1read 100read
2013年02月アクアリウム141: 海水初心者 質問厨のためのスレ51 (225)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
淡水巻貝鑑賞スレ (720)
貧乏アクアリストが集うスレ2円目 (792)
●地震で起きた被害スレ● (743)
水槽のある部屋の画像を晒すスレ19部屋目・転載禁止 (202)
京都のアクアリウム part4 (995)
チョコ・ドワーフ・パール・GHD グラミー8匹目 (922)
海水初心者 質問厨のためのスレ51
- 1 :2013/01/15 〜 最終レス :2013/02/05
- アクア関係 <海水環境限定> の質問スレです。
ふと疑問に思った事があったらスレを立てる前に、ここで質問してみましょう。
*質問するときは、水槽の詳しい環境を書きましょう。
水槽サイズ、ろ過装置、底床、飼育魚くらい書いてもバチはあたりません。
*専門スレがいっぱいあるので、自分の知りたい関連用語で検索してみましょう。
・常連の人は可能な限り質問への速やかな回答をお願いします。
また、「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は、
速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。
・回答があるまでに数日間かかることもあるので辛抱強く待ちましょう。
・質問者は回答者に御礼を言いましょう。これは最低限のネチケットです。
・毎度の事ですが、回答者同士の口論は止めましょう。
《テンプレ》
【相談内容】
【水槽サイズ・水量】
【フィルターの種類・製品名】
【スキマーその他機器】
【照明器具・時間】
【底床の種類・厚さ】
【水質・水温】
【生体の種類・数】
【立ち上げ時期・維持期間】
【普段のメンテナンス】
【最近やったこと】
前スレ:
海水初心者 質問厨のためのスレ50
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1351135713/
- 2 :
- 1乙
- 3 :
- >>1乙です
質問させてください。
最近60規格で海水始めたのですが足し水って上からドバドバ入れちゃっても平気なものですか?
それとも水槽の水を一旦バケツなどに移してそっちで混ぜてから水槽に戻したりした方が良いのでしょうか?
非OFの方々のやり方を教えて頂けると助かります。
- 4 :
- 普通にドバドバ・・・
ただあたりまえだけど比重変わるから塩もたしてな
飼ってるものによるよ
普通の魚なら平気
- 5 :
- 塩たす?
- 6 :
- ごめん
人工海水
- 7 :
- いや…そういうことじゃなくて…
足し水に塩たしてたら比重は上がり続けるわけだが
- 8 :
- たまにいるよな・・・塩分も蒸発すると思ってるんじゃねw
少しならそのまま入れていい
沢山入れるならこの時期は使いふるしのヒーターである程度は水温合わせてから。
バケツで混ぜてももちろんおk
- 9 :
- 間違えた聞かなかったことにして
ぼけてたw
比重はチェックするだけだなw
- 10 :
- >>3です。皆さんありがとうございます。
サンゴメインで魚はパープルファイヤーゴビー1匹だけです。
今温度を合わせたRO水を少しずつ上から入れてみましたが特にポリプを引っ込めるわけでもなかったので大丈夫みたいです。
初めてだと単純な事でも悩んでしまうものですね。また宜しくお願いします。
- 11 :
- >>10
>サンゴメインで魚はパープルファイヤーゴビー1匹だけです。
それ先に言えよ
- 12 :
- >また宜しくお願いします。
こういう奴は次も後出しジャンケンしてぐだぐだにすると思う
情報小出しにすんなボケ
- 13 :
- >>12
サンゴメインと魚メインで足し水の方法が違うと思わなかったので、すみません。
- 14 :
- >>13
サンゴメインならバケツで混ぜたほうがいいよ
感覚が通じないでしょ
てかサンゴメイン飼育してる人が今更な質問だなあ・・・
ここの連中の中では飼育知識もある方だと思うんだが
- 15 :
- サンゴメインでもそこまで神経質にやってる奴いるの?
