1read 100read
2013年01月中古リサイクル132: 町の古本屋さん (283) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
おまいらどんな掘り出し物ゲットした? (201)
【外れても】エプリ4【凹まないでね】 (500)
アップガレージ (284)
【高円寺】リサイクルショップ 素人の乱を語るスレ (397)
ブックマーケット【BOOK MARCKET】 (686)
キングファミリー (212)

町の古本屋さん


1 :2008/08/27 〜 最終レス :2012/12/31
語ろう

2 :
古本屋といえば神保町かな

3 :
古本屋はエロ本屋だ

4 :
古本屋は店先では、エロ本が売れるしな。初めてヘアヌードの写真集(樋口可奈子かな?)が出版された時は、古本屋も、大きな相場が来たと思ったのでは?

5 :
写真集バブルもすっかりなくなったな
あの頃は小谷実可子の写真集3万とかしてたもんな

6 :
古本屋に他の古本屋で購入した3000円くらいの本を売りに行ったら、「売れないんだよね〜100円でしか買い取れないですよ!」とか言われた人は自分だけでないはず。

7 :
神保町荒魂は写真集もそれ以外も相変わらずケタ違いの高さだった。
文献も荒魂ほどではないが写真集はバカ高い。音楽は物によってまちまち。
他の店はオークションより高いが上の2店よりはかなり安い。

8 :
神保町の他に古本屋が充実しているお勧めの町はありますか?

9 :
高く売るなら オークションサイト活用が<常識>です!?
http://plaza.rakuten.co.jp/idaten30/diary/200809070000/


10 :
>>8早稲田(高田馬場)にあるがお薦めではない。

11 :
お薦めをお願いします

12 :
3〜4週間前ぐらいにでた少年ジャンプを
売ってるような古本屋しりませんか?

13 :
都内近郊で

14 :
>>12
新宿駅周辺で歩道に店開いてるおじさん

15 :
中古・リサイクル(仮)板住人のみなさまへ
 
ただ今、板独自の名無しを決定する投票を実施中です。
下の【名無し候補リスト】から一つを選んで投票してください。
【投票スレ】
名無しを何にするか考えようぜ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/used/1219833484/
【投票期間】
9月27日(土)00:00:00 〜 9月28日(日)23:59:59
重複IDは無効です。
首位が同数の場合は10月5日に決戦投票を実施します。
投票される時はageで書き込んでください。
【名無し候補リスト】
01 現状維持(名無しさん@お腹いっぱい。)
02 まだまだ使える名無しさん
03 名前は質に入れました
04 名前は再利用できません
05 名無紙100%
06 名無しは滅びぬ、何度でもよみがえるさ
07 捨てる名無しあれば拾う名無し
08 買取番号774番様
09 名無しさん@中古品
10 分別された名無しさん
 
みなさまのご協力をお願いします。

16 :
>>12
そういう需要ってあるよね

17 :
  

18 :
>>12
こんなん利用しては?
探求書掲示板
ttp://www.sunlifes.com/book/bookad/Webtan.aspx

19 :
良い買取り店舗とかあるよ〜(。≧Д≦。)
コミックパンチって店だけど、最近見つけた店だよ。
http://homepage3.nifty.com/comic-pumch/

20 :
住所とか責任者の名前表示してないから駄目じゃん

21 :
いいすれ

22 :
痛い古本屋
東京都墨田区の業平駅前書店
店内はエロ本とそれ以外の本が書棚の上下にずらりと並んでいる。
店のおやじは質問するといらつく。
質問しようものなら購入するようにごり押しですごむ。
いままで受けた接客態度の中で最悪。
消費生活センターに相談すれば良かったかな。

23 :

そういう書き込みはまずくないか?
たしかにここは匿名の罵詈雑言が飛び交っている掲示板だけど
店の大体の位置の情報はヤバイ。(こういう態度は最悪!店主R!
とか書くだけなら大丈夫だと思うが)
せめて都内某所ぐらいにとどめておかないと…アク禁まではされないと思うけど、
まあ、気を付けたほうがいいよーってことで…

24 :
>>22
ブックオフなどの台頭で変わったが古本屋というのは
昔はそういう所が多かった
買い取る時は迷惑そうな顔をして「こんなもの値段付くと思ってるの?」と
難癖つけながら買い叩き、古本を買う時も安いの一冊だとチッと舌打ち。
それが町の古本屋さん

25 :
10年以上前の大学受験の参考書が20冊以上あるんですが、
こういうのはどこに行くと売れますか?
あと、もし売れるとしたら1冊大体いくら位で売れますか?

