1read 100read
2013年02月占術理論実践198: 小惑星と準惑星について Part3 (308)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
周易通変勉強-理論-実践-検証 (430)
絶対効果のある★おまじない★ってない?♪Part49 (532)
【四柱推命】月柱空亡 月支羊刃 【問題児?】 (960)
ノーアスペクト part2 (589)
【情報】増田霊障相談所【求む!】 (241)
姓名判断で【39画】の人 (435)
小惑星と準惑星について Part3
- 1 :2008/10/19 〜 最終レス :2013/02/02
- 小惑星と準惑星についてのスレッドです。
4大小惑星(セレス、パラス、ジュノー、ベスタ)とキロン、
これら以外の小惑星、セントール族、マケマケ、ハウメア、エリス、セドナ等の
海王星以遠天体(TNO。EKBO含む)も対象になります。
リンク等は>>2
- 2 :
- 彗星、ドラゴンヘッド・テイル、リリス(月の遠地点)、仮想天体リリス、
ウラニアン天体、恒星、太陽系に属さない惑星はスレ違いにします。
なお、冥王星は2006年8月IAU総会にて準惑星として定義されましたが、
当スレではなく専用スレで扱います。
前スレ
小惑星とキロン・TNOについて Part2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1128169931/
関連スレ
★冥王星について★part7
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1202634064/
★リリスについて2★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1083923881/
マイナーな感受点について
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/uranai/986149725/
速報・太陽系10番目の惑星発見
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1079361712/
- 3 :
- 【参考】
惑星(planet)の定義
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%83%91%E6%98%9F
準惑星(dwarf planet)の定義
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BA%96%E6%83%91%E6%98%9F
小惑星(minor planet)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%83%91%E6%98%9F
惑星X
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%83%91%E6%98%9FX
占星術では(一部を除き)天文学の星の分類定義をそのままでは使用しませんが、
当スレでは太陽を中心に公転する星のうち、惑星を除いたものを
解釈の対象とします。
元々このスレは占星術で小惑星を扱うスレとして始まりましたが、
スレ更新を繰り返すうちにTNOの追加、惑星定義変更問題と変化があり、
スレの趣旨にも変化がありました。
従来通り4大小惑星やキロン、マイナー小惑星、新発見のエリスやセドナなどTNO、
冥王星問題で明らかになった占星術と天文学の分類定義の問題、惑星Xなど
全てこのスレの対象です。
- 4 :
- (天文学書籍)
♯太陽系の果てを探る 第十番惑星は存在するか
渡部潤一 布施哲治著 東京大学出版会
※惑星定義変更以前の本ですが、TNO発見の経緯について参考になります。
♯新しい太陽系 新書で入門
渡部潤一 新潮社 新潮文庫
(天文学リンク)
NASAのサイト。名前か小惑星番号を打ち込んで天体の軌道モデルを観ることができる
ttp://neo.jpl.nasa.gov/orbits/
- 5 :
- 小惑星の分類・用語
(※準惑星など新しい分類が定義されたことで、分類が複雑化しています。
下記の分類は公転軌道等による、一般的なものです)
■NEAs(Near Earth Asteroid)■
地球近傍小惑星。地球に接近する軌道を持つ天体(NEO)のうち小惑星に
分類されるもので、以下の3種に分類される。
●アテン群
遠日点が地球の近日点付近になる。ほぼ地球の内側を回る星。
●アポロ群
近日点が地球の遠日点以内になる。地球の外側を回り
一時期内側へ入り込む。占星術ではアポロ、イカルス、トロなど。
●アモル群
近日点が地球の遠日点の外側から火星軌道の内側になる。
地球の内側には入らないが火星軌道を超えて移動する星。
アモル、エロスなど。
■メインベルト■
小惑星帯。火星と木星の間にある星屑の密集した空間。
発見時期の早いものは女神や女性の名前が付けられている。
●4大小惑星
1801年以降発見された最初の4つの小惑星、
セレス、パラス、ジュノー、ベスタのこと。
セレスは海王星以遠天体を除けば小惑星内で最大、
ベスタは天王星に次いで明るく、肉眼で捉えられる。
これらは占星術での解釈が最も整理されている小惑星である。
小惑星帯には4つの星以外にもプシュケ、ウラニアなど解釈された星があり。
■トロヤ群・ギリシア群■
太陽と木星のラグランジュポイントを公転する星。
1906年に最初に発見された星がアキレスと命名されたことにちなみ、
ギリシア神話のトロイヤ戦争の登場人物の名前が付けられている。
- 6 :
- ■EKBO(エッジワース・カイパー・ベルト天体)■
海王星より遠い軌道を持つ星をTNO(海王星以遠天体)と呼び、
それらのうちエッジワース・カイパー・ベルトの領域
(30〜50天文単位付近)にあるものがEKBOと呼ばれる。
彗星の発生源の一つと考えられている。
●セントール族
木星-海王星付近を不安定な軌道で公転する星。
巨大惑星の重力によりEKBの内側へ移動してきたと
考えられている。1977年に土星-天王星付近でキロンが発見され
その起源が謎のままだったが、1992年に2番目のセントール、
フォルスが発見され、EKBOの1グループとして認知された。
キロンにちなみケンタウロスに関係した名前が付けられている。
キロン、フォルス、ネッソス、アスボルス、カリクロ、ヒュロノメ等
