1read 100read
2013年02月昆虫・節足動物295: 【そこ掘れ】アントクアリウム 2穴目【ガジガジ】 (929)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
騙されたんですね (340)
静岡県西部のクワガタ採集場所 パート2 (216)
■今年、セミの声を聞いた人■その2 (311)
三重のカブ・クワ情報交換スレ (573)
蝉 (543)
栃木でのミヤマ・ヒラタ採取ポイント (856)
【そこ掘れ】アントクアリウム 2穴目【ガジガジ】
- 1 :2005/08/28 〜 最終レス :||‐
- アントクアリウムに限らず、
アリンコ研究所やアリ伝説DXなど
アリ飼育について語り合いましょう。
- 2 :
- 参考サイト
○アントクアリウム
http://globus.lunarembassy.jp/ants/
○アリンコ研究所
http://www.tomy.co.jp/kenkyu/ants/products.htm
○アリ伝説DX
公式サイト不明
○ドラえもんの蟻の国S
公式サイト不明
- 3 :
- * アリ飼いのための参考リンク
○アリの生活史など(子供向け)
http://ant.edb.miyakyo-u.ac.jp/BJ/Gakken79/Page_02.html
○↑の大元、日本産アリ類データベース
http://ant.edb.miyakyo-u.ac.jp/indexj.html
○画像データベース。捕まえたアリの同定に役立つ。学術的詳細資料あり
http://ant.edb.miyakyo-u.ac.jp/J/
○各種飼育方法と解説(アント★だいありぃ)
http://www.js-staff.jp/Ant-Dyaly/index.htm
- 4 :
- 違う巣のアリを同じ容器に複数入れた場合
どちらか一方が全滅するまで殺し合うのでしょうか?
- 5 :
- >>4
アリの種類によって反応が異なるし、成虫になってからの時期(内勤→門番→外勤)でも
異なるから、一概には言えないなぁ。クロヤマアリなんかは結構慣れることもあるらしいけど
(ひどくても殺し合いはしないで、排除するぐらい)。
攻撃性の高いアリだと即座に殺しあうけどね。
女王がいればワーカーの移入はうまくいくこともあるらしい。
異種の場合は、喧嘩しても長続きしないで境界で争うぐらいというのが多いらしいけど
トビイロシワアリとアズマオオズアリの組み合わせだと、コロニー単位で徹底抗戦するそうだ。
- 6 :
- 一か月経って
6匹いたアリの内1匹 死んでしまった
朝から調子悪くて心配してたんだが 夜にはひっくりかえってた
死骸は上にあるんだが 皆が巣で寝てる中 ずっと一人寄り添っている
虫好きのおまえらなら分かるだろうが かなり悲しいよな
恋人だったのかな
- 7 :
- >6
カビないうちに排除すべし。冷たいようだが…
ウチのは、翌日になるとバラバラになっていた
ちなみにワーカーは全部メス(クローンといってもいい)
- 8 :
- >>7わかった 仲間が巣穴に入れたり 出したり繰り返し 今は巣穴から出てるから 今の内に取り除くよ
そうか みんなメスなんだ って事はレ…いやなんでもない
- 9 :
- >>5
THX!です
実は同じ巣穴の前で1匹拉致って容器に追加したんですが
先住のアリと喧嘩してるので違う巣だったのかなと思い質問しました。
もう少し様子を見てダメなら逃がそうと思います。
後、ゲルの表面にほんのちょっとですが、
黒コショウのような細かい粒が見られるんですが、これカビでしょうか?
昨日、スプーンですくって捨てたんですが他の場所にもあるので心配です。
- 10 :
- >>5
>トビイロシワアリとアズマオオズアリの組み合わせだと、コロニー単位で徹底抗戦するそうだ
漏れは昔その二種の巣の間に砂糖をばらまいたら戦争みたいになって、次の日からアズマオオズアカアリがいなくなったな。
- 11 :
- >>10
ここのサイトのお方?
