1read 100read
2013年01月映画一般・8mm21: ★SF好きがオススメするSF映画は?その12★ (851) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【池袋の】新文芸坐Part18 【名画座】 (240)
松竹の映画館やシネコン(MOVIX・新ピカ)総合7 (691)
** 興収/コケ予想&映画全般雑談スレ 2 ** (361)
【UD→BOINC】映画のようながん退治2【@movie】 (372)
韓国映画総合 18 (707)
★SF好きがオススメするSF映画は?その12★ (851)

★SF好きがオススメするSF映画は?その12★


1 :2012/11/05 〜 最終レス :2013/01/06
洋邦問わず、おすすめのSF映画を語り合ってください。
前スレ
★SF好きがオススメするSF映画は?その11★
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1345700884/
過去スレ
★SF好きがオススメするSF映画は? その10★
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1331229881/
SF好きがオススメするSF映画は? 9 ★*:.。:* ・'
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1321157297/
SF好きがオススメするSF映画は?その8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1315619394/
★SF好きがオススメするSF映画は? その7★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1288526450/
★SF好きがオススメするSF映画は? その6★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1269605847/
★SF好きがオススメするSF映画は? その5★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1244309875/
★SF好きがオススメするSF映画は? その4★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1220531201/
★SF好きがオススメするSF映画は? その3★
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/movie/1198562915/
★SF好きがオススメするSF映画は? その2★
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1170592236/
★SF好きがオススメするSF映画は?★
ttp://tv10.2ch.net/test/read.cgi/movie/1149163790/
関連スレ
SF映画 これだけは見ておけ PART7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1337427468/

2 :
>>1
スレ立てご苦労様です。

3 :
チャンラ〜

4 :
チャンドラ〜

5 :
来週はいよいよ本年度SF映画の大本命のエヴァQの公開が始まりますね
そんなSFファンの皆さんに朗報があります。新宿バルト9で17日の深夜0時から
最速公開されるのが決定しましたね、しかもこの深夜上映はバルト9の全スクリーン
を使って行われるそうです。首都圏の人たちには朗報でしたね

6 :
なんだマンガか

7 :
チョンカレ〜

8 :
シッチェス映画祭のEVA観た人おらん?
良さげだったけど、結局観れなくて残念
宇宙人王さんといい、レンタル待ち

9 :
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序。
金曜ロードショー版を見たが、近未来と現在を混ぜたような、都市やギミックの描き方がよいと思った。
ただ、綾波の家でシンジが間違って転倒したさい、裸の綾波にのしかかってしまうのは今では深夜アニメによくあるパターンであり、失笑ものである。

10 :
エヴァって17年も前に作られたすでに古典になりつつあるアニメ。
2015年の世界が舞台なんだけどインターネットが無いどころか
携帯電話すら普及してない世界。
主人公はDATウォークマン(?)を聴いてるけど、今の若い人って
DAT自体も知らないだろうな。
古いと感じないとしたら、その感性の方が変だよな。

11 :
新劇場版・エヴァは序と破をみた人ならわかると思うが、
カオルの台詞から新劇場版の世界は旧エヴァのループ世界、
同じ世界をもう一度やり直してる世界だということ、序はほぼ旧作のルートを
たどっていたが破からは本来のルートからかなり外れてきている
旧作では最後まであれだったシンジ君が新劇場版ではかなり前向きな(旧作よりは)キャラ
なのも、新劇場版の特徴だな

12 :
新劇場版・エヴァは旧作に比べかなり万人受け(まだ完結してないからわからんが)
する映画に仕上がってるけど、旧エヴァにあった毒気がなくなってるのは
旧作はまってた人にはちょっと物足りないかなとも思う
旧作では最後物語を投げ出し、映画できちんとけりをつけるといいながら
映画ではシンジは全く活躍しないは、突然実写映像をいれて劇場鑑賞してる観客を
写してこれがお前らだぜといわんばかりなことをして
挙げ句ラストが「気持ち悪い」で終わり、おの時の劇場の雰囲気といったらなかったな
今回の新劇場版はあのまま万人受けな作品のままいくのか
また旧作みたいなことして客を突き落とすのか、完結までみないとわかりませんね
しかし今回のQもまだ完結しないみたいですね

