1read 100read
2013年01月テレビドラマ123: 【NHK1/17(日)】その街のこども【震災15年】Part3 (272) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【NOTTV】シニカレ1【藤ヶ谷・桐谷】 (407)
【映画化】 コドモ警察 #5【鈴木福】 (246)
【TBS.4/30】悪女について【沢尻エリカ】 (930)
【TBS金22】黒の女教師 8夜目【榮倉奈々】 (737)
NHK連続テレビ小説「純と愛」part66 (1001)
【NHK-BSプレミアム 日22】そこをなんとか (614)

【NHK1/17(日)】その街のこども【震災15年】Part3


1 :2010/09/28 〜 最終レス :2013/01/10
2010年1月17日(日) 23:00〜24:15 NHK総合
阪神・淡路大震災15年 特集ドラマ「その街のこども」
【公式サイト】http://www.nhk.or.jp/hisaito/sonomachi/
2010年1月16日、新神戸駅で偶然知り合った勇治(森山未來)と美夏(佐藤江梨子)。
ふたりには、誰にも言えず、抱え続けてきた震災の記憶があった…。
震災15年目の朝を迎えるまでの一晩の神戸を舞台に“語れずにいた想い”が不器用にあふれだす。
脚本は映画「ジョゼと虎と魚たち」の渡辺あや。
神戸で学生時代を過ごした渡辺、子どものころに震災を体験した森山未來と佐藤江梨子が、リアルな感情で挑む。
●スタッフ
作・脚本…渡辺あや
音楽…大友良英
演出…井上剛
プロデューサー…京田光広
制作…NHK大阪放送局
●キャスト
森山未來、佐藤江梨子、津田寛治 ほか
前スレ
【NHK1/17(日)】その街のこども【震災15年】復活版
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1268120589/
過去スレ
Part1 http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1263552941/

2 :
幼いころに阪神大震災を経験した若者の15年を描いたNHKドラマ「その街のこども」のダイジェスト版試写会が18日開かれ、
主演の森山未來さん(25)と佐藤江梨子さん(27)らが会見した。
自身も被災した佐藤さんは「大阪の制作発表の後で、変な質問をされて怒ってしまったんです。
でも共演したおっちゃんに『東遊園地(の慰霊と復興のモニュメント)に亡くなった人の名前があるから見なさい』と言われ、
友達の名前があったときに、こんなことで怒った私は本当にちっちゃいなと思った。
生きてるからできることは無限にあるのに……」と涙で語った。 
 ドラマは、幼いころに震災を体験した男女が、震災から15年目の朝を迎えるまでの一晩、
当時「語れずにいた思い」をテーマに交流し、新たな一歩を踏み出す……という物語。
脚本は映画「ジョゼと虎と魚たち」「メゾン・ド・ヒミコ」の渡辺あやさん。
 ドラマで、震災後に父の仕事が原因でいじめに遭い、東京へ引っ越した過去を持つ設計士を演じる森山さんは
「僕も被災しましたが、こんなにこんな形で神戸の地震とかかわることになるとは思わなかった。
かかわればかかわるほど、人の生活があって……。地震はいつ起こってもおかしくない。極端に言えばRのようなもの。
その積み重ねで、今をどう歩いていくかにつきると感じているところです。
今こういうふうに歩いている人もいるんだよ、というのが伝わるといいです」と語った。
やはり被災体験を持つ渡辺さんは
「中途半端な気持ちでは絶対できない。何よりもいいものにしなければと思った。
15年前に地震を体験した子どもたちが、こんなに大きくなってドラマを作るなんて誰も想像しなかったと思う」
と思い入れを語った。
 放送は10年1月17日午後11時から。
同日早朝に撮影する東遊園地での追悼式典のシーンを加えて放送される。

3 :
音楽 演奏 大友良英(作曲、el-g)
江藤直子(piano, セレスタ、el-p, ストリングアレンジ) 
近藤達郎(ハーモニカ、organ)   
松本治(tb) 青木タイセイ (tb)
ナスノミツル(b) 山本達久(ds)  
工藤美穂(violin) 加藤由紀子(violin) 佐藤雅子(viola) 井上とも子(cello)
スペシャルゲストとして
阿部芙蓉美(vo) 森山未來(ds, perc)
録音 NHK506スタジオ 2009年12月〜2010年1月
エンジニア 中川原修  アシスタントエンジニア 佐々木志了

4 :
20 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 投稿日: 2010/01/17(日) 20:47:20 ID:6TcDOW2YO
>>11
今日という日の最後に合う、良いドラマだといいな
21 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 投稿日: 2010/01/17(日) 22:47:41 ID:6TcDOW2YO
開始直前age
22 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 00:15:49 ID:cmhf94jc0
いいキャスティングだったな。
生々しい感じで。
23 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 00:15:54 ID:BXxl/g4w0
実況しないでじっくり見た
被災当事者じゃないから感じ方は違うと思う
けど今夜はこの気持ちを大事にして寝る
24 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 投稿日: 2010/01/18(月) 00:16:49 ID:WTCILupHO
ものすごく良かった

5 :
25 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 00:16:55 ID:HQzD8ANfO
ゆうべの神戸新聞のがよっぽど面白かったな
26 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 00:18:24 ID:Ybz/dtSd0
脚本が糞
カメラぶれすぎ
意味のないシーンが多すぎ
みなきゃよかったわ
27 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 00:18:59 ID:/DfXS9mU0
まったく見る気がなくて見始めたしすぐやめるつもりだったけど全部見てしまった。
それもこれもすべて深夜ひたすら徘徊するストーリーが
映画「の・ようなもの」の大詰めで主人公が深夜の街をひたすら歩き通すのと
見事にだぶってしまったのが原因。
あっけない幕切れといい良かった。
放映時間帯もいい感じ。
28 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 00:19:22 ID:XSoupJHK0
現代的な私小説ぽいかんじがした。民放はつくらないなこういうのは。
話の盛り上がりとか焦点が散漫というか、弱いのはまあ仕方ないが、外堀からじんわり攻めていくかのような感じは良かった。
もうちょい期待してたってところはあったが、まあ仕方ない。タコ焼き食ったり豚まんくったりするシーンをもっとしっかりとれよ
29 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 00:22:10 ID:wibgIciB0
隠してた気持ちがぽろぽろこぼれて来たあたりから胸につまってきた

6 :
31 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 00:23:55 ID:sTawSTp/0
ある意味リアルで良いドラマだったとは思うけど、放送日は今日じゃないほうが良かったな
ドラマの設定では森山より長い期間神戸で過ごしたと思われるサトエリの関西弁の演技が
不自然なのがちょっと気になった
32 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 00:24:13 ID:Wp28CEN20
最後のシーンは昨日の朝撮ったんだよね?
なんかアクシデントがあったらどうするつもりだったんだろうか?
33 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 00:26:18 ID:z1HT/Lmp0
淡々としてるけど、胸にじんわり来るドラマだった。
これはNHKにしか作れないかも。
てっきり0:30までやると思ってて、突然終わってびっくりしたけどw
34 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 投稿日: 2010/01/18(月) 00:26:28 ID:lTdGbRRN0
二人よりかなり年くってるけど、
震災よりずっと前に、終電後に
春日野道から芦屋まで歩いた記憶があるので、
景色は変わってるけど、ぐっときた。
主演の二人はいいな。実年齢、出身の街ともにリアルなんだね。
35 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 00:27:49 ID:msdmWOBU0
セクスィーだな森山未來。
36 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [佐藤] 投稿日: 2010/01/18(月) 00:27:56 ID:9f0kclOSO
土曜日の晩に東京都庁の展望室に行ったんだけど、この時に大地震がおきたら嫌だなあと思った。
高層ビルはそんなに危険ではないと言われるが、高い場所で働いている人は観念してるんだろうな。

7 :
38 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 00:28:57 ID:/DfXS9mU0
とにかく会話が実に自然で作為的じゃないのが好感。
ごくたまに展開上仕方ない成り行きもあったけどほとんどが自然だった。
二人とも実にいい味を出していた。
震災をベースにしているとはいえまさに青春期の一夜の物語。
こういう深夜の物語は心の奥底にぐっと来る。
39 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 00:29:49 ID:UCwJoucI0
なんか最後がちょっと突然だったなぁ。
電話番号結局聞きあってないよな。
この一日こっきりのRだったんかな。
そういうのもなんかいいかも。
41 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 00:30:33 ID:/vTpCGBnO
あの二人みたいに震災にたいして重い物抱えてる訳じゃないけど、あの日の自分に戻っていろいろ思い出した
昨日のドラマとはえらい違いだった
42 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 00:31:07 ID:mRQmYQSp0
全然知らなくて、途中から見たけど、
めちゃくちゃ良かった
再放送するかな

8 :
43 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 00:31:40 ID:Y5psUwbW0
サトエリ、良かった。役と顔が合ってる。
44 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 00:33:08 ID:wibgIciB0
毎年どんな天候でも1月17日の慰霊祭はやってるわけで
しかし余韻が残るわ・・・
45 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 投稿日: 2010/01/18(月) 00:34:17 ID:Frwy06Pv0
来年同じ時間同じ場所に・・ってことだと思う
俺だったらそうするよ
 
47 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 00:34:55 ID:fBaJlqMs0
良いね。森山未来初めて良いと思ったわ
48 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 00:35:46 ID:UCwJoucI0
>>45
ああ、そっか。
森山が来年にする。って言った時点でそれは約束になったんだな。
49 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 00:37:12 ID:M0tOWIOI0
最後ふたりが抱き合うシーンが凄く良かった
サトエリは何か完全に吹っ切れた感じで
横断歩道渡った後も振り返らなかったりとか

