどあるTO92のA1015で我慢する
- 9 :
- 交換したけど同じorz
そにいのHFだとかFEだとかのPU回りの信号を
処理してるCXなんたらのICが駄目っぽいな
生姜ないので、量産CDだったらそれ用
CD-RだったらCD-R専用と、PUの半固定を調整して
レーザー出力を固定でイクっきゃない
- 10 :
- ちなみに、量産CDは昨日ゲットの鞘師のCDで調整取ったw
- 11 :
- しかしこの歌
植村なんとかのトイレの神様のアンサーソングか?
- 12 :
- ○アナザーソング
エピソード2みたいな
- 13 :
- 使えないと思った激安CD研磨機
使い方次第では結構イケる
研磨ドラムと市販のコンパウンドを複数用意
番程によって使い分けて、例えば荒削り用、中削り用
それと、仕上げ用(これが機械に付属の標準を使えばよし)
てな感じに使えばカナリ深い傷まで除去できるよん
その前に、赤く鈍く光るパイロットをシャキーンの青にしナイトw
- 14 :
- 注意としては、ヘッドライトのコンパウンドがけも一緒だが
番程の違いを混同しない(ドラムはその番程専用にする)のと
一回磨いたら、盤面に残ったコンパウンドを完全に除去して
番程の違う他のドラムにそのコンパウンドがつかないようにする
- 15 :
- 市販のコンパウンドはソフト99から出ている
番程の違いが3本セットにヤツが量的にも具合がいい
一番粗い#3000は荒削りに最適
- 16 :
- だから、一回磨いたら、特に粗い番程の時は
中性洗剤(ママレモン等)で水洗いしちゃうのが手っ取り早い
水滴を払った後、ふき取りはメリヤスか目の細かい不織布を使う
洗車用のセーム皮でもいい
知ってると思うが、その時絶対円周方向には拭かず
放射状に拭く事をワスレズニ
光メディア掃除する時のおじさんとのお約束だ!w
- 17 :
- ↑この技を駆使して、尼で300円某で買った"桃色女性"の
往年の傷だらけのCDがピカピカになった
ま、一応商品だから音飛びする事は元々無かったんだが
- 18 :
- 前橋のグリーンドーム(懐い)なう
なんでこんなトコにいるって?
そりゃ釣られたからでんがなw
結局ハイタッチはできずorz
でもライブは枠外最前で見れたぞっと
- 19 :
- ちなみに明日はスマが来るらすぃーよw
念のため公演時間は、13:50〜14:30との事
- 20 :
- 今時メリヤスって
トレシー各種の方が良いな
ついでにママレモンよりは
100均で売ってるメガネクリーナーお勧め
ホコリ取りなら icolocolo 最強
スマは秋葉電気街祭りのイメージキャラクターでっせ
- 21 :
- >>20
>スマは
知ってるよん
ヒロセテクニカルでレジ横に置いてあるクリアファイルと
指通しの穴あき内輪(アヤチョ)もらったしw
前橋帰りの小川温泉花和良の湯なう
- 22 :
- つーか、メガネやレンズ拭くなら専用クロスとかそれもよかろうが
磨いたコンパウンド落とすには水洗い+メリアスがよくね?
- 23 :
- チケないから入れないけど
暇だから渋谷のduoでも行って女子流グッズでも物色してくっか
スタッフが今呟いてる日めくりカレンダーは要らないが
Tシャツと昨日現場でヲタが持ってた
新型(文字が青くなった)マフラータオルが欲しい
帰りにアキバの千石3号店2Fにも寄ってゴムベルト買おう
- 24 :
- 日めくりじゃなくて週めくりだってw
- 25 :
- GMFのバンドが使ってるマイクはSHUREのSM58、通称ゴッパーだな
渋いね
いわゆる、バンドマン御用達ヴォーカルマイク
ちなみに、音が良く円高効果がモロ効いてだいぶ値段もこなれて来たので
某パチ屋グループのコンシェルジュ嬢が喋るフロントマイク用途に納めてる
音の張り出しが国産の下手なマイクより全然いい
http://charmy.mine.nu/bbs/img/5253.jpg
- 26 :
- ちなみに、これがゴッパー(これはS付き)の現物だぁー
http://charmy.mine.nu/bbs/img/5254.jpg
- 27 :
- 地元最寄りローソンなう
某女子流の武道館チケを発券しに来たが
18時からとの事で空振り
予約番号の表示ページにしっかり書いてあった
おじさんシパーイ(笑)
- 28 :
- 某奥でCD-P6000の綺麗なジャンクが出てるので
また入れてみる事にする
PUとベルト換えれば性能的には新同になるしw
>>8のCDPはP2000ではなくこの機種ね
落札額にもよるが直して2万で売るってどう?(爆)
- 29 :
- ちなみにオーディオブーム華やかしき頃の製品なので
今のエントリーモデルよりよっほど高級な回路が使われてる4
ちゃんと±別電源のOP-AMP回路とかね
同社の今のエントリーは全部某寒寸製の石だし
- 30 :
- ところで、昨日ホンダ屋本舗に行って来たんだが
アコードのプロペラシャフトのユニバーサルジョイントが
逝きつつあるらしく加速時にあぱばばばと振動する
走行に関わる重要パーツが10万`ちょいで壊れるもん?
