1read 100read
2013年01月ワールド音楽133: ヒルビリーミュージックfrom1920−1950 (270) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Eurovision Song Contest (238)
日本の世界一国歌暗すぎ (477)
[アコーディオン] coba 2枚目 [イタリア] (264)
朝鮮の音楽について語ろう 10 (739)
津軽三味線 (972)
マルコス・ヴァ−リって天才だよな? (772)

ヒルビリーミュージックfrom1920−1950


1 :02/02/14 〜 最終レス :2012/10/24
ウディ・ガスリー、マール・トラヴィス
ジミー・ロジャース、カーターファミリー
ジャック・ガスリー、ミルトン・ブラウン
デルモアブラザース
系のネタでまずはスタート

2 :
ジミーロジャースといえば「ミュールスキナーブルース」ですね
デルモア兄弟といえば僕の中では「ブギウギベイビー」なんですが・・・・・

3 :
ジャックガスリーって「オクラホマヒルズ」の作者でしょ?

4 :
ウディとの共作です
ちなみにジャックガスリーはウディガスリーの従兄弟です

5 :
すみません1〜4まで僕の自作自演でした
ちゃんと更正して社会復帰したいと思います

6 :
ヒルビリーファンはいないのか?

7 :
デルモア兄弟はアラバマ州出身です
ちなみにハンクウィリアムズもアラバマ州出身です

8 :
日瑠美李ーファンはいないのか?
そうかい

9 :
>1
ドキュメントのオールド・タイム/ヒルビリー系のリリースが止まっているのはどういうことでしょう?

10 :
えっ!
どういうことですか?

11 :
デイヴ・ヴァン・ロンクさんが亡くなりました
心よりご冥福をお祈りします

12 :
いや、困っているんですよ。

13 :
もっと詳しい説明をお願い

14 :
>>1
ウディ・ガスリー、マール・トラヴィス
ジミー・ロジャース、カーターファミリーは聴いたよ。
あんた中学生なのにやけに詳しいね(w


15 :
ウディってヒルビリー?

16 :
ヒルビリーの流れを汲んだフォークだろう。
もっとも「フォーク・ミュージック」は形式を指すんじゃないけど。

17 :
この子の認識ってなんか少しズレてるって思うんだけど。
それはそれでいいんだけど。
そうだと思って来た人がガッカリしたり、別スレ立ててその話題で
盛り上がれないという不便さがあるような気もするんだよね。
まあ、そんな人は多くないからそう問題ないのかもしれないけど。
私の考える「この子の認識」についてはシバシまって。
私も少しいろいろ調べて楽しんでから。

18 :
ウディは一般的にはフォークだが他の面々がヒルビリーなので
ヒルビリーにしただけだ!
カントリーにしてディキシー(個人的には好きです)
フォークにしてPP,M(これも個人的には好きです)
の話題で持っていかれるのが嫌だから「ヒルビリー」にしただけだ!

19 :
フォークスレではウディの話題がなかなか出ないもので・・・

20 :
いや、少し調べてみたけどいろいろ面白かった。キッカケありがとう。
とりあえず、思ったことなど。
私の場合アパラチア周辺(別に地域こだわるわけじゃないんだけど)の
アマチュアやセミプロ程度の人達のやってた音楽が聞こえていたようだ。
スレ立てた子の頭の中にはそこいら辺に住んでいる人のラジオから
聞こえてくるスター達の音楽がうかんでいたようだ。
ヒルビリーミュージックってのが「黒人の為のレースミュージック」のビジネス
モデルを白人に適用したものだっていう指摘があってなるほどと思ったよ。
あとそこいら辺に住んでいた人達のほとんどはイギリスから来たってのも。

21 :
>17
僕もアパラチアのマウンテンミュージック大好きです
他にも鉄道ものや西部のカウボーイソングが好みです
こういう音楽に取り付かれて1年ちょっとだけど奥の深さにいつも
驚いてばかりです

22 :
777さんって、新しい音楽は聴かないのですか?

