1read 100read
2013年02月プロレス234: 【88年】長州・藤波と闘魂三銃士【00年】 (506) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【プロレス】小森美果ちゃん応援スレ【好きやねん】 (634)
マスクマンの正体5 (977)
プロレスが八百長だと気付いた瞬間 (540)
スタダアイドルはプロレス (943)
★1990年の日本のプロレス界★2 (480)
1983〜85年の新日本プロレス PART3 (283)

【88年】長州・藤波と闘魂三銃士【00年】


1 :2012/06/19 〜 最終レス :2013/02/07
猪木リタイア後の新日本プロレスを牽引した5人のレスラーたちの試合や関わりあいについて語ろう

2 :

('仄')パイパイ


3 :
本来IWGPとG1はこの5人しか獲ってはいけなかったと思う。事実、馳も越中も山崎も獲っていないし。
(さらにミスターIWGP橋本はG1を、夏男蝶野はIWGPを獲れないジンクスもよかった)
それで良かったのに全部あいつがブチ壊してくれたわ。

4 :
アイツっで誰じゃい?

5 :
権瓶さんを数百万倍キツイスープレックスで投げつけたヤツ

6 :
誰かわからない

7 :
>>1
川田とか秋山とか全日系でも関係の深い選手もいるから
旧全日関連の話題すべてNGにされるとつらいけど
正直ときどき流れぶった切るように入ってくるKYな三沢ネタが・・・ね(苦笑)
それにしてもたかだか十数年間のことなのに色々でてくんなw

8 :
地方で
藤波・長州・橋本・武藤・蝶野VSベイダー・ビガロ・コキーナ・サモアン・TNTと言うカードが組まれてたんですね。

9 :
ドームがあってG-1があって対UインターがあってnWoがあって
小川橋本があって悪名高い格プロもあってw
こんだけ密度の濃い贅沢な時代ってのはもう二度と訪れないかも知れないね

10 :
今の新日本と言うか業界全体がやる気があるんだか無いんだか分からないような感じだからな。
客足少なくなってモチベーション下がるのは分かるけど、もうちょっと頑張ろうよ。夢を与える商売なんだからさ。

11 :
マジレスすると佐々木は毎年契約更改の度に
自分をトップにしないと離脱すると長州に訴えてたらしいね。
長州も佐々木の情熱に感激してトップにのし上げたんだよな。

12 :
>>3
健介

13 :
佐々木は本当の意味で三銃士と肩を並べるようになったのは、フリーになってからだな。まあ嫁の力も大きいんだろうが。
佐々木も新日の連中から結構嫌われてたからね。

14 :
健介はタレントでよくテレビに出ているけれど
それがプロレスファンの増加に繋がっているようには見えないんだよな。
金を出して健介を見に来るファンは、三銃士に比べて少ない。

15 :
若い頃の藤波の身長は182cm,今は1少し縮んで180cm。
公式プロフィールでは若い頃は185cm,今は184cm。

16 :
>>14
その時は時すでに遅しって感じだったんだろうな。あの頃は誰が何やっても駄目だった。
それはそうと99年度王者武藤と00年度王者健介
どっちが良いと言われると十中八九武藤って答える人がほとんどなんだろうな。

17 :
>>14
その時は時すでに遅しって感じだったんだろうな。あの頃は誰が何やっても駄目だった。
それはそうと99年度王者武藤と00年度王者健介
どっちが良いと言われると十中八九武藤って答える人がほとんどなんだろうな。

18 :
二重カキコしちまった、正直すまんかった

19 :
>>10
現行の内容保証書つきの棚橋プロレスも勿論いいのだが
俺たちの時代〜三銃士を経た身からするとちと物足りないのが正直なところ
今のプロレスは守りに入り過ぎているよね
個人的にはクオリティ優先の純プロ7〜8割に対し
食うか食われるかの殺伐系3〜2割というのが興行として理想的な塩梅かな?

