1read 100read
2013年01月政治161: 東京一極集中は国を滅亡させる! (616) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
日本のエネルギー計画8 (245)
【税金返せ!】安倍首相夫婦 税金使ってド派手広告 (531)
自民党って、何で韓国に優しいの? (884)
金権腐敗について 8 (522)
野田はまず、R業界、性風俗業界から増税しろ! (507)
正しい人口政策 少子化対策しないと日本終了する (679)

東京一極集中は国を滅亡させる!


1 :2011/03/13 〜 最終レス :2013/01/04
地震直撃してたら終了してた。
東北の電力供給が止まるだけで、隣県に電力供給ができない!

2 :
中国を滅亡させるのかと思った。

3 :
東京一極集中だから、こんな外国人が逃げ出す状況でも関東人は働かないといけなくなる
-------------------------------------------------------------
日本大震災を受けて在日フランス大使館は13日、余震の可能性や福島第1原発での事故を踏まえ、
首都圏にいるフランス人に対し、滞在すべき特段の理由がない場合は数日間、関東を離れるよう同大使館のウェブサイトで勧告した。
日本への旅行を計画している市民には旅行延期を呼び掛けた。(共同)
産経新聞 2011.3.13 22:38
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110313/erp11031322390012-n1.htm
米空母、宮城沖に到着 原発懸念か、ヘリ救助活動は中止
http://www.asahi.com/national/update/0313/TKY201103130191.html
米軍ヘリ8機による岩手県陸前高田市の孤立住民約600人の救助も予定されていたが、中止になった。
ヘリは同日午後、米海軍厚木基地を離陸したが、被災地に入らなかったとみられる。
理由は明らかになっていないが、米軍関係者によると、福島原発事故による救援活動への影響を見極めている可能性がある。

4 :
【原発事故】外国人に東京退避の動き 英紙報道
東日本大震災を受けて英紙フィナンシャル・タイムズ(電子版)は13日、強い余震や福島第1原発の
放射性物質漏えいに対する恐れから、東京在住の外国人が東京以西へ退避する動きが始まりつつあると報じた。
国際空港がある大阪や福岡が退避先として選ばれている。シンガポールやバンコク、香港、
シドニーへ向かう航空機は予約で埋まっていることもあり、家族だけを大阪などのホテルに移すケースもあるという。(共同)
2011.3.14 00:41
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110314/dst11031400420011-n1.htm
日本大震災を受けて在日フランス大使館は13日、余震の可能性や福島第1原発での事故を踏まえ、
首都圏にいるフランス人に対し、滞在すべき特段の理由がない場合は数日間、関東を離れるよう同大使館のウェブサイトで勧告した。
日本への旅行を計画している市民には旅行延期を呼び掛けた。(共同)
産経新聞 2011.3.13 22:38
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110313/erp11031322390012-n1.htm
===========================================================================
外国人が逃げ終わったらJRも止まりました。
お知らせ 3月14日
首都圏につきましては、東京電力の計画停電により、多数の線区で運転を取りやめます。
http://traininfo.jreast.co.jp/train_info/kanto.aspx
===========================================================================
東京一極集中でサラリーマンが逃げたら、日本経済が終了するから留まらないといけない。

5 :
そういや地震関連のテレビニュースで外国人の退避行動について
取り上げられてた記憶が無いな…

6 :
>>5
東京のコンビニでの食料品買い占め見て分かるようにパニックに成るからな
外国人も逃げたし、次は道路を封鎖すると思う。
おれは、これから大阪に逃げるわ

7 :
計画停電で関東から逃げられなく成る!
信号停止で、交通事故を防ぐために特定道路封鎖。電車も止まった。
外国人も逃がして、国際問題はもう起きないので、政府要人は飛行機で脱出。
【原発事故】外国人に東京退避の動き 英紙報道
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110314/dst11031400420011-n1.htm
日本大震災を受けて在日フランス大使館は13日、余震の可能性や福島第1原発での事故を踏まえ、
首都圏にいるフランス人に対し、滞在すべき特段の理由がない場合は数日間、関東を離れるよう同大使館のウェブサイトで勧告した。
日本への旅行を計画している市民には旅行延期を呼び掛けた。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110313/erp11031322390012-n1.htm

