1read 100read
2013年01月天文・気象5: 積雪大学入学試験 5 (477) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【大雪】気象ヲタの怪奇な行動【台風】 (229)
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part108【ISAS】 (466)
☆関西降雪情報Part66a☆ (793)
【大雪】気象ヲタの怪奇な行動【台風】 (229)
超高性能アイピース総合スレ 5 (565)
★【大都市限定】 積 雪 降 雪 対 決 2011☆゜゚・* (668)

積雪大学入学試験 5


1 :2012/05/09 〜 最終レス :2013/01/06
初代スレ
http://logsoku.com/thread/science4.2ch.net/sky/1137065452/
2スレ目
http://unkar.org/r/sky/1227107148
3スレ目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1287403507/
前スレ
積雪大学入学試験 4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1324609473/

関連スレ
灼熱大学入学試験
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1329688910/
高温大学駅伝
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1310124747/
気象大学駅伝Vol.1
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1315183556/

2 :
最近30年(1983〜2012)の最深積雪平均(cm)/降雪量平均(cm)
<北海道・東北>
(札幌 98/492)(青森 110/712)(秋田 37/264)(山形 50/304)(盛岡 39/204)(仙台 16/62)(福島 24/127)
<関東>
(前橋 10/21)(宇都宮 10/22)(水戸 9/16)(熊谷 9/18)(横浜 8/13)(東京 6/11)(千葉 5/9)
<北陸・甲信>
(新潟 37/161)(富山 60/317)(金沢 42/196)(福井 53/210)(長野 30/164)(甲府 14/26)
<東海>
(岐阜 17/39)(名古屋 9/15)(津 4/6)(静岡 0/0)
<関西>
(彦根 27/96)(京都 7/15)(奈良 4/8)(大阪 2/3)(神戸 1/2)(和歌山 1/2)
<中国>
(鳥取 46/185)(松江 20/75)(山口 11/25)(広島 6/11)(岡山 2/3)
<四国>
(松山 2/2)(高松 2/3)(高知 1/1)(徳島 2/4)
<九州>
(福岡 3/4)(長崎 3/4)(佐賀 4/6)(熊本 2/2)(大分 1/1)(宮崎 0/0)(鹿児島 3/4)
<番外>
(根室 32/128)(釧路 37/131)(酸ケ湯 384/1745)(秩父 18/56)(銚子 0/1)
(相川 19/75)(松本 27/84)(飯田 20/58)(津山 16/47)(下関 3/4)

3 :
2013寒候年、暫定合格基準(前期:最深積雪)
<北海道・東北>
(札幌 98cm)(青森 110cm)(秋田 37cm)(山形 50cm)(盛岡 39cm)(仙台 16cm)(福島 24cm)
<関東>
(前橋 10cm)(宇都宮 10cm)(水戸 9cm)(熊谷 9cm)(横浜 8cm)(東京 6cm)(千葉 5cm)
<北陸・甲信>
(新潟 37cm)(富山 60cm)(金沢 42cm)(福井 53cm)(長野 30cm)(甲府 14cm)
<東海>
(岐阜 17cm)(名古屋 9cm)(津 4cm)(静岡 降雪3回又は積雪)
<関西>
(彦根 27cm)(京都 7cm)(奈良 4cm)(大阪 2cm)(神戸 1cm)(和歌山 1cm)
<中国>
(鳥取 46cm)(松江 20cm)(山口 11cm)(広島 6cm)(岡山 2cm)
<四国>
(松山 2cm)(高松 2cm)(高知 1cm)(徳島 2cm)
<九州>
(福岡 3cm)(長崎 3cm)(佐賀 4cm)(熊本 2cm)(大分 1cm)(宮崎 降雪)(鹿児島 3cm)
<番外>
(根室 32cm)(釧路 37cm)(酸ケ湯 384cm)(秩父 18cm)(銚子 積雪)
(相川 19cm)(松本 27cm)(飯田 20cm)(津山 16cm)(下関 3cm)