イキナリゴグドベルト切れたりやっぱこのアコードなんかアレだな
- 31 :
- ↑トルネオが超"当たり"だっただけに余計感じる
- 32 :
- たぶんね、前にも書いたがトルネオあたりまでが
純国産パーツでしっかり作られてた最後のモデルなんだと思う
その次のモデルから例えば中華パーツをふんだんに使った
"世界展開"のモデルになったんじゃないかな
リスクの高いはずの1本のベルトで"全部駆動しちゃいます"式もこの頃から
メカニック曰くに、今回の不具合箇所はベアリングが
3つペアになってる部分の1個が逝ったのではないか?との事
きっと焼きが甘いのか材質的に?になんぢゃないのかな
- 33 :
- 暇と場所と設備があれば、例えば中華パーツの"純正品"じゃなく
NSKあたりの国産(管理)パーツに自分で換えちゃうとこだなw
- 34 :
- さっき連投規制食らったw
それとね、昔その方面の仕事をしてたので知ってるんだが
ベアリングも6xxxとかの型番さえ合ってればいいってモンじゃないのよ
枝番の隙間公差のランクがあって、それが合ってないと
寿命が極端に短くなるのよねん
- 35 :
- 8989君(アコード)の緊急OP
今日パーツが来るらしいので再度行ってくるよ
ホントーはピザーラ「お預け」がいいらしいが
その場で待っててやってもらう
ところで、奥で某TEACの今のエントリーCD-P1260の
シルバーの展示品とやらが出てたので入れたら
すかさず高値更新食らったので追わず゜にそのまま放置
昨日、CDトラブルの出動要請がかかって八王子のパチ屋に行ったら
最近入れたらしいこの機種がトラブってて引き取って
俺がPU換えて直した代品(TASCAM CD-200)にて対処
帰って来て見たら、PUの半固定の接触不良だけとキタ
グリグリ攻撃とスライド接点復活剤(リレークリーナー)カマしたら
見事復活しちゃいましたとさ
引き上げたこの機械は破棄&処分でいいんだとさ
俺って悪魔?w
- 36 :
- 真野ちゃんがM線移籍だってさ
今まで頑なに断り続けていたM線加入をせざるを得まい
同時にハロプロ本体のに入ってる必要もなくなった
というばやいはHPIカードはどーいう扱いになるの?
- 37 :
- M線入れば飯田さんはもとより、
なっちやあややの先行とかも受けられるワケだから
今や顔と名前が一致しないモー娘。のより魅力的ではある
- 38 :
- あややは別なのね
単独のFCなのか
- 39 :
- アコードのあばばば振動問題は解決した模様
結局、ドライブシャフトのインテーク(エンジン)側の
リテーナー(ベアリングがラジアル方向に動くガイドハウジング)と
ベアリングを交換したらすぃー
なんとかパックに入ってるのでそれ自体はタダだったのだが・・・(以下次号)
- 40 :
- 実は一昨日、原木インター南側のローソンに
反対車線側から入る時、街灯もなく暗くて良く見えないなか
縁石が切れてるところから入ったにもかかわらず、
その段差が結構あってガンとかいって結構大きな衝撃音がした
下りてFバンパーを見ても当たった形跡はないので気にしないでいたら、
昨日ホンダ屋修理場で見てもらったら、エンジン下回りの
ダイカスト製のオイルパンにヒビが入ってオイルが滲んでいるとの事
要交換で、他にも樹脂の気休めのアンダーガードがもげているとので
なんだかんだで工賃込み5万かかるらすぃー
ユニバーサルジョイント云々がタダでも何にもなんないぢゃんorz
つーかオイルパンなんて加工が楽な圧延鉄板のプレス成型品でいいのに
何で一体モンのダイカスト(アルミ鋳物)なの?