●プルティノ族
冥王星に似た軌道を回る星。海王星の3公転の間に2公転する。
冥王星と大差ないサイズの星もあり、冥王星が惑星と
考えられない理由の1つでもある。地下世界=あの世の神話に
ちなんだ名前が採用されている。冥王星、オルクス、イクシオンなど。
●キュビワノ族
1992年に発見された冥王星外天体1992QB1に似た軌道の星で、
プルティノ族よりも円形に近い軌道をもつ。
創世神話の名前が採用されている。
ハウメア(2003EL61)、マケマケ、クワオワー、ヴァルナ、カオスなど
- 7 :
- ●散乱円盤天体(SDO、Scattered Disk Object)
離心率の大きな異常軌道を回る星で、セントール族と反対に
EKBの外側へ弾き出されたような軌道をもつ。
1996年に800年の周期をもつ1996TL66が発見され、
これにより太陽系の範囲は既存の2倍へと拡大した。
その後数千年級の星も発見され続けている。
2005年夏に新惑星として公表され、06年に命名されたエリスは
ここに分類される。
その他テュフォン、ケトなど。
■その他■
●セドナ
2003年に発見されたTNO。周期は10500年。
2005年現在で最も太陽から遠ざかる太陽系天体の一つ。
EKBOには分類されない。
太陽光の届かない厳寒の地の星であることから、
北極海の女神の名前が付けられた。
火星や、セントール族のフォルスと並んで太陽系で最も赤い天体でもある。
- 8 :
- 以上
dat落ちしてましたがプロバイダ規制のため再建できないでいました
小惑星だけでなく、準惑星も含めたスレです
- 9 :
- すでに下記のスレがあるけど。
キロン・小惑星について
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1222754188/
- 10 :
- こちらは準惑星も含めたスレです
- 11 :
- >>10
でも気づかなかったんでしょ?そこは素直に認めなよ。
小惑星の話題はどう住み分けするつもりなのかな?
- 12 :
- いや、気付いてたよ。
Part3を前に立てたんだけどdat落ちしたんで再度立てたのよ。
こっちはdat落ちした以前のスレ立てたときから、準惑星も含めた話題ができるスレとして
意識して立ててたのよ。
>>9は>>2-7を使ってなかったようだし、惑星定義変更以降に関して説明していないので。
こっちの趣旨は>>3にあるとおり。
- 13 :
- あっちは例のあれが住み着いてしまったようだし。
区別したいのよ。
- 14 :
- 準惑星 ハウメア(2003EL61)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%83%A1%E3%82%A2_(%E6%BA%96%E6%83%91%E6%98%9F)
キュビワノ族に分類されるので、創造神話から名前をとるわけですが
豊穣の、生みの女神を元にしたわけですね。
占星術のシンボルはセレスやセドナとどう違うんでしょうか。
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=30985294&expand
別の発見者のスペインの天文学者は、イベリア半島のカトリックの伝承からAtaecinaと名付けようとしたらしいが
またまたアメリカ関係の名前が使われてしまいましたね
- 15 :
- これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
- 16 :
- マケマケとかハウメアとかいつのまに・・・
- 17 :
- 紛らわしいスレがあるけどそこは気にしないで置こう。
sage
- 18 :
- 2036年 小惑星アポフィス
- 19 :
- アポフィスの語源
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9A%E3%83%97
「太陽の運行の邪魔をする」ことと地球へ衝突する可能性が高いことを
かけてるネーミングなんだな。
アポフィスほかアポロ群の小惑星には、水星よりも太陽に近づくことから名付けられたイカロスや
それよりも太陽に近づくフェアトンとか、特徴のある星に衝突や墜落の危険をイメージさせる名前が
使われてたりする。
- 20 :
- アポフィスはアテン群か。まちがい〜
- 21 :
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B9_(%E5%B0%8F%E6%83%91%E6%98%9F)
このアポロ群の小惑星の一つ、トータティスも、地球への衝突の恐れと
ケルト神話の同名の神(空が落ちてくることを恐れたことに関係)を関連付けている。
- 22 :
- 小惑星計算がいっぱいできるサイトってどこだっけ?(海外)
- 23 :
- こちらでどうぞ
ttp://megadelfi.com/~jonathan/
- 24 :
- ボラシシ (キュビワノ群)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%82%B7_(%E5%B0%8F%E6%83%91%E6%98%9F)
ハウメア、マケマケ、クワオワーなとと同じキュビワノ群の星に命名されたものだそうです。
2007年9月には命名されてたなんて。
小説からもってきた名前ですが、やはりキュビワノ群の命名ルールに基づいて、
創造に関係する名前ですね。
- 25 :
- ↓おっと、気がついたらこんな文章が追加されていたのか。
【冥王星について】
2006年の惑星の新定義の決定によって冥王星は準惑星に分類しなおされることとなったが、
占星術では依然として冥王星は(伝統どおり太陽や月と同様に)惑星とみなされている。
↓ここから追加分
>なお、この観点からすると、エリスもまた占星術では惑星として扱われ、
>金牛宮、双子宮、R宮または天秤宮を与えられる可能性がある。
>冥王星よりも直径が大きく、冥王星を惑星の座から引きずり降ろすという、
>人類に対しても大きな実績をすでに持っているからである。
(※ある記述式百科事典サイトにより抜粋)
↑こうして見ると「エリスも占星術では惑星として扱われる可能性があるが、それが
どの星座の守護星になるのかはまだ明らかになっていない」ということが分かるが、
俺の検索結果を見る限り明らかに「天秤派」の方が圧倒的に多かったのですけど…。
- 26 :
-
…………あれ?