9 :
58 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 00:43:22 ID:BXxl/g4w0
>>49
なんか変な感じがなくていい抱擁シーンだったね
男と女でも姉と弟でもない、この夜を共有した同志の、という感じがした。
>>45
森山は佐藤に連れ回されてなんとなく着いてくるんじゃなくて、
来年、自分の意思で行こう、っていう思いなんじゃないかな。
59 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 00:45:26 ID:fBaJlqMs0
やっぱこの脚本家ハズレが無いわ。同じNHKの「火の魚」もよかったんだよなー
61 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 00:46:08 ID:mRQmYQSp0
サトエリも森山も、最初の方は誰だか分からないぐらい
すごい自然だった。
知らずに見たけど、渡辺あやと知って納得。
ひっそり夜中に、すげえドラマやってるな、NHKは。
脱帽。
62 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 00:46:09 ID:Sn9m6s8r0
>>53
そしてサトエリは歩くといったくせにタクシーに乗りたがるw
63 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 00:47:45 ID:MSzexp4H0
しかしこういう挑戦的なドラマやると、
それなりにNHKには批判が寄せられるんだろうなぁ
65 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 00:48:48 ID:/DfXS9mU0
>>63
その上でこういうドラマを制作するんだからNHKは捨てたもんじゃない。

10 :
66 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 00:48:55 ID:4fNqWGWI0
自直接の知り合いに亡くなった人がいた訳ではないけど、
それでも何かしらのトラウマみたいなものは残った気がする。
卒業した大学大好きだったのに、周辺の被害が大きかったと聞き
見るのが怖くてしばらく足が遠のいた。
ずいぶん後になって思い切って行ってみたらあまりに様子が変わっていて
たどり着くのに苦労したw
何かそういう感覚を思い出させるドラマだった。
67 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 00:50:12 ID:mRQmYQSp0
主題歌、すっごい良かったけど
誰がうたってたか分からん。
公式、渡辺あやの名前もなくね?
68 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 投稿日: 2010/01/18(月) 00:50:12 ID:lTdGbRRN0
>>56
うん、確かに。
何より既にのりかは「子どもたち」ではなかったから、というのもあるけど…
サトエリ、見直したわ〜。
森山も、金八と競演の刑事ドラマよりもっともっとええわ〜。
69 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 00:51:00 ID:z42zAN360
このドラマのPは、ドキュメンタリー畑の人
クローズアップ現代などを作ってきた
んでなんでドラマのP出来るのかと思ったら
河瀬直美の亭主とのこと
いろいろ映像論は教わってたのだろう

11 :
72 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 00:51:38 ID:GGuKWjtO0
>>49
自分は逆にあれは不要だと思った
最後まで淡々とした演出のほうが心に来たと思う
>>45
別れ際にポケットにこっそりと連絡先を書いたメモをしのばせる
それを森山が広島行きの新幹線の中で見る・・・・
というラストだったら良かったと思う
1年間展開なしじゃ、自然消滅しちゃうよw
74 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 00:52:53 ID:kmYMowP40
夜中歩き通すドラマだったので、11時からで良かったね。
なんかリアルな雰囲気だったよ。
森山はあの後やっぱり
地震対応のしっかりしたルーフバルコニー付きマンションにするよう説得すると思う。
75 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 00:53:13 ID:fBaJlqMs0
>>72
>別れ際にポケットにこっそりと連絡先を書いたメモをしのばせる
おいおい、そのほうがわざとらしいっつうか
いかにもドラマでありがちな展開だろw
79 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 00:53:32 ID:mkPEnb440
もともと男女としての発展とかはまったく示唆するつもりないんじゃないのかなぁ
と、思いたい

12 :
80 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 00:54:43 ID:z42zAN360
>>52
無表情のときの表情がすごいんだよな 森山
公園に入れないってくだりは泣けたなあ
81 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 00:54:50 ID:Yktz+a/U0
すげーいいドラマだったな。
ドラマとしても良く出来ていたけど
震災をこういう視点で見せてくれたドラマって
これまでなかったと思うので斬新に感じた。
被災した人たちが再び現地に足を踏み入れるとき
どんなことを考えるのかとか
震災で金儲けした側の話とか
いろいろ考えさせられた。
82 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 00:54:52 ID:zA3i9s1R0
自分関西圏には住んでないけどサトエリと年近くて、
当時は幼心に衝撃的なニュースだったから、途中からだったけどつい最後まで見てしまった。
サトエリが被災して妻子をなくした友達のお父さんのところに行くシーン。
それとそのお父さんが手を振るシーンに泣いてしまった。
うまく言えないけどこういう言葉にし辛い気持ちを、
被災者ではない人たちにも伝えることが出来るいいドラマだった。
84 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 00:57:33 ID:HcGka0le0
抱き合うシーンはよかったと思うけどな。
特に男女の、っていう感じもなくキレイなシーンだった
85 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 投稿日: 2010/01/18(月) 00:58:22 ID:lTdGbRRN0
>>72
いや、連絡先は、スリーサイズのフェイク電話番号だけでよかったのでは?
抱擁シーンは二人の数時間の関係性をトレースする
いい描き方だったと思うよ。

13 :
86 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 00:58:32 ID:mRQmYQSp0
>>84
サトエリの表情もすごく良かったよ、あのハグのシーン。
これ、代表作になるんじゃないか
87 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 00:58:38 ID:z42zAN360
つか、一旦握手しようとして、考え直して抱き合うってのがいいんだよ
88 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 01:00:21 ID:S7yrwgpH0
番宣の段階ではちょっと微妙な雰囲気があったけど見てよかった。
89 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 01:03:26 ID:wibgIciB0
NHKの事だから再放送あるだろうけど
これは深夜に1人で見るほうがいいね
90 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 01:05:00 ID:8xetsSEj0
>>84
お互いをねぎらう、思いやりにあふれたハグだったよなあ。
森山の細さ、サトエリのデカさもいい効果出してたw
91 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 01:06:09 ID:msdmWOBU0
ハグの時のサトエリの優しい笑顔がよい。
92 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 01:07:10 ID:D7ez6aWH0
抱擁シーン良かったね
恋愛感情というよりもう少し深い部分で
繋がることが出来たて感じで

14 :
94 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 01:07:49 ID:M0tOWIOI0
>>87
そこの演出が良かったよね
95 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 01:08:23 ID:M+5As/kvO
居酒屋での会話があまりに自然すぎて全部アドリブかと思ってたら
話が動き始めてビビったw
97 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 01:18:40 ID:b4qFGTZWP
居酒屋は凄かった。
芝居臭さが無くて、台本が無いのかと思った。
来年は森山寄りで続編作って欲しい。
98 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 01:19:25 ID:GGuKWjtO0
ドラマの中での2人の関係はあの最後のハグで終わり
一年後に再会したとしても「やあ、久しぶり」程度の関係
という風に解釈してもいいんだなw
もしこの一年間、2人ともども何もなければ再び熱くなる余地はあるが
それはまた別の話
99 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 01:21:15 ID:fvpHZM9/0
おっちゃんに手振るシーン良かった
これ関東でも放送あり?
関西人としてぜひ見てもらいたいと思ったんだが
100 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 01:22:49 ID:RQ8y0SE20
>>99
全国放送

15 :
101 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 01:24:12 ID:mRQmYQSp0
あー、最初から見たいなあ
途中からだったけど、めちゃくちゃ引き込まれたし。
再放送希望だわ。
102 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 01:27:15 ID:D7ez6aWH0
公式の予告編(長いほう)はいいな。
ちょっとジーンとくるわ。
103 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 投稿日: 2010/01/18(月) 01:27:39 ID:6CQ6+oqH0
>>97
まったく同意見
最初両方神戸出身の奴が話してるのかと思った
104 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 01:28:11 ID:x8VE0uIo0
小林繁のニュースが気になって途中でうるぐすに替えた。NHKに戻したら終わった直後だった。
再放送してほしい。
105 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 01:28:15 ID:sTawSTp/0
NHKは要望が多ければ再放送してくれると思う
106 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 01:29:46 ID:sN4yLlg70
見た直後から感想を書こうとしたけど、何も書けん…
今は東京にいるけど、いつこっちで大地震が起こるだろうってよく考えるな
建物に入れば非常口がどこだとか、上から落ちてくるものが無いかとか
無意識に見てしまう

16 :
101 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 01:24:12 ID:mRQmYQSp0
あー、最初から見たいなあ
途中からだったけど、めちゃくちゃ引き込まれたし。
再放送希望だわ。
102 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 01:27:15 ID:D7ez6aWH0
公式の予告編(長いほう)はいいな。
ちょっとジーンとくるわ。
103 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 投稿日: 2010/01/18(月) 01:27:39 ID:6CQ6+oqH0
>>97
まったく同意見
最初両方神戸出身の奴が話してるのかと思った
104 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 01:28:11 ID:x8VE0uIo0
小林繁のニュースが気になって途中でうるぐすに替えた。NHKに戻したら終わった直後だった。
再放送してほしい。
105 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 01:28:15 ID:sTawSTp/0
NHKは要望が多ければ再放送してくれると思う
106 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 01:29:46 ID:sN4yLlg70
見た直後から感想を書こうとしたけど、何も書けん…
今は東京にいるけど、いつこっちで大地震が起こるだろうってよく考えるな
建物に入れば非常口がどこだとか、上から落ちてくるものが無いかとか
無意識に見てしまう

17 :
107 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 01:30:30 ID:fvpHZM9/0
全国放送か
サトエリの神戸弁はちょっと東京混じってたな
そのほうがリアルだったけど
108 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 01:34:20 ID:6CQ6+oqH0
>>107
13年帰ってないからあれくらいが良いかも
 
