1read 100read
2013年01月健康食・サプリ144: セイロンシナモン (204) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
vitacost.com その16 (714)
大豆イソフラボン (900)
キトサンのすごさ (511)
★garlic☆『にんにく』についてさぁ〜語れ・2 (608)
★激安★★ スワンソン・SWANSON ★★サプリ★ (293)
【健康】書き込むと願いが叶うスレ【美容】 (756)

セイロンシナモン


1 :2012/08/26 〜 最終レス :2012/12/29
ダイエット関係&糖尿病の予防の興味からググっていたところ、シナモンには
毛細血管の血流改善、抗鬱、抗菌、抗酸化、中性脂肪・血糖値改善、脂肪細胞の縮小、冷え性改善
など様々な効果があるようなのでスレ立ててみました。
毎日とる場合にはセイロン(スリランカ)シナモンでないと肝臓が痛むようです。
1g/日が目安。
よろしくお願いします。

2 :
あと、インスリン感受性の改善も期待できるようです。
血糖値改善と違うのかがよくわかりませんが。

3 :
GABANのパウダーは混合だよ。
スティックはちゃんとしてるけどね。
あと丸缶で買うより1キロで買った方が安い。
後の話はまともなデータは無いから不要。
このスレは終了

4 :
煮出した方が良いのかな。

5 :
スプーン1杯のシナモンが効く!
シナモン(肉桂)はスパイスであり、生薬でもあります。糖尿病にいいとはかねてから言われていましたが、
いよいよアメリカ糖尿病協会の学術誌に載りました。[Diabetes Care 2003,12月号]
http://allabout.co.jp/gm/gc/300531/

6 :
シナモンによる代謝への影響 [2009年12月21日(月)]
シナモンによる脂質代謝および糖代謝への影響を示した基礎研究が,米国農務省のグループから報告されていました。
(Horm Metab Res. 2009 Nov 23.)
これまでの研究によって,シナモン抽出物によるインスリン感受性および脂質異常の改善作用が示されています。
基礎研究だけではなく,予備的な臨床研究でも,2型糖尿病における血糖コントロール改善作用が報告されています。
http://www.dhcblog.com/kamohara/archive/1306

7 :
抗酸化作用強いね。寝不足にすごく効いてる。
そこは期待してなかったんだけど。

8 :
正論シナモン

9 :
下痢にも効くんだな。

10 :
シナモンの薬効一覧
http://health-food.holy.jp/blog/archives/2010/11/post_702.html

11 :
ハチミツと一緒にとれって書いてあるところが多いな。

12 :
NOWのシナモンカプセルがセイロンシナモンで重宝してたのに
成分がセイロンからカシアに変更されてしまった

13 :
ちゃんとしたセイロンは高すぎてね

14 :
1日1gなんてなかなか消費出来ないし、
15g 190円のS&B「有機シナモン」で十分足りてるよ。

15 :
↑今朝スーパー行ったらコレだけ売り切れてたw

16 :
すみません、ちょっと質問
453gのシナモンは0.5リットルの瓶に入りますか?

17 :
http://housefoods.jp/products/catalog/cd_83961.html
このシナモンはカシアかセイロンシナモンか書いてないけどどっちかな?

18 :
パッケージに書いてあるかもしれないですね。

19 :
混ぜ物か、カシアか、セイロンのどれかは値段で分かるよ

20 :
セイロン それは ふれあいのこころ しあわせの あおい そら

21 :
>>16
シナモン453g=755ccだから入らないね

22 :
おしっこがよく出るw
利尿作用もあるみたいだね

23 :
http://otsukaineko.blog112.fc2.com/blog-entry-195.html

24 :
シナモン本
シナモンで毛細血管を2時間で修復 シミ・しわ・たるみ
http://www.amazon.co.jp/dp/4047310646/


25 :
おししいチャイの作り方
http://ayur-indo.com/ayur/ayurveda6-6.htm
生姜も入っていて冷え性に効きそう^^

26 :
みんな!チャイを飲もう
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1007718686/
☆★チャイ★☆ 3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1329523992/
紅茶飲んだらageるスレッド 12杯目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1334224552/

27 :
缶のあったかいコーヒーやミルクティにグローブと一緒に入れてシェイクして飲んでる。
色んな部分で効果感じてるけど、何よりハッピーな気持ちになるw
シナモンいいね!