23 :
>>アパラチアン・ミュージック
Tommy&Fredはどうだ?
フィドル&バンジョーデュオ

24 :
>22
少々です
まあカントリーならディキシー(めんどいので)くらいですが
でも本命はごッちんです(ショマキかわい〜)

25 :
>23
初耳です
僕はアパラチア系だとバスコムラマーランスフォードくらいなんで
フィドルとバンジョーは雰囲気あっていいですね
そういうのを特集したビデオもってるんで映ってたかも

26 :
実はブルーグラスっぽいというかその直接の祖先っぽいのばかりだと、
フィドルギンギンのダンスチューンですか、ちょっときついですね。

27 :
ドッグ・ボックスというバンジョー奏者名のスペルを知ってたら教えていただける
でしょうか。

28 :
>27
DockBoggs
です!

29 :
777氏は書き込みは面白いが日本語に癖がありすぎというか、読みづらい。
リア厨らしいがまずはもうちょっと日本語の勉強をしてくることをオススメしたい。

30 :
>>29
2chなんだけど。それと「オススメ」じゃなくて「お願い」とふつうの日本語
では言うんじゃないの?

31 :
>>28
情報ありがとね。

32 :
>29
わかったよ
一応、国語の偏差値は65なんだが・・・・・

33 :
「偏差値」が何も意味していないことを証明したね。

34 :
>>30
匿名即レスの多い2chだからこそだろ。
あと「オススメ」ちうのは「お願い」までは行かず、個人の判断にゆだねるって事じゃねーの?
国語の偏差値は関係ねーべや。あれは読めればいいんであって書けるというのとはまた別。
漏れも国語の偏差値は七〇越えてたけどまともな日本語書ける自信ねぇもん。

35 :
>>28
ありがとうございました。さっそく調べてみます。

36 :

「まともな日本語できないんだったらカキコするな」
「まともに楽器ひけないんだったらヒルビリーやるな」
同じように思うんだけど。どんなもんかな。
そう思ってるんだったらそれはそれでいいんだけど。

37 :
>36
違う。
言葉の使い方の拙劣さと書込みの内容のつまらなさを混同しちゃいかんよ。

38 :
>>36
あなたの文章があまりにも特徴的で思い切り笑いました

スレと関係ないのでsage

39 :
>>37
じゃあ"国語の偏差値云々"では無くてどんなふうにつまらないのかおしえれ。
ワールド音楽聞く場合には結構重要なポイントだと思うよ。
内容のつまらなさと拙劣さとの関係というか。
「その前に日本語勉強しろ」って、他の板では効果的な煽りとして
使われてるみたいだけど、もし煽りのつもりだったらゴメソ。

40 :
明日は都立高校の試験です
皆さん国語について語って下さい

41 :
いいや
このスレはヒルビリースレです
ヒルビリーについて語って下さい

42 :
ジャック・ガスリーでいこうよ

43 :
オクラホマヒルズはいいね
オーキーブギはいいね
シェイムオンユーはいいね

44 :
バックのエレクトリック・ギターはスウィンギンで最高だよ!

45 :
オクラホマを感じるね

46 :
テキサスを感じるね

47 :
カリフォルニアを感じるね

48 :
ジャック・ガスリーこそ最高のヒルビリーシンガーだ!
バックのエレキは最高だ!
ウエスタンスウィングじゃないけどウエスタンスウィングを感じる
真のウエスタンを感じる
ジャック・ガスリーはもっと評価されていいと思う

49 :
ジャック・ガスリーは最高だ!
ジャック・ガスリーはNo,1カントリーシンガーだ!
ジャック・ガスリーはNo,1ヒルビリーシンガーだ!
みんなにもジャック・ガスリーを聴いて欲しいと思う
特にオールドファンは絶対ジャック・ガスリーが好きになると思う

50 :
>39
「内容のつまらなさ」とは>>40-49みたいなものを言う。
単につまらん。それだけ。
「その前に日本語勉強しろ」という煽りもつまらん。それだけ。

51 :

じゃあ私がかわって説明しましょ。そうしないと続くかもしれんから。
 「まんま」ってことでしょ。解説書からのコピペ。偏差値教育の弊害かね。
 あ、それ知ってるっていうレベル。
  自分の感じたことを、自分の言葉でしゃべれと
   でもみんな通って来た道なんだけどね。それと、ストーカタイプの荒しよりはましかも。
      もっとやれとことでは無いから念の為。