115 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 01:55:13 ID:epCEIlBW0
新神戸→御影→三ノ宮の位置関係がよく分かんなくて調べてみた。
約10km圏内くらいの認識であってる?
一晩かけて十分往復できる距離かな。
疲れるだろうけど。
寒い中、言葉にできない複雑な思いが生み出す
空気感がなんとも言えないほど良かった。
最後の今日の映像も良かったよ。
116 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 01:58:05 ID:UCwJoucI0
こんな風に自分のトラウマに付き合って一緒にトラウマに付き合ってくれる男友達か彼氏がいてくれたらいいよね。
118 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 02:23:34 ID:zk3MjGcS0
>>84 全く同意
>>81 お金儲けした人の話、部外者の自分は想像の範囲外だった。
   未来の役の子も言っていたが、それはそれで極限状態だったんだろうな。

18 :
119 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 投稿日: 2010/01/18(月) 02:30:39 ID:6/urTf7W0
超良質ドラマだった。NHKはこういうの出来るから侮れん。
震災から15年の今だからこそ、震災爆心地とは少し距離のある人物たちも描けるんやろね。
1月17日当日に放送というのも良かった。
深夜徘徊のなかで、少しずつ心を開いていくというのも、ロードムービー的でグッときた。
もう映画レベルのクオリティ。
森山君は雰囲気あった。サトエリはゆっちのくだりは少し過剰演技のようやったけど、
正直見直した。いい女から少しズレた役なんかをこれからもやって欲しい。
120 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 02:47:00 ID:8xetsSEj0
サトエリのエピは事実に近いのかな?
TVガイドにはお互いの体験もドラマに入ってるて書いてる。
今日はステラ買わなきゃ。
121 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 投稿日: 2010/01/18(月) 03:04:05 ID:ss7veIUj0
>>119
>もう映画レベルのクオリティ。
録画しておいたから2回見た。
なんか、フランス映画の様なふわっとした感覚で、それでいて
思いっきりリアリティのある、細かい所まで出来上がった映画みたいだった。
(震災で壊れて再建したから)「町が新しくなってる・・」とか、
小さい台詞でも意味があって、1回見たときは「何で未来が神戸で降りる?」
って、意味がわからなかったけど、見終わってわかったし、2回目でぐっと来た。
判り易くする演出やナレーションじゃなくてすごく良かったと思う。
122 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 03:05:46 ID:ELF3i5IH0
遊園地って当日撮影したものだったのか
スゲエ

19 :
123 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 03:26:06 ID:mRQmYQSp0
>>119
本当に映画みたいだった
たしかに民放にはできない作品だわ
録画してなかったのが悔やまれる…
124 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 03:30:22 ID:K2ntfnGi0
録画してなかったのですぐに確認できないんだが
最初のほう、駅前の花壇に紙の花を挿してる場面
おばさんに説明してた男って、演出の井上剛じゃなかった?
128 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 03:48:51 ID:zA3i9s1R0
多分サトエリが東京に行く前に上がっていってと呼び止めたおっちゃんは
あの写真をサトエリに中で渡すつもりだったんだろうね。
でもサトエリは怖くて逃げちゃってその時から時が止まってしまってた。
でもあの写真を貰った事でまた時が動き出したんだろうね。
あえておっちゃんの家の中での二人の会話を一切映さなかった事で
いろんな事を想像できて泣ける。うまいなぁ。
129 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 投稿日: 2010/01/18(月) 03:59:53 ID:VZ+myd4B0
録画してよかった
番宣を外出先で見て急いで帰って録画した
これタダでみちゃっていいの?レベルでしょ

20 :
133 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 投稿日: 2010/01/18(月) 05:07:15 ID:Monr4Uxl0
サトエリも未来も舞台で結構きたえてるから、うまいわ。
ものすごいリアルやった。
サトエリの神戸弁が変なのは気になったけど。
未来が横断歩道を渡れへんとこでグッときてしもた。
134 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 07:22:50 ID:G5jCPp0k0
>>120
2000円の焼芋のエピは森山未来の体験(By 1/16土スタ)
135 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 07:28:51 ID:n4Ii/MUe0
三宮から御影まで歩くなんて、設定めちゃくちゃじゃんw
と一瞬思ったけど、震災当時はホントに皆それぐらい(かもっと)歩いたんだよね。
電車乗って、不通になってる区間は歩いて、代替バスに寒空の中1時間並んで。
忘れてた色んなことを、思い出した。
139 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 投稿日: 2010/01/18(月) 08:24:47 ID:EoI7JBo+0
規制解除されたので来ました。
良かったよこのドラマ。
映像が良かったね。
外事警察や竜馬伝と同じ手法かな?
DVD化要望メール送るわ。
141 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 08:59:16 ID:zHWaKM4t0
ペットボトルの水や焼き芋の便乗値上げ、当時子供だったけどショックだったわ。
「学校が休みで嬉しい」っていうのも、身内や周りで不幸がなかったヤツは言ってたなぁ。
ドラマには出てないけど、遠方から観光バスで乗り付けて倒壊した街を見学してたおばちゃんやおっちゃんには引いた・・
リアルだけど重すぎなくて良かった。

21 :
145 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 09:34:53 ID:mlgaS8wA0
期待しないで見始めたけどすごいよかった。
さとえりよかったね。
録画してるから今夜もう一度ゆっくり見る。
147 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 10:03:39 ID:DdMMFP4M0
ふたつのシーンが印象に残った、居酒屋と最後の横断歩道
あの日神戸の居酒屋の隣のテーブルであんな会話があっても全然おかしくないというか
リアルすぎるくらい。あのシーンでぐっとドラマに引き込まれていった感じがする。
そして最後の横断歩道での抱擁シーン。今まで見せてきた笑顔とは全く違った笑顔を見せるサトエリ
マンション前で背中を押してくれ、ちゃんと待っていてくれた森山への感謝
15年前に止まった時間がやっと動き出した事への純粋なる喜び
何か支離滅裂だけな感想で悪いけどいっぱい詰まったいいドラマだった
149 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 投稿日: 2010/01/18(月) 10:49:43 ID:HtIOaAiK0
ドラマ見ていて随分山の手の住民です。
まさか自分が住んでいる地域がドラマに映されていたびっくり!
あんな坂道よう歩きはった
住んでいる処だから暗い映像だが解る
六甲道(JR)西側地域とか岩屋(阪神)とか色んなとこが映像になっていたから
嬉しかったわ
でもな・・・最後大震災あの当時のこと思い出して泣けて辛かったわ
150 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 11:13:38 ID:LBBylYdT0
>>147
あの居酒屋のシーンはホントにリアル。
大きな傷じゃないけど、小さな棘が刺さりっぱなしの人っていっぱいいるんだよね。
でも日常で話題にするにはちょっと重いし、ウザがられるかもしれないし、
まあわざわざ話さなくても普通にそこそこ楽しく生きて行けるし。
でも、ふとしたきっかけで、あんな風に堰を切ったように
いろんな思いと思い出が口をついて出てくる。
実際に主演した2人もそうだったのかなあとふと思った

22 :
151 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 11:28:34 ID:qPz1GiLw0
さっき見返してみて居酒屋のシーンがやはりガチトークにしか見えなかったんだけど、
良く見ると森山の父親の商売の話になる辺りから自然とドラマになってきてたのには驚いた
これが森山の力量なのか凄いな
152 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 11:44:21 ID:ePjxJ/Tx0
録画したの見たけど、よかった。
周りにもっと大変な思いしてる人がいるから何も言えないぶん
身内や家がみんな無事だった人も傷ついてるんだよね。故郷が壊れたわけだから。
サトエリは神戸の人ってわけじゃないから、どうなのかなぁ…って番宣見た時は思ったけど
よかったよ。森山はもちろんよかったし。
153 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 投稿日: 2010/01/18(月) 11:51:19 ID:qPz1GiLw0
フジがやってたドラマとの視点の違いも興味深いよね
154 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 12:31:04 ID:pvsUbwSA0
すごくよかったんだけど自分が言葉にしようと思うと何かがこぼれ落ちる気がする
そんな感じのドラマ。
>>153
前日の神戸新聞の方は、何が起こったかが被災した記者の目を通して
様々な人に伝わりやすいつくりになっていて、両方(この順番で)見てとても良かったと思う。
155 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 12:44:51 ID:VBanGcqR0
あの三宮駅のコインロッカーは
蛍の墓の清太さんが息を引き取ったとこですか
156 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 13:22:40 ID:DdMMFP4M0
01/17日
*3.3% 23:00-24:15 NHK 阪神・淡路大震災15年特集ドラマ・その街のこども
一応数字が出たみたいなので貼っておきます

23 :
157 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 13:28:02 ID:S7yrwgpH0
>>156
時間帯と題材的に仕方ないんだろうけどもっと多くの人に見てもらいたいドラマだった。
158 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 14:21:47 ID:2ZpdnRAg0
いいドラマだった。震災後、神戸から外に出た人間にしか
わからない悲しい思いを映像化されたのって初めてじゃないだろうか。
森山未來が、模型の建物を思い切り揺すっちゃう気持ち、
被災経験のない人たちから「そんな地震くるわけない」といわれて
あきらめの気持ちが強くなるの、すごくよくわる。
サトエリの関西弁が微妙だったけど、途中から気にならなくなった。
161 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 15:08:12 ID:rJlohHXt0
こんな被災者ピンポイントなドラマを深夜とはいえよく全国向けに放送したなぁ
見れて良かった
162 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 投稿日: 2010/01/18(月) 15:15:52 ID:bjiJM+T30
テレビつけっ放しでウトウトしてて気が付いたら、な〜んか見覚えのある通りをサトエリ
が男と歩いててびーくりした。実家(御影山手)の前の道だった。
163 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 15:16:15 ID:TQ+taHLz0
視聴率低かったんだね、良質なドラマなのに。。。
森山未来のセリフ、本当に自然だった。
「はみごされた」とか「ねちゃ手やけど」ってセリフは
森山のアドリブだと思う。
リアルで大阪・神戸で使う言葉なので
地元民としては引き込まれた。