ちょっとまてよ…………?
…………もしかすると…………??
…………天秤座………………………
…………………………守護星………
………エリス・…………………………
……………………………冥王星……
……………惑星の定義………………
…………まさかっ!!!
そ、そうなると、俺は思わぬ勘違いをしていた事に……!!!
……そもそも天文学では「太陽系に存在する特定の天体を
惑星として扱うかどうか」については、次の3つの項目で決まります。
1.太陽のまわりを公転していること
2.自己の重力によってほぼ球形になっていること
3.その天体の公転ルートに他の天体達のそれらが入っていないこと
冥王星はその内の3.の項目を満たせず、彼を惑星の座から
引きずり降ろし、新たに「準惑星」というカテゴリーに分類されました。
更にエリスという名前は、「ギリシア神話の不和と争いの女神」から由来し、命名者は神話でエリス
が引き起こした争いを、「エリスが天文学にもたらした惑星の定義をめぐる論争」に喩えています。
そして天秤座のキーワードは「我は均衡させる」であり、彼は交渉上手や
公正さ、必要に応じたパートナー関係等という性質を持ちます。
(※まだ続きがあります。)
- 27 :
-
……そう、そうなのです。占星術的に言えば、
天秤座が、不和と争いの女神エリスに何か関連があるのではない!!!
そう、その逆!!!
エ リ ス 自 身 が 天 秤 座 と 同 じ よ う に 、 「 物 事 を 何 か 秤 に か け て 公 平 に 判 断 す る 惑 星 」 な の で す ! ! !
「エリスは天秤座の守護星」という説……。
つまり、天秤座とエリスは共に「物事の審判を占星術的に解釈された姿とする説」なのです!!!
だから、エリスは将来天秤座のように、物事を公平に判断する惑星として扱われるはずです。
しかし、現在の天秤座の守護星は未だに金星です。
それなのに、どうしてこういう説が成り立つのでしょうか??
そうか…………時代の背景……。
比較的新たに発見された惑星は、発見された時代の背景を意味するのです。
天王星発見での産業革命、海王星発見でのマルクス理論、冥王星発見での二つの世界大戦……。
そしてエリスもまた、いずれ起こるであろう出来事を意味すると思われます。
これらはすべて、ある一つの真実を示しています。
【「エリスは天秤座の守護星説」の真実】
比較的新たに発見された惑星は、全て発見当時の時代の背景を表す鏡だった!!!
おそらくそこから新たに発見された各惑星の特徴を決めているのでしょう。
この観点からすれば、エリスもまたいずれ来るのであろう時代からその特徴を取り出し、
占星術における彼女は「物事を何か秤にかけて公平に判断する」という意味
を持ち、そして天秤座の守護星として扱われるのであろう……と思います!!!
(※これはあくまでも俺の推測ですので、あしからず)
- 28 :
- それはそうでしょう。
エリスについてはまず、それが神々が集まる結婚式から追い出されてしまった
(例外扱いされた、除外された)神の名であり、「最も美しい女神は誰か」という
題目で女神たちを競わせた=差異を明確にさせた。
その発見が「惑星の定義の問題」=星の差異を明らかにする役割を果たした、
冥王星を「例外扱い、除外させた」、存在である、ことがポイントなのだと思います。
そしてこれが、てんびんのサインとは無関係に、星自体の意味に関わってくるでしょう。
エリスは冥王星を、秤にかけることで、他との差異を明らかにし、
丸裸にした、何者であるかを示す役割をしたと思いますよ。
冥王星は「裸の王様」だったとね。
- 29 :
- ぬぬ
- 30 :
- 何かエリスってとある経済学者が予言した「プラウト主義経済の訪れ」を象徴する惑星のような気がするんだ。
何故なのかって?↓下の文章を見てくれ。
>↓プラウト主義経済の詳細
>均衡貿易、賃金格差の縮小、均衡財政、自国産業保護、終身雇用、環境保護、銀行規制など)による共存共栄の社会
>エリスについてはまず、それが神々が集まる結婚式から追い出されてしまった
>(例外扱いされた、除外された)神の名であり、「最も美しい女神は誰か」という
>題目で女神たちを競わせた=差異を明確にさせた。
>その発見が「惑星の定義の問題」=星の差異を明らかにする役割を果たした、
>冥王星を「例外扱い、除外させた」、存在である、ことがポイントなのだと思います。
>そしてこれが、てんびんのサインとは無関係に、星自体の意味に関わってくるでしょう。
>エリスは冥王星を、秤にかけることで、他との差異を明らかにし、
>丸裸にした、何者であるかを示す役割をしたと思いますよ。
>冥王星は「裸の王様」だったとね。
↑これを見る辺り、天秤座のキーワードである「我は均衡させる」と「プラウト主義経済」の特徴がかなり似ているような
気がするんだ。おまけにエリスは「惑星の定義の問題」=星の差異を明らかにする役割を果たし、冥王星を「例外扱い、
除外させた」存在であると思うんだし、そういう意味ではエリスを「天秤座の守護星」としても可笑しくは無いと思うんだ。
- 31 :
- 【それは】エリスは天秤座の守護星?【どうかな?】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/fortune/1214035777/
ここの転載か。
- 32 :
- 無理にてんびんのサインに関連付ける必要はないでしょう。
12サインのシンボルの発想に固定されてしまいますから。
人の悪意を間接的な方法で煽るような性質。エリスの解釈にそのようなものが当てはまると思います。
水星とエリスが強く関連する人は、人間関係間の悪意を上手に転がす人、読み取る力がある人
でしょう。
太陽とエリスが強くアスペクトする場合に、悪意を自然に剥き出しにするような性質で
問題視されるタイプの人がいました。
- 33 :
- ご参考まで
2006年の惑星定義決定(冥王星の準惑星への定義変更)がなされた
国際天文学連合総会は、8/14に開始されましたが
この時点のトランジットで、
エリス:おひつじ21度
太陽:しし21度
冥王星:いて24度
で、グランドトラインに近いアスペクトが形成
(太陽も冥王星/エリスのハーフサム直接接触軸に接触)されていました。
前にもどっかで書きましたけどね。
- 34 :
- >>32
>水星とエリスが強く関連する人は、人間関係間の悪意を上手に転がす人、読み取る力がある人でしょう。
>太陽とエリスが強くアスペクトする場合に、悪意を自然に剥き出しにするような性質で問題視されるタイプの人がいました。
なるほど、そういう考えもあるんだ。
ところで良かったらエリスとその他の天体のアスペクトのことも書いてくれないか?