13 :
気 持ち 悪 い ・・   >> ID:sbCAsiWd

14 :
実は今、シンジのあのS-DATが妙に面白く見える
Ipodみたいにディスプレイじゃなく、中でテープがぐるぐる回転しているのが面白いだけなんだけど

15 :
てすと

16 :
まんがだしw

17 :
エヴァって物語の基本である「起承転結」の「結」を抜きにして
「起承転」の部分だけの面白さをマニアックに設定で創られた
社会を知らないヲタク監督がアニメヲタクのために創った奇形(ミュータント)作品にすぎないと思う。
けっきょこのく監督は、自らがでっちあげた設定の壮大さに見合う結末を創れなかったんだよなあ。

18 :
旧の終わり方って
諸星大二郎の道教世界っぽくて
嫌いじゃないです

19 :
エヴァは専用板で話せや
何のために隔離されてると思うんだよ
つかアニオタはマナーを知らないってホントだな
うぜぇ

20 :
そんなこと言ってたら
物体Xはその板
エイリアンはその板
専用版以外の劇場用作品の話しかダメってことか

21 :
そういう解釈の仕方が嫌がられる源泉なんじゃないかと
他人との距離の置き方を知らない人は誰でも気味が悪く感じると思いますが

22 :
ここはSF映画を語り合うスレです。劇場公開されたSF映画であれば
実写、アニメ、CG、人形劇、何でもありです。
それに該当する作品をあっちでやれこっちでやれといったり
自分の独断と解釈と思い込みであれはSFではないだのこれはSFだのと
いう真似をする権利はありません、ここはみんなが語り合う場所です。

23 :
ここの映画一般板には、アニメのスレは基本的に無いだろ?
アニメの話題は専用板か漫画・小説板だろ?
ここまで書けばバカでもわかるよな?

24 :
コッチが話題に乗らない事で意思表示も出来るしさ
ちゃんと注意してるの偉いけど、放置で良いと思うよ

25 :
感想書くならそういうスレ有るし探しても良いかもな
基本ギスギスしたところではあるから2ch

26 :
>>22
おまえの場合はスレタイにある「SF映画」の認識自体が間違ってる。
「SF映画」ってのは映画のジャンルの事なの。
「アニメ映画」はたとえどんな内容でも「SF映画」とはまったく別ジャンルなんだよ。
ある特定のアニメがSFかどうかなんて全く関係ない。

27 :
その後数千年の栄華を誇る銀河系SF原理主義の誕生である

28 :
っとに救いようがない奴だな。
問題なのはSFかどうかって事じゃないって何度も言ってるだろうが。
例えば演歌スレで、「これは曲調も歌詞の内容も演歌と言える」って理由で
K-POPの曲について熱く語ったら単なるバカだろうが。

29 :
ヒューゴの不思議な人形よかったかよ

30 :
でも結局一人で
騒いでるだけジャン

31 :
>>29
アメリカアメリカを間接的に感じて微妙

32 :
と、映画の基礎的素養が無い二人が言いました。

33 :
ID:sD3ZH0oW「名作といわれてるけど〜」スレとここを
毎度荒らすアニメ特撮ヲタ
スルー推奨

34 :
荒らしと思うなら反応すんなよ

35 :
>>30
>>21だけど君個人に対して向けたレスじゃないから、そのへん気を悪くしたらごめん。
ごめんて言っても絶対そう読めるよね、スマン。
でもアニオタと映画ファンの体質の違いってのは一体どこから来るんだろう。
こんな事をしていても世界から戦争は無くならないんじゃないだろうか。
あの素晴らしい愛をもう一度(繰り返し

36 :
俺はアニオタでもあるけど、ここにアニメの事はなるたけ書かないようにしてるよ
アニメは他にも語るところたくさんあるからね

37 :
アニヲタって嫌われてるって、自覚がある人はまだ許せるけどね。

38 :
惑星ソラリス ブルーレイ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00A3NNIPS/

39 :
なんでどうでもいいことにこだわって自分の狭い世界にこもるかね
まあ自分だけが狭い世界にこもるならまだしも人にまで押し付けるとはな
実写だろうがアニメだろうがCGだろうが人形劇だろうが、表現が違うというだけの話だろ
そんであれはどうだこれはどうだやったあげく
スターウォーズまでSFじゃないなんていい始めてるは、これはSFになるのかな
なんておっかなビックリ書き込む人はいるし、もう少しSFファン同士友好的にやれんのかな

40 :
そこまで伸びる話題でもあるまいし
そこまで拒絶反応するほどのことかね

41 :
>>38
IVCじゃねーか、
そこのソフトは未来永劫買わない。

42 :
どんな仕様でもソラリスだと買わざるえないw
思いっきり足元を見られている自覚はあるがw
後でプレミアがついて手が出なくなるだろうし
アルファビルとかもブルーレイ、どこか出してくれないかなぁ