24 :
165 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 投稿日: 2010/01/18(月) 15:49:16 ID:6KC5R+oI0
居酒屋の手前から見始めたんだけどリアルですごくよかった
2000円の焼き芋とか親父が屋根工事でボッて学校でハミられたとか
タブーにされがちなリアルなエピソードがそのまま描かれてて夢中で見てしまった
放置自転車の「タイヤベコベコやし」とかのアドリブっぽい台詞もよかった
森山はすごい役者だわ
167 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 16:02:33 ID:tQOFSBvh0
実に良かったと思う
おれがエビならサトエリとよりを戻す
168 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 16:18:03 ID:kBPldCdO0
録画見たよ
神戸という設定もあってか村上春樹の小説みたいだった
森山は「僕」っぽいし、サトエリは「スタイルの良い女の子」みたいなw
まぁ村上春樹なら寝た上であのエンドなのだが
そこはNHKだし女性脚本家だし違っていたが
169 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 投稿日: 2010/01/18(月) 16:36:55 ID:N6+n/sCn0
>>164
とうほぐだけど見たよ
もっと沢山の人に見て欲しいね
森山未来はやっぱりいい
サトエリはびっくりするほど良かった

25 :
171 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 17:20:05 ID:LBBylYdT0
>>170
あの時間帯ってのがいいよね。
互いの役名が出てくるのが遅く、
その後もあまり呼び合わないのも
「見ているあなたたちの物語」って感じがして良かった。
172 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 17:47:38 ID:UVOEuHEz0
>>152
サトエリも神戸の人だよ
173 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 18:20:57 ID:b0r1jcGh0
サトエリちょいちょい変な関西弁になってたけど十分よかった
見逃した人多そうだし自分ももっかい見たいから再放送が待ち遠しいよ
177 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 18:51:48 ID:DKtJeGIf0
森山未來と佐藤江梨子がリアルで「その街のこども」だったのが泣きそうな感じ。
五感以外の感覚にまで響いてきた。
179 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 投稿日: 2010/01/18(月) 19:12:02 ID:sZ+d817aO
ゴメン レス番忘れたが
ほたるの墓は神戸駅。昨日のドラマのコインロッカーは三宮駅のミント神戸行くとこ。
ミント神戸は、元神戸新聞会館。モザイクタイル画思い出してセツナス
180 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 19:22:59 ID:2ZpdnRAg0
>>179
>ミント神戸は、元神戸新聞会館。モザイクタイル画思い出してセツナス
それはもしかして、富士山の絵?

26 :
182 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 19:31:01 ID:lttnkreZ0
面白かったけど、なんか微妙な後味も残してるんだよね
震災のこと考えながら神戸にいるのに、ツダカンが電話の向こうで「写メ」「スリーサイズ」って言ってたり
ビルの模型を揺らして地面に人形が散らばってたり、
「100年に一度の大地震、80年後は俺もお前も死んでるよ」とか。別にツダカンが悪い訳じゃないけどさ
主人公も最後に「来年にする」って宿題みたいになっちゃったり、色々とリアルなドラマだった
184 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 19:41:42 ID:LN11Zas00
>>172
サトエリは神戸出身じゃないし、震災後10日くらいで大阪に引っ越したらしい。
でも、だからこそ深く思うところがあったんじゃないかなと思う。
同じ神戸から出た人間としてはすごく心に残るドラマだった。
普段忘れようとしてる部分をつつかれたみたいな感じ
185 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 19:49:40 ID:J6xPy1Y20
ふたりとも当時神戸に住んでて
震災を体験してるからかな
居酒屋の話とか演技に見えなかった
ふたりが毎年やってくるこの日を
どう思っていたか
あえてアピールもしなかったけど
この機会に対談してみました
ていう風にも見れたし
森山も新神戸駅では標準語だったよね
さとえりが関西弁だったから話し出して
居酒屋ではもうすっかり関西弁

27 :
190 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 20:32:51 ID:S7yrwgpH0
>>177
うん。
やっぱり実際に震災を体験した人が演じているのとそうでないのとでは
どんなに芝居が上手い人がやってたとしても滲み出てくるものが違ってたと思う。
191 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 投稿日: 2010/01/18(月) 20:51:46 ID:oCxbP0Dd0
ちょ、すげーいいドラマじゃねーか!
久しぶりにこんないいドラマ見たぞ!
森山の雰囲気もすごく良かったし、サトエリもいつの間にか演技派になってたし
深夜徘徊も「こども」らしくて(なんとなく大人になりきれてない感じ)良かった
かなり二人の「その後」を引きずってしまう
森山は結局耐震に不安のあるマンションを売りそーだなとか
192 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 20:54:34 ID:e0bGA1YW0
延々と歩いていた水道筋商店街のあたりも
震災の影響と時代の流れから寂れていっているのが否めない場所
深夜の商店街のアーケードを抜け切った後
輝く灯りを見て綺麗とつぶやくサトエリが
暗いトンネルからほんの一瞬だけ慰みを見出したようで
観ているこっちもホッとした
まるで深夜に一緒に徘徊しているような気分になった
関係ないが、ストーリー通りちゃんと西から東に歩いていってくれてて嬉しかった

28 :
193 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 21:06:26 ID:n4Ii/MUe0
ゆっちのお父さんは素人さんで被災者ってこのスレで読んだけど
ホントなの?
サトエリが訪ねて行ってインターホン押して
ドア越しのやり取りがすごく自然体で見ててビックリした。
あれ、上手い役者なら深夜なので
怪訝そうな声やビックリした声で応対しそうなのに、
すごく普通に「はい、開けますのでちょっとお待ちください」って言うんだよね。
でも実際の人間の応対ってあんなものだと思うんだよ。
あのシーン、妙に印象に残ってたんだけど
役者じゃないなら却って納得かも。
194 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 21:13:56 ID:UVOEuHEz0
それはわからないけど、
ボロボロになってたおっちゃんとは思えない穏やかで紳士的な対応に、
あの瞬間、少しだけ救われた気はしたな
195 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 投稿日: 2010/01/18(月) 21:20:43 ID:4e3dgVJN0
既出?二人がロッカーに荷物預ける前に映る駅構内の時計が、5時46分。
夕方だけど、わざとだよね。
197 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 21:24:19 ID:xHCWUCGz0
カメラマンの影がモロに映ってたのは編集する暇が無かったからかな

29 :
199 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 投稿日: 2010/01/18(月) 21:34:23 ID:UY6cvNYj0
>>115
新神戸と三宮は地下鉄で1駅だし、歩いても10分もあれば着くな。
三宮〜御影はだいたい片道6〜7キロの距離。
寄り道しながら歩いて2時間ってところかな?
>>155
>>179
火垂るの墓の舞台は阪急三宮駅(震災前の駅舎)ではないの?
201 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 21:44:56 ID:lttnkreZ0
新神戸と三宮ってそんなに近いっけ?あの区間はあんま歩くという発想ないな
ドラマでもあそこは地下鉄に乗っても良かったんじゃないの、と思った
202 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 21:47:56 ID:D7ez6aWH0
>>193
公式の予告動画を見る限りでは被災者の方のように思える
たこ焼きやのおばちゃんも素人そうだったし
203 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 投稿日: 2010/01/18(月) 21:50:31 ID:N6+n/sCn0
>>186
正に事故のあった場所だったんだね。
すぐに思い出したけど、そっくりだけどあれは確か京都だったしなって何故か勘違いしてた。
神戸だったのか。
「不幸って法則ないやん」の台詞もあの場所でだったね

30 :
206 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 22:13:16 ID:o4IHhbCB0
>>195
> 既出?二人がロッカーに荷物預ける前に映る駅構内の時計が、5時46分。
> 夕方だけど、わざとだよね。
そうそう、こういう細かいところに拘るのが、いかにも井上Dらしいな。
ちょうど12時間前ってことだけど、
時計盤のあの針の位置は記憶に刻み込まれてるから、
やっぱり一瞬でもドキッとする。
207 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 22:23:36 ID:UCwJoucI0
うおーそんなに色々と仕込みが!
録画してなかったのが悔やまれる。
208 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 22:26:49 ID:Om49xN4P0
>201
実は家から新神戸まで徒歩15分、新神戸から三宮までも15分くらいで、震災の時に
歩けるやん!って思った。
距離的には三宮〜元町と変わらないしブラブラ歩くにはいい距離だと思う。
209 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 22:31:21 ID:UJlWCw1l0
新神戸から三宮は、下り坂だから結構歩けるよな
地下鉄に延々降りて行くのが面倒で、元気がある時は歩いたりする
逆は登りだからあまりやらないけどw

31 :
210 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 22:35:32 ID:uMdsBP6Y0
今日のめざましテレビ見てなかった。サトエリ出てたのか。
どんな感じの放送だった?
あーもう一回みたいこのドラマ。心の奥に来る。
見るたびに違う気持ちが湧いてきそう。
214 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 22:52:46 ID:17MmWEs30
体験からくる微妙な感情をすくっていて、
「その街で生きている」感がすごく出ている
いいドラマだった。
同じNHKが作っているんだから
朝ドラも、もう少し丁寧に作ってほしいな。
名所名物方言が出てくれば
地域感満点! ってもんじゃないだろうに。
215 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 22:57:39 ID:2ZpdnRAg0
>>208
震災のとき、地下鉄三宮駅が崩壊したので、新神戸から三宮まで
歩いて通勤してた。
時間は、普通のときなら15分くらいだけど、波打ってる道路、
垂れ下がってる電線、崩れかけた建物を見ながら歩くのは
あまり楽しいものじゃなかったよ。
時々、建物前に花束が置いてあったりするしね。
216 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 投稿日: 2010/01/18(月) 23:05:26 ID:i9Hs9Czc0
新神戸から三宮まで歩くのは、
「その街のこども」として、
13年ぶりの街の姿を見たい(サトエリ)という自然な思いかも。