- 35 :
- >>34
事例があんまりないので何とも言えないです。
想像で書いても上手く表現できないでしょうし。
- 36 :
- これも前に書いた事例ですが
サブカルチャーで戦争を扱った代表的なもの
ガンダムの第一回目の放送時(1979年4月)には
トランジットの太陽はエリスとコンジャンクション、冥王星とオポジションでしたね。
ギリシア戦争のエリスは、ゼウスが人口調整のために起こしたトロイア戦争の
きっかけとして利用されたわけですが、つまり大きな争いや何らかの事柄の除外のために
利用される事柄が、エリスなわけですね。
- 37 :
- ×ギリシア戦争
○ギリシア神話
- 38 :
- ねんまつ
- 39 :
- ちなみに新たな惑星の象意の確定には10年ほどの歳月が要されるという。
↓ちょっと調べてみよう。
・天王星(1781年発見)に象意が確定される瞬間
→フランス革命が始まる(1789年)→発見から8年の歳月
・海王星(1846年発見)に象意が確定される瞬間
→多分クリミア戦争(1853年-1856年)だと思うけど……。→発見から7年の歳月
・冥王星(1930年発見)に象意が確定される瞬間
→第二次世界大戦(1939年-1945年)wwwwww→発見から9年の歳月
↑おおおおお!!!すごく当たってるんじゃないか!!!確かに
新たな惑星の象意はちゃんと10年以内で確定してる!!!
となると……、
エリス(2005年発見)に象意が確定される瞬間は、遅くとも2015年
まではそれを決定付ける出来事が起こった時に決まると思われる。
ん?何か思い出したぞ……? ……そう、「2012年」である。
この年のある日で何かと重大な出来事が起きるはずである。
……しかし、今更こんなことを予想するのはまだ早すぎる。
どうせ今から4年後に何が起こるのかは「神のみぞ知る」だからな……。
- 40 :
- あけおめ〜
- 41 :
- むむ
- 42 :
- age
- 43 :
- 天文学の定義に盲従して作られた惑星の定義はもう終わったな。
占星術はエリスやセドナのような準惑星を視野に入れ始めている。
もう今の時代には冥王星には極限の意味はない。
土星の不可解な性格が天王星や海王星へ移っていったように
太陽系のもっとも遠い星=解釈し切れないものの溜まり場、想像力のゴミ箱の
役割から冥王星は解放された。
冥王星の意味はもっと整理されていくだろうよ。
海王星の向こうに「冥王星が支配する領域」なんてものはない。
海王星の領域の中に冥王星を含むプルティノ群と、キュビワノ群が間借りしているだけだ。
プルティノ群があの世の神話に関係した名前を付けられているので・・・
それらはプルートのように物事を極限まで追い詰めていき変化させる星
「プルート(再生、何かが終了した後引き継がれるもの、裏の権力や金)」
「オルクス(宣誓、契約、証言、呪いの言葉)」
「イクシオン(原罪の意識、赦し、他人を生来の罪人としてみる偏見、拷問)」
キュビワノ群は創造の神話に関係して命名されている。プルティノ群の外側を回り、
海王星の軌道とも重なる部分が無いので、
それらは海王星とプルティノ群によって物事が拡散され、追い詰められた後に
はじめて朧げに認識できる「物事を成り立たせている(=創造させている)事柄」を
意味するのではと思う。天王星は変革とか体制への反逆の意味だが
キュビワノ群は「創造」そのもの、だろう。
「クワオワー(情動を扇動することで場を創造する、歌や踊りが共有されること、
パフォーマンス、祭典)」
「ヴァルナ(監視、R、プライバシー、認識(=世界)の限界、転換、摂理)」
「カオス(想像力、不条理)」
「ロゴス(概念、言葉の解釈)」
「デウカリオン(後に残して再建の元にできるもの、特別に助け出されるもの、
バックアップ)」
- 44 :
- これらの準惑星やTNOは、海王星に捉えられたように公転しているので
海王星の領域から独立しているとはいえない。
ただし、この領域から弾き出された軌道をもつことで
「海王星からは独立しているが、特定の領域を支配するほどの力もない、
さまよう星」になったものがある。
それがキロンなどセントール族や、エリスなどSDO(散乱円盤天体)になる。
土星などがある内側に向かったものがセントール族で、
これらは海王星などTNOの領域の事柄を、土星や天王星などの常識的な領域へ
伝えるか、反常識的な行為をとることで死んでいく「逸脱者の星」とも言える。
セントールは全てケンタウロスに関係した名前を付けられていて、
人間の部分(より内側、常識)と、獣の部分(より海王星に近い外側、逸脱)を
それぞれの個性ごとに表現している。
「キロン(固定概念の修正。教育、医療)」
「フォルス(ミスによる突発的な変化、接触についてのタブー意識、
過剰な尊敬やもてなし)」
「ネッスス(妄想、嫉妬心、復讐、知識の悪用)」
「アスボルス(扇動、不安、直観)」
「カリクロ(境界意識、ジェンダー)」
「ヒュロノメ(感情移入)」
「オキルホエ(予言、宣告)」
セントールとは反対に、海王星の領域からさらに外側へ、道の遠い場所へと