普通に濾過槽にホース突っ込んでドバドバ入れてるが。
- 16 :
- 新スレになってたんだな
>>1乙
- 17 :
- ASPでオニオコゼが298円だったので衝動買いしてしまったのですが、エサはなにを与えればいいのでしょう?
ブリード個体なので餌付け済の認識だったので、
メガバイトあげたりしてみたのですが、食べる様子もなく…
ちなみに割りばし突っ込んだら噛みついてきたので、今度は割りばしにソーセージ刺してみましたが、今度は食べてくれません
どこかの水族館でオコゼが1年以上エサを食べてくれなかったという記事を見たのである程度空腹は耐えられそうですが…
- 18 :
- >>17
ネタ認定したくなるな・・・
まずショップで聞く習慣をつけたほうがいいよ?
俺が水族館でバイトしてた時は、ゴムでできたスティックの先にイワシの切り身を刺して
口の前で動かしてやってた。
ホビーアクアリウムでも同じだろう。
クリルに各種栄養剤を添加してあげてください。
- 19 :
- 最近コケ取り隊としてトゲアシガニとかいうのが流行ってるらしいけど
コケ取り能力はどうなの?
見た目はカッコイイけど
- 20 :
- >>19
食べるスピードが早いしコケとりとして最強と思う
- 21 :
- >>19
雑食で腹が減ると貝を襲って食う
まあ、ヤドカリも苔も食うが貝も襲うから似たようなもんか
- 22 :
- >>18
レスありがとうございます
通販だったので勢いでポチってしまったんですよね
- 23 :
- >>17
配合飼料を食べさせる場合は、水流などで餌が動くようにしてください。
絶食耐性ですが、親魚クラスになると半年以上でも耐えられますが
稚魚の場合はそこまでは持ちませんが1ヶ月程度ならまず大丈夫です。
- 24 :
- 30cmキューブにエーハイム2213でカクレなどを飼育しているのですが外部の排水をシャワーパイプを付けずにそのままホースから排水しています(落水音の関係で)
この状態で全体に行き届いているのか不安です
止水域とかはできないでしょうか?
- 25 :
- >>24
心配ならPHでも付けろよ
ってか水面揺らしてないの?
- 26 :
- 揺らしてないの(笑)
- 27 :
- >>24
割り箸の先に糸をくくりつけてチェック
とマジレス
- 28 :
- 一時期話題になった流動床フィルターってどうなの?驚異の濾過力って言われたけど。
- 29 :
- >>23
ありがとうございます
いろいろ試してみます
- 30 :
- コケ取りも世代が変わったな
トゲアシガニやアワビが有能すぎるわ
レイアウト崩すこともないし、コケ食い速度もシッタカやタカラガイよりずっと早い。
- 31 :
- 対策するよりコケが出ない水槽を目指したほうがいいけどね。
- 32 :
- >>28
海水では濾過能力なんて求められてないから
- 33 :
- >>30
エメラルドグリーンアワビ、すぐでかくなるのが欠点
掌ぐらいの大きさになる
そしたら当たり前だがライブロックをなぎ払う
酒蒸しにして食おうかとも思ったが、食うのは怖かったのでショップに引き渡したったw
- 34 :
- >>32
ん?ろ過能力が求められてない?w
ん?w
- 35 :
- それで外部がクソとか言ってたのかw
- 36 :
- この流れでいきなり外部の話とは恐れ入る
わりとマジで外部厨って海水飼育する資格ないと思う
- 37 :
- >>28
ろ材入ってるんだから水通せばいくらかろ過はしてくれるだろうさ
「驚異の濾過力」かどうかはしらねぇが
見た目がオサレだからほしくなるのはわかるが、
そのうち茶色くなっちゃって、掃除が大変だぜ
>>34
こういう「おまえらと違って、俺はなんでもわかっています」的な
バカはむかつくがほっといたほうがいい
反応したらつっかかってくるのが目に見えるようだ
- 38 :
- >>36
流れもわからんというか、わかってるくせにというか・・・ドンマイw
>>37
器具のせいにする前に、自分の水槽を見直した方がいい
- 39 :
- >>38
いや、普通に人違いなわけだが
と書いてもお前は、自分が神の如く正しいと思っていて事実を
受け入れないわけだろ?