32 :
217 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 23:07:53 ID:f9NFqpU20
視聴者にいろいろ想像させる含みのある作りが
とてもよかった。
>>204
そうそう、僕も見た。
ドラマと同じ格好のサトエリが映ってて、
ホントにあの場所にいてたんやってビックリした。
当日の追悼式典のシーンとは別撮りかと思ってたから。
ところで森山未來の親父が屋根直した友人の家って、
ストリートビューで見たら確かに同じ家が出てきて
すげぇリアルに思った。
住人と出演交渉てか撮影交渉したんやろけど、
なんであの家が選ばれたんかなぁ?
218 名前: 208 [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 23:08:07 ID:Om49xN4P0
>215
震災の時はそこらじゅう崩壊してたから特に新神戸〜三宮がひどいとは思わなかった。
私が麻痺してたんだろうけど。
ドラマで歩いたのは今の話でしょ。
加納町の交差点に横断歩道ができて楽になったよ。
219 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 23:12:51 ID:FAXj8xis0
深夜に徘徊するというシチュエーションは
フィクションでわりと多いけれど
このドラマほどこの時間、この距離を歩く事に
意味のある作品を私は知らないな。
220 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 投稿日: 2010/01/18(月) 23:23:25 ID:MDgO7eMU0
録画今見終わった。
NHKは良質なドラマ作る
もっともスレ見たら予想通り低視聴率。
こういうドラマの良さが共有できないのはどこか寂しいね

33 :
222 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 23:27:04 ID:lttnkreZ0
>>216
サトエリは御影の方の子で、新神戸三宮は土地勘も無さそうだったし
「三宮へは地下鉄で〜」っていう案内があったにもかかわらずわざわざ歩いたのは
街を見たいというよりは、本来の目的までにワンクッション置きたいのかな、と思った
225 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 23:34:42 ID:n4Ii/MUe0
おばあちゃんちが御影、ってのもいかにもありそうで良かったw
226 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 23:37:39 ID:z42zAN360
結構いいとこのお嬢なんだなと思った
227 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 23:45:44 ID:yWiyXZap0
最後に、結局横断歩道を渡れない森山なわけだが、
やっぱり、相当神戸時代のトラウマが強いのか。
ハミゴっていうか、かなりハードな虐めにあってたのかもね。
東京に越した理由の一つはそれもあったりして。
228 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 23:46:09 ID:rr2k01ALP
森山のエピも良かったけどな
逆転ホームラン打ったのに全く無反応だったとか
229 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 23:54:14 ID:6pnTj1/70
最後の横断歩道はあれは「渡らない」と取ったけどな。
おっちゃんに会えてすっきりした彼女と行く前に、
あの晩に感じた事を今のプロジェクトで、それから向き合いたいのかと感じたよ。
>>222
そうですよね?もう来てるけど未だ踏ん切りがついていない気がする時って、
出来るだけ遅く目的地に付く方法を考えようとする。
新神戸駅に着いたばかりの時の心境って、そんなんじゃないかな?

34 :
231 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/18(月) 23:56:44 ID:M0tOWIOI0
>>227
あれはサトエリに引っ張られて渡りたくなかったんだと思うよ
渡る時はちゃんと自分の意志で渡りたいと思ったんじゃないかと、、
サトエリの止まった時計を無意識のうちに動かした事で
自分の中の時計も動き始めたシンボリックなシーンだと思うよ
232 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 投稿日: 2010/01/19(火) 00:00:49 ID:vXipdGMg0
>>163
サトエリの「ジャーンケーンでホーイ」の音程も懐かしかった
233 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/19(火) 00:01:44 ID:UCwJoucI0
インジャン言ってなかった?
234 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/19(火) 00:03:19 ID:qSZaXO1T0
森山は何故あそこまで放置自転車を盗もうとしたんだろ
235 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/19(火) 00:06:34 ID:94cdqyZK0
>>233
いんじゃんでほーい
236 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/19(火) 00:08:59 ID:IKrFHXLb0
>>227
森山は始発の新幹線で広島に向かわなきゃいけない。
自分の今やるべきことに向かって、前に進んで行ったと解釈したよ。
237 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/19(火) 00:11:53 ID:tsk5rPLy0
森山も上手いが脚本もいいね。
セリフがズンズン胸に入ってきた。

35 :
238 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/19(火) 00:17:53 ID:cFwuEPDq0
枝葉の部分なんだけど
携帯電話〜スリーサイズのくだりと最後のシメの「プロっスね・・。」でかなり掴まれた。
239 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/19(火) 00:24:27 ID:tsk5rPLy0
NHKにしては珍しく商標が見える撮影だったね。
津田さん役の缶コーヒーは(リスペクトしてか)BOSS(食後の余韻)だった。
コンビニのシーンではセブンイレブンの曲が掛かってた。
240 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/19(火) 00:32:15 ID:8p1Uvjv30
>>238
あー携帯番号のところ。あの場面は好きだなー。
サトエリかっこええと思ってしまった。
241 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/19(火) 00:35:39 ID:0Cg1N/Du0
火垂るの墓に出てきた阪急三宮駅
ドラマに出てきたけど、随分こじんまりとした駅になったな
あの地震で駅の上にあった百貨店・映画館は撤退したままのようだし。
>>239
Kioskも何気に映ってたね。
242 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/19(火) 00:40:25 ID:wqkzkIs60
同僚の人、携帯番号か3サイズどっちか聞けって、単に知りたかったのか罰ゲームのつもりなのか
外人だろ、足なげー、顔見てぇ等の迷台詞連発だったが結局何のフォローもなかったな、あの人
243 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/19(火) 00:44:10 ID:RqLZ0NVb0
スリーサイズがバスト90なら090で始まるの携帯番号になるんだ!って初めて気がついた。
でもオレだったらスリーサイズ教えるぐらいなら携帯番号教えたほうがマシだ。
ってか誰もスリーサイズ聞かないけどさw

36 :
244 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/19(火) 00:44:39 ID:ehh006oT0
地震の四日後学校にいった。7,8人集まって、でかかったな。すごかったなって校庭で感想言い合った。
そん中の一人が「おれの妹死んでもうた」って、「まあ最初からいてるかどうかわからんかったけど」って。苦笑いしながら言った。
あの時、なにもできなかった。サイレンの音がずっと響いてた。ドラマ見てて、当時を思い出した。
245 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/19(火) 00:47:13 ID:IKrFHXLb0
>>242
mixiに感想書いてた人がいたけど、
あの先輩は、地震に遭遇していない多くの一般の人を体現してるんじゃないかって。
悪い人でもないし、本人も悪気もない普通なんだけど、
「都会の大地震は100年に一度」「大地震来たら、結局こんなのついてても一緒だよ。」
とか、結局地震は自分には関係ないと思っている人物像なんじゃないかと。
248 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/19(火) 01:05:04 ID:7PZMrGxp0
震災から二ヶ月くらいたって友達に会いに三宮から須磨まで歩いたことある
あの頃はめちゃくちゃ歩くことも変なこととは思わなかった
251 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/19(火) 02:08:34 ID:LWfcFxoM0
このドラマ…ドラマと言えるのかなんかもうわかんないけど
凄いのは、多分、書いたひとも演じた二人も、ドラマを通じて「癒そう」なんて思ってない
でも、見入ってるうちに少しづつ気持ちが寄り添う感覚…
それがとても優しかった。
癒しってキーワードはあまり好きじゃないけど、この感じはそれかなと思った。
帰り道になったら歩きたがったのは森山の方てのも面白かった。
別れがたいというか、まだ、歩きたかったんだろうなあ。

37 :
253 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/19(火) 03:22:09 ID:y7bCKy350
サトエリの携帯番号エピとか
震災後に二人の歩いてきた道が見えるようなセリフが秀逸だった。
森山がこの町を出るときのエピソードも自然と共感できた。
主演二人が神戸っ子っぽいのも成功原因だと思う。
(リアルに神戸生活があるのだが)
「何が」と言われても説明に難しいが持ってる空気が街にはまって
馴染んでいて自然だった。
254 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/19(火) 03:48:06 ID:LdILrunx0
つかこんなクオリティのドラマ作ってるくせに、宣伝が控えめだから
全然知らなかったよ。
脚本が渡辺あやだってだけで、めちゃくちゃ効果あると思うのに。
255 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 投稿日: 2010/01/19(火) 04:01:54 ID:hvn/uy88O
ただ会話をして歩くだけで、爆発したり、エイリアンが出てきたり、
誰かが死んだりと刺激的なものがないのに
あれだけ引っ張れるのだから、脚本家、監督、俳優に力量がないと無理だね。
小説とは違うから、長々と説明すると陳腐なものになる。
俳優が言葉数が少なくても、雰囲気で語らなきゃならないからね。
どこから見ても秀逸だと思う。
255 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 投稿日: 2010/01/19(火) 04:01:54 ID:hvn/uy88O
ただ会話をして歩くだけで、爆発したり、エイリアンが出てきたり、
誰かが死んだりと刺激的なものがないのに
あれだけ引っ張れるのだから、脚本家、監督、俳優に力量がないと無理だね。
小説とは違うから、長々と説明すると陳腐なものになる。
俳優が言葉数が少なくても、雰囲気で語らなきゃならないからね。
どこから見ても秀逸だと思う。

