1read 100read
2013年01月ソニー102: 【AMステレオ】SONY SRF-AX15 1台目【日本製】 (652)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
初音ミク生誕5周年記念限定ウォークマン発売 (244)
【絶】ナスネ-nasne-総合スレッド5【望的VITA対応】 (348)
PSVita店頭山積みの予感。。。。。売れ残り★10 (503)
【ソニーの】嫉妬君を社会復帰させよう【ストーカー】 (820)
EMCS専用スレッド part5 (461)
ソニーエンジニアリング Part5 (204)
【AMステレオ】SONY SRF-AX15 1台目【日本製】
- 1 :2009/06/07 〜 最終レス :2013/01/01
- きっと現在発売中のSONYスピーカー搭載日本製ラジオで最も低価格。
其れ所か日本で売られてるAM/FM受信が出来る”MADE IN JAPAN”
ラジオの中でも一番安いと思われるラジオ・・・・
其れが”SONY SRF-AX15”です。
そして今では大変珍しい存在と化したAMステレオ放送にも対応して
いてコチラも最安値。
いやそもそもAMステレオラジオなんて”SRF-AX15”を除くと、あとは
同じSONY製の”SRF-A300””SRF-AX51V”しか残っていませんし。
でも不思議な程この”SRF-AX15”の話題を関連スレで見ませんよね?
どうもこれって多くの人達が”SRF-AX15”の色々な個性的機能や特徴
を実は知らないからではないか?と実機を購入した己の贔屓目と其の
場の勢いも相まって無謀にも遂にココに専用スレッドを立ててしまいま
したww
まあ一度このスレをご覧頂いて「SRF-AX15ってこんなラジオ何だ!」
と一人でも再確認・再認識して貰えると立てた甲斐や意義もあると思
うのですけど・・・・
・・・・しかしこのSRF-AX15って色々問題もあるからな・・・・
・・・・あっ、最後の部分はコッチの話ですから気にせずに・・・・ヾ(^▽^;A)``
・・・・それとSONY&AMステレオガンバ・・・・
- 2 :
- ○SRF-AX15性能一覧
ttp://www.ecat.sony.co.jp/rtc/product.cfm?PD=247&KM=SRF-AX15
●受信周波数
AM:530〜1605kHz (AMステレオ/AMモノラル受信切換可能)
FM:76〜108MHz (TV1〜3ch)(FMステレオ対応)
●外形寸法: 69(幅)×120(高さ)×33.5(厚さ)mm
●質 量: 約210g (乾電池含む)
●電 源: 単三乾電池×2本
●スピーカー: 直径57mm 丸型8Ω
●出力端子: 3.5φステレオイヤホン端子(SONYでは端子口を緑色にして識別)
●付属品: ステレオイヤホン、単三形マンガン乾電池2本、取扱説明書、保証書
●電池持続時間(JEITA)
マンガン電池使用時:AM:約25時間 FM:約25時間
アルカリ電池使用時:AM:約65時間 FM:約65時間
●特徴
・今では珍しい日本製ラジオ(製造先はあの十和田オーディオ!)
・AMステレオ受信可能ラジオで最安値 (そもそも今や対応ラジオが貴重)
・FMステレオ/AMステレオのダブルステレオ受信 (イアホン出力時のみ)
・本体背面にAMステレオ/AMモノラル切換スイッチを搭載
・赤色LEDで最適同調点を知らせるチューニングインジケーター搭載
・本体に5.7cmスピーカーを内蔵 (より小型のSRF-AX51Vはスピーカー無)
●SRF-AX15のデザイン元になったラジオ
1984年発売のICF-S14と思われます。筐体の形状や各部品の位置関係
FMアンテナやストラップなどが殆ど同じで日本製ラジオで在る点も共通
です。尚SRF-AX15の前面下に銀色で印刷されてる「FM/AM」の文字は
ICF-S14で同位置に「FM/AM」とエンボス処理で表記されてる部分の名残
の様です。
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~AA676/radio/TEGAMI/ICF-S14.JPG(参考)
- 3 :
- ○SRF-AX15の良い点
・今では珍しい日本製ラジオ(十和田オーディオ製造)
(但しICF-800(生産終了)等の様にSONYとは別にTOWADA表記はありません)
・現在日本で発売されるAMステレオ対応ラジオでは最安価
(当たり前ですがイアホン出力上でちゃんと効果も実感できます)
・AM感度は縦型筐体と考えれば及第点をあげれるレベル
・内蔵スピーカーの音質はやわらかく素直な音
・FM用のロッドアンテナが付いておりイアホンアンテナ等がいらない
・汎用性の高い単3電池を使う為、単3型充電池の利用も簡単
・AM・FMともイアホン端子を利用すればステレオ対応放送が聞ける
(そもそもこの価格帯でFMステレオ受信出来るSONYラジオって実は少ない)
・SRF-S84(86)やS27の次に安いステレオ音声対応のSONY製ラジオ
(名刺・ライターサイズラジオを除けばSONYラジオでは最安値)
・左側面に付いたストラップが太いw
(取り外し不可である点が共通のICF-SW22の極細組紐とは大違い)
・昔のポケットラジオ然とした姿は古いラジオ持ちなら懐かしい感じ
(自分は好印象でしたがこの部分はマイナス点と感じる人もいるかも)
*注意*:以上はスレ主が所有するSRF-AX15上での評価です
*注意*:其の為所有機固有の性能を評価してる可能性も十分にあります
- 4 :
- ●SRF-AX15の悪い点
・蛍光灯や電気器具の出す室内ノイズを拾いやすい傾向を感じる
(屋外では全く感じない為、特に室内ノイズを強調してしまう様です)
・思った以上に選局がシビアで放送局に周波数を合わせるのに苦労する
(もしかして選択度が高いから?この件はプラス点なのかもしれません)
・特別に傷付き易い訳ではないがラジオ筐体表面がプラスチック系樹脂
そのモノで表面塗装も梨地処理も無い為に傷がつくと目立ち易い
(店頭展示機を見る機会があれば欲しい気持ちが減退することウケあいw)
・ボリュームが電源スイッチを兼用するタイプの為に耐久性が心配かも?