4 :
2013寒候年、暫定合格基準(後期:降雪量)
<北海道・東北>
(札幌 492cm)(青森 712cm)(秋田 264cm)(山形 304cm)(盛岡 204cm)(仙台 62cm)(福島 127cm)
<関東>
(前橋 21cm)(宇都宮 22cm)(水戸 16cm)(熊谷 18cm)(横浜 13cm)(東京 11cm)(千葉 9cm)
<北陸・甲信>
(新潟 161cm)(富山 317cm)(金沢 196cm)(福井 210cm)(長野 164cm)(甲府 26cm)
<東海>
(岐阜 39cm)(名古屋 15cm)(津 6cm)(静岡 降雪4回又は積雪)
<関西>
(彦根 96cm)(京都 15cm)(奈良 8cm)(大阪 3cm)(神戸 2cm)(和歌山 2cm)
<中国>
(鳥取 185cm)(松江 75cm)(山口 25cm)(広島 11cm)(岡山 3cm)
<四国>
(松山 2cm)(高松 3cm)(高知 積雪)(徳島 4cm)
<九州>
(福岡 4cm)(長崎 4cm)(佐賀 6cm)(熊本 2cm)(大分 積雪)(宮崎 降雪2回又は積雪)(鹿児島 4cm)
<番外>
(根室 128cm)(釧路 131cm)(酸ケ湯 1745cm)(秩父 56cm)(銚子 降雪6回)
(相川 75cm)(松本 84cm)(飯田 58cm)(津山 47cm)(下関 4cm)

5 :
【歴代MVP、歴代逆MVP】
    MVP  逆MVP
2001  飯田  根室
2002 名古屋 宇都宮
2003  津   京都
2004  津山  熊谷
2005  青森   津
2006  高知  前橋
2007  札幌  熊谷
2008  津   釧路
2009  福岡  名古屋
2010  新潟  津山
2011 鹿児島  広島
2012  鳥取   津
2013  ?   ?

6 :
2013年度の最深積雪予想
札幌82cm
青森89cm
仙台21cm
水戸4cm
東京-cm
新潟32cm
名古屋2cm
金沢30cm
京都0cm
大阪-cm
高知0cm
広島-cm
福岡-cm
長崎1cm


7 :
2013年度最深積雪予想(関東)
前橋2cm
宇都宮5cm
水戸4cm
熊谷2cm
千葉1km
東京-cm
横浜0cm

8 :
鳥取の降雪量が前回と比べて伸びてるな。

9 :
じゃあ千葉がMVPだな

10 :
予想イラネ

11 :
>>3-4の合格ラインでの2012年冬の合格率は前期:27/56(48.2%)、後期:23/56(41.1%)、合計50/112(44.6%)だった
今年は寒冬みたいだったけど、これでも過去30年平均と比べるとかなり悪い方に入る

12 :
気温は過去30年平均より大分低い。やはり南低が振るわなかったためと思われる。

13 :
2009以来のエルニーニョが発生したみたいだから、次回は悲惨な出来になる恐れが…

14 :
>>13
関東東北北海道の太平洋側だけが合格で、雪国や西日本は全面かも

15 :
関東も内陸部以外期待出来ない

16 :
30年平均を合格ラインにすると、殆どの所で10年平均より厳しくなる
逆に札幌、秋田、山形、盛岡、長野、岐阜あたりは殆ど変わっていないか、寧ろハードルが下がっている