外部厨がウザがられてんのはそういう独善的な態度のせいだよ
海水で外部使ってる奴に禄なのがいないと言われるのも自業自得だ
- 40 :
- >>28
下水処理ではしっかり使われてる濾過方法だからな
- 41 :
- >>40
だから何だよ?規模が違うだろ。
処理場サイズでやるから効果があるんだよあれは。
- 42 :
- >>41
処理場でやるからって言うよりは、アクア用のは見た目重視のため
濾材の量が少なすぎるんだよw
- 43 :
- >>42
処理場でやるからなんてどこに書いてあるんだよ文盲
- 44 :
- >>43
アホはお前だろ?w
- 45 :
- >>39
何を言ってんだこいつw
- 46 :
- 荒れてんな
- 47 :
- 45キューブに揚水ポンプをリオ1700使ってるのですが水量が少ない感じです
なので容量を上げたいのですがいくつ位がオススメですか?
接続は直でベルリンです
- 48 :
- 規模の違いは重要だな
川にヤクルトの容器を敷き詰めれば濾過装置になり、ノーメンテて優秀だが
水槽にヤクルトの容器を敷き詰めてもただのゴミだ
- 49 :
- >>28
生物濾過としてはドライ濾過に匹敵する最強クラス
バイオフィルムもできるしいろいろ捗る。
ただ物理濾過はないので、そっちは別に考える必要がある。
>>47
水槽の高さというか吐出口の高さは?
- 50 :
- 普通にOFにしとけ・・・
俺は外部立ち上げたけどなw
亜硝酸最高!
- 51 :
- この3カ月ほど前に海水始めた初心者なんだがなんで外部フィルター使ったらよろしくないのか何かで例えてくれ
- 52 :
- >>51
外部で長期飼育してる奴も沢山いるんだよ
- 53 :
- >>50
それ立ち上がってないんじゃねw
あとOF+流動って人も多い。
サンプに濾材を入れたくないってのが理由らしい。
- 54 :
- >>51
ここでもめてる理由は様々だと思うがおそらく
海水は水槽内の酸素の量が淡水より少ないということがあって
外部は密閉式だからフィルター内にさらに酸素が少なくなる
故にバクテリアが増えにくい・・・てことだと個人的に解釈してるが・・・
エアレーションしたから酸素が溶け込むわけではなさそうだし
- 55 :
- >>54
>エアレーションしたから酸素が溶け込むわけではなさそうだし
途中までは当たらずとも遠からずって感じだったのに、
なんでこんなことを書いちゃうんだろう・・・
別に煽ってるわけではなく、本気で不思議なんだが。
- 56 :
- >>55
そういう書き込みをつい最近このスレで見た
- 57 :
- >>56
そういうのは信用しない方がいいとマジレス
- 58 :
- >>49
遅くなりましたが120センチぐらいです
- 59 :
- 外部だと濾過槽が無いからまともなスキマーを設置できない
- 60 :
- 普通にクマノミ飼うくらいなら外部でも何でも関係ないけどな
ただメンテや早い段階で安定させたいなら別のろ過方式採用したほうがいいかも
立ち上がるまで相当時間かかるから
- 61 :
- >>51
俺は初心者だから難しくはわからないがOFは落水時に酸素を取り込むことができて濾過槽を使うことにより水量も増え水質の劣化がゆるやかで安定しやすい
外部は密閉式なので酸素がとりこめず容量が小さいので水槽内の水量での飼育が前提となり水質が悪化したときに一気に崩れる
あとヒーター、パイプ類、温度計、飼育機器など濾過槽に移せるので水槽内がすっきりする
- 62 :
- >>51
例えるなら密閉した部屋でR塗りたくったフィルターの空気清浄機回してる
- 63 :
- >>62極端過ぎないかそれ?悪意を感じるんだが
- 64 :
- 外部の取り込み口からエアチューブを外部内部まで突っ込んで酸素送ったらどうだ?