(それと毎回音量調整が必要な点もマイナス点と言えるかな・・・・)
・AM・FM切換スイッチやステレオ・モノラル切換スイッチが安っぽい
(電気工作で使う安いスイッチ然の姿を始めて見た時には笑いましたww)
・FMアンテナはICF-M260やM55と同じ前後方向への回転機能がない仕様
(最良感度を得る為にFM時でも本体自身の位置を変える必要がある)
・ストラップと収納したFMアンテナが同じ左側面にある為にストラップに腕を
通しながらFMアンテナを受信用に起立させるのが難しい。
(何故FMアンテナの位置を右側面にしなかったのかと単純に思います)
・筐体前面下にわざわざ印刷された「FM/AM」の文字が意味不明?
(どうしても必要なら「FM/AM Stereo」にでもすれば良かったのに不思議)
*注意*:以上はスレ主が所有するSRF-AX15上での評価です
*注意*:其の為所有機固有の性能を評価してる可能性も十分にあります
- 5 :
- ○AMステレオ放送とは・・・・(1)
1992年03月15日09時より一部有力AMラジオ局(東京3局・大阪2局)を中心
に本放送が始まったAM波を使ったステレオ放送の事です。現在も全国で
14の放送局がAMステレオで放送中です。(最大時16局内2局は撤退済)
また日本のAMステレオ方式は「モトローラ方式」を採用しています。同方式
は従来の一般的なAMラジオでもステレオ放送を通常のモノラル放送として
機材の付加無しで受信できる特徴を持っており専用ラジオで無ければ放送
自体を聴く事が出来ない等の排他性が無い事も同方式が採用された理由
の一つとなってます。
その様なAMステレオ放送ですが日本国内も含め放送開始後もマイナーな
存在に終始しているのが実情です。そして日本だけをみても其の受信環境
の基礎となるAMステレオ機器は本放送開始直後こそ複数メーカーより発売
されましたが現在は殆どのメーカーが撤退してしまいSONYが製造し販売す
るAMステレオラジオが「最後の砦」となっています。
- 6 :
- ○AMステレオ放送の現状・・・・(2)
日本では現在も大都市を中心に有力民放AM14局がAMステレオ放送を続
けているにも関わらずどうして此処までの事態に至ったかは、以下の要因
が考えられています。
(1)NHKが放送法(全国で均一放送をする義務)を理由に全国の送信機の
更新が必要で通常型より高価なAMステレオ(設備)を採用しなかった。
(2)地方によってはFMステレオ放送がやっと地に足が付いた状況もあり
既存の地元AM放送局までが導入コスト等の経済的追加負担が必要
なステレオ放送に転換する意味合いが薄いと考える傾向が強かった。
(3)全ての放送番組にステレオの恩恵が無い事やそもそも現状に不満を
感じない等の消極的意見が受信者側にも存在し続け、既存のラジオ
より選択肢が少ない専用ラジオや専用チューナーを購入してまでAM
ステレオ放送を聴くユーザーの数が相対的に少なかった。
(*AMステレオ導入時期がネット勃興期と重なる点も注意すべき)
(4)電波の有効活用とそれを補完する技術革新が急激に進みその結果
ラジオ放送のアナログからデジタルへの流れが世界的に顕著となり
遅れていたAMラジオの近代化(ステレオとデジタル化)の動きが欧州
等を中心に海外で一気に進んだ。その事により日本の様なAMアナ
ログステレオ方式は端境的技術に変わり中途半端な存在となった。
- 7 :
- ○AMステレオ実施局一覧 (2008年12月01日現在)
【北海道】
JOHR HBCラジオ 1287KHz 札幌50kW (北海道江別市) (*)
JOWR STVラジオ 1440KHz 札幌50kW (北海道江別市) (*)
【関東】
JOKR TBSラジオ 954KHz 東京100kW(埼玉県戸田市)(◎)
JOQR 文化放送 1134KHz 東京100kW(埼玉県川口市)(◎)
JOLF ニッポン放送 1242KHz 東京100kW(千葉県木更津市)(◎)
【東海】
JOSF 東海ラジオ 1332KHz 名古屋50kW(三重県桑名市) (*)
JOAR CBCラジオ 1053KHz 名古屋50kw (愛知県海部郡七宝町)(*)
【近畿】
JOOR MBSラジオ 1179KHz 大阪50kW(大阪府高石市)・京都300W(京都府京都市東山区)
JONR ABCラジオ 1008KHz 大阪50kW(大阪府高石市)・京都300W(京都府京都市東山区)
JOUF ラジオ大阪 1314KHz 大阪50kW(大阪府堺市)・京都300W(京都府京都市東山区)
JOVF 和歌山放送 1431KHz 和歌山5kW(和歌山県和歌山市) (*)
【中国】
JOYR 山陽放送 1494KHz 岡山局10kW(岡山県岡山市)・高梁局1kW(岡山県高梁市) (*)
JOER 中国放送 1350KHz 広島局20kW(広島県江田島市) (*)
【九州】
JOFR RKBラジオ 1278KHz 福岡局50kW(福岡県福岡市東区) (*)
●AMステレオ実施後モノラル放送に再移行した局一覧 (2008年11月24日現在)
× JOIF KBCラジオ 1413KHz 福岡局50kW(福岡県福岡市東区) (*) ・・・・2007年3月31日終了
× JOBF 熊本放送 1197KHz 熊本局10kW(熊本県合志市) (*) ・・・・2008年9月28日終了
(*)マークは親局と掲載中継局のみがAMステレオ、その他中継局はモノラル放送
(◎)2008年9月29日からデジタルラジオ東京実用化試験エリアでステレオ音声でサイマル放送中
