1read 100read
2013年01月パスタ・ピザ159: 【仙台】美味いピザ・パスタ屋Part2【宮城】 (326) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
おいしいピッツァを作ろう 5枚目 ピザ 手作り 自作 (567)
◆ ピザハット総合スレ22 ◆ (667)
自分の好きなスパゲティの食べ方を紹介するスレ (386)
【リトパ】ピザ・リトルパーティー【関西】 (623)
ミートソースVSナポリタン (748)
【うまい?】宅配スパゲッティー【まずい?】 (249)

【仙台】美味いピザ・パスタ屋Part2【宮城】


1 :2008/12/23 〜 最終レス :2012/12/16
仙台を初めとする宮城全域の美味しいピザ・パスタ店について語りましょう。
前スレ
【仙台】美味いピザ・パスタ屋【宮城】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1145460820/

2 :


3 :
ダ仙台ずんだパスタ食うっちゃ

4 :
イタリ亭暇だった

5 :
イタリテイ、昨日行ったら混んでたよ

6 :
元電力ビル裏のビルの3Fにあった『トルバドゥール』ってパスタ屋さんって何処いったの?
数年ぶりに仙台に戻ってきたから行ってみたんだが無くなってた…閉店したのかしら?

7 :
ハミングバード

8 :
ハミングバードグループの利府にある「麺屋 九兵衛」は自演で有名。
自演も露骨で馬鹿の一言。店主自ら従業員引き連れて店奥でネット自演で
お客が店に行っても店には誰も居ない状態。
店主がハミングバードの社長のバカ息子だから食べる価値も無い。
パスタの方も一緒だなw馬鹿の生活費の一部になると思うから行かない。
たぶん>>7も自演だwww

9 :
生パスタに惹かれて行ったのは最初だけ。
乾麺でいいわ。

10 :
ハミングバードが最高だろ!

11 :
コパンは?

12 :
田舎の仙台は全部駄目駄目www

13 :
泉区のタピオ内にあるハミングバードに行った人いる?

14 :
ハミングバードなんて行かなくてもわかるから行かない。

15 :
ピザなら定禅寺のナプレ一択、だがそれしか選択肢がないというのもアレだし。
どっか他にあるか知りたい

16 :
プロント何気に美味しい

17 :
石巻のベル・コルポは美味かったぞ。

18 :
先日久しぶりに、六丁目のクレアローザに行ってきた。
ズワイガニ入りトマトソースのパスタ、おいしゅうございました。
ここはピザも美味いので、いつもピザかパスタか迷ってしまうね。

19 :
山元町の海沿いにあるピザやはウマイよ
石釜で焼いているし、材料も本格的
店の名前は忘れた
海沿いを通る県道沿い

20 :
石巻女子高(今は好文館高校か)のすぐ近くにあった「パスタパスタ」
今もやっている?
8年くらい前に何度か行ったがいつも混んでいて入れなかった
知っている人 情報キボンヌ

21 :
>>20
まだやってるよ

22 :
長命ヶ丘の泉亭ってまだあるのかな。
駐車場が停め難くくてしばらく行ってない。

23 :
>>22
もうだいぶ前に閉店したよ
パークタウンの方の泉亭も閉店した
好きだったので残念だ

24 :
ピザならBiviのイオンヤも旨かった。
2年くらい前だけど。
そういえば宅配ピザってここ何年か食ってない。

25 :

宮城県内でメジャーなウジ○スーパー中山店。
子供が、売物のパンの表面に指をべたべた付けて何回も舐めまわっていた。
店員に指摘したら、素っ気無い返事。
店側が損しなければ、客に唾液と手垢が付いたパンを売っても良いてことか。
因みに、その子供は店の文房具を床の上にばらまいて遊んでた。