8 :
なんで西に移動してるんだよww祖国に帰れよ

9 :
企業はどうなんだ?東京にある本社企業を移動させたのか?おそらくさせてるはずだが

10 :
首都圏在住の欧米人のかた、知り合いのユダヤ人の方の動向を監視してください

首都圏在住の欧米人の方、知り合いのユダヤ人に異変はありませんか?
家族揃って首都圏から脱出をはじめていませんか?
首都圏を直撃するもうひとつの人工大地震が起こされる恐れがあります。細部の説明は省きます。
911の時、WTC勤務のユダヤ人には事前に欠勤を指示する連絡があり、
結果数千人いたはずのユダヤ人は全く被害に会いませんでした。
あなたの周囲のユダヤ人の方に脱出行動が見られたらご報告ください。ネットで大騒ぎしてください。
我々の目的は世界権力が陰謀の行使を諦める事態を創出することです。東京地震を諦めさせることです。
愛する日本をこれ以上破壊させないために。
皆さん、出来るだけ情報拡散を!
杞憂だったらそれでいいじゃないですか!
Dear my friends around in Tokyo,
If you have any Jewish friends...
Are they spend their days as usual still now?
Are they still where they usually live?
There some uncertain information that
another a large scale of man-made earthquake are aproaching soon.
When 911 disaster occured, it was said the Jewish people
who used to work at the twin towers didn't show up their work.
As a result, none of them were harm.
I appreciate if you inform me in case of that you notice
any Jewish people leave from where they live. The reason is that
creating the situation that we try to stop the use of authority
who is in charge of world by raising our voice and
to let them give up leading the earthquake in Tokyo.
Don'tlet them distract our loving Japan anymore.

11 :
海底地震研究の第一人者、島村英紀教授を守ろう。
 地震雲の研究家、地電流の研究家、電磁気の研究家、すべての人が結集して島村英紀教授を守ろう。
  その理由は、彼の海底地震の研究は弾性反発論者の説をくつがえすデーターがあるからだ。
すでに御存知のように、海底地震の観測においては、もぐり込んでいくプレートの太平洋側で地震は発生していない。
そして、地震の発生はもぐり込んでいるプレートにのっている大陸側の受けのところに地震発生があるという説である。
これは坪井忠二先生(故 東大教授)この地震体積説の証明になるデーターである。
  この研究をいまいましく思う連中がいる。第二に、島村英紀教授は、著書「公認 地震予知を疑う」のなかで、
痛烈に官僚と、一部地震学者を批判している。その連中は島村教授の実績を含め、
犯罪者にしたてて彼自身の存在の意味を亡きものにしたいと思っている。
  それが今回の地震計の横領というでっちあげの記事である。
  歴史はくりかえすというが、彼等は、椋平幸吉翁の二の舞いをねらっている。
  今回のこの事件に対して、雲の研究家達は、どうしても彼、島村教授を守らなければならない。それによって、
地震論の真実がみえてくるからだ。どうか皆さん、力を貸して下さい。

12 :
東京電力による人災。
(BBC)1企業が与えた経済損失としては、歴史上最悪の数百兆円規模の損害となる見通し
福島第1原発で新たに33機器点検漏れ 最長で11年間にわたり点検していない機器も 2011年3月1日
http://www.minyu-net.com/news/news/0301/news3.html
東電によると、福島第1原発で見つかった点検漏れは定期検査で行われる機器ではなく、東電の自主点検で定期点検が行われている機器。
しかし、最長で11年間にわたり点検していない機器があったほか、簡易点検しか実施していないにもかかわらず、
本格点検を実施したと点検簿に記入していた事例もあった。
チリ地震が警鐘 福島原発等で原発冷却水確保できぬ恐れ。冷却水喪失なら炉心溶融の危険 2010年3月1日
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html

13 :
http://res.news.ifeng.com/af0a411b01107b98/2011/0314/rdn_4d7d9290c6396.jpg

14 :
http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-pacific-12729138
Officials played down any health risk, but the US military -
which has been helping the relief effort - said it had moved
away from the area after one of its aircraft carriers detected
low-level radiation 100 miles (160km) offshore.
日本政府は爆発によるリスクはないとしているが、救援活動中の米軍によると、
一台の空母が160Km地点で低レベルの放射能を検出し、移動したと発表した。