17 :
30年平均を合格ラインにして激しくハードルが上がった関東だけど、
2年後以降北の丸に変わる東京だけ合格連発するんだろうな

18 :
っていうか何でいきなり30年平均で確定になってんの?
最初は10年平均じゃ短いから20年にしようかとか言ってたのに

19 :
前スレ最後の方で30年平均にしてほしいって要望があった
>>2-3は暫定合格基準だからまだ確定ではない。確定は10月頃になってから

20 :
1981-2010だと81-86の黄金期があるからハードルあがるね
過去20年だと87以降のすっかすかな年

21 :
1987年は雪国は少なかったが、関東から九州まで非雪国はやけに多かった
よって全国的な少雪ジャンプは1988or1989年

22 :
1987年以前は、過去気候としてデータ範囲から捨ててほしい

23 :
1988年は、まだ雪多く降った方だろ。
本格的な少雪ジャンプは1989年だと思う。

24 :
1989年は12月中旬で冬が終わった
関ヶ原の積雪の終日が12月21日とか前代未聞、今後塗り替えられる事も無いだろうな

25 :
青森の月降雪量
1988年2月 419cm 多い方の歴代1位
1989年2月 127cm
1990年2月 9cm 少ない方の歴代1位

26 :
1990年2月の月降雪量は青森<東京という嘘のような本当のことが起きた

27 :
気象庁の平年値も30年なんだから、直近30年平均(1983〜2012)を採用すべき
過去気候=31年以上前(1982以前)

28 :
>>26 原田知世 乙

29 :
ラニーニャ寒冬:1963、1968、1974、1981、1984、1985、1996、2006等
ラニーニャ暖冬:1972、1989等
エルニーニョ寒冬:1970、1977等
エルニーニョ暖冬:1973、1992、1998、2007、2010等

30 :
1984年はラニーニャだったのか。
太平洋高気圧が強くて、沖縄〜小笠原を覆っていたから、てっきりエルニーニョだと思ってた

31 :
松本は、大厳冬2006年より無冬2007年の方が降雪量も最深積雪も多い

32 :
2006年が大厳冬は某人物が怒鳴り込んできそうだなw
関東甲信は2006=2012、北海道・東北・九州は2012のほうが寒かったから今年も大厳冬ということに

33 :
1984が30年平均から外れる2015になるとハードルが大きく下がるな
横浜は1984だけで降雪量平均を3cm以上押し上げてるし

34 :
高松は1984〜2012年の29年間に得た降雪量のうち、1984年が半分を占めている

35 :
大分はさらに多かった、1984年が3分の2

36 :
平均を合格ラインにするというやり方は、ばらつきの大きい非雪国が不利になる
過去30年で合格率が50%になる様に合格ラインを調整するというのはどうか?
(問題点は非雪国ではどうしても合格率をきっちり50%に調整できない所が殆どって所
1cm変えるだけで大違いだから)

37 :
最後の砦、酸ケ湯の積雪も遂になくなった
これでアメダス全ての積雪深がゼロになった

38 :
酸ケ湯の積雪6月までもたなかったのか。

39 :
今日、道東でかなり冷え込んで氷点下になった所もあったけど雪降った所あったのかな?

40 :
http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/elnino/kanshi_joho/kanshi_joho1.html
エルニーニョが発生したみたいだから、次回は受難の年になるかもしれない
1998みたいに南低連発→関東一人勝ちってなる可能性もあるけど

41 :
1998年か、冬の降雪量が山陰<関東になったシーズンだな
1998年も2001年もそうだけど、南低連発して、かつ、北海道に強い寒波が来てるのが条件

42 :
エルニーニョは東北太平洋側も、南低による当たり年が多い
仙台のエル年の最深積雪
1977 34cm(12月25日)
1979 16cm
1983 15cm
1987 28cm
1992 21cm
1994 10cm
1998 27cm
2003 20cm
2007 4cm
2010 24cm

43 :
関東と東北太平洋側は
降雪パターンが似てるからね。

44 :
東北太平洋側は冬型でも南低でも積もるけど、関東は冬型では積もらない

45 :
>>44
水戸宇都宮前橋は積もる

46 :
今年の1月下旬と2月中旬のシアラインも冬型だろ。
埼玉南部〜東京都心でも積雪したと思うが。

47 :
シアラインは冬型ではないだろう。
冬の季節風が海から水蒸気と熱を受け取って対流雲ができ、その雲から降るのが冬型。
>>45
宇都宮と前橋は分かるが水戸は積もるんだっけ?