さ迷ってゆくものが、SDO(散乱円盤天体)になる。これらは今のところ、エリスなど
災厄に関係した名前や化け物の名が使われている。
セントールのような癒しに繋がるようなまれびとではなく、道を外れたものそのもの、
冥王星よりも危険な存在そのものだろう。
「エリス(不和と対立を煽る、なにかを除外する)」
「ティフォン(絶望)」
・・・
- 45 :
- これら海王星やエリスの領域からもさらに外れたセドナは
あの世の管理をするという意味で冥王星に似ているし、
ペルセフォネの神話にも似ているともいえる。
「死後人から神になったが、生前の恨みを持ち続けている」
それは冥王星によって何かが極限まで追い詰められた後でも
さらにその後まで残り続けているもの、死後も残ると思えるような深い感情に
関係があるのだろう。
- 46 :
- age
- 47 :
- エリスは恋愛の神様で、セドナは、水と緑つまり、環境破壊が決定的になるのです。エリスについては、恋愛の定義が理解できないわてくしには理解不可能です。
- 48 :
- マケマケ
氷や被造物的イメージで、地球の大気、あらゆる成分分子をつかさどる、そんな感じ。
ハウメア、絵画、芸術、木星と関係が深いイメージ。
クワオアー
錬金術、空想力、よくいえば夢、衝動、欲、木星を太陽と見る見方、的な感じ。
- 49 :
- まあ、あれこれ実例をこねくりまわしてみましょう。
チェ・ゲバラ・・・・・太陽とマケマケがコンジャンクション
ちなみに太陽は天王星とクインタイルでこれはこれで革命家の表示でしょうか。
クラウス・ノミ(80年代にエイズで亡くなった有名人、ミュージシャン・パフォーマー)
太陽―天王星―海王星・クワオワー合 でグランドトライン
太陽は冥王星とオポジション
(クワオワーは「歌と踊りで世界を創造した」創世神話の神ですが
ノミの太陽とクワオワーの関連は面白い表示です。ノミのパフォーマンスは時代を考えても
奇妙・異常なもので、天王星―海王星という2天体がクワオワーの働きを
より異常なものにしたのでしょう。彼は太陽と冥王星が極端なハードなので
有名人の中で最初にエイズで亡くなるという「異常な、宿命的にも思えるような状況」
に遭遇したのでしょう)
マザーテレサ・・・・・太陽とイクシオンが合(だったかな?)
「人類で最初に親殺しの罪を犯し、ゼウスに罪を赦されても尚罪を犯し続けた」
イクシオンの神話は、それへの罰(イクシオンの車輪)がキリストの磔刑や
古代の王殺しの儀礼に通じるように、プルティノ群の星として
プルートに近いレベルで働いているだろうその意味は
「原罪」「赦し」の概念に近いのではないかと思います。
これはその一例。
- 50 :
- アメリカ建国図の太陽 及び
ブッシュ前大統領のネータル太陽へ・・・ 9.11の時期のヴァルナ(トランジット)が合
ヴァルナは「宇宙と人倫の法の全てを監視し、逸脱者を捕え罰を与える司法神」でした。
アメリカがテロの首謀者や大量破壊兵器を(それが真実かどうかは別として)
探し出すと宣言し世界中をこねくりまわしたことに符合するように思います。
ほぼ同じ時期にエンロンの不正会計事件や、世界的な盗聴システムエシュロンの
問題もありましたね。
会計もヴァルナ的なものの一部に思います。
私は占星術的なヴァルナの意味は、いわゆる「プロビデンスの目」のような
全てのものを監視するもの、世界を認識しているもの・・・のような概念ではないか
と思いいます。
海外サイトで説明されていた例では、ガリレオ・ガリレイのネータルで
太陽(スクエア)ヴァルナがありました。
地動説への転換は世界の認識を変えてしまうわけですが
それは教会による「世界の見方」とは異なっていたのでハードアスペクトの表示通り
摩擦が生じます。
- 51 :
- とう
- 52 :
- 新型インフルエンザの真っただ中ですが。。。
Tキロン 合 T海王星は意味深ですね。
キロン(高度医療、不治(治療困難))、海王星は感染症の表示ですから
重大な時期表示になります。
またT太陽は今週月曜頃から、上記キロン合海王星に対しクインタイルになる位置を
移動しています。
- 53 :
- どどう
- 54 :
- ディヴィッド・ライマー (1965年8月22日生)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A4%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BC
一卵性双生児の兄として生まれ、生後間もなく医療事故に遭遇し男性器を負傷、
性転換手術により女性として育てられ、性差が文化により後天的に獲得されるという
女性学ジェンダー理論の有名な実例とされた。(双子の弟は男性として育てられたから)
しかし本人は男性としての意識をもっており、真実をRした。
ネータルの太陽が、ケンタウロス族の星カリクロ(chariklo)とタイトにオポジション。
この星はジェンダーに関係があるとされることがある。
双子の弟は性転換手術を受けて女性として育てられたわけではないが