43 :
ちょっと高くね・・・
BSとかで惑星ソラリスやらんの´`?
欲しいけどさ・・・

44 :
IVCとかJVDみたいなクソメーカーには二度と金を払いたくない
どうしても欲しい場合は輸入版か中古を買う、
さっさと潰れて他の良識あるメーカーから出て欲しい。

45 :
オリジナルのソラリス見たいのに、近所のTSUTAYAにはリメイク版しか置いてない

46 :
>>45
そんなあなたにDISCAS

47 :
中学生の時に惑星ソラリスを劇場で見た。
1週間ぐらい頭の中で
バッハの「我汝に呼ばわる、主イエス・キリストよ」が鳴ってた。
すごく衝撃的なタルコフスキーとのRだった。

48 :
中学生で最後まで寝ないで見れたのはすごいね。

49 :
プロメテウスに続き、ロックアウトにプリズナー・オブ・パワーか。
宇宙SFなら大概のものが(スーパーノヴァですら)楽しめるので、
個人的には、実にwktk

50 :
今週末公開のエヴァQですが、なんとスタジオジブリの
特撮短編映画「巨神兵東京に現る」と二本立て上映となります
巨神兵はジブリ制作の10分の実写の特撮短編映画だそうです
エヴァQと並び本当に楽しみですね

51 :
1作目も2作目も見てねーからどおでもいい

52 :
>>45
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2202085

53 :
フォーガットンやプレステージみたいなSFオチのサスペンスが見たい。

54 :
漫画で「恋人は二度死んだ」っていうのがあったよ。
新婚間近の男が、実はテスト的に記憶を全移植
された元犯罪者で、オリジナルは既に・・・ってやつ。
(ああ、ばらしちゃった;)

55 :
>>53
「プレステージ」がSFオチ。には賛成できないなあ。

56 :
>>53
ディヴァイド
SFをモチーフにしたシチュエーションスリラーって感じ
アナザープラネット
こちらはSFをモチーフにしたサスペンスと言えばいいのか、ガタカや13F系が好きなら
ミッション8ミニッツ
タイムトラベル系サスペンスで、コンパクトだけどうまくまとまってるかな

57 :
>>56
あとcubeやsaw1、ドニーダーコみたいな「サンダンス発、衝撃の〜」系のシチュエーションスリラースリラーが好みなら、SFではないけど「アウェイク」とか

58 :
安価間違えて、自分にしてしまった
>>53

59 :
シチュエーションスリラースリラーって………俺…

60 :
>>53
やはりそれはなんと主役が主役は自分じゃないといって
後半で主役交替のどんでん返しのあるSF映画の名作
エンジェルウォーズ
これは外せないでしょう

61 :
お薦めする訳じゃないけど
「ノウイング」とか「運命のボタン」とか?
名作
「サイン」「ドリーム・キャッチャー」を忘れちゃだめだった 

62 :
エヴァ・破。
この監督は、アニメーター時代に、オネアミスの翼でロケット発射シーンの細かい破片を手で書いた人である。
とにもかくにも特撮映画、等のスペクタクルシーンに多大な憧れを寄せている。
エヴァ・破に至っても、その思いを延々と引きずっている人である。
そういうわけで、ビジュアル的には、その辺のハリウッドのSF映画を軽く凌駕していると思った。
ただ、戦闘シーンのBGMに童謡を流すのは少しハズしているのではないか?

63 :
>>62
童謡に関しては一度なら不意打ちという意味でいいが
二度もやったのは良くなかったと思う、やるならあのラストシーンでの
翼をください、だけにするべきだったと思う、あと旧作からみてる俺からしたら
どうも新劇場版エヴァは万人向け(今のとこはで、Qはわからないが)に作られてて
庵野の毒気というか悪意みたいなのがないのも物足りないが
まあ一般向けに広げるにはこの路線の方がいいのかもしれない

64 :
それともうひとつ、新劇場版の1番評価できる部分が
庵野が自分でスタジオカラーという会社を立ち上げ、新劇場版エヴァでは電通などの
中間搾取業者に頼らず、自分のとこで劇場側と直接やり取りしたのが特徴だった
だから序の時は最初上映館が少なかったが、少ない上映館にもかかわらず
かなりの興収をあげ、それにともない上映館が増えていった
そして破の時は最初からそれなり上映館数で上映になった、破は作品の内容もよかったが
万人向けにしたのもあって破では40億円越えの興収をあげ、魅力的なコンテンツさえ
あれば中間搾取業者なしでもやれるというのを証明してくれた
日本の映画業界での電通をはじめとした中間搾取業者の中抜きはかなり酷く
いつも作品を作る側が馬鹿をみていたそうだが、そういった状況に一石投じたのも
大きいのではないでしょうか