15 :
東京電力は14日、福島第1原発2号機に海水を注入していたポンプは、
職員がパトロールに出掛け、目を離したすきに、燃料が切れて停止したと明らかにした。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110314/dst11031420400124-n1.htm
( ゚д゚)ポカーン
原発爆発時の放射能汚染範囲
http://tsushima.2ch.at/s/news2ch129405.png
篠原さんの被ばく日記
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/73/775e28b9c65df9d6122e9bc75ce5cc39.jpg
被爆治療83日間の記録 NHK取材班(岩波書店) 概要
http://www8.plala.or.jp/grasia/dokushyo/JCO/Hibaku2.pdf

16 :
首都機能というか官邸は移転しろよ。指示するだけなんだし、可能だろう。

17 :
因みにウチの会社は、本社機能を大阪に移します。

18 :
今回の件で一極集中を多少でも和らげてくれれば良いんだけどね…
直撃喰らってたらどーなってた事か…

19 :
「広範囲に渡って癌患者が出る可能性」アメリカの専門家が指摘(CNN報道)
福島での原発事故はチェルノブイリ、スリーマイルにならぶ歴史に残る最悪の事故のひとつであり
全世界は懸念を深めている
また、可能性は高くないものの状況がさらに悪化した場合には広範囲に渡って植物へのダメージや癌を多発させる可能性もある
とアメリカの専門家は指摘している。
http://edition.cnn.com/2011/WORLD/asiapcf/03/12/japan.nuclear/

20 :
なんか、ガミラスの遊星爆弾で攻撃されたみたいだな。日本人が居なくなって
大陸から入植者がやってくる。

21 :
臨界の可能性あり(TBSニュースバード 東電社員コメント)

22 :
アメリカみたいに分散すればよかったのにね
なんでも東京に一極集中させるからいけないんだよ
停電の犠牲になるのは東京以外の周辺地域だし

23 :
何千万人の被爆者
何百兆円の経済損失

24 :
何千万人の被爆者
何百兆円の経済損失

25 :
>>15
視察したり、東電幹部呼びつけたりしてる暇あったら、自衛隊に燃料くらい持っていかせろよ。
燃料切れるかどうか、誰も見てなかったのかよ。
原子力安全保安委なんて何やってんだよ。ほんと要らない。
政府って東電の邪魔ばかりして、監視もしてなければ、支援もしてないよかよ。

26 :
>>25
マンパワーをケチったと思うな。被害を最低限にするためか?にしてもお粗末

27 :
東電が隠ぺいしてるんだろう。
「おまかせください、自力で対応可能です。」
ぐらい、言ってたんじゃないか。
福島第一原子力発電所で調べるとわかるけど、
1978年11月2日 3号機事故が公表されたのは、29年後。
この企業や関連する組織は、隠す傾向があると考えるのが自然。
枝野が不適切な報告がある、と指摘しているように、
政府が邪魔している、というよりは、
東電がえげつないほどの隠蔽で情報をあげてこない。
大事になって、隠しきれなくなったので「申し訳ございません」という
文言が東電の発表で初めて付いたんだと思う。

28 :
2011/03/13(日) 21:17:06.12 ID:s1Uugc6R
いま、私たちにできること!助け合い行動しよう!
節電:関東で徹底的に節電する。
献血:震災直後は混雑する。ナマモノなのですぐに行かずに時期をずらして何度も行くこと。×風邪薬
電話:あまり被災地宛に電話をしない。災害伝言ダイヤル171等を活用して被災者に回線を空ける。
チェーンメール:回さない。ツイッターもいい加減なことをつぶやかない。
義援金:信頼できるところ(日本財団や新聞社、コンビニの募金箱、TSUTAYAポイントなど)に全力で突っ込む。
支援活動:被災地に爆音ヘリや爆音車両で近づかない。 ヘルプの声がかき消される。 また、無理に近づいて二次災害や交通マヒを引き起こさない。(道路には規制がかかっている模様)
支援物資:物流が全く機能していないので無理に個別に送ろうとせず、自治体や企業等に依頼や相乗りすること。 新潟地震の教訓「いらないものは送らない」。仕分けにとんでもない手間がかかったそうです。
経済支援:東北産のものを優先的に購入する。
納税:落ち着いたらふるさと納税で支援。
啓発:企業などにメールをして訴える。飲料メーカーなら飲料を、おむつメーカーならおむつを、送ってくださるようお願いする。
啓発その2:東京以西の会社員は、みんなで上に支援を呼びかける。
マスコミ:原発でむやみに不安を煽ったり、救助活動の邪魔をしたりしないこと。
計画停電で想定されることを報道すること。
ボランティア:今は行きたくても控える。過去にもあった通り、パニックになるだけ。もし行くなら、トイレから食料まで自前で用意していくこと。
感謝:個人的感情は捨てて、支援してくれる国や人には素直に感謝をする。
冷静:常に冷静沈着であること。常に平静であること。

