1read 100read
2013年01月ニュース速報48: 【悲報】安倍政権は街の仲間のエース電柱をリストラするようです (226) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【悲報】 円安のせいで、メモリー、HDDの値段が急上昇 円安なんてデメリットしかねえよ (285)
韓国人 「なぜ日本の音楽チャートはAKBが独占してるの?ロリコン・Rが多いようにしか見えない」 (269)
日本人観光客が韓国でモニュメントに落書き 「天王日」  これはひどい・・・ (682)
「津軽」を付けるとどんな単語でも哀愁がただよって聞こえる (654)
出身だったら格好いい東京23区 千代田>港>中央>渋谷>新宿>文京>世田谷>品川>目黒>その他 (279)
【アベノミクス】日経平均株価 1万700円台 震災前回復 (220)

【悲報】安倍政権は街の仲間のエース電柱をリストラするようです


1 :2013/01/03 〜 最終レス :2013/01/04

依頼71
安倍政権がまとめる10兆円規模の今年度補正予算案について、財務省がまとめた重点項目が判明した。公共事業と新産業育成に力点を置き、
「電柱地中化」や「全国防災事業」を充実させる。「電気自動車(EV)の導入促進」で省エネにも配慮する。
 公共事業では道路にある電柱の地中化のほか、学校耐震化にも力を入れる。山梨県の中央自動車道「笹子トンネル」の崩落事故を受けた
道路や橋の「老朽化対策」も盛り込む。
 新産業育成ではEV導入促進のために充電スタンドなどインフラ整備を進める。経済対策として「中小企業支援策」も盛り込む。
 「高齢者の医療費負担軽減」も進める。70〜74歳の窓口負担は本来2割だが、民主党政権以来、国費投入で1割に据え置いてきた。
これを当面継続するため補正で2千億円をあてる。(座小田英史、田伏潤)
http://www.asahi.com/politics/update/1230/TKY201212290717.html

2 :
ガードレールくんがいるから大丈夫だよ

3 :
電柱地中化は災害に強いのか弱いのか?景観がよくなるのはいいが。

4 :
車の運転で狭い道 スペースが空いて助かる場所が出てくるね

5 :
>>3
災害に強いよ、倒れて二次災害も防げるし

6 :
>>3
強い。

7 :
慣れすぎて日常で気にすることはほとんどないけど
改めて意識すると何ともきったねえ町並みだよな

8 :
ちょっとの距離なのに完成まで2年ほど渋滞が続いた
歩道の電柱なんだから歩道を規制して
細い仮歩道を車道に作ればもうちょっと何とかなるんじゃないのか

9 :
       〃,.-――-、ヾ
.       ,'/,;',-、 ,.-、 ゛i!i
      i!!|_!,_,.!  !,_,.!  .|l    き・・・禁煙よりつらい!
      !li|\~゛ヽ.   l!l
      γ ∠,.-'゛    `、ヾ
      〃/       ,   ヾ、
    〃/ 〃      〃   ヾ
    il!r  i!       ‖     l!l
    !il| |l         ヾ    |ill
     !l!、 !i          ヾ    l!i!
      ヾヾ         ヾ ノ!ノ
       ヾ`ゝ       /V/

10 :
無駄な工事ガー
業界へのばらまきガー

11 :
ぶっ壊すと6600Vの高圧でDQNを処刑するトランスBOXさんが電柱さんの代わりに活躍するようになるかな?
http://pds2.exblog.jp/pds/1/201210/07/34/e0166734_1885511.jpg

12 :
努力が足りなかったな

13 :
>>11
これガードレールも無いところに無造作に配置されてるけど
ぶつけても大丈夫なん?