ダイカストは補修もムズカシイ
(工賃の高いTIG溶接屋に出すしかないし熱で狂いも出るので
ガスケットの当たり面を切削加工しないと駄目なばやいも)
変なところに拘りってる車>CL7
センターコンソールのオーディオの枠が37kもするらしーしorz
- 41 :
- 取引先である知人がレガシーのワゴンに乗ってて
彼曰くに、アンダーガードがあっていつもエライ助かってる
アコードはついてないんでスカイ?
現場で彼のレガシーを見ると車高がアコード比でかなり低い
しかも恐らくローダウンしてるので余計
レガシーは四駆でオフロードを走行するのが前提なので
アンダーガードはあってしかるべき
一方アコードはいわゆるロードツアラー(ホンダ屋の車はほとんどコレ)
なので本式のアンダーガードなんざついてない
この違いにとほほって感じですわ
- 42 :
- つーかロードツアラーはアンダーガードがついてると
高速走行時に下回りに空気が入り込んでフロントを持ち上げて
トレッド接地面が減少して路面μが低下するので、
風が適度に抜けるよーに敢えてつけてないんだろーな
そーゆー車をチョイスした自分を呪うしかない
- 43 :
- 某コロナの20年物の骨董ファンヒーターを完全メンテした
メイン基板のコネクターと言うコネクターのコンタクタを全部磨き
前回ケミコンは全部換えたが今回はタイミングにカンケーありそーな
101(100p)とか102(1000p)とかの汚れできっちゃないマイラーコンを
全部セラコンにチェンジ
それと、A1015Yと603と書いてある詳細不明なミニモールドを
それぞれA1015GRとC1815GRに交換
(603はネットで調べたらオーソドックスな左からECBのNPNだった)
ホントーは山ほどあるパスコンの333も全部104の積セラに
換えたいところだが、あんまり意味ないので取り敢えずは
なしの方向で
作業後再び組んでスイッチ入れたら、まだ出ていた
起動中落ちる現象はなくなった模様
これで暖かい冬が過ごせそうだ(爆)
- 44 :
- ↑この技をだいたい10年くらいで駄目んなる
風呂釜にも適用すれば多分直ると思うが
ガス器具はなんか怖いから手を出さないでいる(笑)
- 45 :
- 骨董ファンヒーター、今時DIPの年代物のマイコン回りの333のパスコンを
手許の見た目も綺麗なグリーンの104のフィルムコンにチェンジ
動作が俄然安定したよーな希ガス
ずいぶん前からキータッチアンサー音(Beep)が鳴らないのも
なんとかしたい
調べたら、村田の圧電スピーカーの自励式みたいなので
ハートレー発振回路の定数を調整しよう
NANDゲートで発振器を組んでビッ音の音程を調整してやるのも面白い
メンテじゃなく改造の域になってるな(笑)
自励式とか他励式とかってなんかヒワイな感じしない?(爆)
- 46 :
- アキバで安いメロディーICのキットをゲットして
キー押したらポニョとかポトンとかジャーンとか鳴ってもいいかもw
- 47 :
- ちなみに、キーアンサーはマイコンから出ていて
マイコン側はオープンコレクターの吸い込み制御
それをトランジスターアレイM54526でで反転してHi出しにして
C1815のハートレー回路のベースに注入してるって感じ
マイコンが吸い込むとハートレーが発振を始めて
圧電スピーカーがピッと鳴るってな案配
- 48 :
- 京葉道船橋IC下り出て信号1個超えたとこにある
ローソンに超カーイー子がいる
パッと見白線流し、一時山崎のイメージガールやってた
酒井なんとかさん似(今じゃなく当時)、声がアニメ声
もちろんシフトやらなにやらはワカラムけど
もし近くに来る事があったら駄目元で寄ってみるがヨロシw
名札も見たけど勿論内緒(笑)
- 49 :
- 骨董ストーブBeep音鳴らずの件その後