26 :
>>25
誤爆かな。
申し訳ないがスレ違いだと思う。
>>24
自分も。
ホワイトソースベースのサーモンのが食べたい。

27 :
富谷成田にあるプルプル好き

28 :
>>8
寂しい人間だね

29 :
たんぱん

30 :
昔ダイエー泉店にあったオリーブコートめちゃ美味しかった(;;)
もう藤崎店も閉店したのかな・・・。

31 :
>20
貞山のお店をたたんで東京進出したんじゃなかったかな?
その後はわからないけど。

32 :
若林区のあべーるのピザウマー

33 :
>>32
ウマーなのかもしれないが俺が行った時は
いやーな虫がいてウギャーだった。
それから行って無い。

34 :
石巻だとパスタパスタなくなったからロマーナとかが一番いいのかな。

35 :
田舎の仙台はレベルが低すぎるわ。全てにおいてwww

36 :
レベルが低い人間に言われてもw

37 :
秋田のニートの戯言なんてこんなものw

38 :
秋田から毎度ご苦労なこった

39 :
>>19

ぱぴハウス
確かに味は文句なしだ。量は少なめだけど…ちなみにあそこは知的障害施設が自立支援でやってるから俺的には社会奉仕って意味でも好きな店だ

40 :
パスタはお洒落だよな
パスタはおいしいと思ってる時点で馬鹿
並のパスタ屋だったら自分で作った方がおいしい
それすらわからない奴は半田屋で充分
たまには一流イタリアンでも食べ行けよ


41 :
ヴィーノ・イル・サロット好きだったんだよなー
ハミングバードは何回か行ったことあるけど、
パスタがすごいしょっぱかった気がする

42 :
パスタの麺?の種類が豊富な店はどこですか?ラザニアくらいならだいたいあるけど、ラビオリとか出すお店が無い気がします。

43 :
アジュール仙台地下のあ・たーぼらっていつ閉店したの?
しばらくぶりに行こうと思ったのに、なくなってた
残念

44 :
あげ

45 :
超過疎age

46 :
なんじゃ、ここ?age

47 :
<<43
一昨年の秋だったと思う。閉店2〜3年前に辞めたシェフが、東口の森ビル裏で「ガヤルド」という店をやっていたと思う。メニューにピザは無く、人当たりの良い「あ・たーぼら」の店長も当然居ない。
定禅寺通りの「ヴィアトリトーネ」って経営者変わった?メニューが激減!!
なんか、つまんない店になってしまった。
だれか詳細知ってます?

48 :
久しぶりに海外赴任から帰ってきたら、ソコソコ気に入っていた店が全滅してた
クレアローザ、ビス、泉亭…ここ1年で閉店したのかな?

49 :
>>48
クレアローザは六丁の目にあるのとは別?

50 :
>>48
残念ながら全てハズレです。
自然淘汰で閉店したのです。

51 :
次はシェヌーが危ないと思うのは俺だけかな?
久しぶりに行ったら味相当落ちてたよ
まぁそういう店は他にも多いけどね
ノースポールとかw

52 :
確かに、イタメシ系は最初は美味しくてメニューも豊富だけど、徐々にメニューも少なく味も落ちて、つまらない店になり消えてゆくような希ガス。

53 :
クレアローザって閉店したんだ〜…
喫茶でお茶しただけだけど、紅茶がすごくおいしかったんだよね。
いつかゴハンをと思っていたので、残念。

54 :
先々月実際に行ってみて気づいた>クレア閉店
店の前に「“当分の間”閉店します」と張り紙してあったので、いつか復活するのではと
淡い期待を抱いて待ってるんだけど、まぁ漫画でいうところの「第一部完」と同じだよな。
実態は「打ち切り」ってこった。HPも閉鎖されてるし……。

55 :
駅裏のビルのコパン
よく食べてた
ツナとトマトのパスタ大盛りタバスコ粉チーズたっぷりで

56 :
クレアローザ、再開したらしい。
街ナビなんとかとか言うフリーペーパーに、8月2日11時に
リニューアルオープンって書いてあった。
俺もてっきり閉店かと思ったよ。

57 :
ビビにあったイオンヤってなくなったの?