65 :
運命の女がいいw

66 :
>>64
言いたいことは分からないでもないが
さすがにスレ違いだ。余所でやるべし。

67 :
アニオタはR。

68 :
エヴァQの話題は禁止

69 :
元SF少年の俺としては、「少年と犬」(『世界の中心で愛を叫んだけもの』)、
「まごころを君に」(『アルジャーノンに花束を』)をパクッたのは許せんね。
アニオタは無知だから元ネタ知らないでカッコエェ〜とか言ってたんだろ?

70 :
ベストセラー、
世界の中心で愛を叫ぶwww

71 :
童謡なんか流れてません

72 :
タイトルとかどおでもええ

73 :
>>69
そういうあなたこそエヴァの中ででてくるゼーレやネルフ
といった組織は現実のイルミナティとフリーメーソンという組織をモデルにしてるけど
イルミナティとはどんなことしてる組織が知ってるの?
それとゼーレのマークがあるよねあの目がかいてあるやつ、
あのマークもモデルがあるけどわかるよね

74 :
今レイトでエヴァQみてきた、田舎のシネコンにもかかわらず
全席完売しかも1番大きいスクリーンで、俺の知り合いも朝一でいってきたが
やはり全席完売だったそう、昨日の仕事帰りに映画館によってチケット買っといてよかったよ
初日とはいえ俺の地元の映画館では異例のことだったな、
俺は年間50本は映画館で映画みるが、田舎だから初日のレイトでも客席が半分も埋まらないのは
ざらだ、こんな満席で映画みたのは、スターウォーズEP1の先行上映と
マトリックス・リローデットの全世界一斉公開(夜中)の時だけだった
よく映画をみる俺だが地元の映画館で全席完売なんてのに出会うのは本当に少ない

75 :
エヴァQの感想だがネタバレしない程度に書くと、まさに文字通りの
急展開といっていい、前作までの新劇場版エヴァは万人向けだったが今回は
旧TVシリーズの20話以降のような心理描写に暗く救いのない展開
とまるでTVシリーズ25話26話か旧映画の後編であるまごころを君にへに向かっているかの
ような感じだった、情報量も凄く少しでもぼーっとみてるとおいてきぼりくう
ほど内容の濃さだったな、庵野は前作までの流れを壊しにきてた、旧作では
悪意というか毒気満々でどこか感情的に壊してたが、今回は冷静に壊してた感じだったな
映画館で上映終了後に新劇場版から入ったであろう連中らが、よくわからなかった
とかいうのがあちこちからきこえたが、これが本来のエヴァだよ

76 :
久しぶりにスカイキャプテン見たのだが
何でそんなにスカイキャプテンが好きなのか分かたw
グイネちゃんが出てるからだなwww
美形ハゲかかりのジュードちゃんにも
ちゅーされてぶん殴られてもいいわぁ
にしても良くできた映画だと思うが?

77 :
アイアンスカイ微妙だった
SFにナチがからむとロクなことにならん

78 :
ナチがらみのSF映画といえば「ブラジルから来た少年」も微妙な出来だったな

79 :
スカイキャプテンはフツーにジェリーアンダーソン的な
ビークルの楽しさに一番魅かれるな。
空海両用メカやら空中空母は男のロマン。
ムロン海面突入の際の衝撃とか、SF的に深く考えてはダメだがw

80 :
「ブラジルから来た少年」は高校生の時にレーザーディスク借りて観てすごくおもしろかった。
グレゴリー・ペックが出てて音楽がジェリー・ゴールドスミスというオーメンと同じ組み合わせで
アカデミー賞を受賞したのに日本では劇場で公開されず観たくて観たくてしかたなかった。
その後テレビでも放映されたけど別バージョンでラストがまったく違っててビックリした。

81 :
最近のSFでは『トゥモロー・ワールド』がオススメだな。
子供が産まれなくなった荒廃した近未来、大銃撃戦の最中、赤ちゃんの泣き声だけで戦闘が自然と止む……
あのシーンは全ての人間に共通した感情で感動させられた。

82 :
全ての人間に共通???
あれはあのSF世界だけの感情だよ。
実際の戦闘では泣き叫ぶR飲み子を抱いた母親にも銃が乱射されてる。
兵士は憎い敵国民にダメージを与えるためだけに親の前で子供を惨Rる。