マイコンからはHiが出て来てそれを反転してLo出しにして
ハートレー回路のエミッターが接地されるポイントを
吸い込んでBeepを鳴らしてる事が判明
その吸い込むポイントにシリーズに入ってる抵抗が
ある程度(2kくらい)ないと不安定なハートレー回路が影響を受け
発振する条件を満たさなくなり発振が持続しないみたいだ
バラックで実験して実証した←我ながら暇だなぁ(爆)
- 50 :
- ↑でも某村田製作所のご推奨回路には
エミッター抵抗なんて入ってないし一切記述もないんだよな
この辺が応用回路例をそのまま鵜呑みにすると
痛い目見るの典型だな(笑)
「何を作ってるのかわからない」村田め
- 51 :
- 骨董ストーブBeep音復活キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
これで完全修理完了ぉ〜
- 52 :
- 実は昨日、埼玉東部の某市の某パチ屋の開店立ち会いだったんだが
いわゆるイベント屋が入っていて、更にはスペシャルゲストとして
元SDNのこの人も呼ばれていた
通常、イベント出演中の芸能人の写真撮影は御法度なのだが
逆にどんどん撮って的なノリだったのでおいらも1枚(笑)
ちなみに、右側が元SDNのたかはしゆいちゃんで左側がMCのお姉さん
ゆいちゃんはパRスロット雑誌に連載を持っているらしい
http://charmy.mine.nu/bbs/img/5311.jpg
- 53 :
- いつもお世話になってます
12/9(日)
4:00〜4:30 TOKYO FM 「椎名へきる みたいラジオ」 真野恵里菜 ※コメント出演
お願い出来ますか?
- 54 :
- >>53
4:00って未明って事?
16:00じゃないよね?
後者だと某人大杉番組にかかっちゃうから
- 55 :
- 公式見て事故解決した
了解〜
- 56 :
- >>55
対応ありがとうございます
- 57 :
- 骨董ストーブその後のその後
起動中コケる不具合はなくなったが
以前から出ていた燃焼中に突然止まる現象
(自動停止するだけで危険はない)が再発したので、
最後に残された115なる詳細不明のミニモールド、
前出の603のコンプリと判断しA1015Yにサクっと交換
周辺のパスコンも緑に交換
- 58 :
- 日本のパーツは優秀だ
日本は素材研究とか基礎技術とかそーゆー分野は強いのに、
その事が生かされておらず昨今の新興勢力の価格攻勢に負けて
低迷を続けているのは残念でならない
- 59 :
- おっと、折角なのでパーツ情報
3本足の圧電スピーカー(発振用端子付き自励発振式用)は
千石に250円で置いてあるよん
ただ、村田の製品ではなく最近仕入れた物ではなく在庫限りっぽい
村田の標準回路が(エミッターRを挿入するなどの)条件付きでそのまま使える
- 60 :
- 骨董ストーブのリレーも換えちゃおう
たぶん接点の接触不良で通常運転から設定温度に到達した後の
弱運転に切り替わるタイミングで止まるみたい
某オムロンのG4S-1112Pって12Vのリレーだが
2003年?に製造中止になった模様
外径、ピン配から公式データシートで互換品を調べたら
G5LE-1Aってのが使えそうなので
以前登録してあったオムロンの通販サイトで
サクッと注文っと
この際ダーリントントランジスターで「無接点化」しちゃっても
いいんだけどね(爆)
- 61 :
- ↑のリレーをドライブしてるダーリントントランジスターアレイも換えよう
三菱のオリジナルはない
(つーか三菱の半導体部門がルネサスになってご承知の通り今激しい状況)
なので東芝の同等品TD62004APGで行こう←千石に置いてある
ソレノイドドライブはスパイク状の突入電流が流れるから
長期スパンでは半導体が劣化する
- 62 :
- ↑やっぱこれが大正解!!!