20 :
7.1次第なのだが流れ的には今度のドームで
「諏訪魔vs中邑(カズチカ)」や「永田vs船木」あるんじゃないか?
久々にいい意味で殺伐としてきそうでなんか楽しみ♪

21 :
AT的なノリでいくのなら武藤&棚橋の頂上タッグもありかな

22 :
22だが、木村健吾がもっと評価が高かったら長州、藤波側に入ったんだが。

23 :
狼軍団って結成から橋本平田とのタッグ王者決定戦を制して王者に輝いた所までは良かったけど、タッグ王者返上から橋本平田が王者になってから急に負け込んで来ちゃったよね。
確か蝶野が親戚の葬儀に出た位で返上させられたんだよな。何か妙な平田押ししてたし。

24 :
健介は97年頃から黒パン履き出して露骨にRュされたのがなぁ
外見は地味で時代遅れでホモ臭くて気持ち悪いし
それまでシングルじゃ二線級だったのがいきなりトップ扱いになるし
あの辺りから第二次黄金期を迎えていた新日の歯車が狂いだした

25 :
狼群団はUインター参戦が内々に決まってたせいでRュの対象から外れたんでしょ
NWOブームの輸入がなかったら蝶野はレスラーとして死んでたかもね

26 :
新日が傾いた理由は、長州の体育会系プロレスに原因がある。
マスコミやファンより、自分が偉いと勘違いして、健介をごり押しするなど、世間のニーズを無視した。
リング外のハプニングが少なく、似た様な試合を連発した。

27 :
>>23
その前の蝶野と組んでのSGタッグも何気におもろかったな
仲が良いんだか悪いんだかわからないツンデレタッグで個人的には好きだった
「しょっぱい試合ですみません」の名言も確かその頃だよね

28 :
チケット予約電話が中々繋がらなかった頃が懐かしい。

29 :
新日Uターン後の長州の最高の対戦相手は橋本だった。ガチで犬猿の仲だったことが
そうさせたのか、内容は毎度ほとんど殴る蹴るだけのプロレスだったのに色あせない面白さがあった。
やはり闘いがなきゃ駄目だよね。

30 :
2000年は武藤橋本の二大エースの戦線離脱が大きかったな。対極の某団体もカオスが行ったし、マット界全体が混沌に陥った感はあるな。

31 :
3番 武藤
4番 橋本
この看板二人が離脱したのは確かに痛かった、と雑誌にも書いてあった。
この時代でも蝶野は1番か5番くらいになるのかな。


32 :
橋本は全面的に売り出されていたから離脱は大きい。
一番離脱が早そうだった蝶野が一番最後まで残ったし。

33 :
33だが、新日は橋本に頼り過ぎた部分があったから居なくなった時はキツかったろうよ。

34 :
2001年には遂に健介も使い捨てられちゃったよな。翌年のドームの小川戦なんか会社の最大の仕打ちだったような気がするし。

35 :
三銃士って皆それぞれ大きな欠陥を抱えていて
それが逆に大きな個性というか魅力に繋がっていた気がするな
武藤は相手を甘くみてときに隙を突かれたし
橋本は妙なモロさ蝶野は首の怪我を抱えていた
完全無欠よりちょっと弱点をもってたほうが感情移入できるし乗れるんだよね