28 :
缶のあったかいコーヒーやミルクティにグローブと一緒に入れてシェイクして飲んでる。
色んな部分で効果感じてるけど、何よりハッピーな気持ちになるw
シナモンいいね!

29 :
二重投稿になってましたすみません。

30 :
自分は紅茶にシナモンとナツメグ入れて飲んでる。ウマー

31 :
ニュークラウンエースのが美味しいからいつも買ってるけど、どっちなんだろ?

32 :
ネットでパッケージ見ましたが、表記ありませんね。
自分が何時も使ってるS&Bの有機シナモン(セイロン)と
フォションのセイロンは、ニッキらしい香りはあまりしません。

33 :
表記がないならカシアでしょ

34 :
これいっとけw
ttp://www.iherb.com/Frontier-Natural-Products-Organic-Ground-Ceylon-Cinnamon-16-oz-453-g/31018
ttp://www.iherb.com/Frontier-Natural-Products-Organic-Whole-3-Ceylon-Cinnamon-Sticks-16-oz-453-g/31190

35 :
>>32
>>33
やっぱりカシアですかね;;
自分は辛みを感じないんですが家族は辛い辛いっていうんですよ
それでカシアなのかなと・・・
>>34
それいってみます!
どうもありがとう

36 :
結構改善とか白髪防止、抗酸化効果はクマリンが効いてるんじゃなかったっけ?
シナモンの有効な成分って何だろう?

37 :
シンナムアルデヒド

38 :
ネットで調べるとクマリンが有効成分くさいけど、同時に肝臓にも負担かけるってあるな
どっち買えば良いのか迷うわ
自分は知らずに毎日一振りのカシア飲んでたけど今のところ大丈夫だと思う・・・
ヒルデガルトの本にもシナモンは評価されてるね
自分はそこから知識を得てて色んなスパイス飲んでる
効いてるかどうかは今のところ不明

39 :
へえ、今こんなの流行ってるんだ。
肝臓を気にしてる人は、マスタードシードデトックスとかは?
私はLG21にイエローマスタードシードを大さじ1杯入れてるけど
例えばこれをシナモン効かせたビリヤニのライタにしても良いかも。
S&Bもフォションも、ホールのは皮が薄いセイロンシナモンだよね。
粉のほうは知らないけど、100均のハウスのやつはカシアだった。

40 :
>>38
>>37

41 :
>>38
カシアでも一振りなら大丈夫でしょうね。

42 :
S&Bの有機シナモン(パウダー) 22gっていうのはセイロンなのかな?
どこにも書いてないのだが。。。

43 :
22g?自分が買ってるのは15gでセイロン産。

44 :
22gネットで見たけど、パッケージの配色は15gと同じ。
中身はわかんなかったけど多分同じと推測w

45 :
ダイエットと糖化防止にふりかけ始めましたが
いいですね! 体が熱くなっててきぱき動けます
ですがまったく便通がなくなってしまいました。
それまでは毎日出ていたのに、何故?

46 :
抗菌、抗ウイルス性があるからかな。
自分は下り気味だったのでむしろ調子がいいです。

47 :
S&Bのサイトっていい加減だな
スーパーに売ってる商品が記載されてないとかetcetc....

48 :
カシアとセイロンだけど色の違いとかありますか?
味や風味はカシアが強いらしいけど、写真で判別できたらなと思いまして。

49 :
品質ではスリランカ産が一番良いとされているそうですね。
ただ、スリランカ産はスティックタイプが多いとか。

50 :
スリランカ=セイロンぢゃないのかえ?
トーストにメイプルシロップ・シナモン・目玉焼きを順に乗せて
かぶりつくのが美味すぎる(・∀・)!