26 :
ヤフーか

27 :
>>25
うちならまとめて50円なら引き取るよ

28 :
>>24
それが古典的商習慣として通用していた
カネのある愛書家が5ケタ単位の金額で求めるような稀覯本を
目録で売って商売するとかの、ある意味世間とは無縁な世界
むろんそこにもピンキリがあった(神田にも古文献を扱うような高級店から、大衆書が多い店までいろいろあった)
その澱んだ底辺をビジネスチャンスの領域として一気に食い荒らしたのがブクオフなわけだ

29 :
いままで黒船がいなかったからね。
いま中央線沿線とかの新興の町の古本屋さんは
割かし、まともな買取をしているんじゃないか?


30 :
以前から古本屋の方が新古書店よりまともな買取だったと思うけど???
ブックオフって、コミックス最新刊だけはめちゃ高いけど、そういう人気本以外は10円5円
ISBNないような本は全部ゼロ査定だろ?
まともな古本をまともに売りたい人が行く所じゃない

31 :
値段じゃなく態度が問題だったということか

32 :
薄暗い店舗で、疑い深そうな親父に
頭のてっぺんからつま先まで値踏みされて
「こんな本、売り物にならんのよねー」なんて、
まるで俺自身が価値がない人間みたいに言われて
屈辱的な思いをして少しばかりの金をもらうくらいなら
女性も気軽に入れる明るい店内で、
本の価値なんかしらん店員に、明るい声で
「全部で110円になりますー」っていわれて
さっさと引き取ってもらえる方が、はるかにいいよね
大半の客は、お金が欲しくて売りに行くんじゃなくて
本が邪魔なので売りに行くんだから

33 :
そして買取金額より往復ガソリン代の方が高かったというオチね

34 :
>>32
>はるかにいいよね
うんにゃ
だからTPOでしょうが
価値のない本を町の古本屋に売ったり、価値のある本を新古書店に売ったりする人が間抜けでしょ

35 :
       ∧_∧  >>1乙チロルどうぞ
       (`・ω・´)  シュッ
      (つ   と彡 ./
          /  ./
         /   ./
       ///  /
      / ロ  /
     /      /

36 :
age

37 :
行きつけの古本屋が潰れちまったせいで、部屋が片付かなくて困る

38 :
古書会館での趣味展へ行った
毎度ながらオヨヨ書林のだらしない棚はなんとかならんのか
ぐちゃぐちゃで本が屑にしか見えない

39 :
まあ許してやれ

40 :
オヨヨは自分の店の棚もぐちゃぐちゃで物置みたいだった
あれじゃ店主も何がどこにあるか分からんだろう

41 :
まあ許してやれ

42 :
そういうのは許すとか許さないの問題ではないでしょう
お客様への誠実さ、やる気がないならそれでいい
こっちもそう思うだけだし利用しないし

43 :
まあスルーしてやれ

44 :
東大阪市に大きな古本屋があるそうですがどこかわかる方いませんか?

45 :
あげ

46 :
ほぼ新品状態の程度のストーンオーシャンを1冊売りに行ったら10円買取だった

47 :
それはオクに出すほうがいい
古本屋はもう骨董屋になっちゃてるから

48 :
日月堂、来週移転リニューアルオープン。
初日行きたいけど、祭日だし常連で埋まってるかね。

49 :
しかし日月堂にしろオヨヨにしろ
地代が高い場所でよく経営してるな
古本屋なんていまどき儲からないだろう

50 :
棚が崩れるってのは恐怖だ
各店しっかり見直して欲しい

51 :
あの棚、カラーボックスとかと同じ素材だよね。
店をやるならもっと丈夫な木材か
スチールとかの金属製にしてほしいです。

52 :
最近貴金属に手を出し始めた斜陽の古本屋にブラクラ1〜7とセキレイ1〜5売りに行ったら
「全部で200円、あんたタバコ臭い」と言われて「じゃあ止めます」と100m程度離れた
そこそこ景気いい店に持っていったら「全部で1600円になります」ってさ
漫画本はガラス戸の書籍棚に消臭剤入れて色焼けもしないよう保存してて問題なかったのに
店主の性格で値段が変わるもんだなあ

