1read 100read
2013年01月ニュース速報327: 今、日本人が求めてる車は「乗り出し200万円以下、低燃費、かっこいい」 メーカーはいい加減気づけ! (426) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
フジテレビ 「助けて!年末年始視聴率が取れないの!GTO6%!ミリオネア6%!」 (212)
マツコ・デラックス 高速通信規格『LTE』にブチギレ 「なんで日本語にしないの? 意味がわからない」 (230)
海外サッカー雑誌footballistaのコラムニスト、日本人にキレる「海外サッカーに日本人なんて興醒めだ」「Jでやってろ」 (373)
天皇陛下ってもしかして神じゃね? (391)
【アベノミクス】日経平均株価 1万700円台 震災前回復 (220)
在日チョンって韓国好きなのに、どうして帰国しないの? 韓国の方が貧乏で悲惨だと本能で感じてんの? (315)

今、日本人が求めてる車は「乗り出し200万円以下、低燃費、かっこいい」 メーカーはいい加減気づけ!


1 :2013/01/02 〜 最終レス :2013/01/04

今年デビューが予定されているモデルのリストを見ていてウナりました。こらユーザーのニーズと合ってないんじゃなかろうか、と。
御存知の通り決して景気よくない。加えてクルマ好きも減少している。なのにメーカーは「燃費や技術面での魅力を持ってるけど安くないモデル」ばかり出してくるのだった。
日本のユーザーの最大公約数は「200万円以下。ある程度のキャビンスペースを持ち、リッター20kmくらい走れ、素直にカッコ良いクルマ」だと思う。
なのに出てくるの、支払額で300万円軽く超えるハイブリッドやPHVやディーゼルばかり。お金ある人なら魅力感じるだろうけれど、今の日本じゃ少数派だ。
加えて300万円級の新型車は輸入車が元気だし魅力的である。例えば新型ベンツAクラス。相当スタイリッシュ。ベーシックグレードで285万円。
1,6リッター過給エンジン+自動ブレーキ装置に代表される安全装備満載の新しいボルボV40も魅力満点だ。価格は275万円。最高傑作の声が出ているゴルフ7もデビューする。これまたAクラスを大きく下回る価格になること必至。
欧州勢はいずれも燃費を重視しており、日本車に決して負けていない。ゴルフ6などヒーターを使う季節の実用燃費でプリウスにすら迫る。
何度も書いてきた通り「道具としてのクルマ」を考えると、乗り出し価格で200万円を切らないと成立しない。200万円なら13年15万km走った時の償却価格+車検や税金、保険で1ヶ月当たり2万円で収まる。
日本国内モデルは今後10年くらい、この価格で楽しさや魅力を追求しなければならないワケ。
ということを日本の自動車メーカーはあまり認識していないと思う。
もしも私がピアノを弾けたなら、じゃないけど、出来れば青い空に浮かぶ紙飛行機のように気持ちよ〜く走るクルマを作り、運転に興味の無い世代がハンドル握っても「あれれ? 何だか楽しいぞ」と思わせたい。
好みの音楽聞きながらトコトコ走ってる時の快適さって、誰だって共有できるんじゃなかろうか。
http://kunisawa.txt-nifty.com/kuni/2013/01/post-ecd7.html

2 :
以下200万は高いと連呼

3 :
最近の軽高すぎ。

4 :
また欧州カーアゲか

5 :
新車乗り出し120万くらいにするべき

6 :
三十万くらいならかってもいいかな

7 :
200万?

8 :
プリウスの原価
48万円

9 :
乗り出し200万ってことは、本体価格は170万くらいか。
現行だと全然良いの無いな。

10 :
むしろデザイン完全無視で一度作ってみて欲しい

11 :
>>1
20万円以下か
携帯みたいなあやしくて安いような
分割払いでないと無理

12 :
いやいや300万でもいいのよ
買ってからもずーっと金取られ続けるやんずーーーっとやずーーーーーうううううっっと
いちいち箇条書きするのもめんどいわアホクサ

13 :
フィットでも買えばいいんじゃね?

