1read 100read
2013年01月お茶・珈琲37: 【珈琲】ネルドリップスレ (269) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
コーヒー&ティーカップスレッド3 (559)
La Pavoni 総合スレ Part2 (689)
★物凄い勢いで紅茶通が答えるスレ 31ポット目★ (237)
【どこでも】水筒・携帯マグボトル総合19【お茶を】 (555)
【cafe】ドトール de マターリ 74杯目【doutor】 (907)
吉祥寺の喫茶店 (285)

【珈琲】ネルドリップスレ


1 :2011/05/28 〜 最終レス :2013/01/06
保存めんどい

2 :
前スレ
ネルドリップの珈琲
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1079445965/

3 :
珈琲専門店でペーパーとネルと飲み比べたことがあるけど
違いがよくわからんかった
ネルの方が断然コクがでてまろやかになるとでもいうんかね?

4 :
ペーパーは油をほとんど通さないけどネルは通すからネルのほうが
濃いというか油っぽく感じると思うよ

5 :
fmfm、、、
また機会があったら体調がいいとき比べてみるよ

6 :
脂っこいというよりこってりしてる

7 :
同じ意味かw
でも「脂っこい」よりうまそうな感じするだろ?>こってり

8 :
コクがあると言ってくれ

9 :
つまりペーパードリップのコーヒーはコクが無いと?
コクって豆の味の表現の一つだろ?

10 :
いや、豆の油分由来のことじゃないの?
ペーパーは油取っちゃうからコクが〜ってよく言うでしょ

11 :
>>10
なんでそんなに極端な話をするんだ? 頭大丈夫?

12 :
コクがあるのにキレがあるとかいうビールのCMなかったっけ?
ビールに油ある?

13 :
流れで油っぽい→コクだからそういうアレだと思ったんだよ悪かったよ
別に喧嘩売ってるわけじゃないんだから安価つけてまで噛みつくなよ

14 :
気にすんな>>11はちょっとおかしいんだ

15 :
無漂白ペーパーからネルにしてみたから、参考になるネタがないかとこのスレ開いたらキチガイな>>11がいて萎える

16 :
豆屋にネルドリップで淹れてるって言ったら驚かれた

17 :
貧乏そうに見られたんだろ

18 :
お前は貧乏だもんな

19 :
なんだ図星か w  w   w    w

20 :
なんか変なのが湧いてんな

21 :
何でこの板ってどこも変な奴ばっかりなのにID非表示なんだろうな

22 :
多分パヴォーニスレに沸いてるやつだな。
ネルって保管がメンドイよなぁ
なんかヒゲソリ的に突っ込んだら洗って保管してくれる物がほしい

23 :
保管がメンドイっていうのがよくわからん。
水張ったタッパーにネル突っ込んで冷蔵庫で保管してるけど、
そんなに気を使うことなんてあるんかな。
自分は安物のコーヒーメーカーからネルドリップに移行してきたんで、
ペーパードリップでまともに淹れた時の味がわからなかったりする。

24 :
同世代に話せる人がいないからここにきたけど・・・少数沸くのは仕方ないことなのね

25 :
>>23
俺なんかいまだに自分の淹れた珈琲が美味いのかすらわからんぞ
自分でも上手く自分好みの味に淹れられたと思う時もあるし
飲ませた友人達は美味いと言ってくれる
でもわからん

26 :
うまいかどうかなんて自分がどう感じるかでいいんよ
店開いて他人に飲ませて金取るなら兎も角な
飲んだあと幸せな気分になれればそれでいい

27 :
>>25
落着いて。
それから、メリタで淹れて見ろ。

28 :
コーヒースレ過疎ってんなぁ・・

29 :
ならば俺たちが毎日かきこめば・・・

30 :
最近教科書通りの抽出法に飽きてきてオリジナルを考え中
試行錯誤楽しいです

31 :
>>30
楽しそうだなぁ
ネルつかってる喫茶店いっても色んな落とし方してるもんなぁ

32 :
自分なりの理論で自分なりの味を出せなきゃプロとしてやっていけないよな
教科書通りなら誰だってできるんだ 金を取るならその一歩上を行かなきゃ

33 :
教科書どおりでアベレージの高いコーヒーをサーブすることがプロとしての最低限
その上で独自性を作り出せるならそれに越したことはない

34 :
プロに必要なのは古い豆でも飲めるレベルで淹れられるテクニック

35 :
やっぱ臭っさいモカ最高だわ〜☆

36 :
ネルで淹れるのとペーパーって結構違う?
あと、コーヒープレスで淹れるのって手軽だけど、美味しい?