デジタルラジオの詳細はこちらへ> ttp://www.d-radio.or.jp/index.html
- 8 :
- ◎AMステレオ関連スレ
【新品】AMステレオ端末でオススメは?4【中古】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/am/1240045448/
AMステレオと゜こいった? Part 5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1187522578/
絶滅寸前AMステレオについて語ろう
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radio/1148059639/
AMステレオのデコーダー
ttp://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1134482236/
○ソニー板ラジオ総合スレ
《 ICF シリーズ 》 その2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1234114885/
日本製のラジオ(MADE IN JAPAN)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1198668259/
●ソニー板その他の機種別ラジオスレ
ICF-SW7600GR 最高!part3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1235785137/
【ロングセラー】ICF-EX5 MK2 9台目【MWの名機】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1235402502/
【日本製?】 SONY ICF-SW22・23【型番変更値上げ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1236331848/
【防滴】SONY ICR-S71 2台目【AMワイド】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1227189339/
ICF-B100 非常時に役立つ機能満載の非常用ラジオ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1195600464/
- 9 :
- >>1-8
テンプレ終了・・・・興味ある方はどうか書込み下さいm(_ _)m
- 10 :
- R
- 11 :
-
イアホン
- 12 :
- どうせなら、このスレ
「ソニーから発売しているAMステレオラジオ」
などの名前が良かったと思う。
いまからでもいいから、
発売している三機種すべてを仲間に、
いれてもいいですよね。
- 13 :
- >>12
全く問題ないですよ・・・・
そもそも興味の無い人に「AMステレオ」に目を向けてもらう為に立てたんだから。
それに「SRF-A300」「SRF-AX51V」等の現行商品以外のSONYAMステレオラジオ
ならどんな機種だって話題にしていいと個人的には思ってる位ですしww
- 14 :
- 今まで AX51V ばかり見てたけど、AX15 って安くていいね。
Made in Japan というのもツボ。AX51V や A300 も同じところで作っているのかな?
背中を押してくれてありがとう。
当分、生産中止にならないことを願ってます。
- 15 :
- まず「SRF-AX51V」も「SRF-A300」もどちらも十和田オーディオ製。
あとAMステレオラジオはこの3機種しかないからソニーも余程の事が
無いと生産終了は出来ないだろうな。
まあ終わるのなら3機種同時だろうし・・・・
- 16 :
- >>7 >【東海】
JOSF 東海ラジオ 1332KHz 名古屋50kW(三重県桑名市) (*)
JOAR CBCラジオ 1053KHz 名古屋50kw (愛知県海部郡七宝町)(*)
住所(送信所の所在地)が逆ですぞ!
- 17 :
- 他のAMステレオスレで見た話だけど、
カタログやHPでは生産中になっているけど、
現実には、すでにAMステレオラジオの
生産は終了して倉庫にある在庫だけらしい。
欲しい方は、できるだけ早く動いたほうが
良いかもしれない。
- 18 :
- >>17
確かにSRF-A300はよく見かけるけど後の2機種は殆ど見かけないな。
それでもSRF-AX15は展示機ある所も知ってるけどAX51Vなんて展示も見た事ない。
- 19 :
- 漏れの地元のビックカメラ名古屋西店はAX51VやAX15は展示しているけれど
なぜかA300は展示していない。
- 20 :
- SRF-A300を実際見ると色々な所の安っぽさが判ってしまうからワザ
と展示してなかったりして・・・・
あの筐体デザインや質感も気になるけど使い勝手の悪そうで変な形を
した電源スイッチや音量&選局ダイヤルとか実機を見ると急激に欲し
くなくなるんだよねww
- 21 :
- ソニーの各ラジオ、
テレビ音声表示を無くした
マイナーチェンジ機が、
発売されつつあるけど、
AX15とAX51Vは、
どうするつもりなのかな。
デジタルラジオを代替機にして、
AMステレオはこのまま
フェードアウトするつもりなのだろうか。
- 22 :
- 今のデジタルラジオの方は試験放送のまま2011年以降に実質フェードアウトする予定だけど?