http://byakko.dynalias.net/mirror/ant/ant.html
(ミラーらしいけど)
ここの記述にあるように、ウチも練馬で、両種が50m以内に生息している
アントクアリウムに並べてぶちこんでいたときは、くっつけてみようかと
いう欲望に駆られたものだ……。どっちも5日ほどで元の巣穴に戻したけどね。
アズマオオズの巣穴は繊細で本数も多いらしいのだけど、ウチのはあまり掘らなかった。
それ以上に、あいつら攻撃性が強くてメンテが大変だったのでやめたのさ。
トビイロシワアリはおとなしくていいんだけど、巣穴を掘る速度がどうにも遅くて。
しかも隙間から脱走するし…今のところはクロヤマが見ていても一番楽しいなぁ。
- 12 :
- >>11
違います。同じようなことやる人もいるんだなw
- 13 :
- 友達の家の裏って山で 近くに尻がピカピカで体毛は薄く 確実に1,5a以上のデカい蟻見つけた
足だけ茶色 友達呼んで見せたら「うわっ 強そう」ってな感じで いかつい感じだった
ネカフェで調べたら ミカドオオアリっぽい めちゃポビュラー つまんねぇ
- 14 :
- >9
それたぶんカビだ。
私のところにも同じようなの生えた。
- 15 :
- こしょうみたいのって 糞じゃないの?
- 16 :
- >>7
ワーカーは交尾により生じた姉妹なので、クローンとは関係がありません。
- 17 :
- >>16
アリの遺伝については、よく分かっていない部分もあるので
あえて(クローンと言ってもいい)と濁したのだが…
たとえば単為生殖が可能(オスと交尾しなくても産卵できる)なアリも
身近にいる。よく行列を作っているアミメアリがそうだ。こいつらは
栄養状態がよければ、ワーカーが産卵する。この場合、同一個体のワーカー
から生まれたワーカーはクローンである。
一般的に女王がいる社会制昆虫の場合、オスと交尾(遺伝子交換)をして生まれる
のは、オスである。メス(ワーカー)は、女王のクローンであることが多い。
また、こんな例もあることだし。まだまだ未解明な部分もある
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1120189782/l50
http://slashdot.jp/science/05/07/03/2132207.shtml?topic=62
- 18 :
- すまそ。>>17の記述は訂正
一般的に女王がいる社会制のアリの場合、オスと交尾(遺伝子交換)をして生まれる
のは、メス(女王、ワーカー)である。未受精卵の単為生殖だとオスになる。
- 19 :
- だめだ、取っても取っても新しいカビが生えてくる・・・・。
このままとり続けていれば蟻酸が定着してカビが生えなくなるんでしょうか。
それとも、もう手遅れでしょうか・・・・?
- 20 :
- >>19
残念ながら、カビは生え続けると思います。
カビの部分を削り取り、溶かして固めて、もう一度最初からやった方が早いです。
私もこの手でやっています。
- 21 :
- 最近 全然エサ食べなくて 虫用ゼリーや ケーキシロップ
テッシュに牛R 虫用密等染み込ませてあげてるんだが 最初はすぐ食いついたんだが 今では巣から出て来ない
出て来ても匂い嗅いで引きかえしてしまう 飼って一か月弱ぐらいです どうすればいい?
- 22 :
- >>21
動物質の餌を与えてみれば。カツオブシやにぼし、ミルワームの千切りなど。
- 23 :
- >>22 なるほど!サンクス 明日辺り買ってくるよ
ミルワームなんか食いつき良さそうだな
- 24 :
- >>22 実はさっき かつお節家にあったの思い出して
密を染み込ませた ティッシュの上に 軽く唾で湿らして置いといたんだ
そして ちょっとしたらなんか食べてる!!かつお節本体か ダシのついた密かわからんが久しぶりに餌場に集まってる
ほんと助かったよ
- 25 :
- ちぃ(゚ε゚)お盆前に捕まえた女王の僕がまだ生まれないよ。タマゴは纏めてお世話してるぽいんだが。
ちっちゃくて幼虫になったのかよくわからん。街灯で捕まえた1cmくらいのやつ。
- 26 :
- >>25
うちのトビイロケアリもそんな感じ。タマゴは生んだんだけど、世話してるのかな?幼虫になったのかどうかも小さいからよくわからないし・・・。
- 27 :
- なんかさぁ、一通り掘ったらブラブラしてるのよ・・・全員。みんなのも、こんな感じ?