兄と比較されることで、誤った形でジェンダー論の実例にされたことで
その生まれの星の配置に適合しているように思う。
- 55 :
- sage
- 56 :
- やはり冥王星の代わりになる星はなさそうだ。
- 57 :
- ないよ。今の冥王星と同じ程度の星はごろごろしているけどねw
いずれエリスやセドナのような冥王星以上の星が発見されるだろう。
- 58 :
- 現時点では、冥王星と同じ程度の星ってエリス以外にはない。
直径が半分程度の星なら沢山あるんだけどね。
占星術では外側を回る星はより重要な意味を持つのだけど
新しい星はまだまだ未知数だ。
- 59 :
- 何をもって同じ程度か知らんけど
冥王星と天王星とかの大きさの開きを考えたら
マケマケ、ハウメア、クワオワー、ヴァルナ、セレスなどは冥王星と
大差ない大きさの星だぞ
その意味ではほとんど大きさの変わらないセドナが
冥王星の遥か外側を公転するのは重要。
占星術ではある軌道グループの星の中では、最初に発見されたものに
特別な意味付けをする。プルティノ族を冥王星が代表するように。
その意味でもカイパーベルトを超える天体で
最初に発見されたセドナは今後も重視されることになる。
- 60 :
- a
- 61 :
- b
- 62 :
- ぬぬ
- 63 :
- どど
- 64 :
- 祈願
- 65 :
- あけおめ
ことよろ
- 66 :
- age
- 67 :
- >>47
>エリスは恋愛の神様
↑これ見た途端「もはや"エリスは天秤座の守護星説"は定説なのか?」と思ってた。
- 68 :
- ルーラーなんてどうでもいいというか
天文学での惑星と占星術での惑星、ルーラシップの大系の矛盾点を
理解してないなら、占星術のこの分野には関わらないほうがいいぞ。
10天体だけ扱うレベルでいたほうがいいよ。
- 69 :
- 小惑星の命名って占星術関係してんの?
名前をあやかった神様の性格なんて関係無いよね?
- 70 :
- 天体が先で名前が後なのだが
どうも勘違ってるようなかんじがあるね
- 71 :
- >>68
>10天体だけ扱うレベルでいたほうがいいよ。
↑何かまるで占星術の進歩を妨げるような発言だな……。
- 72 :
- ↓この前何気もなくページを探し回ったらこんなものが出てきた
ttp://www.zodiac2000.net/
↓んで、このページによると新しい品位の表は次のようになるらしい
【新惑星導入による品位の表】
┌―――┬─────-┬───┐
|.サイン.| 居住 | .高揚 .|
├───┼─────-┼───┤
|白羊宮│火星 |太陽 |
|金牛宮│金星 |月 |
|双児宮|水星 |冥王星|
|巨蟹宮|月 |木星 |
|獅子宮|太陽 |ケレス |
|R宮|ケレス・水星 |エリス .|
|天秤宮|エリス・金星 .|土星 |
|天蠍宮|冥王星・火星|天王星|
|人馬宮|木星 |海王星|
|磨羯宮|土星 |火星 |
|宝瓶宮|天王星・土星|水星 |
|双魚宮|海王星・木星|金星 |
└───┴─────-┴───┘
↑ちなみに個人的には居住の座、いわゆる守護星の件については「まぁ、その通りかな?」
と思っているが、高揚の座の場合は水星が乙女座で高揚していない時点で疑問に感じた。
- 73 :
- >>69
星の名前
発見時の時代背景
発見にまつわるエピソード
星の公転軌道の特徴
ウラノス・ネプチューン・プルートの解釈については
上記に関連していると考えられている。
準惑星や小惑星も同様に扱われている。
ところが意味不明なものもある。
マイナー小惑星を多用する占星家の中には
命名の意図と無関係にスペルや発音が似ているだけの
別の事象に当てはめているような例がある。
これは命名だけに寄って解釈するどころか
拡大解釈の部類。
天文学・占星術両方で重要とみなされるような
星でもなければ拡大解釈する必要はない。
- 74 :
- ほしゅ
- 75 :
- まけまけ
- 76 :
- はやぶさおめでとう。
記念かきこ。
- 77 :
- この前某百科事典で占星術に関する記事を読んでみたら、
↓以下のようなことが書かれていたんだ。
>ケレスは、自然の資源とサイクルの制御をする女神として、
>環境の惑星として、占星術でまた、知られているかもしれません。
>神話に戻って、初期の環境悪者はエリュシクトーン(地球の上へ
>暴れ者)の人物です。そして、その人はケレスのための林で木を
>切り倒します。そのために、彼は恐ろしい飢えで女神によって罰されました。
>この意味で、ケレスは出てくることに似合いました最近の気候変動に
>気づく社会的な反応で原型的な、そして、21世紀に我々の天然で
>取替不能な資源の面倒を見る必要としての我々の総体的な意識を入ります。
(※翻訳サイトを使っていますのでややおかしなところがあります)
まぁ、ケレス自体が植物に関する天体だろうからその可能性もなくはないだろうな。
- 78 :
- もうエリスは、この際TNOでも何でもない、ただの外れたDQNでいいじゃん・・・
だめなの?