36 :
明確な弱点があるからこそ
尋常でない身体能力の高さとか卓越した基礎技術が際立つというのはあるよね

37 :
>>25
蝶野って黒になってキャラは立ったけど、純粋な強さは白の方があるような気はする。特にSTFなんかは。

38 :
猪木が格闘技路線なんていう余計なことをしなければ
武藤と橋本の離脱もなかったと思うよ。



39 :
武藤は加えてお隣さんの分裂騒動が無ければな。

40 :
武藤は格闘技路線云々よりも
全日本の株を上場する事で大金を掴もうとしたという説が正しい。
それが失敗してからは、良い話が無いんだよ。

41 :
全日武藤も10年になるか。

42 :
>>40
つヒント 永島のデマ

43 :
>>40
永島が元子から本気で全日社長頼まれたっていうのを信じてる類かw 

44 :
44ゲットしたが、全日も昔の全日とは全くの別物。

45 :
そういう離脱劇があるのもまたプロレスだろ。
ゴマシオはプロレス関係者らしくおもしろおかしくしたいんだよ。
長州の生き方なんて正にプロレスラーの鏡だよw

46 :
>>38
それはどうだろ?
新日は30代後半を過ぎたあたりで半ば強制的にメインを外されるから
結局のところ自我の強い三銃士(特に武藤と橋本)は出て行ってしまってた気がするな
武藤が他の選手を立てること覚えたのだって全日で社長になってからだしね

47 :
G1は第1回、第4回、第5回、第9回が良かったな。
第1回:闘魂三銃士の飛躍
第4回:G1男、まさかの復活と脇役達の健闘
第5回:武藤、ジンクス破りの初優勝
第9回:初の日本人身内だけによる大会と第三世代の飛躍
これが理由だな。

48 :
三銃士が結成された有明の6人タッグの時に
武藤が短髪、髭に黒のショートタイツで試合をしたけれど
シャープに見えてカッコ良かった。
舌を出して顔を顰めたり悪役風の表情も良かった。
あの試合だけだったのは惜しい。

49 :
第一回G1で武藤がスモールパッケージ3連発で藤波に勝ったあたりに藤波に対するリスペクトと
パクリのセンスの良さが伺えるな。高田戦でのドラスクの布石がここで早くも出ている。
逆に藤波は猪木戦でこれが出来たなら勝たせてもらえたかも・・・・?

50 :
>>47
俺は地味に第2回が好き
当時はR.ルードがとにかく凄いレスラーに見えてドキドキしたっけ
参加選手の顔ぶれも当時としてはえらく豪華だったな

51 :
>>42-43
武藤の全日上場計画の挫折を宝島に書いたのはゴマシオじゃなく井上譲二。
でも、全日の上場とかマジに出来ると思ったんだろうか?

52 :
G-1は第1回目の大成功でイベントとしての地位が確立された気がするな
事前の予想を裏切って若手である三銃士同士の決勝
しかも歴史に残るような名勝負であったことでG-1ブランドが
我々ファンの間にも強烈に刻み込まれた
あの場で座布団投げられたファンは一生の思い出になったろうね

53 :
G1の国技館の砂かぶり席を取るのはファンクラブでも入手困難だった。

54 :
ただプロレス業界きってのビッグイベントが未だにG-1と1.4東京ドームだけというのはね
どっちもはるか昔90年代初期の企画だからプロレスがオワコン扱いされても仕方ない(苦笑)
そういう意味でATの発展型である7.1合同興行にはちょっぴり期待している
厳しい時代なので大ヒットは難しいかも知れないが
21世紀プロレスの新たな象徴として何とか定着していって欲しいな

55 :
55だが、オールスター戦とやらは20年遅かったな。

56 :
7.1両国はオールスター戦というより次のアングルのスタート地点って感じじゃないかな?
「諏訪魔vs中邑&オカダ」「永田vs船木」「内藤vs真田」なんかは
おそらく今回限りの点ではなく今後も続く線の形になるだろう
ところで三銃士時代はやっぱりアングルも凝っていたよね
nWo末期の「武藤vs蝶野」なんて蝶野の負傷欠場→追放から武藤のIWGP戴冠
そして満を持しての頂上対決まで一年以上も引っ張った
今はその辺もちょっとあっさりし過ぎるんだよな

57 :
>>55
オールスター戦というか色んな団体が一堂に会するイベントがあってもいいと思う
新日&全日だけでなくドラゲーとかDDTとかZERO-1とか・・・
そんでもって全試合タイトルマッチにしちゃうとかね