48 :
ということは、御殿場から神奈川西部にかけてたまーに積もるサラサラ雪も、冬型では無いってことか
日本海の雲とは繋がっていないから

49 :
日本海の雲と離れてても、寒波による筋上の雲ならおkかと。
強い寒波だと太平洋にも現れる。2006.2.4の八丈島3cmは冬型積雪といえる。

50 :
×筋上→○筋状

51 :
なんか賑わってきたなw
みんなお盆の頃になると雪が恋しくなり始めるんだね。
そして一旦鎮静化して次に盛り上がるのは北日本から冬の便りが届き始める10月。

52 :
自分は一番暑いこの時期の方が、次の降雪シーズンまで一番期間がある
4〜5月頃より明らかにテンション高くなってる。毎年そう。
いろいろ妄想とか過去の事とか書き込みたいんだけど、周りはまだ
テンション上がってなくて、スルーされるかもしれないから自重してる。

53 :
>>45
前橋や宇都宮まで積雪する時は、単純な冬型ではなくたいていは寒冷渦が加わってる

54 :
次期から積雪計がつく奈良、神戸、和歌山、広島、徳島、高知、佐賀、長崎、熊本、大分、鹿児島が有利だな
去年までは実際の降雪量より低く測られてて合格ラインも低くなっているから

55 :
http://www.jamstec.go.jp/frcgc/research/d1/iod/seasonal/outlook.html
>南半球では(南半球の)春から夏にかけて平年よりも温暖となるでしょう。
>特にオーストラリアの多くの地域では平年よりも暑く、 雨が少ない夏になるでしょう。
>ユーラシア北部、カナダ、北アメリカ、インドでは(北半球の)冬に平年よりも暖かくなりますが、
>中央アジア、中国、アフリカ北部では平年よりも気温が低いでしょう。
>太平洋ではエルニーニョ的な状態が冬に発達しますが、 極東は平年よりも寒い冬となるでしょう。
>これはエルニーニョ的な状態に応答してアリューシャン低気圧が強まるためです。
>また、秋から冬にかけて極東では平年よりも雨が多くなるでしょう。
エルニーニョ大厳冬1977年の再来か!?

56 :
>>54
沖縄以外で積雪計が1つもないのは静岡県と宮崎県だけになったか。
ほとんど役に立たない地点もあるが、雪オタにとっては積雪計が増えるのは歓迎だよ。

57 :
注意事項
-- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- 
これからこのスレは
おR大学入学試験スレに変更します。
-- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- 


58 :
エルニーニョの1977年は彦根で降雪量が歴代1位の385cmだった年

59 :
和歌山とか高知とか降らなさすぎて積雪計がかわいそうになってくる

60 :
1990年2月1日の南低の各地の積雪
水戸 27cm
宇都宮 26cm
熊谷 24cm
前橋 22cm
奈良 21cm
横浜 13cm
東京 11cm
大阪 11cm
千葉 9cm
神戸 7cm
京都 2cm









名古屋 ヨコセン ←m9(^Д^)プギャー

61 :
オレが生まれる前の話なんてどうでもいいわw

62 :
>>60
こんな積もり方する南低は二度と来ないだろうな

63 :
次回2013年は>>55の通り。そして、
地球は2014年から氷河期に入る
http://blogos.com/article/32442/
もしこれが本当なら80年代みたいに大雪連発するかもしれない

64 :
1984年のような大雪連発もあり得るかな?