51 :
>>50
そうですよ。
私にとって、あの国はスリランカでしかないので。
毒蛇に咬まれて死亡する人の割合が世界でトップ

52 :
>>51
そんな余計なこだわりを見せて
キモい自己主張しなくていいから

53 :
大使館の方かもしれなくってよ
ほほほ

54 :
国際的にもスリランカという呼び名が主流らしい。
国際社会がビルマと呼び続けているのに、軍事政権による呼称「ミャンマー」を日本人がそのまま受け入れているみたいな。
 

55 :
ミャンマーが軍事政権化せざるを得なかった歴史を知らんとは
まるで欧米の捏造史観に毒されてるな

56 :
こういう話題になるとほんと嬉々として書き込んでくるよな

57 :
セイロンってスリランカ産しかないの?
セイロンシナモンを取り扱ってるサイトでは「最高級スリランカ産です」とか書いてあるけど、他の地名の生産国とか見た事ない。。

58 :
えーと。セイロンティー飲みながら
「日本で栽培してるのかなぁ」とか思っちゃう??

59 :
セイロン種とかカシア種とかの分類なら
別にセイロン島(スリランカ)産じゃなくてもセイロンシナモンっていうんじゃないの?
どこで栽培してもセイロン種ならセイロン名がつくだろうし
中でもスリランカ産が高級というふうにイメージづいてるだけだと思ってた

60 :

スリランカバカ>>50のせいでスレが荒れた。
大馬鹿者!
責任取れ!

61 :
ごめんなさい、スリランカバカは>>51でしたorz
ほんとうにごめんなさい
もうなみだでまえがみえない
れいぞうこの

62 :

私が牛Rを飲もうと冷蔵庫を開けると、誰かの生首が入っていました。
私はビックリして、思わず冷蔵庫のドアを閉めてしまいました。
きっと今のは何かの見間違いであろうと思い直し、
再び冷蔵庫を開けると、なんとそこには誰かの生首が白目を向いていたのです。
私は思わずドアを閉めましたが、きっと疲れていて見えもしないものを見てしまったのだと思い直し、
覚悟を決めて、改めて冷蔵庫を開けました。
するとそこには、何者かの生首が白目を向いて、ほのかにほくそ笑んでいるのです。
私はビックリして、冷蔵庫のドアを閉めましたが、きっと幻覚を見たに違いない、
最近あまり寝てないから、見えもしないものが見えてしまったのだと思い直し、
冷蔵庫を開けました。するとそこには、白目を向いた生首が入っていたのです。
驚いた私は、気がつけば冷蔵庫の扉を閉めていましたが、気のせいだと思い直し、
再びドアを開けると、やっぱり白目を向いた生首が、ほのかに笑っているのです。
思わず扉を閉めてしまいましたが、きっと幻覚に違いありません。最近寝てなかったから。
と、思い直し冷蔵庫を開けると、やっぱり誰かの生首が入っているのです。
思わず冷蔵庫を閉めた私でしたが、これは何かの間違いに違いない。
疲れているから見えもしない物が見えたのだと思い直し、冷蔵庫を開けると、
そこにはなんと白目を向いた生首が……、うわっと思い冷蔵庫を閉めましたが、
きっと疲れのせいで幻覚を見たに違いないと自分に言い聞かせ、
再び冷蔵庫を開けると、なんと誰かの生首が白目を向きながら笑っているのです。
思わず冷蔵庫の扉を閉めましたが、きっと気のせいで、
何かと見間違えをしたのだと自分に言い聞かせ、扉を開け直すと、
なんとそこには、何者かの生首が白目を向いて笑っていたのです。

63 :
>>59
あ、そうなのか…無知ですまそ。
狭山茶を都内で栽培できるの?くらいの感覚だったが
商品名と、原産地表記・種名は違うもんな

64 :
>>57
でも、私もスリランカ産しか知らないです。
>別にセイロン島(スリランカ)産じゃなくてもセイロンシナモンっていうんじゃないの?
なのかもしれませんが、事実上ほぼスリランカ産という状態なのでは。

65 :
シナモンとカシアはほとんど区別されていない状態。
日本で販売されている「シナモン」はカシアが多いそうですが。
そもそも違いがあまりないので、区別する必要も無いような。

66 :
はぁ?