38 :
255 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 投稿日: 2010/01/19(火) 04:01:54 ID:hvn/uy88O
ただ会話をして歩くだけで、爆発したり、エイリアンが出てきたり、
誰かが死んだりと刺激的なものがないのに
あれだけ引っ張れるのだから、脚本家、監督、俳優に力量がないと無理だね。
小説とは違うから、長々と説明すると陳腐なものになる。
俳優が言葉数が少なくても、雰囲気で語らなきゃならないからね。
どこから見ても秀逸だと思う。
267 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/19(火) 12:16:54 ID:T1s/0awL0
ナンパする時に電話番号か3サイズどっちか教えて!って
そんなに一般的な台詞なのかな?
無粋だが些細な事が気になってしまう。繊細な作りだけに深読みしてしまうし。
268 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/19(火) 12:25:58 ID:VkEyUCCm0
あのスリーサイズはサトエリ本人の公称してるサイズだろ?
サトエリが東灘区に住んでたのもホントだろうし
どこまでフィクションでどこまでノンフィクションなのか
よくわからんかったわ
森山未来の父親がボロ儲けした話も本当の話かと思ってしまったwww
270 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/19(火) 14:34:34 ID:tsk5rPLy0
NHKは視聴率に囚われず後世の人が見ても価値のある作品に取り組んでほしい。
274 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/19(火) 16:41:33 ID:8Lp8aOeW0
3.3%の視聴率の中に自分が入れた事に感謝するよ
見逃す確率が96.7%もあったわけだから
275 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/19(火) 19:10:27 ID:DZl5wy0L0
関西人てのは初対面の男女が数時間で漫才まがいの会話できるようになるんすね
すごいカルチャーショック受けましたww

39 :
276 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/19(火) 19:23:27 ID:1Jujh8RO0
>>275
それは誤解だ。
片方がツッコミ型、片方がボケ型という素養がないと無理。
冗談はさておき、
言葉の間、とか
言葉尻を掴まえる、とか
そういう部分を実に丁寧に描いてたな。
277 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/19(火) 20:43:03 ID:ffK6/JhS0
ゆっちの写真を見た後、おっちゃんの部屋を見上げた森山くんの表情が
印象的だったな。なんか作り物っぽいくらい無機質なのに、惹きこまれるというか。
おっちゃんは、実際に震災でこどもを亡くした素人さんらしくますます泣ける。
最後の抱擁シーンの二人の表情も秀悦だった。 
279 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/19(火) 21:16:57 ID:7ZjZoA040
>>275
気が合う相手なら、数時間もかからないよ。
数分あれば十分w
2
80 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/19(火) 21:23:55 ID:fM0AfuVL0
森山が出るのは最初から決まってたんだろうけど
女の設定はサトエリが決まってから作ったのかな?
夜道を二人で歩くって話は、大人の男女でやるとやりようによっちゃテーマも雰囲気ぶち壊しになるけど
女の方が三つ年上で身長も変わらない位っていう関係性は絶妙だったと思う
これがサトエリじゃなく北川や戸田だったら、男女の関係が発展するのかどうか気になってちょっと見てられなかったかも

40 :
281 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/19(火) 21:34:01 ID:IKrFHXLb0
>>280
でも最後、ホントの携帯番号交換しないかなってちょっと期待してしまった。
男女の関係に発展して欲しいわけじゃなくて、
もうちょっと、この2人の物語を見ていたいと思ったって言うか。
282 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/19(火) 22:02:37 ID:JWSqeCCB0
まあでも東京に戻れば彼女の一人もいるかもわからんし。
あれはあれで、よかったと思った。
だって多分あの二人はお互いを忘れないでしょ。
1.17が来るたび思い出す、新しい思い出が出来たんだと思う。
283 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 投稿日: 2010/01/19(火) 22:29:35 ID:nZQpkP6c0
>>277
ああ、自分もあそこの見上げる顔、良い表情しとんなーと思ってみてた。

41 :
285 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 投稿日: 2010/01/19(火) 23:20:49 ID:udA6eaUO0
>>182
ツダカンと未来の間のエピソードは、震災が一般人(被災者以外)にとって「過去のもの、忘れられたもの」になりつつあるエピソードとして象徴的だと思った。
15年たった今、実際に被災した人以外にとっては、「1.17神戸」はだんだん忘れ去られる過去になりつつある。
ツダカン演じる上司(先輩?)は、神戸とは関係ない人って設定だろうから、しょせんは神戸も1.17も他人事。
多くの日本人の代表と言うか象徴みたいな役どころだったように思える。
だからスリーサイズだの携帯で写メだの騒いでいる。震災には直接興味がない様子。
ビルの模型のシーンも同じだと思う。所詮は他人事って感じ。
未来も心のどこかでは「神戸を忘れたい」って思っていたんだと思う。
だけど、同じく震災を体験したサトエリと出会ったことで未来の中で色々なことが変化したと思う。
「その街のこども」ってタイトルにある通り、その街(神戸)でこどもの時に震災を経験した同士じゃないとわからないものがあるんだと思う。
ツダカンとのシーンは、サトエリとのシーンの対比としてすごく意味あるシーンだったんじゃないかと今は思う。
未来は、来年はきちんと正面から震災の経験と向き合って、それから遊園地に来ることにしたんだろうと思うから、きっと来年は自分の意思であの場所に行くだろうね。
何でもないような、ひとつひとつのシーンにきちんと意味があるんだろうね。
派手さはないけど、丁寧な作りだったね。
286 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/19(火) 23:24:36 ID:LdILrunx0
>>280
同じ脚本家の「ジョゼと虎と…」は、アテガキだったんだよね。
それはもうお見事!って言うぐらい役者の個性とあっていたから、
今回も製作時間に余裕があれば、アテガキだったかも。
神戸出身者というのは外せない条件だっただろうし、
しかしサトエリもいい女優さんになったねえ、すごい良かった。

42 :
287 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/19(火) 23:25:51 ID:Bpv6k21S0
サトエリのことを「暗いんだか明るいんだかわからない、つかみどころのない女」
って森山が言ってたのが妙にリアルだったw
292 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/19(火) 23:59:43 ID:/RuCJ5Ww0
大友良英の、大友良英らしい音楽がカッコ良かったなぁ
森山未来も打楽器で参加しているなんて、気合い入ってるなぁ
ドップリと作品に嵌ってる感じがイイなぁ
292 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/19(火) 23:59:43 ID:/RuCJ5Ww0
大友良英の、大友良英らしい音楽がカッコ良かったなぁ
森山未来も打楽器で参加しているなんて、気合い入ってるなぁ
ドップリと作品に嵌ってる感じがイイなぁ
ギャラクシー賞の月間賞、発表が楽しみだ!
293 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/20(水) 00:00:09 ID:Fb+Bbn8F0
>>286
これ、キャスティング決まってからけっこうホン直してると思うよ
出演者たちも、自分の体験とか反映されてるってインタビューで言ってたし
キャスティングを含めた役者の演技、脚本、演出、微妙にマッチして傑作になってる
放送当日の早朝収録した場面をその日に編集してオンエアって
テレビならではの即時性も有効に働いてる
映像の作りはプライベート・フィルムっぽいけど
295 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/20(水) 00:06:18 ID:wjKAm8kJ0
今、録画見た。
あの時を一緒に生きてた感じがすごくいいね。
15年前一週間後ぐらいに仕事で神戸に入ったけど、驚くほど整然と暮らしてた街にふさわしいドラマ。

43 :
296 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/20(水) 00:09:10 ID:/FyAo8yI0
商店街で
森山が親父への恨み言言ってんのに
ぬこーっつってフレームアウトする佐藤・・・w
あの辺は芝居だったのかアドリブか
297 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/20(水) 00:10:08 ID:GVECk0f50
長編予告でsラっぽい人が「女の顔撮って送ってよ」って言ってたから
サスペンスっぽい話かと思ってたら全然違った
>>288
出張途中、突然「新神戸」に反応して森山降りちゃう
→先輩(津田)は一緒に降りた女(サトエリ)の写メとって送れと無茶ぶり
→嫌々ながらも写メ撮って逃げようとしてたら、サトエリから話しかけられる
→なんとなくナンパっぽいふいんき、森山はとにかく写メだけ撮ろうと画策
→とりあえずお茶(森山)→夜飯食べません?(サトエリ)で二人ともロッカーに荷物預けて移動
→サトエリは徐々に神戸に来た理由とか話しつつ、スキを見せる
→森山はしつこい先輩から、3サイズか携帯番号聞け指令w で携帯番号ゲット!のつもり
→震災当時の話...
→森山父の話でふいんき悪くなり、サトエリ退場
→携帯番号かけてみるが、実は3サイズ
→ロッカー合流
299 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/20(水) 00:47:40 ID:EEhircLn0
>>293>>298
ちゃんと手間かけて作って、そうやって傑作ができるのって、
ほんと民放他局はうらやましいだろうな。
普通に今年のベスト3に入るドラマだと思う。

