1read 100read
2013年01月めがね110: JAPONISM<ジャポニスム> 4 (593) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
spec espace (475)
【機能】調光、偏光レンズのスレ【レンズ】 (904)
★レーシック難民・・・危険医療の犠牲者たちへ5 (228)
最近のメガネはちっこいのばかりヽ(`Д´)ノ (682)
彼女を強制近視化するスレ (542)
【PhaikicIOL】フェイキックIOL 【ICL】Part3 (294)

JAPONISM<ジャポニスム> 4


1 :2010/11/01 〜 最終レス :2012/12/30
【オフィシャルサイト】
http://www.bostonclub.co.jp/
【前スレ】
JAPONISM 3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/megane/1212842874/
【過去スレ】
Japonismってどうですか?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/megane/996483207/
JAPONISM 2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/megane/1157863101/

2 :
おつ

3 :
1003かっこいいけど、会社では使えなさそうだな
うちはそこまでカッチリしてるわではなくて、ビジネスカジュアルからさらにもう少しカジュアルに寄っても大丈夫な感じだから装用できないとまではいかないだろうけれど。

4 :
1003ならうちは普通にOKだなぁ
レンズにちょっと濃い色入れても文句言われないし
ジャポスキーにとっていい会社ですほんと

5 :
ようやく1003買えたよ。一日中眺めてても飽きないほどカッコイイなこれ。
その時聞いた話だとこのフレーム作れば作るほど赤字らしいな。
そんな訳で早くも生産中止になるかもしれないそうな。

6 :
>>5
ボストンが赤字って事は無い。
フロント作ってるプレスメーカーは工程数/難易度共高過ぎて採算のあう仕事ではないけど、
あれだけの仕事は福井ではそこしか出来ないし、職人社長の意地でやってる感じ。
大事に使ってあげて下さい。


7 :
とりあえず向こうから埋めてこうぜ

8 :
埋めきる前に落ちたなw

9 :
1003に薄い色を入れたレンズで作ろうと思って、東海光学のスタイルアップカラーを選んだ
デザインや使い心地に大満足

10 :
自分も1003のバイオレット入手。これはカッコいい。別カラーも欲しいくらい。
新作も511を買おうと思ったが1003の出来が良すぎなのでこれを掛け続ける。
来年の1004にも期待。

11 :
1003購入も、耳の裏へのアタリが痛くて長時間かけられない。
これはきちんと調整してもらわんとなー。

12 :
1003のフレームだけ持っててまだレンズを入れてないんだけど、やっぱり非球面入れたほうがバランスがいいんだろうか。

13 :
>>12
是非高屈折率球面試してレポしてくれよ。
オレは非球面使用で外見は非常に満足なんだが、なにやら視界に違和感を感じる。
今まで使ってたメガネを元に、全く同じデータで作ってるはずなんだけどな〜。

14 :
見ため、見易さ両方重視したいなら、ニコンのシーケアワンあたりをつかえば良いよ

15 :
ニコンの評判は聞くけどね〜。しかしいかんせん高い。

16 :
ここのフレームは本当長く使える。1番最初に買った424Eも広がりとか歪みもなくバリバリの現役。
仕事は466でオフは424Eを掛け続けてる。

17 :
466をいつも使っている。オフ用の眼鏡が欲しい。

18 :
俺はジャポニスムにはスタイルアップカラーのFFを入れてる
薄いグレーだけど言われなきゃわからないレベルで、落ち着いた雰囲気で見える
眩しさも抑えられるからクセになるレンズかな
ジャポニスム以外にはシーマックスを入れたり、安いレンズを入れたり
シーマックスは値段ほどの価値があるかはわからないが、見え方は文句ない

19 :
メガネ屋のぞいたら441のニューカラーがあった。

20 :
ウェッジシリーズ入ったのか〜
ブルーの441欲しいな〜

21 :
497って地味だろうか?

22 :
地味も何もセル系はカラー次第じゃないかな
レンズが飛び出てるが441や488のデザインが特異なだけで

23 :
497は地味でもなければ派手でもない。いたって普通。
だから、カラーにもよるけどオンオフ選ばないから良いと思うよ。

24 :
カタログ更新されたな

25 :
1003ブラックかバイオレットで悩んでる!!
みんなどれ買った?

26 :
1003は01のチタニウム!
>>24見てカタログ確認してきたけど
506の02とかいいなぁ
濃いめのレンズ入れて使ってみたい

27 :
強度の俺は1003は無理だわ
薄くしても5mmいっちゃいそう

28 :
チタニウムか〜
ブラックもテンプル無地じゃなきゃな〜
新作508が良さげー!

29 :
511がいいと思ったが、既に511と似たようなデザインの466を持っていた。

30 :
俺も1003の色でずっと悩んでる。
まあほぼチタニウムに決まりかけてるんだけど、チタニウム持ちの方いたら俺の背中を押してくれ!