- 79 :
- >>76
はやぶさはほんと、よくがんばったよね。
記事を読み返すたんびに、今でも目がしらが熱くなる・・・・うぅっ
- 80 :
- >>78
占星術での扱いは天文学とは違うからな。
かえって、エリスに意味付けされないわけがない。
- 81 :
- チャート作るとき、セレスとエリスの扱いはどうしてますか?
冥王星と同じくらいにしてますか?
- 82 :
- >>81
セレスについては日本語のよい専門書があるので、それを参考にすれば
十分使える。問題を限定して解釈すれば、影響の強さについて冥王星と比べたり等
気にする必要はなくなる。
セレスの問題は、社会人の年齢になってくると重要になってくる。
現実的な答えを得られる。
エリスは決まった解釈はないのでチャートに入れておくだけでいいんじゃないのかな。
- 83 :
- >>82
レスthx
- 84 :
- ぬぬ
- 85 :
- フランスの天文学者が新発見した小惑星に「seiya(星矢)」と命名し国際天文連合が正式承認
天文学者は聖闘士星矢の大ファンで原作者の車田正美氏より事前に承諾を得ていた
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1285149441/
- 86 :
- これは…
どんな性格の小惑星になるんだ
- 87 :
- >>86
リンク先くらい調べないのか情けない
- 88 :
- テスト投稿
- 89 :
- 尖閣ビデオ流出
11月4日21時東京でチャートつくると、MCおひつじ3度、アセンかに18度、月てんびん19度か。
正確なアップロード時間がわからないので、21時を中心にプラスマイナス30分で
MCはうお25度〜おひつじ10度あたりかな。
木星-天王星がカルミネートに近いくらいしかわからん。
さて、準・小惑星を使用してみる。半分電波だから気をつけろ。
気になるのは以下の配置。
水星 さそり23度
木星 うお23度、に対して、グランドトラインの位置になる、
ヴァルナ かに23度。
- 90 :
- ヴァルナは2000年に発見されたキュビワノ族の準惑星候補天体。
周期280年、サイズはセレスと同程度。
創世神話をもとに命名されるキュビワノ族で最初に命名された星で、
インド・イラン神話の宇宙の秩序と人類の倫理を支配する神にちなんで命名。
秩序・倫理が侵されることがないよう世界を監視し、密偵を放ち、
悪人を罰する。契約・条約(の履行を監視する)。
これらの意味はジュピターの役割に思えるが、プルートの外側の領域の星として
新たな意味づけが必要と考えられる。ジュピターのハイヤー・オクターブの一つか。
「監視、公開/非公開性、プライバシー」・・会計監査(エシュロン問題)、グーグルのような検索エンジン
に関する問題、監視カメラ、探偵、匿名掲示板、個人情報・・
9.11のとき、アメリカ始原図およびブッシュのラディクス太陽に、トランジットのヴァルナかに8度が合。
・・海外サイトの研究例ではガリレオ・ガリレイのネータルで太陽−ヴァルナがスクエア。
世界の真の姿に関する教会権力との衝突、異端、冤罪。
公開と非公開を分ける星。監視する眼と、世界の真実を隠すカーテン(地動説での恒星天のような)。
ヴァルナにより公開される範囲で世界は「創造されている」キュビワノ族の役割。
東洋の「天、天下」の意味。
ビデオ流出時の水星−木星−ヴァルナのグランドトラインは、
それぞれ情報流出(盗み)−政治問題−真実の公開。
ヴァルナが神話通り国家間の契約に関するなら、同じ意味の木星と異なり、
「密約」にも関係があるだろう。
動きの速い水星のトランジットが引き金になった。
- 91 :
- 他のトランジットではどうか?
T太陽さそり11度は、オキロエさそり11度とコンジャンクション。
オキロエはキロンと同じ、巨大惑星の軌道を横切るセントールの一つ。
木星−土星間を動く周期24年の軌道。
キロンの娘で、予言能力が優れ、禁じられた運命を明かしたため
ゼウスによって馬の姿に変えられた(予言を発することをできなくなった)。
明かしてはならない事柄を明かすことに関係があるのか?