骨董ストーブは設定温度より1度上回ると通常運転から弱運転に切り替わる
この弱運転を制御してるドライバー素子が劣化していて
リレーの引っ張りが不安定で場合により落ちる・・・ってなワケだった
それでここからが技なんだが、東芝のダーリントントランジスターは
同じピン配で入力のベース抵抗の違いで2種類あって
オリジナルは10.5kのタイプ(004)だが今回敢えてベース抵抗の低い
電流が余計に流れる2.5k(003)のタイプをチョイス(念のため004も買ってある)
これは負荷が経年変化で動作電流が増えている事への配慮
マイコン側がキツくなければこっちの方が安定する
これによりハートレー発振のエミッターを吸い込んで鳴らしてる
Beep音も更に勢いよく鳴るよーになった
某オムロンの通販で頼んだリレーか無駄になったが気にしない(笑)
モールドタイプだから接点磨けないし劣化が進んでるのは間違いない
- 63 :
- 真野ちゃん川崎、ちょっとヒネだな
超早くついた俺は早々に済ませて
向かいのイタメシ屋でパスタ食いながら様子を見ていた
平日、しかも火曜の週の中日周辺
しかも師走のリーマン的には超忙しい時期
不利な条件が重なったとは言え
確実に求心力(動員力)が落ちているのは否めない
ガンガレ真野ちゃん
- 64 :
- 骨董ストーブ、5個あるリレーのうち2個が駄目みたい
「電磁弁」と「ソレノイド」と基板にシルクしてある2Pコネに繋がってる
リレーの接点が駄目みたいて、ソレノイドの方はボトム面が軽く焦げている
昨日出掛けている間にオムロン通販から届いたみたいなので
サクッと交換したら動作音も軽くなって突然落ちる現象は完全に止まった
- 65 :
- 今日の真野ちゃん渋谷タワレコは本丸なだけに
全国から遠征組もいてミニライブ&握手権獲得は熾烈さを極めそう
昼に歯医者の予約があるのでそれ終わったら
取り敢えず行くだけは行った方が良さそうだ
空いてる時間帯だから一旦帰ってきてもいいしね
- 66 :
- 12/13(木)
20:00〜23:00 NACK5「The Nutty Radio Show おに魂」清水佐紀 夏焼雅 ※22:20頃〜
お願い出来ますか?
- 67 :
- >>66
今まだ真野ちゃん渋谷タワレコ帰りの出先
20時台はON8、21時台はあちゃーんとかぶるので
22時以降であれは可
- 68 :
- >>67
お願いします。
- 69 :
- アキバなう
5時まであとちょっと
5時になると緑のおじさんズが退散するので
ヨドバシアキバにポイントカードの件でちょっくら
- 70 :
- ヨドバシのポイントカード統合完了
前にカード忘れて買い物したら
臨時のカード作っときますと言われて
後でポイント統合できるからってんで
さ、帰ろう
- 71 :
- 骨董ストーブ、燃焼中突然落ちる根本的な原因はこれが駄目みたい
これはオムロンの現行品のカタログだが、地震の時に自動的に停止させるための振動センサーで
NC(ノーマリーコネクト)接点が振動を検出すると離れる仕組みを応用して自動停止させる仕組み
それが経年劣化で接点の接触抵抗がどんどん増えて行っちゃうらしく
今導通を検出できるぎりぎりっぽい
昔だったら水銀スイッチでいいんだけど今水銀使えないから(笑)
例のオムロンの通販サイトで1個から買えるみたいだが
受注生産らしいので納期がかかるのかと思って納期連絡くれと注文時に書いたら
すぐ返答のメールが来て、たまたま工場に材料があったので今日出荷できるとの事
http://charmy.mine.nu/bbs/img/5312.jpg
- 72 :
- 真野ちゃんの2回目の女性専用エリアに
某東京女子流の中江さんそっくりの子がいたんだが
まさかね
女子流も今日エイベイベ(購入者特典)だしね
- 73 :
- 参考資料
トレッサ横浜
2回目終了間際、ループ直前の模様(鳥瞰図高画質版)
http://charmy.mine.nu/bbs/img/5313.jpg
- 74 :
- 骨董ストーブ、意を決して再度バラバラに
振動センサーを交換するにはここまでバレないと無理なんで
序でに、バーナーの回りの耐候性スポンジの"ザビエル"がポロボロなので
DIYに置いてあるテープ状の耐候性スポンジに交換
それと灯油溜まりの中のタンクが挿さる部分がドレン(水)で錆が浮いてるので
ペーパーとヤスリの先で磨いて錆落としした
http://charmy.mine.nu/bbs/img/5314.jpg
- 75 :
- で、これが所定の位置に納まった新しい振動センサー
オリジナルは1996年に製造中止になってるようで