58 :
>>54
そのビックイベントの一つである1・4ドームすら開催が危ぶまれてる状態なんだが。
今年だって無理矢理開催したんだろ。でもカードはこれドームって感じだったが。

59 :
細分化のはてに
競争が激化して
全体が劣化していく
という点ではプロレス界は
今の世の中の先を行ってるなあw

60 :
>>58
もう来年1.4の開催も決まっているのだが・・・

61 :
>>11の話ってネタなんだろ?健介が長州を引っ張るなんてことは想像もつかないんだがw
猪木は武藤だか三銃士だかの試合を「闘いがない」と批判したようだが、これは明らかに間違い。
実際に「闘う意思がなかった」のは、健介をはじめとした長州子飼いのレスラーたちや天コジ以下の世代たち。
猪木がRュした藤田にしたってプロレスラーとしては激塩で、猪木の犬になったから出世できただけのこと。

62 :
武藤のパフォーマンス過剰の試合よりも
長州、永田×安生、中野とか橋本、飯塚×小川、村上のほうが面白いよ。

63 :
越中、蝶野、馳、小島、ノートン、ケアと色とりどりのメンバー達と組んで実績を作る武藤って凄いよね。

64 :
みんな苦手な敵いたよな
橋本はトニ−ホ−ム
武藤はノ−トン
蝶野は越中

65 :
>>62
俺もどっちかというと
その路線でしか味わえないエキサイトメントに燃えるほうなんだが
一方で小川vs健介やアルロワなど大外れも凄まじいんだよね
K-1との全面対抗戦(中邑vsサップや柴田vs武蔵)も酷かった
やるんだったら事前に内容をよく練り込まないとダメなんだろうな

66 :
>>64
うち越中は三銃士全員にシングルでピン勝ちしてるんだよね

67 :
猪木は殺伐とした「戦い」が見たかったんだろうけどUとの抗争は、どう評価していたんだろ?
あの抗争って、意外と普通のプロレス試合だったよね?

68 :
>>67
正直、高田以外の選手が非力だったのかな。高田自身も乗り気じゃなかった気はするし。VS天龍の時は水を得た魚のようなテンションだったが。

69 :
>>67
うーーーん…どうだったんだろうね?
ただ殺伐の代表例とされる00.1.4の橋本飯塚vs小川村上だって
落ち着いて振り返ると飯塚さんブレイクの浪花節だったから
単純に猪木の考える「戦い」≠純プロではなかったと思う

70 :
リング上の気迫だろうね。
三銃士ファンでも橋本ファンは、武藤や蝶野の試合は
物足りなく感じるんじゃないかな。
二人とも気迫を見せるのは苦手なんだよな。
猪木、長州、橋本という闘魂スタイルが新日本の主流だったと思う。

71 :
藤波→武藤・蝶野かな。

72 :
何が主流ていうか三銃士時代はバランスが良かったんだと思う
玉手箱的に様々な展開を次々と打ち出す蝶野がいて
ナルシスト全開でヒーロープロレスを魅せる武藤がいて
非常に分かりやすい形で感情を前面に出す橋本がいて
だから色んなファンが同じ場所で一緒に楽しめた気がするな

73 :
長州・藤波まともなコメントできるんか
すべらない話

74 :
>>61
競技格闘技って突き詰めるとこう着や判定ばっかになってクソ詰まらなくなるのよ
おそらく猪木はその欠点を常に意識していただろう
(前田が素人ケンカ自慢を集めてOUTSIDER始めたのも多分同じ理由)
だから決して「戦い」=格闘技ではなかったと思う
俺個人の見解だがむしろやりやすい相手とばかり試合して
お互いの魅せ技をただ交換し合うみたいになるのを嫌ったんじゃないかな?
まあ自分の引退試合はどうなんだ?と突っ込みたくもなるがそれはそれでw