また前みたいに、バリバリ掘らせる方法ないかな?
- 28 :
- >27
それについては、どうしようもない感じだなぁ。
いろいろやったけど、薄れた穴掘り行動は、やっぱ女王がいないと
ダメなのかもしれん。あるいは幼虫密度とか
いったん別の容器に退避させてジェル再生したら、ちょっとは再開したけど
- 29 :
- >>27
黒い紙で包んで光があたらないようにし、
「ニートは社会のクズ、ニートは一生R、ニートは犯罪者予備軍」
と小声で3回唱えます。
そのあと
「母ちゃん、なさけないよ。どうしてこんな子になっちまったんだろうね・・・」と
と哀しそうにつぶやき、大きなため息を1回。
これを一週間繰り返して効果がなければ、そのニートたちを捨てましょう。
マジメな話としては、過去にオレの実績で
・違う種類のアリを2〜3匹いれる
・登山用品などを売っているスポーツ店で酸素スプレーを買い、毎日吹き込んでやる
といった刺激策で、停滞したアリ社会を再度活性化することに成功しました。
もっとも偶然かもしれないし、理由も説明できないので自己責任で試してチョ。
- 30 :
- うちのアリンコ研究所の中のアリなんか
容器に入れてから一週間位経つけど
ゲルの表面を食い荒らすだけで全然穴を掘らないよ。
ttp://ant.edb.miyakyo-u.ac.jp/J/Taxo/F80913.html
↑どうもこいつっぽいんだけど、種類がダメなのかな?
- 31 :
- >>30
ほんとにクサオオだとしたら、掘らない罠
つーか、そのページみても分かるように、あんまりよく分かってないけど
- 32 :
- >>31
クロヤマとほぼ同サイズながら、
細身で頭が小さくお尻が尖って体に少しツヤがあるんだけど、
石の裏に巣をつくってたからなぁ。
クサオオアリじゃないのかな?
- 33 :
- >>28-29
ありがとう☆
一週間、呪文唱えてみようかな・・。これで穴掘り再開したら、奇跡(*´Д`)
- 34 :
- これって買って面白いですか?
買おうか迷ってるんですが
- 35 :
- >>34
アリンコ研究所ならトイザラスで799円だよ。
とっとと買うのだw
- 36 :
- >35
ど、どうも
どうせなら本家HPからネットで購入するかな?
- 37 :
- アリ11匹っていれすぎですか?
三日目の今の所死亡蟻0匹です
さっき親が勝手に違う蟻を一匹いれたみたいでそいつが喧嘩始めたので外に逃がしましたが
- 38 :
- アントクアリウムに女王アリを入れてコロニー作ってる人いるけど、
増えすぎて容器に収まりきらなくなったらどうするんだろう?
なんか「捨てた」とかいう人もいるみたいだけど、
コロニーごと公園や空き地なんかに逃がした場合
新たに穴掘って巣を作りそこに一族が移住なんてことありえるのかな?
散り散りになって全滅しちゃいそうな気がするけど・・・・。
- 39 :
- ミルワームを三等分にして あげた 20分もしたら皆 無我夢中で食べ始めた
しかし一匹餌を巣穴に持ち込もうとするんだよ こりゃ誤法度
みんなはどうしてる? 持ち込んでどうするか見てみたいけど 奥地でミルワーム黴るよね
- 40 :
- ひとつぐらいは本家のがあってもいいと思うよ
- 41 :
- >>38
アントクアリウムだけだと、幼虫の成育には栄養分が足りないので
そんなに増えないと思う。ワーカー密度が高いと女王も卵産まなくなるし
逃がしても女王がいるなら、そのうちそこで定住するよ。時期によるけど。
- 42 :
- アリンコ研究所を頼みました
楽しみです
- 43 :
- 今日、オオクロを7匹捕獲してきたのですが、一匹だけ足が一本足りないのがいます。
負傷したアリをこのまま容器に入れても大丈夫でしょうか?