29 :
今日、明日から役員級が全て大阪に行くみたい。
二本社制度を取る体制を作りに行ったよ。
電算センターも関西と関東に分けるって。

30 :
東京が壊滅しようが官僚は東京から移転をしません
瓦礫の都市をさらに強固にするため全国から富を奪います
今以上の一極集中が行われます

31 :
官僚だけ残ればイイんでね?
官僚、政治、東京
経済、首都、大阪、京都。
昔に戻ればいいだけ。

32 :
九州は地震が少ないよ 中国や韓国にも近いし 土地も安い
震度3の地震もここ数十年に数回
なんであんな地震多発地帯に首都をおき続けるのか疑問 


33 :
工業地帯の集中は利便性も高いが
失うと日本の国力の低下に即つながる。
本社などの事業所は人が無事なら
後をテナントを用意できれば復旧は早い。
製造所の復旧は設備やその為のインフラを考えると
立て直すのに時間がかかる。

日本に即時的に影響を及ぼすのはそれより、製造所とインフラの崩壊だ。
今回ので身にしみてよくわかった。
本社は製造の上になりたっている。
工業地帯は臨海に広がっているので、
防災意識を一段と高めるべき。
関東・東海・南海地震で京浜や阪神や中京工業地帯が壊滅し、
インフラも寸断されたところの
影響ははかり知れない。

34 :
でもね 静岡でまた震度6だよ 九州じゃ考えられない頻度 

35 :
しぞーかは地震の巣だよ。

36 :
>>34
これってマジ?
http://twitter.com/#!/omoitsuk/status/47511890724794368

37 :
篠原さんの被ばく日記
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/73/775e28b9c65df9d6122e9bc75ce5cc39.jpg
被爆治療83日間の記録 NHK取材班(岩波書店) 概要
http://www8.plala.or.jp/grasia/dokushyo/JCO/Hibaku2.pdf

38 :
関東大震災起きたら、暴動とパニックで終了するな
何も被害起きてないのに買い占めとかおかしいだろ

39 :
イギリスのニュースで放映された3号機爆発の瞬間
キャスターが固まった
日本では、パニックを起こすため放映禁止
http://www.youtube.com/watch?v=T_N-wNFSGyQ&feature=related

40 :
【原発問題】農産品3〜4品目から暫定規制値超える放射線量検出[3/19 15:11]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300517392/

41 :
>>38
何も起きていないからだろう、
被災者は生き残りに全力集中だけど
東京は普段の生活をしろと言われてるから
エネルギーがあまってる。

42 :


★福島原発事故は【人災】でしかない件★

震源地から一番近い『東北電力・女川原発(宮城県)』は無事。
→東電OL事件で有名な『東京電力・福島原発(福島県)』は壊滅的。

※『東北電力・女川原発』も福島原発同様に、『大地震・大津波』にあっています!

============================



43 :
東北の主要地域の宮城がやられたら、東北は麻痺状態になってしまった。
これが東京なら、それこそ日本沈没と世界から言われることだろう。
一局集中は防衛面でもかなりまずいことがはっきりした。
首都機能の分散やバックアップ機能を構築する必要がある。

44 :
皇居官庁街:東京電力管区内
政治の中心:中部電力管区内
経済の中心:関西電力管区内
とバランス良く配置したほうがいい
たとえ地震が起きなくとも人間の操作ミスで大事故につながる事だってある

45 :
>>1 禿同
大規模災害・武力攻撃の際に備え中部地方の山岳部あたりに
シェルターを作りそこに政府機能を移転させるようにするか又は予算が
ない場合は札幌・長野・京都辺りの大学などの施設に政府機能を移設できる
様な対策は採っておくべきかもしれない。
後、積極的な農業振興政策を行い地方の雇用を拡大させ地方から大都市圏への
人口流入を抑え逆に大都市圏から出来うる限り地方へ流出させる事により
人口の一極集中を緩和することにより災害などによる人的・経済的被害を低下
させる事が出来ると思う。