14 :
>「電柱地中化」
こんなん意味ないだろ
もっと財政に余裕ができてからやれよ
日本中どこでもネットができるとか、そういうインフラ整備に金を使えよ

15 :
>>3
阪神淡路復旧の妨げになった1つが電柱倒壊らしいからね
メンテナンスコストはどうなんだろう

16 :
京都から電柱無くなった風景想像してみよう
祇園とか最高の写真撮れそう

17 :
               , r::':::::::::::::..ヽ 、
             /::::::::::::::::.:::::..::::::::ヽ、
                /:::イ::N、..iv、..:..:..:.:.::::::::vr−、
/⌒ヽr−、  _    /i::;;;:/十ヾN-、Ni:::i!:::::/    i
たや i! ::.'´ / ・ヽ  ' Y:::i ⌒ , ⌒`}::N)::i ふ仕 .!
え っ i!     ,, `●,/N:::!.'' r-v, '' ,}rrノ::| え.事 |
ち.た i!  r−、 ーrイ:/ .i!N;;>`ニ イ/ト;;;< る.が |
.ゃね > ヽ :::、==´=}   _,.r'r'| ,./ ` >! .よ  .|
ん  i!ヽr=>   `ヘ>V⌒)|| ,iト、_,/  ノ/、 !!  /
! ./  |'/,フ7   /⌒i:/ト、ト` ヾ三テイ'  .iー'
`ー'   、' ' レi     ノ'::i`ーi  ヽ´ ./.:   |

18 :
強靭化の一角なんこれ?

19 :
うちの目の前の電柱からやって欲しい、あいつ邪魔

20 :
電柱さんがいなくなったら誰が街を守るんだよ

21 :
脱原発、バカなことを言っちゃあいけません!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19728466

22 :
作業車の乗り入れがどうしても要るので狭い道より
でっかい歩道のある2車線道路で1車線規制できるところばかりやっとる
そんなとこの電柱別に通行の邪魔でもなんでもない

23 :
コストかかるが景観はよくなるな

24 :
空飛ぶ夢をみるときあるんだが、電線が邪魔してうまく飛べないので是非なくなってほしいもんだ。

25 :
電柱の地中化は京都と奈良からやれ。
看板の色とか指定してる場合じゃない。

26 :
シン東名のポールも地中化してもらえませんかね

27 :
地中の方が良いと言われてからも
電柱建てつづけられてきたのかな。なんでだろ

28 :
>>14 技術が無い日雇い土方に出来ない工事じゃ公共事業にならないから仕方ない。

29 :
>>3
倒壊によるリスクが少なくなる分いいんじゃないの?
それに普段道路が広く使えるので自転車との共存もしやすくなるかも

30 :
街のエースも国には歯がたたぬか…

31 :
>>3
仙台は街中の大通りが電線地中化されてるが、震災のときは2日目の昼にもう電気が復旧してビビった
あれを見てしまうと、「電線地中化は地震に弱い」だなんてとても信じられない
実際、倒壊とか断線のリスクが減るし普通に強いんじゃないの
蛇腹みたいな構造にして曲がりやズレに強くしてれば大丈夫でしょ

32 :
空中だから電線引っ張れる家とかどうなっちゃうんだろう

33 :
電柱邪魔だからな
景観悪いし
日本ぐらいの先進国で電柱むき出しって珍しいだろ

34 :
メンテナンスコストとかどうなんだろ
主要な都市機能のある場所はいいだろうが
まばら住宅地は電柱のほうが楽ぽいけど

35 :
>>1
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

36 :
2chまとめの日本景観スレ見よったな

37 :
日本は電柱が景観を台無しにしてると
よく言う人がいるな

38 :
これはブサヨといわれようがネトウヨ連呼厨と言われようが悲しい・・・

39 :
奈良市内も電線の地中化が始まってるが
二条通から若草山と東大寺の屋根が本当にきれいに見える
やっぱりやる価値はあるな

40 :
電柱がない日本の景観の画像はよ
地名も入れてね

41 :
オシッコする所が、無くなってしまうワン!

42 :
>>3
あの大震災で関東でも茨城を中心に電柱は山ほど倒壊したが、地中線設備の被害は殆ど無かった

43 :
ヨーロッパは電柱ほとんどないらしいけどホント?

44 :
おおこれはいいねえ。是非やってくれ。

45 :
>>11
車が当たったくらいじゃ感電なんてしねーよwww
だから当て逃げする車が多いw 警察も人身絡まない
当て逃げ事故は大して捜査しないし

46 :
誰がDQNから市民を守ってくれるんだよ。
ガードレールくんはまだエースの貫禄ないだろ。
何年か前の謎の爪をまた装備させるのか?