すぐ死んでしまうようなら、元の巣近くに逃がしてあげようかと思うのですが・・・・
- 44 :
- >>43
まったく問題ないよ。巣の外を歩き回ってる外勤アリは、そもそも
アリの生涯の中でも最後のほうなので、リスクは折込済みだと考えていい。
個体識別ができて、よく見分けられるから愛着もわくと思う。
でも、まぁやっぱり寿命は先に来る可能性が高いけどね。
- 45 :
- ゲルを煮なおす際に2割増し位になるように水を追加してみたんだけど
プルルンゼリーみたいになってしまった(´・ω・`)
容器を斜めにするとゲルが土砂崩れを起こし
アリを入れると足が地面に突き刺さって動けなくなります。
- 46 :
- >>45
もう一回、煮て水分飛ばすか、
今話題のカンテン(粉カンテン)ほんの少し入れて
(アントクアリウムの容器の8分目で、適正な硬度は
粉カンテン1g強ぐらいなので ほんとに少しだけ)
煮なおすと、いいよ。
水はなくなってるけど、ジェル自体も減ってるんだから…
- 47 :
- クロヤマアリの女王は地表からどのくらいの深さに居るデスか
- 48 :
- 六匹デかいアリ(オシリに茶色の模様がある)がいるんだけど
一匹だけ働いてる、あとの四匹は時々手伝うだけ
働かない奴は一番大きくて殆んど動かない
アリって面白いね
- 49 :
- >47
ワーカーが数千〜万の規模の大コロニーで深くて1mぐらい、
多くはワーカー数百で、30cm〜50cmぐらい、
この夏に結婚飛行した新女王だと、浅いところにいる。巣の規模にもよる。
- 50 :
- 女王アリが複数存在する巣があるって聞いたことがありますが
結婚飛行後、新女王が元いた巣に戻るなんて事はありうるのかな?
- 51 :
- 本日、投票の帰りに「アリ伝説」を購入!
DX付いてないけど、あんまし変わらんよね?
早速作ってみたが、混ぜるのダル杉。。しかも激臭えええ!
しかも3〜4時間冷まして下さいって。。。日が暮れちまったYO!
明日アリ探しに逝って来るが、推奨するアリの種類あったら教えておくれ!
- 52 :
- >50
それはどうかは知らないが、クロナガアリではまれに。(働き生まれたら殺し合いはじめるとか。)
また外来のアルゼンAリは複数。
- 53 :
- >50
それはどうかは知らないが、クロナガアリではまれに。(働き生まれたら殺し合いはじめるとか。)
また外来のアルゼンAリは複数。
- 54 :
- >>50
結構いるはず。キイロシリアゲアリは多雌創設を行う。アミメアリは女王アリが存在せず、働きアリがタマゴを産み育てる。
- 55 :
- 捕まえるコツはありますか。まだアントクアリウムだけ購入して実行していません。
捕まえても逃げられそうで5匹くらいの捕獲を考えています。
ご協力お願いします。
- 56 :
- >>55
つ..ttp://www.js-staff.jp/Ant-Dyaly/AriwoKaou/002/001-01.htm
こないだ100円ショップで買った透明なプラケースで吸虫器を作ったんだが
意外といいな。アリ捕獲の手間がずいぶん減った。
ttp://www.js-staff.jp/Ant-Dyaly/AriwoKaou/002/002-001.htm
こんなのな。
- 57 :
- >>55
ジャムやごはんですよなどの空き瓶を用意して
底に垂れない程度に蜂蜜かシロップを塗る。それを巣穴の前に置く。
しばらくするとアリが入ってくるので捕獲したい数だけ中に入ったら素早くフタをする。
後は冷蔵庫に入れて冬眠状態にしてしまえば
ビンの底をトントン叩くだけで中からポロポロ落ちてくるので
クアリウムの容器に楽に移せるよ。
- 58 :
- 半年前にこれ通販で買って、今ごろ押し入れから出てきました。
んで、今早速原付で公園へ捕まえに行ってきたのですが、そこの公園は
夜になると真っ暗で、人なんか公園も前の道路もまず通りません。
しかし今日は改造した原付に乗ったDQNが何人かいて、何故かこっち
を発見した途端に驚いて逃げる始末。(警察とでも思ったのか?)