まだAMステレオの方が放送需要と設備更新の問題で残れるんじゃないかね。
受信ラジオが今後も生産され続けるかは別にして・・・・
- 23 :
- AX51Vはイヤホンジャックが「超ミニ」なんですよね。
超ミニ搭載機種が発売され始めた時に出てきたラジオ
なんですが、他の機種が次々姿を消して行った結果、
唯一生き残った機種なんですね。(モノラルは、ラジオNIKKEI
専用機がありますが。)AX15はステレオミニですが、AX51Vは
生産中止になるかもしれないなぁ。
- 24 :
- この「SRF-AX51V」って元になったラジオってきっと「ICF-EX35(AM/FM)」
や「ICF-EX55V (AM/FM/VHF)」だと思うけどその所為で唯一の音声源であ
るイヤホン端子の位置が左側面なのはどうにかならなかったんですかね。
ttp://takizawa511.at.infoseek.co.jp/radio/ICFEX35.jpg(ICF-EX35参考写真)
ttp://www.942radio.com/aldFile234/6(362).jpg(ICF-EX55V参考写真)
ttp://www.942radio.com/Info/67a5ae17-2e17-421e-bc34-5e2810dba7cf.html(ICF-EX55V参考HP(中国語))
何方の機種にもあった内蔵スピーカーを敢えて外してしまったんですから
其の分だけイヤホン端子は上部に移動して欲しかった。
これでは折角の薄型ポケットサイズが無意味な気がしますし・・・・
- 25 :
- AMステレオは、小型のラジオより
ラジカセ搭載型のほうが適している
と思うけど、どうなのかな。
- 26 :
- 本来はどんな形でもステレオスピーカー搭載が最良なのは間違いないね。
最も安いSRF-AX15の価格を見てもそこまでAMステレオになったからと
言って非AMステレオ機との値段差があるとは思えんし....
まあ今更なにを言っても徹底的に遅いんだろうけどww
- 27 :
- AMステレオの失敗を
デジタルラジオに生かして欲しい。
デジタルラジオは、NHKも参加しているから
AMステレオのように失敗はしないと
見ているけれど、とりあえず車にどれだけ
普及できるかが、成功の鍵があると思う。
- 28 :
- デジタルラジオならAMステレオ以上に失敗しました。
もう管轄官庁はデジタルラジオの様な音声主体の放送媒体での新規展開は考えてませんよ。
まず2011年以降に開いたVHF帯ではTVよりハードルの低いネットとも連携できる新映像系
メディアの構築を考えてますし・・・・
- 29 :
- アナログテレビ放送が終わる前に、
AMステレオ対応ラジオの新機種を
発売することができるかが、
AMステレオの将来が決まる。
- 30 :
- そこまで考えるのなら何方かと言えば「AMラジオ(特に民放系)」の将来の方
が心配なのでは?
それに「AMステレオ放送」は実施局にとっては今ある放送施設の問題だから
例え対応ラジオが生産終了しても即断動ける話ではないだろうし。
- 31 :
- 買ったSRF-AX15にイヤホン延長ケーブルを繋いでパソコンの内蔵ステレオスピーカー
で野球を聞いてるが確りステレオ化してるな。しかし地元局全部がステレオ化せずこの
恩恵を結局全国の人が享受出来なかったのはやはり勿体ない感じがするぞ・・・・
- 32 :
- やはりいまのAMステレオ機で最初に無くなるのは『SRF-AX51V』ですかね?
VHFテレビ1-12ch受信出来るのは3機種でコイツだけだし・・・・
やっぱり無くなる前に早めにサルベージしといた方が良いですかねぇ?
- 33 :
- AMステレオ救済age・・・・
- 34 :
- ソニーから発売している、
大型のラジオでFMステレオが
聞けるのは、A300しかないですね。
FMステレオでさえこんな調子だから、
AMステレオの新機種なんて、
もう無理ですね。
- 35 :
- SONYの据置き機でFMステレオが聞ける機種の殆どはラジオでなく
CDラジオやラジオカセット系に分類されてるから注意が必要かも。
ttp://www.sony.jp/radio/radicasse/index.html
CFD-A100TVみたいにラジオ部はICF-A100Vのステレオバージョン
みたいなCDラジカセもあるし・・・・
ttp://www.ecat.sony.co.jp/rtc/products/product/index.cfm?PD=11012&KM=CFD-A100TV
- 36 :
- 何年か前にAMステレオ対応機をかなり集めました。
なくなる前に入手しておこうと。
寂しい限りですわ。8機種くらいあるかな。
- 37 :
- >>36
それ全部、まともに動作するんですか?全体的に感度悪いとか、
高いい周波数の感度が悪いとか、音悪いとか不安は無いですか?