14 :
200万以下の車を15年間乗り続ける人なんてほとんどいないだろ
逆にコストパフォーマンスが悪くなってるように思うけどね
安物買いの銭失い

15 :
ダメハツTANTOの最上級で、オプションを付けた総額が200万を超すんだけど。

16 :
「かっこいい」は無理だろ
価値観が多様化して誰もが認めるスタンダードがなくなった

17 :
日本車はコスト下げることしか頭にないのかというくらいチープな内装、ダサい外観

18 :
かっこいいって、個人の主観だから。
ホンダ車がかっこいいとか言っちゃう時点で俺には信じられないセンスだわ。

19 :
80万だな

20 :
後輪駆動
出力重量比 6以下
アルカンターラ内装
全UVカットガラス
過度に右寄りでないフットスペース
アジャスタブルなドライブポジション
低燃費
コンパクトなエアバッグ
これなら売れる

21 :
もう維持費すべてを所得控除の対象にするしかないなw

22 :
たっかいクルマを金持ちに売ればいいんだよ
どんな下手な運転でも(自分からは)絶対にぶつからない自動車つくって
ジジババ向けに売ればいい

23 :
スズキのソリオはどうだろうか
割とスレタイに近いとおもうが

24 :
日本人が求めている車はガス、駐車場、保険以外の維持費0の車だ

25 :
>>1
全員が全員お前みたいな貧乏人だと思うなよ?

26 :
・トーションビームじゃない
・CVTじゃない
これが最低条件

27 :
いくら車メーカーが安くて燃費が良くて、カッコいい車を作ろうが、
駐車場代が年24万円、車検・保険が年20万円
純粋な維持費だけで年45万は掛かるんだよね。
これにガソリン代や、出先の駐車料金、タイヤ・オイル交換、事故時の修理代なども考えると、
平均年収450万円の日本では流行らないのは当然の事。

28 :
「車に乗って楽しむ」ってやつが存在するのは否定しないが
いくら乗っても移動手段でしかないわ

29 :
>>1-1000
贅沢いうなアホ

30 :
パジェロミニだな。
再生産しろ。

31 :
>>6
ほんとこれ

32 :
>>14
その発想がもうふるいよw

33 :
電気自動車のインフラが整い始める頃に
どこかの新興メーカーが50万円くらいで
実行しそうだよな

34 :
1回クルマ買ったら何年も乗るだろ?
それなのに日本は毎日毎日とんでもない量のクルマ生産してるんだぜ?
乗り換え需要があるとはいってもそのうち売れなくなってくるに決まっとるやん
1年で壊れる10万ぐらいの安いクルマ作れよ

35 :
車検の間隔を見直してくれないかなあ

36 :
昔はステータスだったってほんとかね
「あの人、あのクルマ乗ってるスゲー」みたいな?

37 :
1000CCくらいで小さくて乗り心地良いの出せよ。

38 :
リッター20キロが当たり前になったらガソスタ潰れるわw

39 :
メーカー「そんな流れ作ってそれが売れたら他が売れねーだろw誰がするかっ」

40 :
>>36
田舎だと例えば近所の人は誰がどんな職業かなんて知ってる
どんな収入かも知れてる
土方が外車買っても、家具はニトリで揃えてたり奥さんがスーパーでパートしてるのも知ってるから
ステイタスなんぞにはならない

41 :
300万くらいのコンパクトカー出せよ。
なんで値段が上がると車体までデカくするだよボケ。
車体デカくしなくていいから、シートや足回りに金かけろよ。

42 :
俺の肩車だったら毎日三食付けてくれるならタダだよ

43 :
>>36
田舎に行けば行くほど今でもそういうとこあるよ。
親戚のおじちゃんとか殆どクラウン乗ってたり。
正月とか親戚中が集まるとホント年齢ごとに車格も上がっていく感じ。
今はもうそんな無理してまで高い車買うような時代じゃないと思うけどね。

44 :
>>36
昔は車持ってるだけで就職、スポーツ、Rができた。
世間の定義がそうだったからな。
逆に、車を持っていない人は無職のカタワで、当然Rってことになってた。

45 :
中古のCRZでいいやん

46 :
>>37
欧州車は1.3リッター、スーパーチャージャー付きとかだいぶコンパクトに
なってきてるし、そのうち1リッターが主流になることもあると思うよ
>>38
セルフ以外はガンガン潰れてるよ

47 :
あの、86の再来とか言っていた車の値段見て吹いたもんなぁ
あの値段じゃ86じゃねぇよ(^_^;

48 :
実用品と考えると
排気量/10くらいの数字が妥当と感じる
軽自動車だったら66万円、
1500ccなら150万円、
2000ccなら200万円という具合

49 :
車のことはよく分からんのだけど、セダンタイプの普通車で税金とか全部込みで
200万を十分に下回る額なら買っても良いな。
それ以上なら、使うときにレンタカーやタクシーを頼めばいいや.
車庫証明とかもいるらしいが、当然それも全部やってほしい。駐車場も家の近くで
探してきてほしい。その料金も込みでその値段で

50 :
>>36
今でもRやDQN定番の車ってあるだろ
ある層にとっては今でもステータスなんだよ

51 :
そもそも地方はともかく首都圏なんかは道楽とセキュリティが重要な時以外は
生活に車が要らない社会になってるんだから、車をいくら安く格好よくしても限度があるだろ
乗用車より物流関係に働きかけろって

52 :
>>1
ところで(千葉県)の乗ってる車って
やっぱホンダ車で初音ミクの痛車なのか?