67 :
「区別する必要もない」と思う人は、このスレにも用はないよね。

68 :
実際セイロンとカシアは木の見た目も違うみたいだし
色々言われてる有効成分もセイロンのほうが多く含有されてるとか
カシアには有害物質のクマリンがセイロンより多く含まれてると言われてるよね

69 :
カシアは舌に触れるとピリッとして舌が痛いけど
セイロンはそんなことない
臭いもセイロンの方がバナナみたいな甘い香りがする

70 :
>>68
そうなんですか?
ソースが知りたいです。

71 :
ggrks

72 :
始めて2週間くらい、ベトナム産をどばどば入れていたんだけど
さすがにクマリンが気になって、大型スーパーで探したら、無い。
上の方で出てる、SB有機シナモンパウダーでいいやと思ってたんだが
GABANのスティックタイプしかセイロンものは置いてなかった…
皆どこで買ってるの? 業務スーパーに行かなきゃだめかい?
成城石井とか??

73 :
>>23
これが今20%オフ

74 :
あー、iherbかぁ。今他に買い物ないんだよな〜
>>73ありがとー

75 :
成城石井でセイロンシナモン買ったよ
ブランド名は忘れたが茶色い感じの容器のやつ
S&Bのセイロンシナモンもあったが何となくこっちにした
アイハーブのセイロンシナモンは数日後に到着予定なのでちょっと安心

76 :
>>65
確かに、セイロンシナモンに限定する必要性があるのかは疑問。
セイロンに関する話題なんでも話そう、が適当じゃないかね。


77 :
NOW社のシナモンカプセルが携帯に便利でよく買ってたんだけど
原料表記がセイロンシナモンからカシアへと変わってしまった
律儀に表記してるだけまだ良心的なのかな

78 :
クマリン取りすぎても害は無いというのだったら、シナモン総合でも良いけど。
それこそソースあるの?っていう話なわけで。
サプリメーカがカシア使ってるというのなら、クマリン取り除いている事も考えられるし。

79 :
>>76
>セイロンに関する話題なんでも話そう
「シナモン」でしょ?
>>78
リスクというのは「ある」か「無い」かではなく、すべてにおいてリスクは存在し、
どのくらいかあるか、という程度の問題。
クマリンの過剰摂取が有害という前提なら、セイロンシナモンにもクマリンが含まれている以上、
カシア・セイロンシナモンに関わらず取りすぎれば有害であることに変わりはないわけで。
ここはサプリ板なわけだし、しっかりしたエビデンスを根拠に語る必要があることは分かるでしょ。



80 :
ググればすぐ出てくるけど、これじゃダメなの?
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/hyouka/files/20hyouka2-siryo2-3.pdf

81 :
こんなのじゃダメなの?ググればすぐに出てくるんだけど。
http://www.tokyo-eiken.go.jp/assets/issue/journal/2008/pdf/01-19.pdf
http://www.kiraku89.com/hari/blog/cinnamon.pdf
カシアのクマリン含有比率はセイロンに比べて概ね200倍から250倍。
「カシアはスプーン一杯ぐらいまでとされているから、セイロンなら
スプーン200杯摂ってもいいんだ!」なんて思って実行する人も居ないと思うw
だから医者なりなんなりが書いているページでも特に釘を刺してないんだろうなぁ。

82 :
nowカシアにしたって何考えてるんだろう・・・
最近NOWの品質低下が顕著だよね
以前から安物買いの何とやらって言われてたけど、健康被害とか出てる人いるのかな?
でもサプリ飲む人はそういうの敏感だから良ブランドに変えるよね
そう言えばこの間、消費期限前のNOWのタウリンが異臭してたから捨てたわ


83 :
>>80
カシアよりもセイロンシナモンのほうが、クマリンが多く検出されたというのは興味深い。
やっぱ、少なくとも日本では両者が混同されて販売されてるのかな。

84 :
>>83
スパイスの欄ではカシア>>>>>シナモンとなってるんだけど。サプリの話?

85 :
クマリン量はスパイスでは通説の通り、セイロンはカシアの数百分の一。
サプリでは セイロン表記>カシア表記(大した差は無い)、の結果が出たようだ。
一番気になったのは、2カプセル/日のサプリを5カプセル/日飲むと、
クマリンとりすぎになるというところだった。

86 :
> サプリでは セイロン表記>カシア表記(大した差は無い)、の結果が出たようだ。
ソースどこなの?
大した差がないというのは聞いた事がないんだけど。
むしろ逆にサプリとして摂る場合は量が多いので危険性を明示してあるサイトばかりだが・・・

87 :
具体的にURLを明記して危険性を明示してある部分とやらのコピペをすると
説得力があがるとおもいますYO!