52 :
>偏差値教育の弊害かね
こういう言い方が最もつまらん。
つまらんものについて、つまらん解説付けるな。
あと、頼まれもしないのに仕切るな。
お前、ブルーススレッドでも同じようなことしてるだろ。
鼻につくわ。

53 :
説明できへんけど、自分が一番正しいと。
元スレへ帰った方がええのんちがう?
誰も相手してくれへんから、来たんやろけど。

54 :
ジャックガスリー

55 :
40〜49は全部僕の自作自演です!
更正してまじめに高校受験に言ってきます

56 :
>>52
関西人だけど矢沢永吉すきやねんに10000ガスリー。

57 :

>>55  もし父ちゃん金持ちだったら、悪いおぢさんに注意しろよ。

58 :
ジャック・ガスリー聴かない奴は逝ってよし

59 :
ホワイト・ヒルビリー・ブルースってどうよジミー・ロジャース
デルモア・ブラザース、ライリー・パケットとか

60 :
皆さん、もっと純粋にヒルビリーについて語りましょうよ

61 :
>777
君は神だ!君こそ真のヒルビリーファンだよ!
デルモア・ブラザーズはいいね!
妖しい白人カントリーブルースの香りがする
ロカビリーのおおもとだよね

62 :
>123
そうですねデルモア兄弟は独特ですね
僕は彼らのブギヴギのベーススタイルが好きなんですよ
1940年代のキングレコード時代にブギヴギ系作品が特に
(マール・トラヴィス、ウェイン・レイニー、ロニー・グロッソン
 なんかが助っ人してる)

63 :
自演に疲れました

64 :
という訳でジミー・ロジャースねたでスタート!

65 :
ジミー・ロジャースの「ウエイティングフォーアトレイン」の
歌詞持ってる人いますか?

66 :
ジミー・ロジャースは偉大だ!
誰もそんな事考えないうちからヒルビリーとブルースのサウンドを
組み合わせて新しい音楽を作ろうとしていた
僕が最も刺激を受けるエンターテイナーはジミー・ロジャースだ!
(ボブ・ディラン談)

67 :
ジミー・ロジャースの「Tフォーテキサス」は素晴らしい!
真のテキサスを感じる!オクラホマを感じる!ニューメキシコを感じる!
アリゾナを感じる!カリフォルニアを感じる!
でも録音はニュージャージーなんだよね

68 :
>65〜67
君達は最高だ!神だ!君達こそ真のヒルビリーファンだ!

69 :
自作自演ご苦労様です。
私もジミー・ロジャース持ってるよ。
ギターのフレーズとかレッドベリーっぽくない?

70 :
そうですね、ジミーのギターのフレーズはブルースやラグタイムの
フレーズを取り入れてるんですよ
特に代表作「ミュールスキナーブルース」のイントロなんかメチャメチャ
ラグタイムです

71 :
時にジミーロジャースの映像持ってんだけどどうよ!
(3曲歌う)

72 :
ジミーの全110曲集のCDかLPもってますかぁ?

73 :
俺持ってるよ。ベア・ファミリー盤。

74 :
マール・トラヴィスのギターもラグっぽくないですか?

75 :
>74
確かに「〜ラグ」っていう題の曲も結構あるしね
それと「マールトラヴィス・レアパフォーマンス」っていうビデオ持ってるん
だけど1946年から1951年の間にマールの顔がメチャメチャ老けた
と思っているのは僕だけでしょうか?(関係ない話題でゴメン!)

76 :
マールの代表作は「書留で離婚届」っていうのだと思う--Devorce in C.O.D.?
1970年代に東芝からWANTEDというオムニバスLPが数枚出て居ました
これはCD化されているのかな?
RCAで古いカントリーのシリーズLPがありました
廉価盤だったので一応全部買いましたけど…

77 :
>>777
そのビデオ、俺も持ってます。
個人的には「Lost John」かな?