46 :
完全にピンチだね

47 :
【原発問題】18日の雨などの降下物から栃木群馬で放射性ヨウ素とセシウム、東京、埼玉、千葉、山梨で放射性ヨウ素を検出[3/20 13:08]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300603262/

48 :
今日も雨か

49 :
大規模災害・武力攻撃の際に備え松代大本営跡地を活用し
非常時の際はそこに政府機能を移設する事は出来ないだろうか

50 :
大都会岡山への遷都が現実味を帯びてきたな。

51 :
淡路島がいいと思う

52 :
水、空気、食べ物と放射能汚染された東日本
【原発問題】1都7県の空中から放射性ヨウ素など検出 松原純子氏「直ちに健康に影響を及ぼすものではない」 [03/20 20:26]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300621721/
【原発問題】1都5県の水道水から放射性ヨウ素やセシウムを検出★8 [03/19 21:27] 
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300596210/
【原発問題】築地市場経由で都内に流通した「千葉県旭市のシュンギク」から放射性ヨウ素を検出 規制値の2.15倍 3/20 22:24
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300628899/
【原発問題】栃木産ホウレンソウからも放射性物質 ヨウ素、セシウムを検出 畜農産物では3県目の被害 3/20 21:51
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300628332/
【原発問題】日本からのソラマメに放射性物質 台湾当局発表 成田空港で付着か [03/20 21:04]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300624109/
【原発問題】新たにホウレンソウ・牛Rから放射性物質 枝野長官「ただちに健康に影響を及ぼすとは考えられない」 [03/20 17:21]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300619909/
【原発問題】福島 川俣町の牛R出荷自粛を 基準を超える放射線量 3/19 20:26
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300535405/

53 :
【原発問題】福島県飯舘村に早朝から給水車派遣 水道水から放射性物質を検出で [03/21 03:08]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300645276/
ついに、高レベル放射能汚染で、飲めなくなった…

54 :
少量で、ただちに健康に影響は出なくても、身体にたまって排出されないのが、放射能汚染の恐ろしさ
だから、チェルノブイリ10年後に甲状腺ガンが、ロシアでは、爆発的に増えた
Q 子どもへの影響は
A 子どもは大人より放射線の影響を受けやすい。鈴木元(げん)・国際医療福祉大教授によると、
大人では体内に入ったヨウ素の約7%が甲状腺にたまるが、残りは24時間以内に排出される。
一方、子どもは約20%が甲状腺にたまってしまう。

55 :
〜2009年までの水道水のセシウム137含有量
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/01/0101flash/01010321.html
今まで0.1〜10だった
●現在の暫定基準値
ヨウ素131  300(Bq/L)
セシウム137 200(Bq/L)
ニュースの飯舘村の値  965(Bq/kg)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110321-00000502-san-soci

56 :
長年日本は(134Cs+137Cs)=370ベクレル/kgを上限として、これ以上の値が出た輸入品は全部突っ返していた。
http://www.pref.aichi.jp/eiseiken/4f/idri.html
http://www.mhlw.go.jp/houdou/0111/h1108-2.html
でも不安院のお偉いさんと専門家が話し合ってヨウ素2000ベクレル/kg,セシウム500ベクレル/kg(通称:暫定基準値)まで大丈夫ということになった。(厚生労働省医薬食品局食品安全部長通知 平成23年3月17日付「食安発0317第3号」)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001558e-img/2r9852000001559v.pdf
2万4000ベクレルの葉物野菜が発見されたが、ただちに影響はなく、洗って食べれば問題ないということになった。
http://www.asahi.com/national/update/0320/TKY201103200121.html
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00195654.html

57 :
天皇皇后両陛下には京都御所に戻っていただく。
皇太子殿下か秋篠の宮殿下に摂政の宮として皇居でご公務に就いていただく。
伊丹を廃港にしてその後に霞ヶ関のバックアップを作る。
東電管内の事業所やオフィスビルのデマンドを一律三割削減して関電中電管内へのシフトを促進する。
全国の既存不適格ビルを五年以内に強制的に立て替える法案を作る。