31 :
決まりかけてるならもう買えば良いよ。
悩んでるうちに買い逃したら、次の入荷はいつになるかわからんし。
チタニウムなら後悔は無さそう。


32 :
まずはチタニウムを買って、
それでも他の色も気になるなら揃えればいいじゃん。
買った後にどう思うかなんてわからんし。

33 :
年が明けて1003のバイオレット残ってたら買う。
1003で2色目だからちょっと悩むけど欲しいものは仕方ないよね・・?

34 :
>>33
良いと思うけど。資金的にOKならむしろ自分もそうしたい。
1本目は何買ったの?

35 :
エロメガネ

36 :
同じモデルの色違いって見る人からしたらクールでいいよなぁ
憧れるけど貧乏性な俺は全く違うデザインのモデルを選んでしまってるけど

37 :
重い。

38 :
重いって1003かな。
でもこのフレーム、調整さえきまれば重さを感じないけどなー。
432も持ってるけど、こっちよりも付け心地いい。

39 :
488ってどうなの?
気になってるが最近見かけない。

40 :
1003の06に惚れ込んじまいました。。。
買いたいけど付ける機会が選ばれそう。。

41 :
だから何

42 :
509買ったった

43 :
441ずっと使ってるが、レンズが厚いせいでいまいちなんだよなぁ。
空間が殺されちゃってる。
気のせいだといいけど。

44 :
1003、デザインもカッチリした着け心地も今までで一番お気に入り。
色違いでもう1本いこうかな・・・。

45 :
欲しいなら早く買っといた方がいいぜ
チタン持っててバイオレットで2本目欲しかったけど
東海エリアで結構探してるがみつからねえ・・

46 :
バイオレットは未だに品薄なのか。
オレは1本目がバイオレットで買い増しを考えてる。
で、他の色なら結構見るようになったと思うよ>都内

47 :
バイオレットとかパープルって、真っ先に無くなるよね。
どのモデルでも。

48 :
>>45
1003を色違いで買えるような経済的に余裕のある状況ならば、銀座か青山のglossに行くはどうか?

49 :
バイオレットが無くなるのが早いっていうよりも
その色だけ出荷が何ヶ月か遅れてるから、他の色に妥協した人間とかも居るんじゃない?
俺はそんな感じなんだが。

50 :
いやいや、バイオレットとかは普通の人はかけにくい色だから、
メーカーも量が出ないってんでそもそもの絶対数が少ないんだろ。
特に1003はバイオレットがここまで人気が出るとは、
展示会の時点では誰も思ってなかったらしいし。

51 :
今年はJN-1004くるかなー
眼鏡はハイステージ新作を買いましていきたい
今日、JN-1003のCal.01買ってきた
出来上がりが楽しみ

52 :
Col

53 :
Cal.になってたねw
Col.でした、Cal.は時計のキャリバーだ

54 :
GLOSSのブログで1003限定色が!
この前グレー&ブラック買っちゃったんだよな。。。

55 :
眼鏡屋で話してると元々マルイポーカー優遇なブランドだなって思ってたけど
直営できてから一般店の扱いが酷すぎじゃねーか。
1003なんてデリバリー遅れまくってるのに
平気で直営限定モデル出す神経が理解できんわ。

56 :
いきなり何キレてんの?

57 :
>>55
おれもそれ考えてて1002の限定だと思ったんだけどなぁ。
1003が出ちゃうか。

58 :
1003は歩留まり悪過ぎで早期生産中止と聞きました。直営限定の前に普通の作ってくれ!

59 :
>>55
上得意様を優遇するのは仕方ないんじゃないかな。
丸井&ポーカーは販売力が違うから売上が欲しいブランドには
有り難い存在だろう。

60 :
どーせ買う気無かったくせに
便乗しすぎだろお前ら

61 :
限定1003の赤、紫は限定とすぐ分かるんだがもう一つのやつは
col.1とcol.4のハイブリッドみたいな認識でいいのかな?

62 :
511のcol.6欲しい

63 :
たしかに量販店に十分供給できていない上京での限定モデルは批判されてしかるべきだが、
・・・赤いいな・・・。
紫はヴァイオレットとの違いがようわからん。

64 :
限定色は03だけだと思ってたが
01と02の画像も追加されててわろたw
GLOSS本気すぐるwww

65 :
このメガネの型番教えてください
ジャポニズムというのは確かです
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1392125.jpg.html

66 :
>>65
448
公式ぐらい見ようぜ。あとジャポニ「ス」ムな。

67 :
トランクショー限定は毎回2〜3本ぐらいづつらしいから
それくらい目くじら立てんなよみっともない。

68 :
トランクショーの限定って朝一に行かないと買えないかなぁ?


69 :
JN401Eがどこにも置いてねえええ
田舎だから仕方ないのか

70 :
みんなどこで買ってるの?
ポーカーフェース?