37 :
モカにはじまってモカに終わるのが通なのね〜☆

38 :
>>36
美味しいかどうかは、個人の好みに関する事なので
なんとも言えません。

39 :
>>36
ペーパーよりネルのがコクが出る、気がする
プレスは粉っぽさが気にならないならいいんじゃないか?
俺はすぐ使わなくなったわ

40 :
俺にとっては
粉っぽくないプレス≒ネル

41 :
プレスで淹れたときって、上の部分だけスプーンで取れば微粉とかなくならない?

42 :
上のって上澄みの事かね?
微粉が完全に沈むほど待ったらかなりぬるくなるんじゃないか

43 :
そうじゃなくて、沈む前にスプーンですくえば、微粉がなくなるの?
という事。

44 :
油少なめで、は先に言ってください

45 :
ネルってなんでこんなに口当たりが優しいの?初キッスを思い出す。

46 :
毛羽立たない布巾って無いかな
ネルの水気取るときの布巾が毛羽立ってその毛がコーヒーに混ざる気がして気分悪い
実際コーヒーに浮いてるわけじゃないけどさ

47 :
気にする事ないじゃないか。

48 :
>>46
布巾ではないがキムワイプやキムタオルはどう?
毛羽が立つと困る用途に使うから気にならんかもよ

49 :
あー紙タオル的なものか
最初使ってたんだけど使い捨てが勿体無い気がしてなぁ
ネルドリッピストだからさ

50 :
ネルドリッピストだからさ()笑
ネルドリッピストだからさ()笑
ネルドリッピストだからさ()笑

51 :
キムワイプとキムタオルを紙タオルとかいう奴とは一緒のコーヒーを飲みたくないな。

52 :
キムタオルは何回か洗っても問題なく使えるくらい丈夫だったりするけど
ネルドリッピストは使い捨てにしちゃうのか

53 :
紙使っても匂い移らないのかな?

54 :
フランネリスト

55 :
六尺ドリップ

56 :
んなに気になるならまだ使ってないネルか使い古しのネルで拭き取ればいいじゃん
同じものなら平気だろ

57 :
ネルとカリタで淹れ比べたけど紙の香り以外に違いがわからない
自分の味覚の限界を知りました

58 :
ああ、それでいいんだよネルなんてたんなる幻想、大してかわんないのに偉そうに言うの日本人の悪いところだ。

59 :
>>57
紙臭いとかコーヒー飲む上では大きな問題だけど…。
ネルが腐ってゴミ臭い喫茶店とかもあるからそういう事指摘されると何も言えんが。

60 :
ネルで淹れるとコクが出るとか色々と言うでしょう?
それに気づけない

61 :
ネルドリップは土手がもこもこ盛り上がってお湯がすぅっと抜けていく感じが好き。
紙だと、その辺があんまり気持ちよくないんだよね。
味に関しては「エスプレッソより断然ドリップ」くらいのこだわりしかないけど。

62 :
エスプレッソは苦くて飲めない

63 :
>>62
アメリカンが好き?

64 :
ネルでいれる超濃厚ドゥミタスをネルプレッソと我が家では呼んでいます、ええ独身です。

65 :
>>63
いいえ普通のドリップコーヒーが好きです
深煎りとか苦目の物は砂糖とミルクいれないと飲めないお子様だけど。
もともとコーヒーは苦くて苦手だったんだけど
ミディアム位の新し目の豆をネルで淹れた物は
砂糖も何も入れないで美味しく飲める。

66 :
豆の種類と淹れ方を選べば苦いコーヒーに当たることは無くなるからね。
コーヒー=苦いものって先入観で敬遠してる人は損だね。

67 :
水を交換するの忘れてたf^^; 冷凍庫へブっこんどけばよかった

68 :
>>67
つ消毒用イソプロパノール

69 :
>>68
http://ja.wikipedia.org/wiki/2-%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%91%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%AB

70 :
>>69
消毒用の50%程度のイソプロパノールじゃ問題にならんよ。

71 :
直ちには問題はない キリッ

72 :
みんなネルはどこの使ってるの?
ランブルのが気になるんだが使ってるしといるかね?