中古と聞くと、どうしても不安になってしまいます。
- 38 :
- >>37
ほとんど新品ですよ。発売当時買ったものも含みますが。
一部中古もあるけど。ちゃんと動作します。
SONYだと、
WA-R9000,ST-S500,WM-GX822,SRF-AX15,SRF-A300
AIWA CS-W520
DENON TU-1500
TWINBIRD AR-321
このうち、ST-S500の音がちょっとおかしいくらい。代わりに、TU-1500を買って交代。
音質的に気に入ってるのは、WA-R9000,WM-GX822,SRF-AX15かな。
SRF-A300はちょっと音が柔らかすぎる感じがするのと、なんとなく、ステレオ感が弱い気がする。
まあ、AMラジオらしい音とも言えるのだろうけど。
CS-W520はちょっと雑音が多いかも。
- 39 :
- 非常用ラジオの需要が上がってると思うので「age」とくかw
このラジオ・・・・
スピーカー搭載”日本製”ラジオでは一番安いラジオですよ!
○SRF-AX15性能一覧
ttp://www.ecat.sony.co.jp/rtc/product.cfm?PD=247&KM=SRF-AX15
●受信周波数
AM:530〜1605kHz (AMステレオ/AMモノラル受信切換可能)
FM:76〜108MHz (TV1〜3ch)(FMステレオ対応)
●外形寸法: 69(幅)×120(高さ)×33.5(厚さ)mm
●質 量: 約210g (乾電池含む)
●電 源: 単三乾電池×2本
●スピーカー: 直径57mm 丸型8Ω
●出力端子: 3.5φステレオイヤホン端子(SONYでは端子口を緑色にして識別)
●付属品: ステレオイヤホン、単三形マンガン乾電池2本、取扱説明書、保証書
●電池持続時間(JEITA)
マンガン電池使用時:AM:約25時間 FM:約25時間
アルカリ電池使用時:AM:約65時間 FM:約65時間
●特徴
・今では珍しい日本製ラジオ(製造先はあの十和田オーディオ!)
・AMステレオ受信可能ラジオで最安値 (そもそも今や対応ラジオが貴重)
・FMステレオ/AMステレオのダブルステレオ受信 (イヤホン出力時のみ)
・本体背面にAMステレオ/AMモノラル切換スイッチを搭載
・赤色LEDで最適同調点を知らせるチューニングインジケーター搭載
・本体に5.7cmスピーカーを内蔵
- 40 :
- 非常用ならステレオはデメリットだと思う
- 41 :
- 何か勘違いされてる様な・・・・
SRF-AX15って内蔵スピーカーは一つでモノラル出力だし背面スイッチを
切換えればモノラル受信モードになってステレオ受信時の減衰も全くない
ですよ。それに非常用以外にも使えるのってメリットだと思いますけどね。
こうなれば普通のポケットラジオと全く同じです。
- 42 :
- AMステレオ対応機が少ないのはよく分かってるんだけど、シンセチューニングのFMステレオ対応機も減りましたね。
名刺サイズラジオの次はワールドバンドレシーバーになってしまってるね。
普通のポータブル機とかでは、もはや対応機がないみたい。
寂しいね。
- 43 :
- SRF−AX15の受信性能テスト結果。何の参考になるかわからないけど。
山陽自動車道西行きの福山SA(広島県福山市)で、大阪の毎日放送(1179kHz)を昼間に受信してみた。
音声はノイズが多めで地元の放送局より小さいものの、問題なく受信出来た。
aiwa CR-AS7で混信がひどかった1161kHzのNHK第1もほとんど気にならなかった。
広島県千代田町の千代田ICそばの道の駅でも、かすかではあるが受信出来た。
ステレオでは雑音が多くて聞いてられなかった。
- 44 :
- >>43
訂正。
千代田町って北広島町に名前が変わってたみたい。全然知らなかった。
市町村合併したのかな。
- 45 :
- >>42
SONYではその間のシンセ&FMステレオ対応は「CDラジオ」「CDラジオカセット」が対応してる。
その為ポータブルラジオにはAMステレオ機のSRF-A300しか存在しないらしい。FMラジオを
ステレオで聴きたかったらCD付でって事みたい・・・・
>>44
大朝・芸北・千代田・豊平の近隣4町が対等合併して「北広島市」になったみたいですよ。
- 46 :
- >>45訂正
すいません・・・・北広島町ですね。
- 47 :
- >>45
ラジオ専用機としてはないことになるわけですね。
以前、出張で他の地域に行った時にラジオとかを持って行って、受信テストをしてた記録を引っ張り出して書いただけなので、市町村合併までは気付かなかった。
中国地方から大阪の1179kHzを受信する時の問題として、1170,1188kHzの韓国からの電波(夜ですが)が邪魔になることがあって、分離精度の高いラジオでないと聞きづらかったなあ。
SRF-AX15は混信も少なくて良かったです。
もっとも、普段出張に持って行ってたのはWM-GX822でしたけど。
日本海側に行くと、韓国電波でイライラしたこともあったなあ。
- 48 :
- まあ日本海側にいくとAMステレオのメリットって殆ど無いからなぁ。
- 49 :
- 誰かAX15を持ってる方、画像をお願いできませんか?