88 :
話の流れ読んだら?80の話をしてるのは明らかだろ。

89 :
>>86
君は日本語読めないのかね??
> むしろ逆にサプリとして摂る場合は量が多いので危険性を明示してあるサイトばかりだが・・・
>>85にはそう書いてあるだろ。
>>80からコピペ
・ シナモンスパイスのクマリン濃度は、セイロンシナモンが平均で13.7ppm、カシアは平均で
  3257.5ppm であった。特に、ベトナム産カシアは平均で5425.0ppm であり、他産地の製品と比べて
  も高い値であった。
・ シナモンサプリメントのクマリン濃度は、平均で2640.0ppm であった。
・ シナモンサプリメントは、表示上の摂取量(2 カプセル/日)でTDI 値を超える製品はなかったが、
  2 製品で4 カプセル/日、他の3 製品で5 カプセル/日を摂取するとTDI 値を超えることが判明した。

90 :
つまり…どういうことだってばよ?

91 :
>>80で調査した商品に限って言えば
スパイスとして売ってる商品なら、セイロンと書かれたものは大丈夫。
サプリとして売られている商品は、セイロン、カシアともに2.5倍以上摂るのは控えた方が良い。

92 :
>>80
これらの製品の原材料は、カプセルの原料となる「ゼラチン」等と「シナモン」のみであった。
以上のことから、主原料が「セイロンシナモン」と表示された製品に、カシアが使用されてい
た可能性も否定できない。

普通に考えたらカプセルに詰めたらクマリン含有量が増えるってのはありえないだろ

93 :
あったとして可能性は低いって意味だろ。
何か変なレスが多いな。同じ奴か?

94 :
要するにセイロンシナモンと書かれているサプリを調べたら
中身はカシアだったってことだろ

95 :
完全に理解しました。

96 :
>中身はカシアだったってことだろ
かもしれないね、という話であって。

97 :
そう。カプセルにカシア使ったかもわからないw

98 :
そう考えるしかないだろw
そうじゃなかったら
セイロンをカプセルに入れるとクマリン含有量がカシア並に増えるということになる
そんなのありえないだろ?w

99 :
わかるのは、調査したサプリはカシア/セイロンともにクマリンを多く含むということ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
レスベラトロール part3【Resveratrol】 (646)
【プエラリア】胸が大きくなるサプリ【ザクロ】 (378)
レスベラトロール part3【Resveratrol】 (646)
【健康】書き込むと願いが叶うスレ【美容】 (756)
レスベラトロール part3【Resveratrol】 (646)
■iHerb(アイハーブ)で個人輸入 68■ (1001)
--log9.info------------------
テスト用だから自由に使ってね2 (350)
友達のいないフィギュアの村主章枝さんを応援したい52 (582)
【求む】リオ五輪メダル予想 Part1【世代交代】 (240)
大津いじめ事件 鳥居みかげ先生へ (222)
メキシコ・ミュンヘン・モントリオール五輪C (696)
【ソフトボール】伊藤 幸子【アテネ漏北京で金】 (607)
【ソフトボール】狩野亜由美【俊足巧打】 (664)
▲すぷーんたんと愉快な仲間達 Part20▲ (796)
【ソフトボール】日本女子リーグ・代表総合スレ22 (782)
卓球日本女子応援スレ2 (545)
蔀 (212)
上村って口だけだよね (426)
どうやったら日本は冬季メダル大国になれるか (248)
ロンドン五輪@男子マラソン (315)
ライーヨー( ・∀・ ) (762)
谷亮子に報奨金1億円出すTOYOTAってどうよ? (209)
--log55.com------------------
【雑談】白猫プロジェクト☆1325匹【F9鋼兵の荒らし禁止】
【雑談】白猫プロジェクト☆1326匹【F9鋼兵の荒らし禁止】
【クラロワ系】ウィムジカルウォー  4【WhimsicalWar】
【雑談】白猫プロジェクト☆1327匹【F9鋼兵の荒らし禁止】【本スレ】
【BrownDust】ブラウンダスト part88
Fate/Grand Order まったりスレ3921
【自爆運営】ブレイブソード×ブレイズソウル★149【ブレブレ】
【糞詐欺運営】ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドレコーズ part81凸【ジョジョDR】