しかし夜一人で公園にアリを捕まえに行く俺も明らかに不審者なので、
こっちもUターンして逃げました。
- 59 :
- warata
- 60 :
- なんどやり直しても1、2週間でカビが生えちゃうんですが、
なにか簡単に出来て効果的な対策法はありませんでしょうか。
- 61 :
- 森行ったけど極小アリしかいないんですけど。でかいのはどこにいるんですかね?
- 62 :
- >60
アリの投入数を増やす。アリ自身が出す蟻酸でカビ抑制になるから。
吸虫管で採集してて、1匹のんじまった…喉が焼けるように痛いがな
- 63 :
- >>61
クロヤマアリとかクロオオアリはむしろ開けた土が見える広場でよく見るなぁ
女王目当てで、さっきクロオオの巣掘ってきたんだけど、居たのかもしれないが見分け付かなかった・・・
タマゴも蛹も出てこなかったから違うとこに居たのかもしれない。
でも以外なことに羽つけた王子と王女候補がわらわら出てきた(´Д`;)
同じ巣穴のでも一緒にしておけば交尾して産卵するんかな。てか、もう捕まえてきたから様子みるかな。
- 64 :
- >>63
準備中だったんでないかい。コロニーの規模がでかいと
9月のこの時期でも結婚飛行する場合があるし。年2回タイプだな。
- 65 :
- 開始して2週間ほどですが アリが上部の空気孔に
気が付いたようで 手足などを入れて逃げ出そうとしているように
見えます。
体は出そうにないのですが
みんなで熱心にやっているので
いつか 通って逃げ出すのではと心配なのですが。
- 66 :
- >>65
パンスト貼れ
通気性の高いバンソウコでもいいや
でも通気性が下がるので、1日1回隙を見てフタ開けて空気入れたれ
- 67 :
- 明治公園の植え込みにクロヤマがウジャウジャ沸いてる巣穴を見つけたんで
口にシロップを塗って中に氷砂糖を入れたガラスの容器を仕掛けて5分ほど近所のコンビニで買物してたんだけど、
買物してる間にホームレスが容器持ってちまったYO!
台車ゴロゴロ引いてる爺さんが近くで休んでたから、ちょっと気になってたんだけど
脇においておいたフタに「アリ採取中いじらないで!」ってカード立てておけば大丈夫だろうと思って油断しちまった。
ご丁寧にその場にはカードと氷砂糖だけ捨ててあって、フタとビンはなくなっていた・・・・・(・ω・`)
- 68 :
- >>67
じゃあ、バスルームにジェルを充填して、そのホームレスを飼育すればよい
- 69 :
- ーはぇっぴぇ
- 70 :
- ホームレスは、一体なんだと思ったんだろうか…
食えると思ったのかな
- 71 :
- たくさん集めると数百円で売れるらしいです。
団地の空き缶と瓶の回収日にもよく盗みに来るようで
つい最近も回収箱を漁っていたホームレスを
自治会の人が5、6人がかりで取り押さえて交番に突き出しました。
- 72 :
- >>71
キツいことするねー。
別にゴミの回収ぐらい許してあげろよ。
うちの近所も数人のホームレスが空き缶回収とかやってるけど、ホームレスも
気を使って散らかさないようにやってるし、
気味悪がって町内会で「止めさせるべきだ!」と騒ぐおばさんもいるけど、
リストラや経済苦の自殺多発のきびしい時代だけに、「まあいいじゃないですか。
私たちには必要ないものだし、あの人たちには生活の糧だ」と許している。
たとえ、家はなくとも自活している分だけニートよりはマシな人たちだよ。
最近の犯罪報道見てても、凶悪犯罪起こすのはニートの「無職男」か、
ホームレスとは違う「住職不定無職」がほとんどじゃん。
帰るべき巣を持たず組織から脱落した元働きアリに、餌をやれとまでは言わんが、
ゴミを漁るぐらいは許してあげるべきだ。
- 73 :
- 駅前をゴミだらけにする上にくさいんだもん
- 74 :
- >>72
早起きの御婆さんが明け方回収箱を漁ってるホームレスを注意したら
相手が激怒して傘を振り回しながら追い掛け回される事件が起こったため
現場を取り押さえて警察に突き出そうってことになったんです。
以前から、牛R箱から牛Rやヤクルトを盗んだり
冬になると郵便箱からチラシを持ち出して敷地内の芝生で焚き火をするなど
トラブルばっか起こしてる人がいるんで、みんなピリピリしてるんですよ。
ちなみに近所の人と上手くやってるホームレスもいます。
毎朝公園や広場の掃除をしてくれる人には
団地や近所の人が衣類や食べ物をあげてますよ。
- 75 :
- 同じ種類同じ頭数でも、掘るスピードにかなり違いが出るんですが、
働き者の巣、怠け者の巣みたいに、やっぱり巣によっても性格があるんでしょうか?