47 :
>>8
仮歩道を車道に作るのは歩行者の安全が守れないので警察の許可が下りない。
道路の規制の許可は警察が出す。
渋滞<<<<<<<歩行者の安全
>>27
電柱立ててるのは電力会社かNTTで役所の管理じゃない
地中化は穴掘ってボックス入れてと電柱立てるより遥かに工事費がかかる

48 :
一瞬スレタイの意味が分からなかった

49 :
電柱地中化すばらしい。
やっと、こういうことに目を向けるようになったか。

50 :
朝日辺りは無駄な列島改造論だとかいちゃもんつけてくるだろうな

51 :
>>43
英国にはちょっと残ってる
それ以外の欧州には無い

52 :
まあ地震でも切れにくいんだろうけど
万が一切れた場合には復旧大変だろうな

53 :
都市部って低地が多いから冠水することおおいじゃねーか。津波
きてもよじ登るとこなくなるぜ。
 東京とか大阪って海水面より低いだろ?

54 :
無駄かどうかは別にして
電柱なくしたとこで景観が良くなるとは思えんな

55 :
庵野秀明が絵が撮れなくなってざまぁ以外デメリット無いな

56 :
景観がよくなるから支持

57 :
高級住宅地でも少ないのに意味あんのか
あと水害あるようなとこは全部だめだな
豪雪地帯もだめ
欧州はそもそも一戸建て少なくて都市人口がほとんど
高層住宅・ビルの間を渡しているだけのも多い
日本は都市圏がでかすぎて現実的じゃないな

58 :
>>28
だよね 強靭化公共事業の一発目はそうあるべき

59 :
これは良いと思う
後は景観を損ねる看板やビルの規制
パRや風俗などのいかがわしい商業施設を市街地から隔離
昔の吉原みたいに一部の許可された地域でのみ営業させろ

60 :
街灯どうするん?(´・ω・`)

61 :
>>3
日本の狭い道路が広くなって地震にも強くなるなら是非やってほしい
景観もよくなるしな

62 :
電柱だと倒壊しやすいけど、復旧もしやすい
地中化だと切れにくいけど、復旧は大変

63 :
>>61
どうやったら道路が広くなるんだよ・・・

64 :
すずめ「どうしよう・・・」

65 :
フランスでも住宅街なら結構ある

66 :
>>60
街灯は街灯だけニョキっと立ってるよ
地下から電気引いて

67 :
これはいいね、選挙時にアピールすればよかったのに

68 :
道路が広くないと地中化は無理だろ。
工事後の状況だけ想像して、工事中の状況を想像出来てないんじゃ無いの?

69 :
ろくろくそうみたいにすんのか

70 :
>>63
そんなおかしなこと言ってるかな?道路にはみ出してる電柱とか見るけど
そこそこでかい車乗ってるからすれ違う時とか電柱が邪魔だったりするんだよ

71 :
地震に強いのなら賛成

72 :
>>70
オレはわかるわ。

73 :
DQNを数々、闇に葬ってきた電柱君がなくなってしまうだと?
それより自転車専用道路作れよ。分けわからねえ看板が置いてあって事故りそうになったぞ!

74 :
日本のように地震が多い国は、経済性を考えると
壊れるという前提で、後の復旧コストも考えると
一長一短はありそうだな

75 :
>>70
マジで邪魔
狭い道でこすってるトラックを時々見る

76 :
>>75
そもそも10度ぐらい傾いてるのに電力会社知らん振りしてる電柱とかもあるしな…
撤去してもらった方がありがたいかも知れんな

77 :
>>70
狭い道の電柱は邪魔だよね
電柱交わすためにセンターライン越えてくるのもいて

78 :
邪魔な電柱がダメで、邪魔な街路樹がオーケーなのはおかしい
http://blog-imgs-41-origin.fc2.com/s/g/o/sgourmet/20090513083906c31.jpg
電柱がダメで住居がオーケーなのもおかしい
http://wadaphoto.jp/maturi/images3/kagatobi09l.jpg
邪魔だから地下に隠せばいいってもんでもないだろ
http://www.gizmodo.jp/upload_files2/120324deer.jpg