75 :
>>74
猪木が武藤に否定的だったのは単なるジェラシーでしょ。
自身のムタ戦やムタ小川戦で弄ばれた私怨的なものもあったかも知れない。

76 :
>>75
まあジェラシーもあるかも知らんが
猪木って自分に反抗してくる奴けっこう好きじゃないか?
三銃士でも橋本よりかは武藤
現新日でも中邑よりも棚橋のほうが評価高いと思う

77 :
>>67
猪木は中野にブレンバスターで投げられた橋本に怒ってたね
気前良く相手に見せ場を作らせていい試合じゃないだろうという意味だろう
>>75
猪木は武藤の攻めの中途半端さに怒ってたと思う
「やるんならもっとやりゃいいんだよ」って控え室でコメントしてる
>ジェラシーでしょ
動かなくても絵になる猪木みたいなタイプからから見て
武藤はうらやましい存在ではないと思う

78 :
批判をジェラシーとか言い出したら
次元が低くなってしまう。

79 :
ジェラシーみたいに誰でももってそうな感情を
うまくリング上にリンクさせていたのが当時の新日だったろう
てかむしろ古舘の影響かな?

80 :
そもそも猪木なんてどうでもいい世代のファンだからさ。
晩年の猪木が今の小橋みたいな勝ちブック乞食みたいになってたのが嫌いだった。

81 :
ジェラシーというか三銃士の中でも微妙な対抗意識が見え隠れするみたいで面白かったな
武藤や橋本がIWGP王者になって絶対的エースになる裏で
蝶野がnWoを一大ブームにしていったり
橋本小川が脚光を浴びると武藤も負けずに六冠王者になったり

82 :
まあ今の小橋はメインに絡まない(絡めない)だけまだマシだがね。
でも95年辺りに全日と絡んだら猪木と三沢が一騎討ちして、三沢、天龍に次ぐ二人目のBI制覇ってもうなってたのだろうか。はっきり言って天龍もそうだけどその頃のBI倒しても大して説得力ないっつうのw

83 :
そもそも90年代中頃の新日が全日と絡みたがるわけないだろ?
対UインターやらnWoやら猪木カウントダウンやらで全日の割り込める余地はないよ

84 :
90年代は新日がWCWとの交流で地道にやっていこうと思い始めた矢先に限って
天龍やUインターや小川とか
特需景気がやってきて関心がそっちに行ってしまうという悪循環w
そうこうしてるうちの1発狙いの癖が身に染みすぎて
200年代のどん底に至ったと思う

85 :
一発狙いかどうかは知らんが
確かに2000年代はアングルが雑で取って付けたようなのが多かったね
特に上井時代はカード編成の顔ぶれを豪華にすることばかり腐心し
肝心の試合内容に関する配慮がまるっきり欠けていた
それをよくぞここまで立て直したもんだよなw

86 :
新日本はビジュアル的に良いのが多いのが救いだな。

87 :
懐古厨のおじいちゃんプロレスファンのみんな!いいお話があるよ!
このスレの鶴田最強という妄想にとらわれているこのスレおじいちゃん達のための放送!
http://com.nicovideo.jp/community/co1495890
懐古厨のおじいちゃんが昔を懐かしんで三沢なんかをdisりまくるよ!
そして好評の昭和の違法動画で、気持ち妄想を垂れ流しまくるよ!
妄想全開で楽しい放送にぜひ来てね!