71 :
glossで直接。
あんな三流メガネ屋なんかにフレーム触らせたくないわw

72 :
まぁ地方の人はポーカーフェイスが多いだろう
レンズが異常に安いのが怖いが

73 :
直営

74 :
JN-506はまだか…

75 :
401eか426eのどちらを買うべきか・・・

76 :
507買ったわ

77 :
出張で明日東京に行くんですが、
霞ヶ関もしくは新宿近辺で
サングラスのラインアップが充実してる店舗を
教えていただけますか?

78 :
>>77
直営店行け。
ttp://www.gloss-eyes.com/top.html

79 :
>>78
ありがとうございます。
やはり直営店ですか!明日の夕方が楽しみです。
ありがとうございました。

80 :
401ってスーツでもいける?

81 :
着用する人と周辺の人個々の主観次第

82 :
401を買うならウェッジシリーズがオススメ
特にレッドウェッジとブルーウェッジはかっこいい

83 :
441を仕事で使ってる
401ならなお余裕で行けるでしょ

84 :
401Eの板バネを不用意から折ってしまった
修理というか、テンプル交換の費用はどれくらいだろうか

85 :
これは格好良いなあ
ttp://blog.livedoor.jp/epi_seiza/archives/52260401.html

86 :
URL貼っちゃうなよ恥ずかしい

87 :
レンズが厚い俺には無縁のフレーム
色々選べる人が羨ましいわ

88 :
>>87
レンズ厚くてもカラー入れたらいいじゃん
またふいんき変わるし
瓶底なら言うことないが

89 :
>>87
レンズの厚みなんて気にしない事にすれば解決。
あるいはカーブレンズ入れてみるとか。

90 :
JN-401Eのレッドウェッジを買った。かなりカッコイイ。
レンズはどこで作ろう。質の良い薄型レンズを作りたい。

91 :
JN-1002は厚いレンズの方が格好良いんだぞ

92 :
1003のcol.01、03、04、05が店頭に並んでたw
田舎だからか?

93 :
1003のcol.01、03、04、05が店頭に綺麗に並んでた
田舎だから店頭にあるのか?

94 :
直営店のレンズ代っていくらくらい?

95 :
デパート値段。高いよ

96 :
>>95
やっぱ高いんだ。
フレームだけ買って、よそでレンズ入れようかな。

97 :
>>95
デパートとか集客力の高い場所のテナントはテナント料+売上の**%を取られて
定期的に店舗のリニューアル&場所移動をさせられるから、客単価が高くないと
やっていけんらしい。

98 :
そういう意味じゃなくてデパート仕様のレンズがあんのよ。
関西の某デパートで高いって言ったら普通のレンズ価格表が出てきてビビったw

99 :
レンズの値段は店舗で違うよね
適正価格がいくらか分からない
国産前提としても良いレンズ悪いレンズも分かりにくい
個人的な感想としては高いレンズ入れても汚れが付きやすかったり、
眼鏡市場で入れたのが案外状態良かったり
検眼をしっかりしてくれる安い店ってのが一番いいような気がする

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
旭化成アイミー (306)
(インチキ眼科)プライスコンタクト第三版(ボロ儲け) (492)
ハード (O2) コンタクトレンズ専用スレ Part21 (606)
無印メガネ2 (604)
中央コンタクトのチクリ (452)
間違えないサングラスの選び方 (854)
--log9.info------------------
長野県の博物館・美術館 (250)
大阪の博物館・美術館 (301)
【お台場】日本科学未来館2【毛利さん】 (568)
【地元】自治体運営の郷土・歴史・民俗博物館 (260)
【信州小布施】北斎館2【前館長丸チョン】 (310)
【恐竜の世界】福井県立恐竜博物館【生命の歴史】2 (251)
【クマ】那珂川町馬頭広重美術館【穴兄弟】 (518)
【印度がダメなら】栗城史多250【米国があるさ】 (1001)
東武・西武電車〜奥武蔵・外秩父〜ハイキング★6 (731)
mixi登山コミュ Season15 (433)
【ノース】THE NORTH FACE 9【フェイス】 (649)
【patagonia】パタゴニアの製品を語れ58【SS支援】 (899)
【久住】九重連山総合スレ8座目【阿蘇・由布】 (399)
冬山グローブ (857)
丹沢が好き part60 (650)
冬山初心者スレ その13 (794)
--log55.com------------------
ついに、1ch.tvが完全閉鎖。
パソコソテレビ「ソフトバンク tv-bank」総合スレ
結局どこのWEBメールが一番いいの?
[大丈夫!?]Rーって・・・
うさげ見てた奴いねえか(゚Д゚)ゴルァ!
無料のライブチャットを語れ
トラムオンラインを語るスレッド
Yahoo!JAPAN IDを考えるスレ【ヤフー】