ただし尖閣ビデオは過去の問題であって、予言ではないよな。
個人的には、オキロエは父親キロンが不治の病で苦しむことを予言したので、
告知、インフォームドコンセント?のような概念に関係があると考える。
ちなみに太陽はてんびん土星、さそりパラスと、セミヨードの配置、
しかしこの組み合わせからこの事態は、予言できないよな。概念を繋いでも。
冥王星−ドラゴンヘッド合も意味深に思えるがこういう概念には直接繋がらない。
- 92 :
- とても興味深いです。
私も調べてみよう・・・
- 93 :
- トランジットの天体の組み合わせだけの解釈なので、もちろん
世界中で起こるべき出来事であって、日本だけに限るのはおかしいのだが、
マンデン占星などでのお約束通り、この事件が世界的に見て重要なものなので
惑星に兆しがあってもおかしくはないわけです。
前代未聞ですからね。
- 94 :
- 亡くなった佐野洋子さん(1938年6月28日生まれ)の例。
絵本「100万回生きたねこ」が有名だそうで、私は小学校の頃に読んだ記憶が
おぼろげにしかなく、今回お話をあらためて知ったのですが、ネータルチャートを見ると
意味深い配置があったので、ご参考までに。
ネータル太陽
かに6度 に対し、
キロンかに2度50分、マケマケかに8度がコンジャンクション。
ミーンアポジームーンやぎ10度がオポジション、
プシュケさそり6度、木星うお2度がトライン・・・
太陽のアスペクトだけ書き出しましたが、太陽−キロンの合は意味深い。
不治の苦痛から解放されるため不死性を捨てたキロンの神話と、
有限の命を理解することで不死性から解放されたねこの話。
太陽はチャートの中で唯一、光を発する星であり
他の星は太陽の照り返しで初めて存在するわけですが。ようは投影するってこと。
このへんはキロンにより太陽が解釈されている好例です。
マケマケの関与はなんともわからない。他の作品も研究するといいかも。
- 95 :
- エリスの読み方に、癒しと嫉妬みたいな読み方出来そう。女神様からの愛情だけど、悪く出ると嫉妬される。
- 96 :
- 意味が分からん。実例が大事だよ。
沢尻エリカ
1986年4月8日生
太陽(おひつじ18)のアスペクト・・・
エリス(おひつじ15)とコンジャンクション。
ロゴス(しし18) ヒュノロメ(しし18)トライン
ジュノー(いて16)天王星(いて22) トライン
準惑星や小惑星でまだお決まりの解釈がない星を研究するときは、
それが太陽に強くアスペクトする人を調べるのがいい。
この例は太陽-エリスの研究にもってこいのはず。しかしイメージのダブる太陽-ジュノーと
ニュアンスの違いをよく注意しないとならない。
太陽-ジュノーはボスになりたがる女。(例:和田アキ子)
ちなみに、金星(おうし7)のアスペクト
セドナ(おうし8)コンジャンクション
冥王星(さそり6)オポジション
火星(やぎ5)トライン
なかなか凄いチャート。
- 97 :
- ちょとだけ研究つまみ食い。
2007年9月末
>自身が主演する映画『クローズド・ノート』の舞台挨拶で不機嫌そうな振舞いを行い、
>世間・マスコミなどによりバッシングを浴びされる。
(ウィキペディアより引用)
この時期、トランジットのドラゴンテイルがN金星とトラインで、
周囲の空気を読まず(周囲から求められる金星の態度を取らず)、
反感を買いました。
ネータルでテイル-金星だと「周囲の愛情を理解せず孤立」「愛想が悪く周囲に不快感を与える」
とかと読みますが同じことです。
同時期、トランジットの天王星(うお16)がNジュノーとスクエアなので、
自己弁護がさらに世間の非難を集めました。ネータルでジュノー合天王星なので、同じ組み合わせで
触発されたんでしょう。
- 98 :
- 市川海老蔵 1977年12月6日生まれ
以下注目すべき配置。
N太陽(いて14) 海王星(いて15)
がケンタウロス族の星フォルス(うお15)とスクエア。
今の時期のトランジットのフォルスは、いて14度。周期90年の星なので天王星並みに遅い。
N太陽と合。つまり出生図の太陽スクエアフォルスを刺激する。
お酒のトラブルの果ての暴力事件。
フォルスの由来はケンタウロスのポロスで、神話ではケンタウロス共有の酒を管理していたが
客人ヘラクレスの要求に負けて掟に背いて酒を与えてしまい、
匂いにつられて集まったケンタウロスと酔ったヘラクレスの全面抗争を起こしてしまう。
フォルス自体も土星-海王星軌道を移動する星なので、酒や薬など海王星に関するもの
の乱用とその防止(土星)に関係していると言われる。
なかなか面白い事例。
火星はいて19度あたりで、太陽合海王星を刺激。オーブを広くすればこれでも説明できる、
いやある程度関係はある。
- 99 :
- pholusかぁー
普段あんまり使ってないけど
マンデンで地震や災害の時効くとか…
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
■金星について■part5 (482)
占いで政治家・話題の人物を語る (202)
【占って】八字だよ全員集合!!【ちゃん】パート6 (251)
姓名判断で総画数が27画の人!!Part2 (539)
身に着けている携帯電話で運命って変わると思う?5 (715)
【西洋】 SEXの傾向と相性 【東洋】 (343)
--log9.info------------------
サイレント・エレキバイオリンについて語るスレ5 (531)
【MOD】エフェクターのモディファイ【総合】 (672)
ベストな運指をひたすら求め続けるスレ (348)
【初見】譜読みが苦手な人【ムリ】 (536)
鍵盤の上に置いてしまいがちな物 (352)
完全独学でピアノを弾く者たちのすれ (239)
♪ 雑談スレ in 鍵盤楽器 その25 ♪ (656)
つくづく自分を未熟者だと思うとき (234)
インヴェンションとシンフォニア その5 (889)
JPTAのピアノオーディション (506)
手が大きい人が集まり自慢してうpするスレ (514)
「全裸で」 (267)
♪沈没?復活?ユンディ・リ♪ (636)
ヽ(´д`)ノ モーツァルトの裏技 ヽ(´д`)ノ (409)
全音ピアノピースの難易度にケチをつけるスレ (815)
左手を鍛える (248)
--log55.com------------------
【E46】BMW 3 Series Part59【Mなし】
【日産】V36スカイライン語る Part81【SKYLINE】
【110系】マークU・ブリット・ヴェロッサ 23
【MAZDA】マツダ2代目(BL)アクセラVol.93【AXELA】
【W20x】メルセデス・ベンツCクラス総合 34台目
【SUBARU】5代目インプレッサPart43 【IMPREZA】
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part31【ZC33S】
【TOYOTA】トヨタ カムリpart33【CAMRY】