65 :
この9月猛暑が冬にどんな影響を与えるのか
猛暑のあとは豪雪になりそうな気がするが

66 :
今冬は暖冬、南低連発、11月は冬型が強まる予報
海水温が高いので11月に記録的な雪が降る可能性がある

67 :
海水温は平年並みで、強烈な寒気がくれば大雪になりますが、
海水温が高くて、普通の寒気が来ても、平野部は大量のミゾレで終了なんですが・・・

68 :
個人的にはMVPや逆MVP、三賞はエントリーしてない所も評価の対象に入れてほしい
「もしエントリーしてたら」とかもったいない感じがするし記録にも残らないし
(積雪を測っている箇所全てをエントリーさせるのが理想だけど集計の手間を考えるとそれは流石に無理)
エントリーしてない所も評価の対象に入れるなら>>5の2004のMVPは北見,2012のMVPは舞鶴

69 :
____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |  のび太の野郎、しずかちゃんと結婚した上に
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ  
       リ/  ´|   `     .',  /)  生活保護まで貰って、毎晩毎晩Rに励んでやがる・・・
        .|  r'  .-、      .| ./´/  
        .|  `フ⌒´        .リノT´    ゆるせねぇ・・・・ くそがっ!
        .ヽ (,rェュ、ンヽ、    ノ .|  
         \(__,ノ      /  i
          .`'、⌒     / /   |
             |ー――'´   ,'   .|
            .|`ー―――――''"´|、
          ''"´ヽ         .ノ `''

70 :
http://weather.unisys.com/surface/sst_anom.gif
エルニーニョは当初は来年の春近くまで続く予想だったのに早くも終息ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ

71 :
すぐにラニーニャにならずエルでもラニでもない冬になって欲しい。
2004〜2005以来か。

72 :
05シーズンってすごくだらだらと寒かった記憶がある
鹿児島なのに1月も2月も3月も週間予報に雪マークが居た
ま、ずっとじゃないけどね

73 :
>>72
年末まで全然寒波が来なかったが、年明けからそこそこ、2月はまぁまぁ低温と山間部中心の大雪
3月の上旬は寒冷渦が太平洋側を進んで、雪マーク予報が連発、
中旬には真冬並みのド級の冬型で平地で40cm級が来た

74 :
その2005シーズンは春の訪れが今年のように遅かった
草花の生長が平年より遅く、桜の開花が東海以西太平洋でも大半の地点で4月にずれ込んだし、3月下旬に東海以西で季節外れの寒波。愛・地球博開幕日は雪が舞っていた
桜の見頃がちょうど新学期や入学式に重なった
2005年パターンの再来は勘弁
前年2004年秋の深まりは遅いわ、冬の訪れは遅いわ、その年の春の訪れは遅いわで良くなかった
冬が本来の12月からが1月から4月上旬に一ヶ月間ずれ込んだ感じ

75 :
奥日光と白川、今年は異様に積雪計稼動開始が早い

76 :
奥日光は来週降るし
白川も再来週降るからな
白川村は日本一の豪雪地帯だから舐めんな

77 :
2005シーズンは、北冷+南低連発で積雪量と雪日数が多くて最高だったな。

78 :
立山で初雪

79 :
乗鞍も初積雪だったようです。
>>76
白川村は爆発力はあるけど、冬型の後半の雪雲の撤退が早いため、
中越の山間地などに比べると、意外と積雪が伸びないですね
あの辺りでは1981年の56豪雪が有名ですが、ぎりぎりアメダス設置前だったかな

80 :
委託積雪(一日一回、午前9月のみ測定)での白川は1981年は降雪量1065cm、最深積雪は450cm(1月15日)だった

81 :
今度の冬は、変なパターンの降雪が各地であるようなのを期待してる。
例えば冬型なのに松本市で10センチ以上とか。

82 :
雪雲は高さがせいぜい3000mなのに、西側が北アルプスで遮られて、どの海岸線からも遠い
松本市は冬型では厳しいな。同じ長野県でも飯田市は冬型の大雪が時々あるんだが。

83 :
それは分かってるけど変則的な冬型で実現しないかねえ。

84 :
松本の冬型での最深積雪って何cm?
大阪の冬型での最深積雪は1997/1/22の北風寒波の5cmだと思われるが、まさか松本は大阪にも負けているのか?