近所に展示機がないし、カタログ画像もいまいちわかりづらいので、出来るだけアップでお願いします。
- 50 :
- >>49
ネットで検索したらこんな画像を見つけたよ。これじゃ駄目なのかね?
ttp://imgi-a.dena.ne.jp/exi2/20090224/128/119544434_1.JPG(前面)
ttp://imgi-a.dena.ne.jp/exi5/20090224/128/119544434_2.JPG(背面)
ttp://imgi-a.dena.ne.jp/exi5/20090224/128/119544434_3.JPG(周波数部アップ)
- 51 :
- >>50
ありがとうございます!
助かりました!
- 52 :
- このラジオも他の吊るし売りされてるラジオみたいにブリスターパックにして
「日本製AMステレオラジオ」ってデッカク文字でも入れれば実売価格も日本製
ラジオとしては破格値だしもっと売れると思うがなぁ。
でも実際買えばわかるけど本箱は紙製だから普通に店頭には出せないしラジオ
も売る気がないのか殆どの電気屋で展示や在庫を見た事もない。
まあ真面目な話AMステレオと合わせてこのラジオも不運って事なんだろうな。
- 53 :
- 宮川賢の×ラジは面白かった。AMステレオ最高。
- 54 :
- 都市部の民放ラジオを毎日聞いててAMステレオでないって
目茶苦茶損してるのに気付いてないヤツラって多過ぎだよな。
安ければSRF-AX15なんて4千円以下で買えるんだから一度
買って聴いて見ればいいのに・・・・
ttp://kakaku.com/item/20786010097/
- 55 :
- もし、新機種発売するなのら
CDラジカセタイプが
よいと思う。
- 56 :
- そう言う機種はもっと先に販売終了して消えた
もう現状は選択の余地は無い
- 57 :
- このラジオがソニーでFMステレオ聞けて一番安い日本製ラジオなんだよな。
それならFMステレオの方は結局どうなんだ?ちゃんと聴こえるのか??
- 58 :
- 日本経済新聞に書いてあったけど、
毎日放送と朝日放送は、
AMステレオやめるようですね。
三大都市圏だけは、やめることはないと
考えられたけれど、ショックですね。
- 59 :
- 朝日放送の株価リサーチのニュース欄に記事が載ってるな・・・・
ttp://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=9405
確かに「毎日放送(MBS)が2010年春」で「朝日放送(ABC)が2年以内(2011年迄?)」に
AMステレオを止めるって書いてある。まあ実はもうそろそろ送信機の新規更新を
考えてる放送局が多いらしいんだよね。そしてAMアナログステレオ送信機を新規
で作ってる所はもう世界中何処にも無いらしい。だから今の送信機を使い続けない
限りは何時かは何処の放送局もこうなる流れだって話なんだよねぇ。
- 60 :
- 放送局の送信機なんて一品一様のオーダメイドなんだから
ステレオでって注文すりゃ、ステレオで納品されるさ。
- 61 :
- AMアナログステレオ方式を考えて権利関係も持ってるモトローラが作るのを
とっくに止めてるから事実上無理。序に言うと米国ではAMデジタルステレオ
AMアナログ併用方式なってて今は其方の規格に切り替わってる。結局日本の
AMステレオって世界的に見て過渡期の商品だった上に米国メーカー製を採用
した事でハシゴを外されてる格好・・・・
- 62 :
- とりあえず、ここまでがんばってくれた
ソニーさんには、拍手したいね。
AMステレオだけではなく、
アナログテレビが聞けるラジオや
ラジオ日経の短波が2015年までに、
放送方式を変えるような話もあることから、
これからラジオの在庫整理が
始まることになるけれど、
なんかお気の毒に思う。
- 63 :
- >>61
モトローラの特許ならもう切れてる。
それとアメリカのHD-Radioは混信問題でゴタゴタ。
- 64 :
- ここは、
ソニーの技術で
AMステレオを
普及させよう。
- 65 :
- 特許は切れるは新方式は混信問題で駄目ではAMステレオも先無いな・・・・
そりゃ管理がステレオ方式より安くて楽なアナログ方式に戻る局が出て来るよ。
- 66 :
- >>64
ソニーが独自でやったら視聴者無視の仕様にしてそれこそ普及は無理w
- 67 :
- ウチのSRF-M100が調子がイマイチw
今のうち、コレ(AX-15)買っとこうかな
- 68 :
- >>65
特許が切れる=誰でも使える
- 69 :
- 大体それなら既存のAMモノラルの特許もとっくに切れてるだろうから
それと50KWや100KWの送信機を作る事とはイコールじゃないのでは?
あと殆どの人がステレオで聴いていないからモノラルに戻すんだと思うし
それに今回モノラルを選ぶ理由ってやっぱ安く済むって事じゃないの?