- 76 :
- >>75
ある。今、近くの公園にいるクロヤマアリで、地面にほってるヤツと
石垣の脇に巣穴のあるコロニーから、外勤を中心に各15〜20匹ぐらい
集めて来て、2つのアリウムに投入してるけど、ほりカスのためぐあい
とか、穴の掘り方とか、ぜんぜん違うがな。不思議なもんだねェ。
- 77 :
- 昆虫ゼリーを置いてるのですが、いつも掘ったジェルのつぶつぶをゼリーのところに運んでます。
一体なぜ!?
隠してるのかなぁ?
- 78 :
- 新しいアリンコ研究所を買ってきてリベンジ中(2日目)です。
前回はクロヤマ4匹だったので、>>62さんの助言通り今回は倍の8匹に増やしました。
今度のクロヤマはよく掘ってくれるので、
瞬く間にゲルの掘りカスが溜まってきて地表全てがパウダースノーと化していますが
まだ全部のアリが巣穴に入ってくれないので掃除が難しい状況です。
冷蔵庫で動けなくして掃除を強行した方がいいのでしょうか?
- 79 :
- すいません、60さんじゃなくて61の間違いでしたorz
- 80 :
- >>78
ほりカスは、そのままで
- 81 :
- >>80
掘りカスを掃除するとどうなるのですか?
まさか・・・自殺!?
- 82 :
- いや、堀りカスを掃除するときにアリに与えるストレスを考えると
少々見た目が悪いぐらいは我慢しようよということで、
カビが生えなきゃ、放置していいよ。
- 83 :
- >>82
サンクスです!
上の方とは違いますが、うちのアリ達、掘るとこなくなったのか、ダラダラゴロゴロしてばかりで・・。
とにかく掘りカスがすごいんで、掃除を考えてたとこでした。
- 84 :
- SSサイズのコオロギって餌にどうかな?
- 85 :
- 蜂蜜を与えてもいいですか?
- 86 :
- >>84-85
女王とか幼虫がいなければ、たんぱく質の餌はほとんど与えなくても
ジェルだけでOK。蜂蜜よりはメープルシロップにしときなはれ。
トレハロースがあれば、ほんの少しおやつ程度に与えるぐらい。
幼虫がいるようなコロニー環境でも、いわゆる昆虫ゼリーで栄養的には十分だよ。
下手に生餌をやると、興奮して蟻酸中毒になるかも知れず
- 87 :
- 巣穴の周りが谷みたいになるまで掘りカスを放置していたら
カスから水蒸気が発生してしまい容器内に細かい水滴が・・・orz
カビ生えるなよ〜。
- 88 :
- >>87
水滴は、外気温が下がったから。
少々見栄えは悪いが、カビが生えるようなことはめったにない。
そもそも、アリの生活環境には、それぐらいの高湿度が必要なんだよ。
水が、容器の底の部分にたまるようになったら、フタをしたままひっくり返して
たまには水抜きをしてやる程度でいいよ。
- 89 :
- 蜂蜜、シロップ、昆虫ゼリーってどれが一番うけがいい?