53 :
いやぁブーに行けば、そのくらいにはなると思うけどなあw
町の古本屋なんてそんなもんだよ
だからブーが進出したら潰れたんだが

54 :
新潟だけど、10年前に比べて、マンガの古本屋がめっ
きり減ってしまった。10年前は乱立していたと
思ったんだが、どこに行ったのだろう。
セット販売で安いのはありがたいんだよね。
やっぱり嵩張るから本が売れないのかね。
先日読まない本屋を数少ない古本屋に売りに行ったら、
マンガは安くて、1冊5円とか普通でした。
半額で売るなら、せめて2割くらいで買い取れないもの
なんだろうか。
ちなみに100円で買い取られた歴史本は後日800円で売られていた。w


55 :
>>54
買い取り額はそんなもん
大体店頭売値の1割ってとこかな
売れ残る可能性があるから仕方ない

でも直ぐに売れるのが間違いない品は
売値の三割〜四割程度で買い取るんだよ

56 :
お客はみんな売れると思ってるから

57 :
>>56
店頭やネット販売だと結構売れ残ったり何年も経ってから売れたりするもんだよ
でも店頭で売れなくても最終的には市場で売れるんだけどね

58 :
http://niku.uwasa2ch.net/bbs/net1253293602.html

59 :
漫画置いてない古本屋には行かなくなったなあ
ブコフのせいで史料みたいのしか置いてない。

60 :
銀座の古本市はいまいちだった
新宿は相変わらず大量ジャンキーでいいんだが
人が大杉でいらいらするわ
店(レジとケースの前で)の人に2人も喧嘩売ってるし

61 :
けっこう良心的に買ってくれる古本屋が
このところシャッター降りたままで悲しい
高齢だから入院でもしたか

62 :
不況だね

63 :
昔は一般書8割エロ2割だった古本屋
久々に行ったらマンガ2割エロ8割で
一般書は店の外のワゴンに追いやられていたorz

64 :
宇都宮まで行って来たがいまいちだった
いつもの木箱で巡回してる古書市常連店ばかりでしたorz

65 :
20年くらい前の専門雑誌置いてるけどボりすぎて、付録なしの上に中古通販の倍以上なんだよなー
まだオクの方が安い

66 :
浅草の古本市行ってきた
何も買う物がなかったが何かありそうな気配はあった

67 :
今回で最後なんだってね

68 :
古書会館のがらくた市へ行ったのだが
何をがらくたというのか分からんな
本の状態でしょうか?
めちゃ安いわけでもなかったし

69 :
しかしこのスレ見てると古本屋にはかかわらん方がいいなww
ブックオフでいいや
まるで近所にSCが出来た町の商店街のようだ・・・

70 :
ブックオフではお宝に遭遇できないんだよなぁ
適当なのはあるけどメチャ安い訳じゃないし

71 :
古本市は糞爺ばかり集まるので臭い

72 :
>>69
SC?

73 :
>>72
たぶん SC=ショッピングセンター(大規模店舗) で
大規模店舗ができると、その周辺の商店街が閑古鳥状態になる・・・の意味じゃないかと予想
でも、特定の分野に強みのある古本屋はほとんどブックオフを気にしてないみたいだ

74 :
まさに町の古本屋さんが危機ですね。
三省堂とか新刊書店も古本に乗り出してきたし

75 :
しかし実際のところ町の古本屋がなくなっても困らない人がほとんどでは。
チェーン点のほうが入りやすいし、Amazonとか源氏とかで古本もネット通販できるし。
ろくにジャンル分けもされてないような店で何十年も眠ってる本があるのも勿体ないし。チェーンとネットで回転が早まるのはいいことだと思うけどな。

76 :
古本屋もセレクトショップ並にジャンルを絞り込んでやってるところは偉い
汚い本を積み上げてるだけのようなゴミ屋敷のような店はもうだめだろ
ネット古本は中が見れないので来てみてなんじゃこりゃ!もあるが
内容を分かってる本の場合は便利ではあるな

77 :
>困らない人がほとんど
そうだな俺の町内で古本屋巡りしてるのは俺だけだと思う
ネットが普及して掘り出し物も皆無だしもう巡っても意味ないんだが
だいたいレジでパソコンみてるような店は相場を見てるからな