88 :
スレタイの5人とベイダー、ビガロ、コキーナ、サモアン、TNTで10人タッグやったの覚えてる?
予想通りというか、蝶野(この頃はメンバー中最弱)、サモアン、TNTが取られていた

89 :
>>88
あの試合、蝶野が何気にドラゴンスクリューからのSTFやってのけたんだよね。でも当時のドラゴンスクリューは今ほど認知されてなかったのであまり沸かなかったけど。

90 :
武藤のコール時にムタのタイトル(IWGP、NWA)をコールするのは正直どうかと思ったな。

91 :
>>88
その試合俺みたことないんだよね
飛龍長州+三銃士なんて今じゃ考えられない豪華さだわな

92 :
何気にこの時代の新日をライガーもさり気なく盛り上げていたよね
新日ジュニア黄金期の立役者だしムタや橋本それに健介とのシングルも面白かった

93 :
猪木が議員になって藤波の時代が来るかと思ったら
腰やっちゃったのが痛かったなー
その間に長州がのさばったイメージ

94 :
ゴールデン撤退やらいろいろ言われはしたが、なんだかんだいってもプロレスの歴史で一番儲けてた時代だからねえ。
俺らの子供時代は周りにプロレスファンってあんまりいなかったのも事実だけど、なぜかプロレスゲームはやってるやつ多かった。
やたら技の名前だけは詳しいやつがさw

95 :
いつだったか天龍長州vs武藤蝶野のタッグ戦で
武藤がさんざん翻弄された挙げ句キレてムタに変わったことがあったな
あの頃はまだ三銃士よりも長天辰のほうがずっと上のイメージだった
思うに三銃士って壁役にも恵まれていたんだよね
天龍なんて未だ日本プロレス史上屈指の鬼教官じゃないか

96 :
明日、こんなのが出る
http://www.sportsclick.jp/magazine/pro_wrestling/120711b/index.html

97 :
>>95
猪木vsムタへのアングル作りのための一戦だね。
当時また世代闘争がメインになりそうだったが、これも何かうやむやに終わっちゃったね。
あの時の長州vs馳の試合前の両者のアピールがあまりにも噛み合ってなくて笑えたw

98 :
>>97
そういや三銃士の世代闘争ってあんま印象に残っていないな
あるのは橋本vs長州とか橋本vs天龍とか・・・
武藤と蝶野はいつの間にか追い越してた感じだけど俺が橋本オタだったからかな?

99 :
ただムタとしてのレスラースタイルなら、
藤波長州どころか猪木すら当時から手玉に取ってたけどな
ムタ>猪木藤波長州>三銃士みたいな試合スタイルだった

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【死人に】 仲田龍 【口なし】-1- (325)
SWって何で片膝立ててボケッと待ってるの? (383)
京都プロレス (565)
GENTARO 2 (797)
【寺島力】wj総合2144【長州力】 (363)
ノアの何がダメだったのか改めて語るスレ15 (982)
--log9.info------------------
【DET35】ジャスティン・バーランダー応援スレ (294)
【ゴリ押し】斎藤佑樹が完全に消えた (438)
【MLB】海外野球ユニフォーム総合スレ (254)
MLB実況アナ・解説者総合5 (721)
【松井加入!】ダーラム・ブルズ応援スレ【AAA】 (221)
【DET24】ミゲル・カブレラ【悪童/天才】 (453)
元NPB外国人選手たちの活躍を見守るスレッド Part5 (867)
三重県のボーイズ 4 (848)
和田毅Part1 (874)
【大院大経大商】関西六大学野球【京産神院龍大】 (829)
勝ち星の数をやたら採り上げるバカなマスコミ (264)
青山学院大学野球部Y (355)
【2011年こそ】Phillies - フィリーズ 6【世界一】 (543)
東京・千葉・神奈川・埼玉リトルシニア (207)
早稲田実業学校 Part40 (373)
【展望】第85回選抜高等学校野球記念大会5【予想】 (714)
--log55.com------------------
【虐待?】叩く・怒鳴るのをやめたい 2
▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part281▲▽▲
☆中学生の保護者☆64
母子家庭の育児について語るスレ13
【近所迷惑】道路・駐車場で遊ぶな!! 62【道路族】
発達障害児に迷惑している子供・親御さん 55人目
【煽りは】保育園児を見守る親のスレ128【禁止】
いないいないばあっ!&おかあさんといっしょ238