- 90 :
- ttp://animaria.net/food.html
参考までに(コロニー用)
同じクロヤマでもコロニーごとに嗜好が違うようなんだよなぁ
ウチでは、これからの時期だと、人が食ったあとのカキの皮(少し果実部ついてる)を
やったりしたら、皆で吸っていた(ただしカビに注意)。リンゴとかバナナは評判悪し。
- 91 :
- 1週間ぐらいたったけど早速ひきこもりニートになってしまった。
- 92 :
- >>88
掘りカスの下にびっしりカビが生えてますた。
もうダメポ
- 93 :
- >>92
カビが生えないゲルをどっかのメーカーで作ってくれないかな?
死ぬまで飼いたいけどいつもカビが生え出して最後は逃がす羽目になる。
- 94 :
- カビの生命力はものすごいし、強力な防カビ剤で真菌(カビとかキノコとか、酵母菌とか)
をRと、アリの腸内細菌も死んで、アリも死ぬし。
試しに水虫の薬でも、ジェルにふりかけてみたらどうだ?
ほんとは、アリの出す蟻酸がもっとも強力なので、
(実際、水虫の薬には、蟻酸が主成分というのもある)
カビが生えるというのはアリの活動が鈍っているということでもあるんだけどな。
かといって、興奮させて蟻酸出しすぎると、アリだって自己中毒を起すしなぁ。
エゾアカ入れれば、絶対カビは生えないと思うよ。何しろ蟻酸が超強力。
- 95 :
- http://bbs9.aimix-z.com/photovw.cgi?room=bunkai&image=7.jpg&btp=a13
↑これってヒメアリか何かの女王でしょうか?
クロヤマと同じくらいの大きさしかないんですが尻がやけに大きい・・・。
>>87でカビが生えてしまい、飼育不能になったので
今日元いた草むらの中にある巣の前にゲルごと捨てて来たんですが
帰りに首の後ろに虫がとまったんで見たら、こいつでした。
- 96 :
- こんなことならゲル残しといて煮直せばよかった、どーしましょう?w
- 97 :
- 黒山アリと黒大アリを同居させたら次の日
クロヤマアリの残骸とクロオオアリの触覚にクロヤマの頭が付いてた
- 98 :
- 砂糖も蜂蜜もメープルシロップも食べなかったけど今日蚊あげたら食べたー
- 99 :
- 7月ごろ捕獲したトビイロケアリの産んだ卵が孵りだした
繭の残骸が体についているので女王がキレイにしてる
冬を越せるといいのだが
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
冷やし虫家を使っている人 (417)
●●山形県カブト・クワガタ情報●● (428)
昆虫ライブカメラ 2日目 (483)
★虫研★ (421)
ヒグラシの鳴き声が好きな奴→ (317)
冷やし虫家を使っている人 (417)
--log9.info------------------
ハニワ幻人シテ一時間シネェ!サレナカッタラ全滅だ!ハニワ121体 (438)
スパロボKの主人公ミスト・レックスを語るスレ 448 (596)
スーパーロボット大戦UX part76 (1001)
【エロゲ】スパロボUXアンチスレ3【ボカロ】 (327)
【ACV】アーマード・コアX【971機目】 (270)
【PS3】ガンダムバトルオペレーション初心者スレ#11 (297)
【PS3】機動戦士ガンダム バトルオペレーション#782 (1001)
【PS3】機動戦士ガンダムEXTREME VS.464【EXVS】 (934)
ガンダムEXTREME VS対戦相手募集スレpart12【EXVS】 (697)
【PSP】バトルロボット魂 Part.2 (371)
スパロボ新作スレ part566 (511)
機動戦士ガンダムEXTREME VS(EXVS) 初心者スレ33 (746)
【PS3】マクロス30 銀河を繋ぐ歌声 part4 (235)
スパロボをやりすぎて忘れがちなこと2 (821)
電脳戦機バーチャロン (625)
スーパーロボット大戦L Part193-2 (808)
--log55.com------------------
◆◇◆長崎県のラーメン屋 その3◇◆◇
【横浜】保土ヶ谷・旭・瀬谷区PART26
ラーメンは地球を救う!
【千葉県錦糸町栄池袋パリ】なりたけ15
ラーメン二郎 京都店 統一スレ
武蔵小山駅周辺のラーメン屋情報 その4
【サモハン】杉田家【Jr】
長岡のラーメン屋 Part47