- 70 :
- 技術継承のために、
ソニーが協力して、
在京の放送局だけでも
ステレオ放送続けて
ほしい。
- 71 :
- 名古屋のCBCラジオと東海ラジオも2010年の春でAMステレオ放送を終了すると中日新聞に書いてあった。
- 72 :
- >>71
ほんとうですか。
今日発行の新聞なのかな。
東京に住んでいるから、中日新聞読めないけど、
同じ系列の東京新聞に書いてあるなら、
読んでみたい。
- 73 :
- >>71
それだと東海地区はAMステレオ放送が完全に終了してしまうね。
もしかして関東や他の地域でも次々同じ流れになるのかね?
こりゃAMステレオラジオ自身の命運もそう長くないな・・・・
- 74 :
- 東海もやめるなら、北海道も止めそうだ・・・・
- 75 :
- この不況で、ステレオ放送終了ですか?
でも、HBCラジオは3年くらい前に送信機を更新したのでは?
一番最後まで残りそうなのはHBCとRCCラジオだと思う。
- 76 :
- きっと関東3局の動きで最終的に決まるだろうな・・・・
もしここが動けばソニーもAMステレオ終了・受信機消滅って事になるだろう?
- 77 :
- >>71
ウチも中日取ってるが、んな記事本当にあったか?
それが本当なら総合か一面レベルの話になるから
見落とすはずがないんだが……
とりあえず、何日の何面で見たのか教えてくれやww
>>72
http://toppy.net/broadcast/090214.html より
> そう言えば...。CBCラジオは、ラジオ送信機を2006(H18)年に
>更新したとIRで公表していたことをすっかり忘れていました。
>そんな、3年で更新するわけないですものね。
- 78 :
- うざいモトローラAMステレオ早く消えろ!!!
- 79 :
- 結局、中部日本放送と東海ラジオが
AMステレオ放送終了する話は、
ガセでしたか。
- 80 :
- >>79
まあ今の所>71を証明する他社の記事も見当たらないし中日新聞とってる人
でも該当記事を見つけられない現状ではスルーするしかないな。
- 81 :
- 漏れも中日新聞取っているので確認したが見つからなかった。
CBCや東海ののHP見ても載っていないし、CBCは今年2月に深夜
0時から4時まで毎日放送休止してメンテ行った。
そんなに簡単にステレオ放送の機器を廃棄するとは思えない。
- 82 :
- >>77
>>81
確かCBCは2台ある送信機のうち1台を更新したとどっかのHPで見た。
今回はもう1台のほうを更新し、せっかくならモノラルにするのではないでしょうか。
AMステレオエキサイターのStereo/MonoのスイッチをMonoにすれば簡単にモノラルにすることができる。
- 83 :
- 大阪の話と違って肝心の記事が見つからないのに
話を広げるのはどうなんだろうねぇ?
ただ送信機のスイッチ一つの話は興味があるけど。
- 84 :
- 送信機以外の更新でモノラルにって可能性もあるよね
- 85 :
- まあAMステレオ対応ラジオ自身もスイッチ一つでモノラル対応機だからなw
そう言う意味ではいま買ってもいつ無くなっても損はしない設計だったんだな。
- 86 :
- もうAMステレオに、明日はないのだから
激安価格で在庫処分してしまえばいいのに。
それとも、売れなくてもソニーのプライドが、
それを許さないのかな。
- 87 :
- >>86
在庫処分を許さないのはむしろ製造コストでは?
- 88 :
- AMステレオラジオがソニーラジオ全体で置かれてる状況が特殊だからでは・・・・
まず全部日本製ラジオだしSRF-AX15はソニーラジオでFMステレオ対応してる機種
としては安価だしSRF-AX300はソニーラジオでは唯一のステレオスピーカー搭載機
と言ってもまあSRF-AX51VだけはAMステレオが無くなれば存在価値が低いけどね。
- 89 :
- >>84
KBCとRKKラジオは送信機を更新したと思いましたが、調べてみると送信機は更新してないし、OPTIMODも更新していない。
最近は、民放では送信所まで光回線で回線を引いているので、AMステレオをやめる理由がよくわからない。
逆に、RKB、RCC、CBCやHBCなどが、最近、送信機を更新してるらしい。
受信機が普及していないという理由だけで、OPTIMODとAMステレオエキサイターのスイッチをモノラルにしているような気がする。
諸外国でもAMステレオはやっているので、SRF−AX15やSRF−AX51Vは持っていても損はないような気がする。
>>82,83
OPTIMODやAMステレオエキサイターはスイッチ一つで簡単にモノラル/ステレオにすることができ、リモートでもできる。
OPTIMOD-FMやFMエキサイターもスイッチ一つで簡単にモノラル/ステレオに切り替えることができますよ。
- 90 :
- そもそも中継局の無い東京と大阪の局以外は基本的にAMステレオ放送
の中継局が現状モノラル放送のままだからでは?