多少は酸欠解消の効果ある気はするけど
- 65 :
- >>64
エア噛んでフィルター停止
3eシリーズならエアを自動で排出するけど、大量のエアは故障の原因となる
PH2〜3基つけて水面を揺らし、天然海水で立ち上げると早いよ
- 66 :
- 水槽→ポンプ→エアマスター→外部フィルター→水槽って構成ならきっといける
まぁOFじゃないなら大きい外掛けを使った方がお手軽だと思うけど
- 67 :
- あれか、七輪でたとえると
酸素取り入れ口が閉まってるから燃えにくいって感じか
何となく理解したサンクス
- 68 :
- 石灰藻って水流の強いところによく出現するけど
もしかして水流が石灰化を促進させてる?
それとも水流強いほうが成長しやすいのは石灰藻の特徴であってSPSは関係ない?
- 69 :
- >>61
外部というか、パワーフィルターと呼ばれているものを使うなら、エアレーション、
スキマー、水面上のシャワーパイプ等、何らかの方法で水槽内をばっ気する事が必須
だよ。しっかりばっ気してやれば酸素を取り込めないなんて事は無い。
パワーフィルター使うぐらいなら、海道河童使った方が余程簡単で確実です。
初心者スレにはエアレーションでは水中に酸素は溶けないと主張する人が時々出てくる
けど、信用しない事。
- 70 :
- どなたかフリーウォーターでライブロック買われた方いますか?
フリーウォーターとJ’sどちらにしようか悩んでいるので感想を教えていただけると幸いです。
- 71 :
- まだ外部だのエアレだのいってるバカがいるのかよ
淡水脳で脳みそ腐ってんだろうな
- 72 :
- いやこれイヤミでなく、本気で教えてほしいんだが、
なんで外部じゃだめなの?
OFと比べて劣るのは理解できるけど
そこまでくそみそに言われる理由は何なの?
立ち上がりが遅いのはわかるけど立ち上がってしまえば問題ないの?
いちおう今までの流れでデメリットは下記と理解はした
@酸素供給に問題あり
A総水量が稼げない
Bダサイ
@は外掛けのスキマーでは追いつかないほど酸欠なの?
Aは致し方ないとして、Bは個人の感想だよね
結構脳みそ腐ってるんで、丁寧に教えてくれると助かります
実はついこの間、60cm用といわれている外部×2で60cmレギュラー水槽
立ち上げちゃったばかりなんで
- 73 :
- うちはウン十年外部だが崩壊なんぞ一度もないわ。
外部をクソミソに言ってるヤツはよっぽど飼育が下手なんだろうw
- 74 :
- >>70
変な臭いはしなかったけど付着生物が少なかった
3kg買って、ナマコ1、カニ1、クモヒトデ2ぐらい
あと海藻が生えてきた
海水初心者なんで参考程度で
- 75 :
- >>72
外部ろ過で立ち上げてしまったのなら勿体無くて今さら変更もできないなw
定期的な水質検査と器機のメンテ、外掛けでも大きめのスキマー(スキム400、東熱、ベルリンx2など)をつかいパワーヘッドで水面を波立たせれば飼育できる
生体も大きくなるものは避け難易度のあるサンゴなどは入れなければ突発的なトラブルが無い限り長期飼育可能
突発的なトラブルはOFでも崩壊する場合があるからその辺は全て一緒
極端な話、毎日天然海水を水かえすればろ過は不必要ってことになる
OFはベストなろ過だし海水魚やってる人のブログみたらOFが主流だが結構水槽崩壊や生体を死なせてる方々が多い
まずは外部で飼育しながら知識蓄え生体死なせて後悔や挫折しながらも育てていく精神が必要(大型OFするなら+金)
明確な答えが欲しければこんな匿名掲示板に書くよりヤフー掲示板にでも書くのをすすめる
2CHは便所の落書き同等と理解したうえで糞味噌馬鹿にするやつはスルーすべき
- 76 :