83 :
悲しいね。

84 :
ツモワーは私的には全くムリだなw
でもって全くSFでないw

85 :
荒廃した未来なら「未来元年破壊都市」だな
ほとんど内容は無いが。

86 :
ブラジルから来た少年・・・SF映画ベスト10に入るな。

87 :
ロックアウトのCM序盤
あー暇だから見に行こうかな
CM中盤「リュックベッソンが送る・・・」
ああ、もういいや

88 :
>>84
『トゥモロー・ワールド』、SFじゃなかったら何なんだよ(笑)

89 :
>>88
バカを相手にしても時間の無駄だよ。

90 :
SFでね、機関銃とか止めて欲しいのよねw

91 :
>>90
現在を予測した30年前のSF映画の描写では車は空を飛んでたよなあ。
常識的な科学の知識があれば
これから何十年もずっと火薬を使った機関銃が主流だってことぐらい分かるぞ。

92 :
「デューン」では、敢えてレトロな器具とか使ってるぞ。

93 :
むしろ実弾兵器は宇宙空間においてかなり凶悪なシロモノになるらしいが

94 :
地上戦じゃ実弾小火器は既に完成されているからこれからも主流だろうな。
照準技術とかはIT化されるだろうけど。
宇宙空間の無重力環境だと反動の問題があるから実弾よりビーム兵器かな。
「トータルリコール」リメイク板でフリーフォールエレベーター内における無重力状態での銃撃戦で反動を使って移動する描写があったな。

95 :
だがしかしw
アウトランドは許せるが
ツモローは許せないw
ウォーカーの類いだなwww

96 :
エヴァQが土日の週末二日の興収が11億3100万と海猿を抜いて
週末興収でトップになりましたね、2012年の劇場映画の週末興収としては
最高記録でこのまま勢いが落ちなければ、今年の興収No.1も狙える可能性もあるみたいですね、
まあなんにせよSF映画が売れてくれるのはいい兆候と言えましょう

97 :
というか、QはSFなのか?

98 :
>>97
エヴァはSFですよ、特に今回のQはSF要素が強いですよ
ナディアやってるし

99 :
>>97
アニメに触れるかたはスルーで

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
未だにBD・DVD化されない傑作&大作ってある? 2 (591)
マナーの悪い客をどこまで我慢できるか 1 (807)
こんな地獄の黙示録は嫌だ (295)
【TSUTAYA】レンタルビデオ業界の明日 2【GEO】 (914)
長野県の映画館 (244)
映画の日本公開日等の情報スレ3 (425)
--log9.info------------------
宗教曲総合 (863)
ベルカント唱法@合唱板 (280)
【トヤマ】合唱 in TOYAMA【富山】 (246)
↑と↓のスレタイを合体させて遊ぶスレ♪3@合唱板 (341)
バスのための低音について語るスレ (807)
おまいら、楽譜のコピーぐらい常識だよな! (797)
(´・ω・`)←こいつに怖ろしいことを言わせるスレ (951)
来年のコンクール課題曲を予想するスレ (358)
コンサート・演奏会の告知スレッド (335)
●●●アニソンを合唱でも普及させるべき●●● (273)
伴奏が難しい曲 (771)
【もうすぐ】第九を歌う会【年末】 (444)
【季節への】荻久保和明の合唱曲【まなざし】 (509)
【燃える】東京混声合唱団【闘魂】 (437)
〜思わず笑ってしまう合唱曲〜 (519)
ハモネプ (719)
--log55.com------------------
【国際】韓国政府、中国と米国と英国以外の国に報復へ「韓国へのビザなし入国を中断する」
【ナイジェリア医療協会会長】「非常に失望している わが国はそもそも中国の医療チームなど必要ない」「おかしい!」と中国メディア[4/8]
【韓国紙】オーストラリア首相、文大統領にSOS…「コロナ戦争、韓国の助け必要」[4/8]
【韓国/速報】ソウル市長「風俗店今日から営業禁止... 守らなければ強制措置」 [4/8]
【謝】蓮舫、風俗業も休業補償の方針転換に歓喜「職業による区別はあってはなりません」[4/7]
【朝鮮日報】韓国の新型コロナ新規感染者、二日連続で50人以下 [4/8]
【韓国】高級クラブ女性感染 約150人と接触[4/8]
【医療でも「自虐」】新型コロナ「日本の致死率は韓国より高い」は本当か “文在寅に学べ”の大嘘[4/7]