58 :
移転だってさ。
ttp://r.tabelog.com/miyagi/A0401/A040102/4000005/dtlrvwlst/711841/
でも、もう8月だけどオープンしたのかな。地元の人、報告ヨロ

59 :
移転したのか〜
どうせなら岩沼に戻ってほしかったw
仙台に行って疎遠になったけど
ペペロンチーノを岩沼時代に戻して欲しいなぁ。

60 :
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ
民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了
 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索

61 :
>>56
再開してた。先日確認してきた。
今月23日まで土日もランチ営業するんだって(11時〜3時)。
ただ、花屋さんはやめたみたいだね。

62 :
>>58
よく移転先の前通るけど、開店した気配は無いです…
岩沼時代にピザを食べようとワクテカして行ったらランチはパスタだけだったw
むしろ名取に来てくれると助かるw

63 :
名取はエアリのそばのプリモ(イタリアン)が繁盛してる。
平日でも満員御礼だって。

64 :
旭ヶ丘にあるイタリアンティーズってお店に行ってきた
店内はおしゃれな感じで雰囲気がすごくよかった
喫煙席しかないのが残念
スパゲティランチ頼んだんだけど、スープとサラダが付いてきて、コーヒー・紅茶はセルフのおかわり自由で960円?だっかな。980円かも
その日のスパゲティはアラビアータ?だったんだけどすごくおいしかった
また食べたい
量も多めでお腹いっぱいになった
他にも単品でパスタが何種類かあったから全部制覇したい
久々にいいお店に出会えて大変満足^^

65 :
>>63
ちょっと小洒落てて入り辛いw
いつも混んでるとか敷居が高いな…

66 :
40 おもしろい もうくるなよ

67 :
有名かもだけどメディアテークの隣にある国旗が立ってるお店すごいおいしかったよ

68 :
パルコ9Fの ラ・ベルデのパスタ美味しいよ。
量が多いから気をつけてね☆

69 :
パルコのイタリアン糞まずいじゃん
いつもガラガラ

70 :
ラ・ベルデは東京では行列のできる店。
なぜ仙台人に受け入れられていないのか不明w

71 :
>>70
東京はよく行くし、港区に部屋もあるけど、
東京で受け入れられてると仙台も受け入れ無きゃならないの?どんだけ東京信者なんだよ。

72 :
ちょっと待て。
ラ・ベルデは東京でもまともなイタリアンとして認められてる店じゃないぞ。
カプリチョーザと似たようなもんだろ。

73 :
イオンヤが開業する気配が無いね
今日見に行ったけど、それっぽい建物が
ありましたが(煙突とかあった)全然建造途中でした・・・

74 :
仙台ドブスはアソコもめっちゃ臭いで〜www
75 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

76 :
東北田舎・仙台の肥溜め臭と笹かま臭がプ〜ンと漂うダサスレだなww
77 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

78 :
石巻市蛇田の「大麦小麦」
岩手県産いわいどりとポルチーニ茸のクリームパスタがおいしかった
ペペロンチーノはドライトマト入りで好き嫌いが別れそうだけど、カルボナーラはベーコンの旨味が凝縮されていてうまかった

79 :
はらへったなぁ

80 :
街のチロルで夏に食べた、ジェノベーゼがおいしかった
量も結構あったし
何で味つけしてんのか気になる

81 :
クレアローザ、経営者とか変わりました?
誰か知りません?
というのは、よく行ってたんですが、
先日久々にいったら、メニューやら、味やら、スタッフやら、
すべてがむちゃくちゃになってたので。

82 :
まだ出てないかな?
町にあるミア・アンジェラ。
知り合いに聞いて数年前から行ってるけど、あそこは最高だ
何頼んでも(何とかの前菜ってやつとか)ちゃんとしてて美味しい
特にチーズ系トマト系パスタはすごく美味しい
値段も手頃。接客も徹底されてる

83 :
>>55
気のせいかもしれないけどViViのコパンが一番美味しいと思った。コパンの中であそこだけは別格と言うか、モチモチ感とかどこか別のコパンで食べると違うような。チェーンだし調理法同じだと思うんだが
>>63
あそこ粉から手打ちみたい。コンセプトは突き詰めたシンプルらしいw閉店間際に通りがかったけど、それでも人が一杯だったなあ。

私はエスパルのコムサカフェが一番好き。三種類しかパスタないけどトマト系が南瓜とかチーズとか入ってて、こってりしたトマト系初めてだったけど美味しかったな。パンもサラダもパスタに合うし。
ただ季節によってメニュー変わるからお気に入りがなくなってくのが寂しい。

84 :
確かにコパムも店によって違うって印象があるね。
不況になって麺が細くなってからしばらく行ってないけど、ViVi店行ってみようかな。

85 :
>>83
コムサカフェってスパゲティ出してるんだ。知らなかった。
良いこと聞いた
>>84
viviのコパンて一階の手頃なチェーンっぽいとこだよね?
コパンというおそらく全く違う系列のパスタ・ピザ店もあったなー
一番町のどっかと昔の141にあったはず