親局以外に中継局をわざわざ置くって事は親局の周波数がその地域では
聞きづらいって事だろうし・・・・
もしかして実施の親局がAMステレオを止める流れには機器更新以外に
そう言う放送地域の格差解消って意味もあるのかもな。
- 91 :
- >>89
本当のところは、わからないけど、
考えられるステレオ放送をやめた理由に、
九州では、韓国からの電波が強すぎて、
混信がひどくAMステレオがうまく受信できない
ということがあると思う。
- 92 :
- 25ヵ国でAMステレオをやっているのだから、ABCやMBSがAMステレオをやめても、さほど影響はない。
日本のAMステレオラジオ局がなくなったら、海外旅行のときに、AMステレオラジオを持って行こう。
おすすめはFrance Blue AM Stereo 864
- 93 :
- >>92
よく知らないんですけど日本と同じAMステレオ放送をやってる
25ヵ国ってフランス以外にどんな所があるんですか?
- 94 :
- AMステレオをやっている国は下記の通りです。C-QUAM方式が世界標準です。
比較的、多くのラジオ局がAMステレオをやっている国は、カナダ、アメリカ、タイ、メキシコ、ブラジル、オーストラリアぐらいだと思います。
夜間、ヨーロッパで広範囲で、受信できるのはFrance Blue 864(音楽専門)です。
中東のオマーンでもAMステレオをやっているそうですが、不明です。
南アフリカとスワジランドは現在やっているかどうか不明です。(15年前はやっていました。)
France,Italy,Ireland,Greece,Japan,Hong Kong,Philippinnes,Thailand,Australia,USA,Canada,Bahamas,Costa Riaca,Dominican Republic,El Salvodor,Honduras,Panama,Puerto Rico,Mexico,Brazil,Colombia,Ecuador,Venezuela,Peru,Paraguay
- 95 :
- AMステレオが消えてFMステレオも消えてしまう可能性はある???
よく考えるとAMステレオは規格が乱立したことを考えると
FMステレオはよくすんなりと決まった感じがするよね…
FMFM方式とかFMAM方式とかはあるみたいだけど
FCCが頑張ったおかげなのかな
- 96 :
- ステレオは
AMFM方式?もあるみたい
- 97 :
- FMステレオ放送の方式はAM−FM方式でパイロットトーン方式ともいいます。
国によってプレエンファシスの時定数が違っています。アメリカや韓国は75μsで、日本やヨーロッパは50μsです。
- 98 :
- AMステレオ放送実施している国では、
ステレオ対応のラジオを作り続けているのでしょうか。
もし、作り続けているのなら、
日本に輸出しているのですか。
あるいは、ソニーが輸出向けにステレオ対応のラジオ
作っていることはないのでしょうか。
- 99 :
- >>97
スレチの話題かもしれないが・・・・
日本ではプレエンファシスはラジオが50μsでTVは75μsなんだね。
だからアナログ系ラジオとかでTV音声を聞くと微妙に高音部が足りない
所為でFMラジオ放送程には音に広がりがないんだなぁ。
もしかしてラジオによってはFMではなくTVchで受信するラジオがある
があれってこのプレエンファシス対策の為なのかね?
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【金属片混入】ソニーは10カ月前から欠陥を認識 5 (633)
EMCS湖西 (420)
関西TLOが特許を売り込むソニー (268)
次世代機を作る体力すらないPS3(´・ω・`)124 (466)
【負け犬】Sony Tablet★7【凡庸】 (308)
VAIO Tap 20 Part1 (770)
--log9.info------------------
KATOポケットライン信者の会 (693)
【工作】スタぢおフール監視委員会8 (775)
東武鉄道を模型で楽しむスレVer.12 (599)
【ストラクチャー・レイアウトを語ろう】 その20 (206)
【N Gauge】国鉄気動車限定スレ 4★★★ (831)
デアゴ週刊「蒸気機関車D51を作る」 (295)
新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part22 (640)
【DL&DC】Nで非電化ディーゼルを愉しむスレ凸30D凸 (484)
鉄オタきもい (346)
ライブスチームの鉄道模型スレッド【2台目】 (291)
111系113系115系211系213系を鉄道模型で楽しむスレ2 (900)
☆☆天賞堂プラ/ダイキャスト完成品スレ・14☆☆ (494)
1/87 12mmゲージ(HOn3-1/2) 技術工作分室3 (239)
東急電鉄を模型で楽しむスレ 13K (559)
深夜に鉄模作ってる奴の独り言 (350)
百均で見つけた、模型で使えるグッズ (290)
--log55.com------------------
【本スレ】MEGWIN TVを語るスレ【ワッチョイ】
【ハニスト】HoneyStrap -ハニーストラップ-アンチスレ Part.582【灰猫ななしハッピーバースデー♪】
PUBG Mobile 配信者を語るスレ 10
【バーチャル】ぽんぽこ&ピーナッツくん【YouTuber】 Part40
☆車中泊★ らんたいむ┌(┌ ^o^)┐ 半額シール8枚目★YouTuber★
☆車中泊★ らんたいむ総合 半額シール7枚目★YouTuber★
【バーチャルYouTuber】紫咲シオンアンチスレ#21【ホロライブ/hololive】
ゲーム実況者 こたば PART3
-