85 :
冬型学部では1cmも積もれない、完全南低型都市は結構あるけど、
南低で1cmも積もれない冬型依存都市は無いと思う

86 :
鹿児島って南低で積もったことあるの?
1984/2/7の1cmは南低?

87 :
八丈島はさすがに南低はきついのでは
都市ではないけど

88 :
>>86>>87
ありがとうございます、探したらありそうですね
1984/2/7は強い冬型のようです
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/bosai/report/1984/198401/image/AS/2tsuki/as19840207.html
高知あたりも冬型はあっても南低が弱そう
北陸は南低も強い、1994/02/11で金沢は30cm積もってる

89 :
>>88
この日は冬型ですか。こちらこそわざわざありがとう。
高知はあの1984/1/31の南低で積もったけど、かなり稀なケースですね。

90 :
山陰沿岸は南低で積もる気がしない

91 :
鹿児島は南低で積雪したこと無いのかな?

92 :
89を訂正。
高知が南低で積もったのは1984/1/31ではなく、1984/1/19のほうだった…
千葉が歴代最深を叩き出した南低。
>>91
一度も無いとは言い切れないけど、1984年の南低でも積もらなかったから
皆無に近いとみてよさそう。

93 :
>>92
三池炭鉱爆発事故、現場の大牟田市が大雪だった。印象深い映像だった。

94 :
>>84
長野県だと38豪雪(1963)と思う。
松本でも10p、11cmがある。ともに冬型。

95 :
灼熱大学は殆どの地域が合格してるんだから
今年こそ積雪も頼むよ

96 :
灼熱大学の今季の合格率は前期55.8%、後期67.3%とのこと。
積雪大学も11-12シーズンは、前期はこれ以上合格してそうだけど。
後期は灼熱のほうが高いか。

97 :
鹿児島が南低積雪ほぼナシてほんと?

98 :
>>96
そんなものか?
西日本が足引っ張ってるのか?

99 :
今年も沈没関西が見られるなww

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
冬季、神奈川の気候は相模川で激変する5 (419)
岐阜市最強伝説 (215)
【ハリケーン】熱帯低気圧哨戒中 4【サイクロン】 (359)
風強過ぎ6 (576)
雪オタにとってJスな地域は? (382)
【太陽暦】暦について語るスレッドpart5【太陰暦】 (236)
--log9.info------------------
ディズニーチャンネル・ディズニーXDのドラマ Part5 (851)
アプレンティス2/セレブたちのビジネスバトル #2 (685)
【再放送キボン】フルハウス part 22 (918)
刑事コロンボ【カレー】について語ろう 44話 (800)
【AXN】シークレット・サークル【タララララ〜♪】 (370)
ヴェロニカ・マーズ (978)
【AXN】HAWAII FIVE-0 part5【日本人専用】 (824)
JCN関東 (610)
またもや「CATV研究所」のHPが死んでいます! (247)
徳島県内ケーブルテレビ情報交換所 9 (416)
【JCN】JCN船橋習志野 (256)
OCT 大分ケーブルテレコムってどうなの? Part4 (788)
【帯広OCTV釧路KCTV】 (775)
【CATV】静岡県内のケーブルテレビ情報【HD化は?】 (487)
ベイ・コミュニケーションズ Part6 (244)
【パススルーは】eo光テレビPart18【いつからですか?】 (758)
--log55.com------------------
集団ストーカーとIQバトル
聖教新聞のおかしさに突っ込みを入れる◎2部目
■□■□■□■ 池田大作葬儀スレ ■□■□■□■
本部職員■工作員容疑者を検証するスレ■ネット対策本部
   学会員であることは人生最大のハンデ   
板まんだら事件・元民音職員:松本修明って何者?3
    創価学会を確実に脱会する方法    
■お先真っ暗創価学会■