44 :
301 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/20(水) 01:03:04 ID:ec6696zp0
最後の抱擁。
一歩踏み出したサトエリにとって森山は
傷ついたままの(そして傷ついたことを誰にも言えずにいた)
10歳の子供に見えたのかもしれない。なんて思ったりした。
302 名前: 288 [sage] 投稿日: 2010/01/20(水) 01:24:44 ID:p2IGFTJr0
>>291>>298
うわ!詳しくありがとございます!
Rからして面白そうなんですね。
やっぱちゃんと最初から見たいから再放送希望!!
303 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/20(水) 01:28:29 ID:X23zDvBk0
>>296
サトエリは父の話で機嫌が悪くした(同級生と同じ態度)ので
あおりを食らった子供の事を考えてなかったバツの悪さもあるのかな
304 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/20(水) 03:32:50 ID:AHDGgg4A0
今更だが録画見た。
ほぼ二人の役者だけの会話劇で進み、特撮やセットがある訳でもない(ように見える)。
面白いと思ったけど全然金かかってなさそうに見えたし
きっと今の世の中じゃウケないし2ch辺りで「つまんねー、見て損した」とか叩かれてるんだろうな、
と予想していたら大絶賛一辺倒で、世の中捨てたものじゃないなと思った。
てか、他人の評価を聞かないと作品の良し悪しの判断に自信が持てない俺も相当なネット依存症だな。
金がかかっていないように見える=それだけ現実を切り取ったかのように自然でリアル、
なのかも知れないし、実は自然に見せるためのカメラワークや光源、
脚本や演出に金かけてる可能性もあるか。

45 :
305 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/20(水) 05:49:53 ID:X0dNmLaj0
良質ドラマでした。
大阪に住んでいるんで、いつかロケ地巡りでもしようかなと、
グーグルマップでロケ地巡りしながら録画を観てみました。
三宮から御影へ進んでいるようでかなりジグザグに進んでいるのですね。
阪神・西灘駅
   ↓(北上して東へ)
水道筋商店街
   ↓(西へ戻って北上)
セブンイレブン(福住通)
   ↓
おばあちゃんの家(どこか不明)
   ↓
聖地のある公園(どこか不明)
   ↓(西へ)
都賀川沿い
   ↓(東へ戻る)
ゆっちのおっちゃんのマンション(六甲町)
   ↓
水道筋商店街
地元の方は観ていて違和感なかったですか?
おばあちゃんの家は阪神電車の御影駅付近にあるような設定でしたが、実際は阪急沿線ではないでしょうか?
306 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 投稿日: 2010/01/20(水) 12:12:18 ID:3mRkVrrW0
>>305
ほとんど普段の生活範囲とかぶっているので見慣れた場所
ばかりでしたが。
聖地のある公園→石屋川公園かな。
たまに二人が街を見下ろすような山手にいるのは地理的には
おかしいんだけど、ドラマの絵としてはそれも必要だったの
だろうと思います。

46 :
307 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/20(水) 15:08:56 ID:X1MHLuc60
おばあちゃんの家は御影山手でしょうか?
ほんとだ、こうやって見てみるとかなりジグザグに進んでる
一晩で歩きとおすのは、ちょいきつそう
あの商店街は水道筋だったんですね
何となく、春日野道or二宮のあたりかと思ってたんで
308 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/20(水) 15:53:27 ID:uMxpnfmlO
確かにあの通りに歩いて目的地に向かうのは、ドラマならでは。
ロケのポイント、相当下調べしてるな。
復興している15年後の神戸の街を俯瞰でさりげなく見せるには、山の手の方がよかったんでしょうね。
聖地公園は石屋川公園でしたか。
あと所在地がわからない気になる場所は
居酒屋。
西灘駅から水道筋商店街へ行く途中に出てくる歩道橋。
サトエリを待っている間に行ったファミマ。(地図で見ると公園の近所のコンビニはローソンなんですが……)
311 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/20(水) 20:37:39 ID:s+EZCjVO0
後半でファミリーマートも出てきたよね
サトエリがおっちゃんのとこ行ってる間に森山が一人で
312 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/20(水) 20:54:00 ID:oPCIlUEF0
>>311
そのシーンなんだけど、森山はなに買ってたのか、
なぜ買い物に行ったのか、分かりませんでした。
どなたか、解説お願い。
313 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/20(水) 20:57:58 ID:SVW+lqBP0
なんかさ、自分もなんだけど、役名じゃなく「森山」「サトエリ」がしっくり来るよね。
もちろん演じてるのはわかってるんだけど。

47 :
314 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 投稿日: 2010/01/20(水) 21:17:15 ID:K2ylWE6GO
>>312
サトエリに待っててと言われて
(どれくらい?→おっちゃん泣いたら2時間とか)
寒いよ凍えるよ無理とか言ってたじゃん
だから森山はコンビニ行って適当に時間潰すつもりだったんだよ
(だから立ち読みしてる)
でも思いかえして走って戻ったと。そゆこと
316 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 投稿日: 2010/01/20(水) 21:35:47 ID:26UxAZ3nO
居酒屋で口げんかして退席とは大人じゃないな。
317 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/20(水) 21:37:29 ID:ddbJy0Lp0
ゆっちの家の近くからのシーンは特に好きだな〜
「いててよ!」と言われて素直に張り付いてるほどの義理もないけど
寒いし、さすがにコンビニくらいは許せ
やっぱ気になる…暖房のお礼&暇潰し用に雑誌買って、戻るときの急ぎ足
もしかしたらもういないかも…
まだかな…もうちょっと待っとこ…そろそろいくか
立ち上がったらサトエリ帰還
この間台詞なし
そしておっちゃんに手を振る
318 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 投稿日: 2010/01/20(水) 22:04:52 ID:NtTWQhT50
一番いい演技?はおっちゃんだな
webの動画見ると、被災経験者の素人さんみたいだね。
インターフォンの対応がすげーリアルだた
あと、ベランダで手を振ってたシーン

48 :
319 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/20(水) 22:23:47 ID:rF8k4k7a0
たこ焼き屋のおばちゃんの「カップル?」もよかったw
320 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/20(水) 22:27:21 ID:VPpoQjmZ0
あの最初歩くけどだんだん早足になるシーンとても胸が高揚した。
ぜんぜん派手な演出じゃないけど。
321 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/20(水) 22:57:08 ID:EEhircLn0
最初の20分見逃してしまって、とっても悔しい。
再放送しないかなああああ。
>>304
2ちゃん舐めたらいかんぜ。
ドラマの評価は視聴率よりよっぽどアテになる。
322 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/20(水) 23:17:18 ID:a8Z3AMxW0
3.3%にしちゃスレも伸びてるしな。公式の感想も毎日増えてるし。
自分は公式で被災した方のコメント読んでると、下手なこと書けなくてこっちきた
323 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/20(水) 23:17:44 ID:IHM+T42r0
放送始まったので最初何気なく見始めていつ止めるか時計ちらちら見ていたら
居酒屋のシーンで完全に虜になった。
それくらいあのシーンには引き込まれた。
あそこは震災経験者の二人が本編のどの演技よりもリアルで演じられたんだと思う。
いや演じたというよりこれまで自分が見聞きした同世代の声を代弁したというところか。
ちっとも劇的な展開じゃないのに凝縮した会話場面だった。
324 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2010/01/20(水) 23:34:08 ID:a8Z3AMxW0
居酒屋のシーンは凄いね。
まだ距離があって、少なからずお近付きになろうとしてる時ならではの会話。
核心に触れない程度で行ったり来たり。
被災経験の話じゃないけど、少なくとも自分は身に覚えがあるw

49 :
これ以上は面倒なので下のようなサイトを作ってみた。
阪神・淡路大震災15年 特集ドラマ「その街のこども」 2ちゃんねる・テレビドラマ板過去ログ
http://movie.geocities.jp/sono_machino_kodomo/index.html

50 :
>>1
乙!
今の楽しみは劇場版。
当方、神戸在住なんで先行公開日の11/20がひたすら待ち遠しい。
http://sonomachi.com/

51 :
>>1
乙!!
嬉しいありがとう
過去ログもGJ!
目下、公開日近い大阪で見ようか神戸まで足を運ぼうか悩み中

52 :
芸術祭には出品しないんだなやっぱり・・・
ここで再放送あるかもと思ってたのでやや残念

53 :
映画「その街のこども 劇場版」公式ツイッター
http://twitter.com/sonomachi_movie

54 :
>>52
大阪は毎年芸術祭出さないよ

55 :
>>54
去年は知らんが今年は出してるよ

56 :
喫煙シーンや逆ナンなどの表現があるから芸祭は難しいと踏んだんでしょう。
下手に出してせっかく火の魚を上回った評価下げるよりは賢いと思う。

57 :
畜生、名古屋でもやれよ!

58 :
来年1月にまた再放送したらいいよ。
117より前に放送したら、参加者増えるかもね。
当日でももちろんいいけど。

59 :
東遊園地に大勢の人が詰め掛ければいいってのは違う気がする
祈りはどこからでも出来るもんだし、あそこは関係者の人が祈る場所のような気もするし
ただこの作品を多くの人が見て、その中で救われる人がいればいいなぁと
そういう意味合いで地上波の再放送あればいいな
劇場公開は作品としてこの映画に惚れた人が集って見れればいいな

60 :
>>1
乙!
ちゃんと今までのコメント残してくれていてありがとう
作品への愛を感じるよ

61 :
ここも復活
映画まじで楽しみです

62 :
あれ、いつの間にかスレ復活してた。
>>1さん乙です。
今は朝ドラが毎日楽しみ。井上剛演出はやっぱりいい。
その街劇場版も、もちろん楽しみにしてるよん。

63 :
試写会があるみたいであちこちで募集してます
渡辺あやさんのトークイベント付き

64 :
試写会にも行きたいけど公開日も誰か来るかな

65 :
>>63
羨ましい。

66 :
http://www.sonomachi.com/message/index.html
著名人
震災遺族の方から寄せられた映画へのメッセージ

67 :
劇場も増えてる〜
兵庫 シネ・リーブル神戸  2010年11月20日(先行)  
大阪  シネ・リーブル梅田 2010年11月20日(先行)  
京都  京都シネマ      2010年12月4日(先行) 
東京  東京都写真美術館ホール 2011年1月15日  
東京  池袋シネマ・ロサ 2011年1月15日    
北海道 ゲオディノス札幌劇場  
愛知  伏見ミリオン座  
岡山  シネマ・クレール  
山口  山口情報芸術センター 2011年3月18日  
福岡  シネ・リーブル博多駅  
ほか、全国順次

68 :
http://www.youtube.com/watch?v=V0fpQFpgJYk
劇場版予告キタ

69 :
>>67
> 東京  東京都写真美術館ホール 2011年1月15日
> 東京  池袋シネマ・ロサ 2011年1月15日
東京  東京都写真美術館ホール 2010年11月15日
東京  池袋シネマ・ロサ 2010年11月15日
じゃない?