53 :
100万円以下でスズキのツインとかスバルのR2、R1とかダイハツのミゼットUみたいな必要最低限の室内空間で燃費のいい小さな軽自動車を出せ
今の軽自動車は室内空間ばかり求めすぎでデカイし重いし値段も高すぎ

54 :
昔は「車がコミュニケーションの中心的な存在」
であったとか言われてたな
それゆえ、携帯やSNSとかが発達してくると
「移動のための足」「走りの気持ちよさ」
くらいしか売りが無くなってくる

55 :
DQNくさいデザインはやめろ
レトロカーのデザインを見習え

56 :
>>49
車検は新車の3年掛けとしても、税金は年額で、駐車場代は月額で掛かるから
その前提だと200万はぜってーむりだろw
買ったその年だけで全てコミコミ200万っていうなら、
車検通してない状態から書類から揃えて、大体車両価格は100万前後になると思う。
保険は歳によるけど、エコノミーなら3万くらいで掛けれるんじゃないかな。

57 :
正直な話、車検とかいらないよな
バイクの250ccと扱い一緒にしたら買ってやんよ
車検めんどくせー

58 :
車検とか税金で取り過ぎなんだよ そういうとこを緩和してくれないと売れないぞ

59 :
乗り出し、って言葉がなんか気持ち悪い

60 :
>>19
これ!ほんとこれ

61 :
>>55
それは凄く感じる。新型のクラウンが最近発表されたけど
DQNそのものだったもんな。「若者らしいスタイル」
とか売り文句にしてたけど、それは「当時」の若者のスタイル
であって、今の人には嫌悪感が強そうだよな
社内にはそういう感覚が蔓延ってるかな?

62 :
日産が安全性やら燃費が今の技術で格段格段に良くなったフィガロを復活させたら300万でも買ってやってもいい

63 :
いくら安いからって軽なんか買うもんじゃねーぞ。。
事故った時の危なさ考えろ

64 :
>>55
Rーリ250GT SWBか。

65 :
ニュービートはよ

66 :
衝突安全テスト結果
▽Good
ホンダ アコード
http://www.youtube.com/watch?v=rwIWWNNAZcE
スズキ キザシ
http://www.youtube.com/watch?v=jW4emvPSZh4
ボルボ S60
http://www.youtube.com/watch?v=vtsXK_Rryug
▽Poor
トヨタプリウスV
http://www.youtube.com/watch?v=LHc2LtARL30
トヨタ カムリ
http://www.youtube.com/watch?v=KBxfxvpg8TA
Lexus ES
http://www.youtube.com/watch?v=wN0dRF-kJMU
Lexus IS
http://www.youtube.com/watch?v=GqaYm2BwIRk

67 :
>>62俺はパオのがいいな

68 :
車体価格が50万切ったら教えてくれw

69 :
日本車は車種が多過ぎる
車種を絞ってスケールメリットでコストダウンやれ

70 :
中古で買えよ

71 :
NISSANのJUKEじゃね
俺はあれを買うわ

72 :
>>1
これもステマかなにか?w

73 :
タタとかヒュンダイが乗り出し150万とかで殴り込んできても、あんたら買わないでしょ
俺も買わないけど

74 :
>日本のユーザーの最大公約数は「200万円以下。ある程度のキャビンスペースを持ち、リッター20kmくらい走れ、
>素直にカッコ良いクルマ」だと思う。
なにを当たり前の事を言ってるんだ?だから軽が売れてるんだろ。カッコ良いかは別としてw

75 :
都会住まいの俺は自転車一択

76 :
正直車で行くようなとこはタクシー
車体費維持費税金考えたら楽だし安い

77 :
燃費は気にしないだろ
良い悪いは会話のネタ

78 :
せめてPAOやミラジーノみたいなデザインの車を復活させろよ
ライト丸い車のがいい

79 :
スズキ スイフトスポーツ 価格168万
燃費よくて、カッコイイ

80 :
>>76
日本のタクシー運賃の高さは、自動車業界の陰謀

81 :
車の位置づけは生活必需品から贅沢品に逆戻り
売れない売れないとか言っても、ちっとも値段下がらないもんなあ

82 :
低賃金が多いから車の維持費がどうにかならない限り売れないと思うわ

83 :
世の中車くらい値段の変わらないものも少ない
他のモノはほとんど安くなったのに

84 :
車ってでかくなりすぎじゃね?