73 :
気にスンナ
素材に問題が無ければ、最初の処理と使い終わった時の処理こそがポイントとなる

74 :
典型的なド素人の自己マン意見ですわ

75 :
へープロなんだwww

76 :
コスパと品質のトレードオフで出町輸入食品のにしてる。

77 :
ハリオの純正品使ってる

78 :
違うメーカーのネルと濾過器(金魚すくいの輪みたいなの)の互換性ってあるの?
専用のネルしか駄目なのかね それとも○人(杯)用が同じなら使えるのかね?

79 :
アホ・・・

80 :
ネルで淹れると骨太な味になるね

81 :
ネル専用(?)グラインダーがランブルに登場
ってシャア専用のような(ry

82 :
高すぎるよね

83 :
>>81
日本語でおk

84 :
ハリオ ドリップポット・ウッドネック 3~4人用 480ml DPW-3
これで、2人分 240mlぐらい を淹れるのって難しいかな?

85 :
円錐型だから問題ないだろ。

86 :
1〜2人用で3〜4人分淹れられるけどな

87 :
クマってやんよ

88 :
ハリオ カフェオールドリッパー02 ブラック 1~4杯用
ってどうよ?

89 :
おいしいコーヒーを淹れてくれる喫茶店の話あります。
論虚空、でどうぞ。

90 :
>89
ここで話してよw

91 :
ttp://www.youtube.com/watch?v=WFmrM8nKrj0&feature=player_detailpage#t=2553s
↑プロみたいだけどこれってありなん?

92 :
飲んで美味しければいいやん

93 :
俺の愛用はハリオのドリップポットウッドネックの1〜2人用っす!
1人で飲んだりするには、ホントちょうどいい大きさや。

94 :
>>91
ん〜!長いw

95 :
>>91
フレーバーの人がやってるから、理論はまあまあしっかりしてるとは思うよ

96 :
のんたんの番組ではこれだけ見たwwww
まだ続いてんのかな

97 :
>>96
今日、松屋式について本格的に解説するらしい

98 :
おお,明日見るww

99 :
ネルが1番良いって言ってたね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ちゃんとベックスコーヒー5 (473)
【DeLonghi】全自動エスプレッソメーカー3【saeko】 (293)
神戸KANON/お月見猫王様の不思議な銘茶館 (623)
【仏流】マリアージュフエール3【紅茶芸術】 (889)
マクドナルドのホット&アイスコーヒー (913)
【HRC】ハードロックカフェ【HRC】 (855)
--log9.info------------------
【強弓無双】八郎為朝を語ろう! (619)
若村麻由美の観行院が美しすぎる件について (331)
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part1 (678)
福山雅治の龍馬ファンスレ 6 (356)
松山ケンイチ「低視聴率は光栄です」 (211)
【旅順港は】坂の上の雲 49【まる見えであります】 (462)
【新島】綾瀬はるか PART3【八重】 (740)
「八重の桜」ネタバレスレッド2 (318)
■■■■■松山ケンイチは不細工すぎる!■■■■■ (208)
【MVP】『平清盛』各回MVPスレッドPart18 (551)
大河のせいで最悪の上野樹里に (458)
平清盛の痛い信者を晒すスレ3 (216)
●   江が語る「平清盛」    ● (772)
大河ドラマで一番萌えた女性は誰よ (893)
【初登場 CS時専】 徳川慶喜 2 【大河 本木雅弘】 (817)
【第十七回】 太平記 part.17 『決断の時』 (949)
--log55.com------------------
【三菱ってぇのが作ったんだぜ】高さ16メートル! 核融合実験炉の超伝導コイル完成
【WHO】新型コロナウイルスで緊急事態宣言 ★6
【厚労省】中国からの入国者全員に質問票配付へ 新型肺炎で水際対策強化
【兵庫】おにぎり万引、呼び止めた女性店員にかみつく 75歳男逮捕
【企業】キヤノン50%減益、カメラ不振が直撃 ★2
【WHO絶賛】テドロス事務局長「中国の対応 過去にないほど素晴らしい。他の国も見習うべき。中国に感謝しなければいけない」★2
【新型コロナ】検査拒否して帰宅した日本人2人、「検査受けたい」と申し出る★11
【WHO】新型コロナウイルスで緊急事態宣言 ★7