79 :
地中化って相当時間かかるだろ

80 :
でも電柱が歩行者を車から守ってる狭い道もあるんだよなあ
まあどうでもいいか

81 :
地震で道路ぐにゃぐになったら復旧大変じゃね?
福島道路波打ってたりしたの見たけど。
地震大国だから地上にあると思ってたわ

82 :

(⌒⌒⌒)
 |||   ドーンッ!
 (#゚Д゚)ノ プンスコッ!
すべての電柱・電線を地中に埋めたら庵野監督が困るでしょ!
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/009/034/40/N000/000/004/129601547290116313894.jpg

83 :
地下埋設のせいでフレッツ光開通までに1年以上かかった俺が通りますよ
古めの地下埋設地域では光ファイバーが通らない家が結構あるそうだよ

84 :
これで街の仲間のエースは標識柱さんになるのか

85 :
景観としてはたしかに電柱は邪魔だけど、家並み自体が乱雑で汚いのに電柱だけ撤去しても意味がない。

86 :
毎年冬頃になると始めるつじつま合わせくせえ工事がこーゆー工事だったらいいな(ボソ

87 :
全部電柱にするわけではないだろ。
都市部繁華街とか、したほうがコスパいいところだけだ。
田舎までする意味は無いな。

88 :
これ例えば近隣住民だけが使ってる私道に電柱があるとしてそれを地中化するとしたら費用は誰が出すの?

89 :
なんで0か100でしか物事を考えられないんだ?ここの連中は。

90 :
>>89
おれもお前も含めてアホだから

91 :
電柱が無くなれば、昔の未来都市の絵みたいに
側道の透明チューブみたいな中を車が走る時代も可能か

92 :
電線が地中化されても
街灯が必要なので
柱は無くならない

93 :
>>92
街灯も上からじゃなく下から照らす時代になりつつある。

94 :
これは確か麻生さん一押しの政策だろ

95 :
いまさら日本が観光立国なんて無理に決まってるんだから景観なんてガン無視しろ
明らかに費用対効果に見合わないよ

96 :
>>67
麻生がアピってたろ

97 :
>>89
否定的な意見の存在を認められないおまえがいうな

98 :
>>97
すまんが俺が「否定的な意見を認めない」ソースを示してくれないか?

99 :
景観が明らかに綺麗になる京都ではぜひやれ。
似たり寄ったりの街並みの地方都市では必要なし。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
フリーアナウンサー「チノパン(旧姓:千野志麻)」、車で男性はね死なす (988)
エビとかカニなんてほぼ虫じゃん。節足動物だし。先入観捨ててよく観察してみろよ。虫だから。 (392)
「インターネットで見た1番お気に入りの写真を教えて」 (373)
とんねるずのスポーツ王収録でブチ切れ 石橋貴明と石川遼が絶縁状態! (510)
箱根駅伝、まーた黒人がごぼう抜きで首位 もう黒人の参加禁止にしろよ  (410)
【チノパン】 自動車運転過失致死傷罪送検へ  右折時に看護師をはね、前輪で踏みつけ死亡させる (519)
--log9.info------------------
【仮想空間から】立体出力 総合スレ1【現実世界へ】 (710)
【運営】マサオの絵って下手糞じゃね?【ズブズブ】 (718)
絵コンテを元に作画するスレ part3 (758)
 ■ モニターのキャリブレーション 8 ■  (458)
deviantART Part10 (758)
★Paint Shop Pro★ その6 (566)
ニコニコ静画スレpart5 (343)
【MAXON】CINEMA4D Part7 (334)
●JPEG2000(*.j2k)ってどうよ?    . (565)
CG用補助入力総合part7 【G13 n52te スマスク】 (914)
【セルシス】CLIP/クリップ 13 (835)
【身売り】Corel【もうダメぽ】 (332)
★Poserフィギュア★のハァハァ画像〜其の十〜 (202)
【draw ball】世界の連中と落書き合戦【玉4個目】 (886)
PictBear 3枚目 (385)
こくばん.inスレ Part2 (432)
--log55.com------------------
自然環境調査会社
JA 福島米セシウム基準超え 原発
停電したら上げるスレ!denki
東邦ガス
【京都】 エネテックって何?【大阪】
【東京電力】東電いじめの悪鬼・猪瀬直樹に天罰
東京電力イジメもう止めようよ
漏水業界ってどうなんてんだ