78 :
Maddox Brothers&Roseはどうですか?
アメリカで最もカラフルなヒルビリーバンド。

79 :
>69
[Lost John」はマールのスーパーアコースティック芸が味わえて
最高!僕的には51年の方が好きなんだけど
僕も「ロールオンバディ」はコピーできたが、「Lost John]は
コピーできなかった

80 :
「Lost John]は確かにギター難しいね
個人的にはドック・ワトソンなんかも好きなんだけど

81 :
誰かドック・ワトソンとクラレンス・アシュレイの競演盤持ってないか?

82 :
ドックうますぎで萎える。

83 :
ドックはギター下手だよ!ドックよりゆずの方が上手いよ

84 :
>83
頭、大丈夫?

85 :
>>83
ワラタ。イッテヨシ♪

86 :
ドックはギター下手だよ!ドックよりコブクロの方がギター上手いよ!

87 :
そういえばジミーロジャースの名作
「ウェイティング・フォー・ア・トレイン」の歌詞持ってる人いますかぁ?

88 :
もってますよって、あの曲のバックミュージャンって、
デビッド・グリスマンのバンドの人のおじいさんらしい
ライナーノーツに書いてあったので、ジミーの全曲集から該当部分をみると
苗字がコゼンスとかいうので、同じでした
マール・ハガードが歌うこの曲もいいですよ

89 :
ジミー・ロジャースの「ウェイティング・フォー・ア・トレイン」の
歌詞乗せて下さい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

90 :
みんなカーターファミリーは好きかい?

91 :
好きよ「ワイルドウッドフラワー」とかね
「カーターファミリー奏法」と「チャーチ・リック」奏法って
どう違うんですか?

92 :
>91
カーターファミリーとウッディ・ガスリーの違い

93 :
age

94 :
最近、デルモア日本盤と輸入盤と2つも出てるね

95 :
>94
日本盤が出るんですか?
よし!だんだん日本でもルーツミュージック人気が上がる予感

96 :
>95
デルモアと一緒にウエスタンスウィングのオムニバスが日本盤で出てたがこれが泣けるほど良い。

97 :
オールドタイムはここでよいのですか?

98 :
鈴木カツ氏が監修している最近の復刻盤ってどうよ?

99 :
ハンク・ウィリアムスってヒルビリー?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■カントリースレ@ワールド板 3■ (393)
※・※アイヌ音楽について知りたい※・※ (929)
ワールドミュージックってなによ?☆雑談スレッド (672)
ジャッキー・チェンの歌 (783)
インドの弦!!!シタール! (895)
【ぶっ飛ぶ】ΦDEEP FORESTφ【神音】 (311)
--log9.info------------------
カードファイト!!ヴァンガード リンクジョーカー編 164枚目 (1001)
ビビッドレッド・オペレーション 11 (1001)
超ロボット生命体トランスフォーマー プライム part10 (559)
【沖縄】はいたい七葉★2 (531)
問題児たちが異世界から来るそうですよ? Part2 (1001)
神様はじめました 9柱目 (507)
さくら荘のペットな彼女はサムゲタンでステマする糞アニメ3 (670)
まおゆう魔王勇者は作者の思想ダダ漏れのプロパガンダアニメ2 (1001)
コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN1143+1760 (303)
侵略!?イカ娘 293でゲソ (202)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない オフ会187回目 (715)
けいおん!!紅茶3900杯目 (1001)
これはゾンビですか? オブ・ザ・デッド えへ、48スレ目です (688)
ストライクウィッチーズ2 第1293統合戦闘航空団 (279)
戦国コレクション 秘宝36個目 (895)
【古典部シリーズ】氷菓 第百五十五号 (811)
--log55.com------------------
【PS4】ダウンタウン乱闘行進曲かちぬきかくとうSP 2戦目【くにお】
実況パワフルプロ野球2016 マイライフ 11年目
【PS4/PS3/PSVITA】実況パワフルプロ野球 サクセススペシャル Part294
実況パワフルプロ野球2016 サクセス専用スレ Part33
【Forza】ハンコン コックピット part5【Xbox】
【ML】ウイニングイレブン2017【オフ】 part2
【XboxOne】 FIFA17 【EA】 2chクラブ実況 part5 [無断転載禁止]©2ch.net
ワールドサッカー ウイニングイレブン10