58 :
内親王家も必要だと思うな

59 :
別にそんなことしなくても
各省庁を節電の為に東京電力管外の地方に飛ばせばいい

60 :
東京の水道水から検出された。
R児に飲ませないようにとのことです。

61 :
東京 浄水場からヨウ素検出
東京都は、葛飾区にある都の浄水場の水から1リットル当たり210ベクレルの
放射性ヨウ素131が検出されたと発表しました。
東京都は、R児が摂取してよい基準の上限となる1リットル当たり100ベクレルを
超えているとして、この浄水場の水道水を利用する
東京23区と武蔵野市、町田市、多摩市、稲城市、三鷹市で、
R児に限って水道水の摂取を控えるよう呼びかけています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110323/t10014849611000.html

62 :
西日本臨時政府・国旗国歌 
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13941027
超巨大震災と核爆発で壊滅した東日本から疎開し、
西日本臨時政府を設立.....か

63 :
>>62
そもそも西日本が政府だろ

64 :
今回の大震災は悲惨な出来事でした。しかし、人間にとっては大きな出来事でも地球規模で見れば小さな出来事です。我々人間の発展はここで止める訳には行きません。これを教訓に新しい時代を切り開こうではありませんか。→http://ameblo.jp/tnzk2002/

65 :
>>62
関西に首都移転だ〜?
関西の電力供給50%が福井県の原発だよなwww
福井県で地震があれば即アウト〜!(笑)

66 :
花粉の飛散を、核物質と勘違いして騒いだ馬鹿が居るな。イエローケーキなんて浅く齧っていたのか?
肉眼で確認できるイエローケーキなんて、確認できた時点でアウトという知識はなかったのか?

67 :
電気やインフラ、人が作る道具で支えられてきた不健康とかの人たちが
道具を失って適正な人口まで落とされることになるかも

68 :
原発事故は自民党が延長認可した期間中である3月11日に起こりました
福島第一原発
一号機 1971/3/26運転開始 2001/3/26〜2011/3/25 まで10年間稼動延長の措置(1999/2/8申請・許可)
二号機 1974/7/18運転開始 2004/7/18〜2014/7/17 まで10年間稼動延長の措置(2001/6/14申請・許可)
三号機 1976/3/27運転開始 2006/3/27〜2017/3/26 まで10年間稼動延長の措置(2006/1/27申請・2006/3/16許可)
五号機 1978/4/18運転開始 2008/4/18〜2018/4/17 まで10年間稼動延長の措置(2007/4/16申請・2007/11/5許可)
四号機 1978/10/12運転開始 2008/10/12〜2018/10/11 まで10年間稼動延長の措置(2007/10/11申請・2008/3/24許可)
六号機 1979/10/24運転開始 2009/10/24〜2019/10/23 まで10年間稼動延長の措置(2009/1/9申請・2009/7/9許可)
運転開始から30年を過ぎた原発は、10年ごとに高経年化対策の報告書をつくり、
国に認めてもらうことが必要となっています。
福島第一原発一号機は1971年3月26日に運転開始
2001年3月26日で運転開始30年を迎えました。
2001年3月26日から2011年3月25日まで10年間運転延長する措置が取られました
その申請は1999年2月8日に認可されています
www.meti.go.jp/committee/summary/0002400/033_s05_00.pdf

69 :
関東大震災は何百年間隔だったけ?

70 :
>>69
もうリミット過ぎてる

71 :
いつ来てもおかしくないのか

72 :
>>69
今世紀末まで来ない。
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51691336.html
地震調査委員会の「2010年」による、今後30年以内に震度6以上の地震が起きる確率の資料では、
東京よりも名古屋や大阪あたりが危なそうですね。大阪に首都移転しても地震のリスクは減らないどころか増えるかもしれません。
http://www.jishin.go.jp/main/chousa/10_yosokuchizu/index.htm
2010年の資料ですが、宮城あたりの確率も(正しく?)高くなってますね。

73 :
まぁ、政治はどうか分からないけど、インターネットの思想は、一極集中すると、
そこが破壊されると、情報が機能しなくなるから、拡散しておくっていうのから、
始まったんだよね。まぁ、軍事目的からインターネットも始まったが。
それにしても、東京まで放射性物質が来るとは。雲になって、雨で落ちてきたのか。