- ヤフー掲示板wwwwww2ch以上の糞溜めだろwwwwwwww
キモい行間開けて便所の落書きで語ってんなあこいつ
- 77 :
- >>68
成長を促進させるというより、棲息に必須だけど
石灰化を促進するということではないよ。
石灰化は単純に生化学反応だから。
>>72
立ち上がりも遅くないし、酸欠もそこまで気にする必要はない。
水面を揺らした方がいいのはOFベルリンも一緒だし、
心配ならバブルストッパーレベルのショボいスキマーつけておけば問題ないよ。
- 78 :
- 別に外部は悪くない
ただ敬遠しがちだな
やっぱ立ち上がり遅いし
OFは最高のろ過なのは周知の事実なんだしこの二つ比べるのはおかしい
外部は安いし手頃だし長所もある
- 79 :
- なんで上部を仲間外れにするんだよww
- 80 :
- ahoo知恵遅れより2ちゃんの情報を元に自分で調べた方が早いし正確
- 81 :
- 句読点のあるなしで、まともな人とそうじゃない人の区別が
かなりつくよねw
>>79
上部も悪くないけど、メタハラが乗せられないってのはかなりのデメリットかと。
- 82 :
- >>72
@何の問題も無い。OFが良いとされるのは、落水時に空気を巻き込むから。外部なら
シャワーパイプを水面上に出してやれば空気を巻き込むので、OFとなんら変わらない。
水槽内でエアレーションするか、スキマーの設置でも良い。外部が酸欠といっている
人は、20年前の飼育書を曲解している人なんで、放置で良い。
Aそりゃそうだけど。
Bホースの取り回しとかスマートじゃないね。
- 83 :
- 82の言ってることはずれてないのか?
- 84 :
- 60規格外部で2年ほど飼育しているが入れる生体させ無茶しなければまったく問題ない
- 85 :
- そうそう
ただそれだと壁掛けでも余裕になるけどね
- 86 :
- まぁミドリイシやりたいってんじゃなきゃ外部でも問題ないんじゃないかね…
特に小型水槽なら簡単に全換水とかできるし
SPS飼育やりたいなら外部は論外だと思う
- 87 :
- ベルリン式って濾過槽ないのに
たちあがりもへったくれもないと思うんですが
ベルリンは立ち上がりに時間がかかると
言われている所以を教えて下さい。
- 88 :
- >>87
スキマーで汚物を100%除去することは不可能
あくまでも濾過の負担を大きく減らしているというだけ
除去できず残ったものは水槽内のライブロックで硝化され、底砂の中にいるバクテリアで脱窒される。
だからある程度の立ち上げ期間は必要だけど
ライブロックには元々硝化バクテリアは付着してるし、底砂もライブサンド使えば最初からバクテリアがいる
ベルリンは立ち上げ時間はそんなにかからない。
- 89 :
- >>68
水流の速い所は周囲の元素の入れ替わりが激しいのでCaとKHが
常に高レベルに保たれ、成長が早くなる
弱電流を流すとサンゴが良く育つという研究結果を聞いたことはないか?
あれは電極周囲にCaイオンが引き寄せられ、高濃度になるので
サンゴの成長が促進されている
外部フィルターが駄目だと言われている理由と似ているかもな
空気に触れる面積の狭い外部フィルターはガス交換能力が低く、
酸素濃度が低くなり、様々な障害が引き起こされる
- 90 :
- 外部で生体大量に入れてサンゴ水槽とかだとさすがにきついものはあると思う。
ただそれも不可能ではないけど・・・
- 91 :
- 40キューブでサンゴやってみたいんだけど何がいるの
全部教えてくれ
- 92 :
- ロックビューティーとウズマキの幼魚。
大きさは4cmぐらい。
白点ではないのに異常に痒がります。
淡水浴、オキシドール浴をしましたが
何も出て来ません。
何が考えられますか?