旧タイプは取り付け寸法が一回り大きく穴ピッチが広いので
片側の穴を利用して反対側の内側に新たなバカ穴を開けて
両側ともM3のネジを止めて3mmのタッピングでガッチリ取り付け
駄目な部分は全部新品パーツにリプレイスしてこれでもうカンペキ
http://charmy.mine.nu/bbs/img/5315.jpg
- 76 :
- 車のCD(チェンジャー)がいよいよ駄目っぽい
しょっちゅうフォーカスエラーとやらのウォーニングが出るようになった
それとメカがとち狂ってCDを傷つけるように(例の研磨機で復元済み)
メカニズムは何れ壊れるワケで、外付けじゃなくインダッシュビルトインタイプだと
こーゆー時不便ね
ここはスッキリCDチェンジャー丸ごと交換した方が良さそうだ
ディーラに聞いたら、分解最低単位?のオーディオセンターユニット
一式交換で11万だとorz
奥等で中古の出物が出るのを気長に待つしかないのかなぁ
(夏頃同型の中古が出たらしい)
で、これはそのCDチェンジャーのCDメカで、
基本的に交換するような構造にはなってない
http://charmy.mine.nu/bbs/img/5316.jpg
- 77 :
- で、これがオーディオセンターユニット
基板の下のスペースに1DINサイズの6連チェンジャーデッキが入る
(今はそれが外れている)
ナビは使えているが、今現在オーディオが一切使えない状況
これがついてないと折角つけた地デジTVすら見れないばかりか
AUXが使えないから自慢?のPC & 携帯オーディオも使えない
取り敢えず、CDデッキが外れたこの状態を戻せばいいんだけとね
http://charmy.mine.nu/bbs/img/5317.jpg
- 78 :
- ガーン
地図は表示されるがキー操作を一切受け付けない
つまり目的地設定が出来ない訳で、要はナビも使えないorz
- 79 :
- 12/20(木)
20:00〜23:00 NACK5「The Nutty Radio Show おに魂」真野恵里菜 ※22:20頃〜
お願い出来ますか?
- 80 :
- >>79
了解
帰ったらセットしとく
R20日野バイパス国立府中入口向け
- 81 :
- >>80
ありがとうございます
- 82 :
- こっちもあるよ
http://charmy.mine.nu:8000/
21:58頃から
- 83 :
- 車のオーディオ基板単体(CDデッキは修理預けちう)を
早よ取り付けセントいつまでもナビが使えない
少なくとも今晩中にやっちゃわナイト
エアコンの吹き出し口取ったりえらい大変なんだよね
だから外しは有償承知でディーラー頼んだ
- 84 :
- というワケで、ナビとラジオとTVとAUX(予備入力)が復旧しまつた
CDデッキがなくてもエラーは出ずモンタイないみたい
良かった
確かにCDチェンジャーしかももせが扱えないは今時杉
- 85 :
- ほんじゃ、ホンダ屋足立支店経由で武道館行って郭
市松コンドル4d
- 86 :
- オワタ
温かい感じでいいライブだった
北の丸公園のP(科学技術館前)代も700円ぽっちで○
↑前に真野ちゃんイベの時に使ってよかったから
- 87 :
- 武道館も道さえ空いてれば
アクセスが良いしステージが良く見えて好きな会場のひとつ
行きは神田橋OUT、帰りは呉服橋IN
その間の所用時間5分
- 88 :
- 愛煙家ドライバーの必須アイテム
暗い中でも灰の捨て場所がわかるLED照明付き灰皿
消煙器の穴に灰が詰まって毎回掃除がメンドイとお嘆きの貴兄に朗報
こんな風にすると蓋を閉める際に詰まった灰を押し出してウマー
この灰皿は消煙器の穴が結構深いので押しだし棒も結構長いのが必要で
アキバ等のネジ屋に置いてある3mmのネジ付きスペーサーの凸凹を利用
ミソなのは、スペーサーを敢えて密着固定せずグラグラにしておき
蓋の上から押さえてあるネジとスペーサーをネジロックで固定
遊びがあるので蓋を閉める際は自然に傾いて穴に収まる仕組み
これをしないとスペーサーが穴に命中しないのさ
http://twitpic.com/boe4mq
さ、そろそろ横ブリ向け出っ発かな
- 89 :
- 横ブリの前の道路を挟んで向かい側にあった
青空のでっかいタイムスなくなったのね
自販機が置いてあって、会場周辺が見渡せて
開演まで車ん中でマターリするには最適な場所だったのに残念
つーか、いろんな施設があの地区から撤退してるみたいで
横ブリも近いうちなるみたいだがなんか寂しい
- 90 :
- ○なくなるみたい
- 91 :