74 :
>>72
でも首都圏直下型地震はいつ起きても不思議ではない
まだ発見もされてない活断層だって日本中に沢山あるはず

75 :
【保険】震災受け長崎に役員ら100人配置 アリコジャパン本社機能を分散 [11/03/23]
 外資系保険大手のアリコジャパン(東京)は22日、東日本大震災による経営面でのリス
ク分散の一環で、本社の役員を含む社員約100人を一時的に長崎配置とし、アリコ長崎
ビル(長崎市常盤町)を拠点に本社業務に入ったことを明らかにした。
 大震災の影響を受け、首都圏では断続的な停電や通勤難が起きており「保険会社として
震災のこの時期にサービスを低下させられない」(同社広報)と判断。電気や鉄道などの
インフラが安定するまで、本社機能の分散態勢を敷く。
 長崎配置となった約100人は総務や人事、IT関連、法務などの各専門スタッフ。同社
の契約査定や保険支払いなどの中枢業務が集約されているアリコ長崎ビルで22日から職務
に就いた。
 アリコジャパンは今回、大規模災害時などを想定した社内の「事業継続計画」に沿って、
本社機能を東京のほか、長崎(約100人)と神戸・大阪(計約70人)に分散。通常態勢
への復帰は「1〜2週間後をめどにしているが、当面は日々、様子見を続けるしかない」
(同)としている。
ソース:長崎新聞
http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20110323/04.shtml

76 :
放射能汚染、燃料・資材高騰、そして夏以降も続く電力不足・・。
日本の中の東京、アジアの中の東京、というポジションは大きく低下したな。
これでもバカな企業はまだ^ラ様子みて、計画停電や総量規制と戦うのだろうか?
今後、生産や営業の拡大増強など夢のまた夢。首都機能の一部・本社機能・生産体制を西日本へ移転せざるを得ない。
例えば滋賀に大容量サーバや工場を移転したらどうだろう?
首都機能を移転しても良い。
交通の要衝で、大規模消費地の名古屋・大阪にも近く、真水はほぼ使い放題、土地も余っている。
もちろん内陸なので津波は来ない。
ブラジルやオーストラリアの首都みたく、ゼロから構築していけばいい。
大阪や京都や神戸は意外と土地に余裕がない。名古屋は東海大地震・津波が少し怖い。
福岡・岡山なんかも良いが。これで首都圏の電力負荷や殺人的混雑も緩和できる。

77 :
東北は一次産業だけかと思ったが、色々と工場あったんだね
部品足らずに日本中が品不足

78 :
ttp://www.chijihon.metro.tokyo.jp/chosa/syuto/6_siryou/2_poster/poster.gif

79 :
ハイテク関係の部品とか東北に多いね。水もあるし。寒い方が工場としては
良かったはず
>>72
どっちにしても100年しか余裕がないじゃないか
>>74
東京は活断層については調査は殆どやってなかったはず。ほぼ不可能だったはずだよ

80 :
西日本へ首都機能移転を主張する人間は、現在の東京の繁栄に嫉妬や劣等感があって
その繁栄を東京に替わりたいだけにしか見えない。
今回、壊滅的打撃を受けた東北に移転するべきだろ。
首都は地方の中堅都市が理想的。
やはり、現在の状況を鑑みると、国民全体の共感を得られやすい仙台が良い。
壊滅的ダメージを受けた東北復興の大きな起爆剤になる。

81 :
一箇所に移すのがそもそも間違い。
東京に100あった首都機能を10程度にして、残りの90を主要都市5箇所程度に分散させればいい。

82 :
もちろん西日本と東日本の首都機能比率は半々程度になるように調整する。

83 :
理想論ばかり並べられてもねぇ
首都機能を全国に分散なんて現実的に無理があるでしょ

84 :
あと>>44追加
証券取引とか経済の中心は大阪にすべきだとは思うが、都市銀行の本店は東京のままでも構わない
フランス経済の中心はパリでも主だった銀行の本店はリヨンに集中してるようにね

85 :
天罰アハ〜♪”

86 :
>>80
官僚、国会議員が決めることだから東北への首都移転はないよ。東北への副首都誘致をまずすべき

87 :
大阪本社企業が相次いで東京に本社を移してきたのが一極集中問題の一つでもある
そういう問題が解決しただけでも全然違う
「大阪本社・東京支社」体制に逆戻りした暁には、首都圏の中でも特に人口が多い東京神奈川在住の本社勤務希望者が大阪方面に帰ればいい
もうこの先原発作れる見込みもないし、東電の電力需要を抑制する為にも是非ともそうなるべきだと思う