85 :
個人リースで3年ごとに乗り換えとか買い方の選択肢が増えても、車の値段が結局
下がってないな

86 :
自分の会社の工場で働いてる人間が買える車を作りなさい

87 :
賃金上げるどころか、削っておきながら
「車が売れない売れない」言ってるメーカーは池沼。

88 :
>>86
これ言ったの誰だっけ

89 :
1,2年落ちの中古車でいいじゃん
新車買うなんてアホみたいだわ

90 :
N-BOXプラスが中古で100万円くらいになったら買う。

91 :
新車が売れてないから1、2年落ちの中古車なんて当然タマ数が少なくて価格も高騰
まさに悪循環

92 :
150万くらいで低燃費が欲しい

93 :
>>89
一、二年落ちの中古が新車と比べて大して安くないから困る

94 :
駐車場代が家賃より高いです

95 :
家電メーカーの二の舞はまっぴらごめんだってことだろ

96 :
椅子を全部外せるようにして欲しい。フラットで寝たい

97 :
みんな新古車買えばいいじゃねえか
例えばフリード(スパイク)ハイブリッドの新古車は乗り出し200万程度だ。
自分が買ったエクストレイルはディーゼルの場合車体250万、ガソリンで170万くらい。
新車だけのエコカー購入補助金考えても余裕で元が取れる。保証も新車とほぼ同じ。
エクストレイルの場合、20Xttが大体新車車体価格で250万+諸費用
自分の場合は同じXttの走行200km程度を購入したけど、車体価格が172万円だった。80万違ったら新車買う気にならんわw

98 :
乗り出しの意味すら分からないぜ

99 :
ライト自動点灯(最低限でもスモール)
すっと乗れるドア形状(スライドドアが手っ取り早いけど雨が問題)
最大ウエスト85に合わせたシート(なんで100k超のデブでも乗れるようなシートなんだ?
追加料金払え。おかげで普通体系の人には腰周りがスッカスカだ)
あっためる箱(缶でもマックポテトでも入れられる。水入れとけば温水が出るとか
何無駄に排熱してんだボケ)

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
箱根駅伝 名門・中央大学の28年連続シードをぶった切った選手って今頃どんな目にあってるの?(´・ω (344)
子供「ママの人殺し!」 千野志麻「荻原はお前らの体重で胸を圧迫され死んだんだが?」 子供「」 (291)
「ヨイトマケの唄」聞いたけど普通に糞でワロタw 評価してる俺音楽わかってるアピールキモいよ・・・ (475)
「ヨイトマケの唄」聞いたけど普通に糞でワロタw 評価してる俺音楽わかってるアピールキモいよ・・・ (475)
【/^o^\フッジッサーン】埼玉の19歳二人「道に迷った、懐中電灯や食料は持っていない ことよろ」 (299)
紅白歌合戦 視聴率が急回復し各界から賞賛の声続々・・・ 原因は何だろう、不思議だなー(棒) (328)
--log9.info------------------
JT産たばこはなぜまずいのか? (381)
【パイプの】メシャムを語ろう【貴婦人】 (843)
さすがゴッグだ、なんともないぜ! (206)
ピース(両切り) 6本目 (814)
ジョジョのスタンドが欲しい奴ちょっと来い (203)
[スヌース]●煙の出ない煙草≪SNUS≫●5缶目 (428)
シガレットケース総合 (434)
しんせい SHINSEI (553)
ふかし煙草 3 (205)
【医薬品?】ネオシーダー (268)
タバコを吸ってる時のカッコいい仕草 (533)
映画ヤドラマに出てきた煙草 (291)
デュポンやダンヒル以外の高級ライター総合 (618)
○●  KENT  2mg  ●○ (650)
【チェリー】CHERRY【4本目】 (948)
家族が吸ってる銘柄を晒すスレッド・・・・・ (866)
--log55.com------------------
真デンマークへの道 其の4
●イタリア●スレ
【妬み】ブログ晒しスレを振り返って【私怨】
大阪民国に移住する事になりました
【規制】何で日本からしか書き込めないの
タイ在住者タイ生活総合スレッドV
オランダ&アムステルダム情報【復興】
北米板から来た精神病患者だけど質問ある?