- 車の音声自動切り替えシステムを本格的に作るか
今現在、ナビに付属の今は用を為さないアナログTVチューナー
これのAUX入力を通じて地デジチューナーを繋いでる
携帯(SD)オーディオとPCサウンドを聴きたい時は
上記のハーネスの中継ピンジャックを差し替えてる(アナログ的w)
これを優先順位をつけて、音声検出で自動切り替えの三択にしよう
4066などを使わなくともNJM(JRC)に専用のいいICがあるみたい
音声検出はVOX-ICを使うのがが一般的だが
汎用ロジックでシュミットトリガを組むやり方でもイケる
手っ取り早く市販のAVセレクターでもいいんだけどねw
- 92 :
- 最終的には、アナログチューナーのアナログ波を見るモード
TV1とTV2が今はトーゼン砂嵐しか映らなくて無駄なので
アナログチューナーの回路解析をしてここに地デジを突っ込みたい
(今現在はTV1(砂)→TV2(砂)→AUX→のループ)
アナログチューナーからナビ(オーディオセンター)までは
Conposit(VBS)ではなくなんとRGBとVSyncHSyncが別線の
アナログRGB的な信号を送ってる(ただし1V p-pじゃないかも)
- 93 :
- HDMIは素人工作には荷が重いので
HD-SDIのエンコーダーとデコーダーICを使ってもいいな
そーすれば、音声も入れて高品位伝送が同軸1本で済む
ただし長距離配線には向かない
- 94 :
- M線の青封筒が今朝来たよ
ハロプロに比べて、内容物少なっw
- 95 :
- ナビのAUX入力の(手動)切替器
わざわざ自動切り替えにしなくてもこれで十分なよーな気がしてきた
車の仕事用グッズを入れてあるプラ箱に転がってたのを流用
http://charmy.mine.nu/bbs/img/5318.jpg
- 96 :
- で、これが某PV再生ちうの図w
http://charmy.mine.nu/bbs/img/5319.jpg
- 97 :
- あいぼん厨にせよおがわっしょいにせよ
本来の推しとはカンケーない現場に現れちゃパフォーマンスを繰り返す
これはその推しの現場に人を誘導してるんだろな
涙ぐましい努力と言えば努力だが
それが余計にその推しに対する嫌悪に繋がってる事を彼は知らない
- 98 :
- 誤爆じゃ
- 99 :
- ホンダ屋からCDチェンジャー部分の修理云々の回答が来た
チェンジャーメカ部分単体の修理は不能で
供給可能な部品区分としてはメカと基板とフレームの一体品
それがなんと11万なにがしもするんだって
当然、そんな修理はとっとと中止したのは言うまでもない
今時11万も出したら、HDD録音機能付きのいいナビが買えちゃうぜ
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
◇カオリンきれいすぎる〜不死鳥伝説〜ch.20◇ (204)
◇カオリンきれいすぎる〜不死鳥伝説〜ch.20◇ (204)
◇カオリンきれいすぎる〜不死鳥伝説〜ch.20◇ (204)
ビールも滴るいい紺野 (210)
ビールも滴るいい紺野 (210)
【キッズDD御用達】コンサ・イベ報告書5【繰上スタート】 (207)
--log9.info------------------
【GPS内蔵】KENWOOD TH-D72【万を期して発表】 (539)
【海苔】 ワッパ回し2 【海苔】 (219)
**TH-F7ってどう?** (472)
【1アマとれない】矛盾エクストラ【堂々言えない】 (217)
長野県零エリヤのアマ無線事情 (558)
アフリカとの交信の壁 (921)
もうQSLカード転送も送料着払いでどうだ (662)
JARLを強制的に潰そう (497)
DXの神様 溝口氏を語ろう (370)
なぁ、、ぶっちゃけ盗聴趣味があるだろお前ら? (294)
[偽善]最近の7MHz拡張ってどうよ[偽善] (215)
電波って不思議。だからアマチュア無線は最高だ!! (349)
アマチュア無線って何が面白いの? (433)
430MHzは、今夜もガラガラ (827)
やっぱり秋葉原 (493)
アンテナが立てられんから無線ができん! (302)
--log55.com------------------
鈴木 愛 応援スレ 6トン目
ミート矢澤の記録
ゴルファーにオススメの車 2台目
LPGA of JAPAN 日本ツアー 355
【国内男子】 JAPAN GOLF TOUR 251【JGTO】
アプローチってどうしてる?
【芝ドン4パット】渋野日向子【賞金女王逃し】
なんJ民ゴルファー★84