78 :
古本屋が消えたら骨董的な価値のある本は
グンと値が上がるんだろうな

79 :
きちんと扱うところがなくなると
相場はぐちゃぐちゃになるよ。

80 :
ぐちゃぐちゃのほうが掘り出し物が出る
しかし売れないって分かりながらあんな高値で持ってて
どうするんだろう

81 :
池袋の古本市へ行ったが
なんせ人がごちゃごちゃいてゆっくり見れないわ
自分の獲物を平台に置いて本を隠しちゃったり
じっくり1p1p中を見るじいさんは勘弁して欲しい

82 :
新品買えよクズども

83 :
古本をセコハンだけと勘違いしているやつ

84 :
絶版本を新品で買う方法があるなら教えて頂きたい。

85 :
>>82
古本市が盛況なのに
出版不況で新刊が売れないというところを研究しろ

86 :
京都で古本祭り?が年数回あるらしいけど、どういう店が参加してるの?やっぱり老舗の専門店かね…
他の都市でもそういうイベントはあるんだろうか。

87 :
今日の古書会館の古本市の華麗臭は凄かった
平均年齢60くらいかな
超満員でしたが朝から並んでいたんだろうか

88 :
夏場はもっと凄いぞ

89 :
今日はぐろりや〜

90 :
>>87
だいたい古本屋はおやじのたまり場ですよ。
今の若い人はネットの中古以外は買わないでしょう。
まるで詐欺みたいに高い値段、交通費と移動時間の多さを思うと足が遠のくはず。

91 :
>>90あと店主の謎の傲慢さな

92 :
値段は必ずしも高いとは限らない。
が、最近はネタの使い回しが多いので面白くない。
今日も人少なかったよ

93 :
古書会館行ってきたけど雨なのにすごい人だった
値段はデパート系の古書市よりぜんぜん良心的だと思う
ネットで買って酷い本が来た事があるのでなるべく現物を見たい

94 :
大阪のJR吹田駅近くに、店の中が本でほぼ全部埋まっていてまともに人が入れないところがあった。
なので、俺は古本屋巡回しててもここは素通り。
あそこ商売成立してんのかな?

95 :
未整理で何がどこにあるか分からないし
ゴミ屋敷と同じ

96 :
本を汚い床に積むなよな…何なんだ?あれは

97 :
汚い古本屋を整理したら何かお宝本が出て来そうな幻想があるが
まず何も出て来ないだろうな

98 :
そういう店って
自分の経営してる古本屋に
よっぽど必死で特定の本を探してる人がいて
ぐちゃぐちゃの在庫から偶然見つかって売れるっていう…
それで商売として成り立ってるんだろうか?
それで生活費と家賃位稼げるの?

99 :
店内積み重なった本でジャンク+カオスなんだが
エロ本DVDのところだけ整然としていて
ほこりもかぶってなくスペースがあるという店が多いw
エロだけで稼いでる店ってすでに死んでるよな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
良品会館・style ZOO・キングラム・和服小町 (642)
中古パソコンの選び方・売り方・店情報・雑談など (482)
おまいらどんな掘り出し物ゲットした? (201)
【BOOKOFF】 ブックオフ総合スレ Part17 (850)
ブックマーケット【BOOK MARCKET】 (686)
良品会館・style ZOO・キングラム・和服小町 (642)
--log9.info------------------
彼氏彼女募集スレ (213)
アトピーでもオシャレしたい! (831)
ステの副作用【赤ら顔】 (596)
リンパの流れを良くすれば100%良くなる! (625)
★★★ 寝汗がすごい ★★★ (439)
絶対、報道されないがアトピーで自殺した人居るよな (871)
アトピー患者だけど自殺したいpart2 (843)
子供を産んで後悔 (767)
アトピーって遺伝するんですよね?たしか? (697)
大阪で良い皮膚科情報を集めよう! (946)
【散髪】みんなどうしてる?【さんぱつ】 (492)
★お前らアトピーだったら早く寝るよな★きらーんPart4 (629)
メニャンコが皆にレスをするお家。 (538)
無添加で効果のある保湿剤 (342)
【ここだけは】掻いた時の気持ちよさを語れ【解禁】 (394)
頭皮のアトピー・頭皮湿疹 (568)
--log55.com------------------
【棋具】将棋盤・駒について語ろう 第38局
【有段者お断り】将棋ウォーズ級位者用65手目
【あじあじ】 安食総子 Part.10 【从*´ o`)】
エルピースレ立ってる?
渡部愛女流二段 ★2
塚田家総合4〜塚田泰明・高群佐知子・塚田恵梨花〜
武富礼衣さんを応援しよう Part.2
第59期王位戦 Part9