86 :
>>82
そこ二年前に行ったら何頼んでもまずかったけど。

87 :
イオンヤ移転先はレオパ営業所の隣でいいのかな?
まだ全然開店できる雰囲気じゃないけど、工事進んでました。
チャリで来てたオリエンタルな雰囲気の人はお店の人なんだろうか。

88 :
とりあえずイオンヤはペペロンチーノを
岩沼時代に戻してくれ・・・。

89 :
イルディスティーノ、ランチがすごい勢いで値上がりしてるね
日替わり、パスタ(トマト、オイル、クリーム)、ニョッキ(パスタと同じく)がサラダとドリンクとドルチェつきで1050円だったのが
まずニョッキが100円あがって、次にパスタもニョッキも100円ずつあがって…
あげく今度はドリンクとドルチェ別料金(200円)になった
最初が安すぎたのかもしれんがちょっとあがりすぎ

90 :
古川の中里セブンイレブンのそばにある喫茶店のナポリタン美味いよ

91 :
あげ

92 :
>>90
双葉亭か?
高い方のカレー食って全くだめだったから以後いってないが
ちょっと食ってくるわ

93 :
双葉亭ではないよ。
小さい店だよ。

94 :
>>87
久々に見に行ったらほとんど完成していた。
開店間近かな??

95 :
>>92
コタン、っていう店のことじゃないかな。
レストランじゃなく、いかにも田舎の喫茶店って感じの店。
http://gourmet.yahoo.co.jp/0003114206/007090100932024/
二葉亭はペペロンチーノを頼んで大失敗だったのでそれ以降行っていない。
古川にはまともなピザ・パスタ屋はないんじゃないかなぁ。
醸室(かむろ)の「bistro足軽」はどうなんだろ?

96 :
>>95
そう、コタンでした!
昔風のナポリタンがオイシイ。
ただ量が少なめ

97 :
ブスって大抵性格も悪いね
小さい頃からブスブス言われて育ってるから
ひねくれちゃうんだね
田舎の仙台で生まれた子ってかわいそー

98 :
トニオの店

99 :
古川はジャスコの南の不動産屋の2Fの店がいいよ。
中新田のコーヒー専門店のパスタもアルデンテで桶

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
埼玉県内のおいしいイタリアンのお店 (939)
【Napoli】ナポリピッツァ 2窯目【Pizza】 (688)
パスタカフェ スパッソ 2 (203)
ωωω ニョッキ Gnocchi ωωω (297)
☆ 池袋のイタリアン ☆ (277)
好きなピザのトッピング(具)は? (425)
--log9.info------------------
訃報・追悼統合スレ 3 (909)
歴代必殺シリーズに出演した同心について語る (354)
【色っぽい】霞のお新【姐さん】 (521)
翔べ!必殺うらごろし (278)
必殺仕事人 (200)
【BS時代劇】陽だまりの樹 Part2【2012年4月期】 (850)
あなた、江戸の牙を知ってますか その4 (647)
【冥府】子連れ狼【魔道】PART5 (394)
遺恨あり 明治十三年 最後の仇討 (260)
意味もなく時代劇口調で語るスレ (254)
もしもAKB48のメンバーが必殺仕事人だったら? (502)
翔んでる!平賀源内 (404)
【おやめください!!】時代劇脇役女優を愛しむスレ弐 (323)
【歴史的名作】真田太平記 その拾参 (476)
時代劇の理不尽な点を強引に解釈するスレ 参 (204)
長七郎天下ご免・長七郎江戸日記 (206)
--log55.com------------------
【祝】2020/4/1 パチ屋すら禁煙に その6
そういえばなんで北斗無双が天下取ってるんだろうな
Pバイオハザードリベレーションズ2 Part4【三共】
【悲報】京楽、頑なに紫保留をやめない
ぱちんこAKB48ワンツースリーフェスティバルpart10【京楽】
【京楽】Pウルトラセブン2 Light ver. Part8
P蒼穹のファフナー2 part26
【検定通過】新機種総合スレ260【発表会】