ウズマキはエラの動きがとても速く
口をパクパクしてます。
どちらもエサは食べます。
- 93 :
- >>89
書いてることがメチャクチャ・・・
やっぱ句読点が打てない人はダメだな。
化学の知識が圧倒的に不足してるよキミ。
>>91
飼いたいサンゴや生体を先に書いて。
一般的には、メタハラ、スキマー、クーラー、その他は淡水と同じ。
>>92
見た目で変化はないの?
情報が足りないがエラムシかもしれん
- 94 :
- >>93
ロックビューティーは
見た目の変化はありません。
頭の辺をこすり過ぎたのか
少し赤くなっているような気がします。
ウズマキは全体に色が抜けています。
エラムシはオキシドールが効くというのを見て
オキシドール浴してみたのですが、
何も出て来ませんでした。
- 95 :
- >>91
そんなんじゃサンゴなんか飼えないよ
- 96 :
- 40キューブなら60規格と同じくらいの水量だろ?
飼育が簡単な部類なら十分飼えると思うけど
- 97 :
- >>96
そういうことじゃないよ・・・
何も調べないでいきなりここで聞く時点で・・・
- 98 :
- 今90規格にレディオ21eのアクアブルーつけてるんだけど、ここに
グラッシーレディオRS足すとして、122か077のどっちがいいかな?
ミドリイシとかはぜんぜんやってないっす。ライブロックと砂とコケを飼育してるような感じっす。
3年前くらいまではメタハラ150w一灯でやってたんだけど、壊れたからLEDに変更した。
マルチシャドウがウザイのとカバー範囲が狭すぎるのが不満だったけど、まぁまぁいい感じ。
でもやっぱり半分ほどまっくらだからそこにレディオを足したい。
もうひとつ、水換えについて教えてほしいのだが、今の水槽もう何年も水換えしてないんだけど
水換えってぶっちゃけ必要なのかな?添加剤もまったくいれてない。
よく言われる微量元素って水道水じゃ補給できないんだろうか。カルシウムとかは水道水でも入ってるとおもうのだが。
水槽内にはハードコーラル(LPSのみ)とかいるけど問題はないように見える。でもポリプは全快なんだがとろろ苔が酷い。
- 99 :
- 君ぃ、ラップは止めたまえ。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
PD熱帯魚センター (979)
魚の世界に2chがあったら (626)
みどボンでCO2スレ part6 (708)
【冷凍】〜アカムシ〜赤虫〜 3匹目【乾燥】 (332)
水槽のある部屋の画像を晒すスレ19部屋目・転載禁止 (202)
【冷凍】〜アカムシ〜赤虫〜 3匹目【乾燥】 (332)
--log9.info------------------
借りぐらしのアリエッティ信者に見られてはいけないアンチスレ (391)
STEINS;GATE シュタインズ・ゲート 劇場版 (223)
劇場版ベルセルク 黄金時代篇 Part17くらい? (453)
おおかみこどもの雨と雪 23 (702)
神山健治『009 RE:CYBORG』0010 (300)
【劇場版】FAIRY TAIL 鳳凰の巫女 (877)
【ゴロー】コクリコ坂から Part8【ジブリ】 (784)
「映画けいおん!」の映画館で見かけた凄い奴 (314)
プリキュアシリーズ劇場版総合78 (428)
虹色ほたる (830)
いばらの王 -King of Thorn- Part2 (914)
【劇場版】とある魔術の禁書目録【PART1】 (204)
スターウォーズ クローン大戦 Vol.2 (718)
CENCOROLL - センコロール part2 (834)
遠い海から来たCoo (443)
劇場版「涼宮ハルヒの消失」の自己BEST 5シーン (755)
--log55.com------------------
大原財表(水道橋)のパワハラババァ(野田豚代)がトイレで屁をこきやがった!!!!
税理士 眠れぬ受験生とマイスリー 会計士
お前ら、誰に断って会計学の勉強しとんじゃ!!
【国税】国税/財務専門官目指そうぜ【財務】PART4
1年専念して簿財ともに不合格
2016年大学別 公認会計士合格者数ランキング
【国立】北海道大学会計大学院4【少数精鋭】
【簿記】スピードアップの方法を語る