88 :
872 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/03/30(水) 22:10:57.40 ID:RcSLv507O
なんだこの妄想スレ?
首都移転は無いって。
大阪はBやらの利権が多くてビジネスしにくい町だから。
電力足りないなら生産部門は今までの流れ通り海外移転するだけ。
本社機能の海外移転も増えるだろうね。法人税下がりそうにないし。
日本から企業が減り仕事も減る。大阪はその流れに流されてもっと縮小していく。
大阪なんとかしたけりゃ大阪人の利権をなんとかして、自らが変わるしかないよ。それでも間に合うかどうか…。早くそれに気づいてほしい。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/30(水) 22:29:09.42 ID:XQuif6Iw0
>>872
東京に集まった様々なモノが「欲しい、欲しい」と、
強欲丸出しになってる関西人とは違った冷静且つ現実的な意見だな。
関東大震災の後、大阪が一時的に「日本一」の都市になったが、
殆どの人は、それを願ってるのだろう。
しかし、昔と今は、状況が大きく違う。
災害による「棚ぼた的発想」から逃れられない人は、これから大きく取り残されるよ。

89 :
人生オワタ\(^o^)/怖い体験
http://takara2005.kt.fc2.com/ura.html

90 :
どんどん温暖化してるのに西日本に遷都は勘弁
水不足とか台風とか、自然災害かなり多いし、インフルエンザもだいたいあっちからだ
北海道にしよう

91 :
でも温暖化なのに火力発電を復活させるんだけどねw

92 :
日本を東、中、西の
三ブロックに分割して
企業や行政もバランスよく
発展させブロック間で
競争するようにしたらどうか

93 :
東北と東京は関係が深いので、東北にリスク分散しても意味がない。
同様に埼玉とかも意味がない。
リスク分散は東西しかない。

94 :
もうひとつ重要な視点は、リニア。
これとセットで考えるのは当然だろう。
よって、東京のバックアップは、リニア沿線で東京から充分に西のほう。

95 :
理想的なのは多重化だな。
同じ物を離れた場所で作るにしても、距離が離れるとそれだけでコストが
かかってしまうので、現実的には二重化さえも厳しそうだが、一つしかない
機能を単に分散したのでは何処かがトラブった場合、結局は現在のように
止まってしまう。
それでもリスクを考えると政府機能も民間企業も考え直す必要がある。

96 :
放射能被害の風聞を吹き飛ばすため、いまこそ、仙台を首都に!
国会・内閣・裁判所の主要機能を移転せよ。
特に原発政策を推進した自民党本部・東電本社を、福島第一原発の跡地に、
強制移転させよ!


97 :
>>94
中央リニアってのは富士山対策はなされているのか?
最近富士山周辺の静岡東部や山梨でも地震が増えているようだが・・・

98 :
JR東海もリニア着工してたらヤバかったなw
大阪との間先に開通させたほうが良いんじゃね?

99 :
大阪〜名古屋は未だルートすら決まってないのでは?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
麻生太郎。漢字も読めないバカ議員★38【アホウ太郎】 (663)
後藤田正純 ハレンチすぎるR (932)
後藤田正純 ハレンチすぎるR (932)
政治家と国民のレベルは比例する 自民党の罪 (614)
■   朝鮮学校も無償化に決定   ■ (516)
【封建的】お上の掟・支配・依存からの脱却【身分】 (326)
--log9.info------------------
天地真理ちゃん (638)
おまいらものすごい勢いでLOOKを語って下さい・4 (938)
【エンヤトット】岡林信康 第5集【エレキ】 (256)
☆☆☆渡辺美奈代☆☆☆ Part.2 (398)
おまえら!小山卓治を知ってらっしゃいますか?4 (970)
松田聖子 この曲のここがツボ (393)
 柴田恭兵  (776)
【初恋】村下孝蔵【踊り子】 (628)
ヤマハポプコンでも語りましょう (801)
【17才】南沙織☆シンシア Part4【Ms.】 (767)
    披露宴に似合う曲    (883)
【癒しの楽園】EPOエポ【AQUANOME】 (560)
ベーシスト・岸部修三(現・岸部一徳)を語れ! 2 (509)
銀蝿一家集会所Part4 (735)
【私の横には】小坂明子【あなた】 (736)
☆☆☆中森明菜7曲目☆☆☆ (559)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所