70 :
ゴメンなさい、>>69はカンチガイでした。
見なかった事にしてください。

71 :
>>59
これから年々集まる人は減って行くだろう。
関西圏ですら今では震災に関心がない人も多い。
当時のことを知らない若い人も増えてきたしね。
被災者や遺族だけではなく、いろんな人がいろんな思いで集まればいいと思う。

72 :
東京ドラマアウォードでもスルーだったみたいだね。
放送基金賞はNHKが操作できるから取れた?

73 :
>>72
いい作品だから選ばれたんだよ


74 :
> 東京ドラマアウォード
山田太一「遠まわりの雨」が優秀賞取ってるね。
クライマックスで、主役2人が持ってた筈のコートとバッグと数十万円が
突然行方不明になって(演出事故)、一気にギャグ化するドラマだったんだが。

75 :
『東京ドラマアウォード』 は“世界に見せたい”という基準で選んでるらしいので
その基準にはあまり合わなかったんだろうな
見る目ないねw


76 :
NHKが強い賞を最初に取ったのその気になっちゃった人がいるだけで
実際のところ相手にもされないのが妥度だと思うよ
ギャラクシーや国際ドラマフェスティバルがおかしいわけじゃなくて
無理だと思ったから芸術祭も出さなかったんで

77 :
こういう賞はどこも出来レースだからなあ
アテにならんよ

78 :
>>76
貴方は何でここにいるの?

79 :
賞に変にこだわっている人が一人いるね
賞をもらったのは素敵なことだけど
賞にばっかりこだわっているのは本末転倒 はなはだおかしい
見た人の心に届けば、それでいい

80 :
>>72
こういう煽りやさんってなんだろうね

81 :
映画『その街のこども 劇場版』
監督:井上剛×脚本家:渡辺あやロングインタビュー
http://www.plus-lumino.jp/entame/people/1011/index.html

82 :
>>81
二人とも若い
井上剛氏の話聞くのは初めてな気がする

83 :
連続テレビ小説『てっぱん』見どころ てんこ盛りスペシャル
10月30日(土)午前10:07〜10:50 /総合 (関西ブロック)
11月3日(水・祝)午後1:05〜1:48 /総合 (北海道ブロックを除く)
11月7日(日)午後5:15〜5:58 /総合 (愛知・岐阜・三重を除く)
↑これさっき見てたら、CD井上さんの喋る姿が見られました@関西
撮影中の井上さんの様子も少し見られるよ。

84 :
ほかの番組は興味ないです。てっぱん面白いと思わないし。

85 :
ドラマHPに、サトエリ・大友さん・あやさんのメッセージが載っているんだけど、
未來君のは、未だに上がってこない。
映画の上映に合わせて出てくるんだろうか。

86 :
としか思えないよね

87 :
むしろ上がってこないと思う
なんとなく、(コメントとかは)あまり気乗りしなかった所に、
言葉選んでるうちにタイミングを逃した感

88 :
>>83
情報サンクス
動く井上氏の映像は貴重だ

89 :
明日は親子上映会か
ここに感想誰か書いてくれるかな

90 :
テレビドラマ版と劇場公開版と森山未來が出演した震災ドキュメントをDVD&BD化してほしい

91 :
おそらく来年の終わりごろには出るんじゃなかろうかと

92 :
神戸芸工大の試写会&トークイベントに行って来たのでレポ。
劇場版は、テレビ版になかったシーンがいくつか入っていました。
テレビ版よりさらにクッキリしたというのが自分の感想。
NHKからは京田プロデューサー、司会に上田早苗アナが来場。
渡辺あやさんと名越康文さんのトークも上田アナの司会付き。
渡辺あやさんのお話の内容
(メモ等取ってなくてうろ覚えなので、間違いあればご容赦を。)
・2年前、井上ディレクターから脚本依頼のメールを貰ったのが始まりだった。
・「震災をテーマにしたドラマで、主演は森山くん」という事だけが決まっていた。
・最初は引き受けるかどうか迷った。
自分の中の辛い苦しい記憶を引き摺り出して来て話を作るという事ができるのか?
そもそも震災記念ドラマって何なんだ?というような事を考えた。
・ともあれ、NHK大阪局に出向いて、京田P、井上Dと3人で話をした。
すると「主人公の男の子が、同い年ぐらいの女の子と神戸の街を歩く話」
の像が急に見えて来て、大阪からの帰路には
「この物語は既に存在していて、あとはそれを見つけてあげるのが私のする事」
という心持ちになっていた。
・(他人の顔色を伺うタイプの男性と、直情的で一直線に行動する女性という
組み合わせについて問われて)
森山くんの共演者の女の子については、阪神間出身の女優さんのリストを3人で見て、
全員一致で佐藤江梨子がいい、という事になった。
当初2009年1月放送分のつもりだったが、2人のスケジュール調整の結果、
2010年1月放送分となった。

93 :
>>92の続き
・脚本の初稿で既に物語の形ができあがり、最終形までに大きな変更はない。
時間をかければかけるほど良い物ができると以前は思っていたが、
どうもそう言うものでもないらしい、と最近は思っている。
・最初の脚本読み合わせで、森山くんと佐藤さんから、
「最後のハグはやりすぎではないか。握手ぐらいでいいのでは。
あまりにもきれい事すぎ、NHK的すぎるのでは。」という意見が出た。
脚本を書いている自分には、ハグまでに感情が到達する所が見えていたが、
2人は、脚本の読み合わせだけでは、そこまで感情が行かなかったのだと思う。
しかし、時間をかけて一緒に街を歩き、撮影を重ねているうちに、
2人の感情がそこまで到達して、よい場面になってくれた。

94 :
>>92
詳細ありがとう
あのハグ良かったよね
初日に大阪で観たら私もも感想書きにきます

95 :
羨ましいわ
こんなこと言っちゃなんだが、もう少し上映館を増やしてほしいね

96 :
初日にもどなたかのご挨拶あるといいな
上映館増やすのもいいけど(まあ無理)いつかまたオンエアしてくれないかな

97 :
>>92-93に補足&思い出した事追加です。
> ・2年前、井上ディレクターから脚本依頼のメールを貰ったのが始まりだった。
この時は、井上氏の考えに心打たれたものの、引き受けるかどうかは迷った。
・脚本を書くことを決めて、実際に神戸の街を歩いたり、
1.17の東遊園地の追悼式典に参加した。
神戸の街は一見新しいきれいな街になっているけれど、
街の胸の中は、これなんだと思った。
人間でも、社会的な関係の中でつきあっていて見せる面と、
胸の中にあるものは違っていたりするけれど、街も同じだと思う。

98 :
>>97
お疲れさまでした。レポもありがとう。
参加者の皆さんはどういった方が多かったでしたか、学生がほとんど?
他の参加者の方はどういった反応おあわせて、ぜひ教えていただければ

99 :
うらやましい
現場で話聞きたかったわあ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
NHK連続テレビ小説「純と愛」part66 (1001)
【日曜劇場】 JIN -仁- 各回MVPスレッド2 (555)
寄生虫大根/山下智久のせいで寒い糞ドラマMONSTERSに (659)
◆◇◆ドラマ視聴率2013年1月期【7】◆◇◆ (416)
【Ya★hoo!】「梅ちゃん先生」消えた投稿・3削除目 (317)
梅ちゃん先生アンチスレッドぱーと誤 (315)
--log9.info------------------
【餃子】宇都宮競輪場3【レモン牛R】 (917)
【競輪場】三重総合スレ1【選手】 (598)
【不動會】大塚健一郎グランプリへの道2 (752)
95期ってどんな感じ?2 (333)
【競輪】サテライト【場外】 Part3 (336)
【GP前に】焼酎と語ろう5【もう復活】 (525)
91期ってどんな感じ? (459)
【FTスレッド】 S級シリーズ Part5 【平開催】 (305)
【華麗に千切れて!!!】本日の千切れ選手3 (518)
【鉄板】 其の36 【不死鳥】 (798)
競輪で起きた珍しい事故・事件・記録・出来事等5 (699)
久留米競輪大予想2 (916)
競輪ブログってどう思う(関係者のブログ除く) (342)
【スペースナイト】小倉競輪場5【ミッドナイト】 (508)
特別昇進しそうな奴がいたら教えろ! 3連勝目 (544)
【FIS級6R】FI、FIIの12レース制導入【B級復活】 (344)
--log55.com------------------
【またまたノーベル症】朝鮮人識者「ノーベル賞取れる独創性のある日本が羨ましいニダ」
バカチョンってなに被害者面してんの?恩知らずのバカチョン
バカチョンって日本に居て恥ずかしくないの?さっさと帰れば?
【朝鮮人】日本の好感度は世界有数の高さ part3 【火病】
【バカチョン悲報】下朝鮮のキチガイ判決に「納得できる」、日本国民のわずか2%www【パヨク悲報】
☆サヨクは洗脳しなくても勝手に自害してくれるから楽でいいな★
【負け犬の遠吠え】基地外サヨクってマジで不正選挙とか信じてるの?【現実逃避】
睡眠以外1日中板に張り付いてAAとコピペ貼ってるサヨク観察スレ2ch.net