1read 100read
2013年01月緊急自然災害11: 【開拓者】海外移住先情報総合 Part24【移民】 (540) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
絆絆言いすぎ (538)
絆絆言いすぎ (538)
【地獄】福島で甲状腺ガン2人目に★10【スタート】 (308)
木下黄太13【アンチ限定】 (624)
● 東日本大震災は人工地震によるもの6 ● (958)
● 東日本大震災は人工地震によるもの6 ● (958)

【開拓者】海外移住先情報総合 Part24【移民】


1 :2012/12/21 〜 最終レス :2013/01/04
そろそろ海外移住に関して
本気で検討したくなった人が情報交換するためのスレです
どこの国が良いかとか、海外への資産の移し方とか
ビザの取得だとか期間だとか色々とマターリと話しましょう
前スレ
【開拓者】海外移住先情報総合 Part23【移民】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1354765328/
22
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1351661236/
21
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1350184067/
20
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1348975586/ 
19
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1347862597/ 
18
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1347182702/ 
17
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1346045203/ 
16
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1343601509/ 
15
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1340633166/ 
14
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1337432751/ 
13
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1335060475/ 
12
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1333623882/ 
11
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1332469927/ 
10
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1329951019/ 
9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1327688837/ 
8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1321127465/ 
7
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1317145021/ 
6
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1314303468/ 
5
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1311413781/ 
4
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308836275/ 
3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307281835/ 
2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304748884/ 
1
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301938786/ 
まとめwiki(編集中)
ttp://www47.atwiki.jp/kinkyukaigai/ 
逃亡中@香港
ttp://runawayfromjapan.wordpress.com/

2 :
21スレに散らばってたお役に立ちそうかもしれないモノたち ーその1−
http://job.nihonmura.jp/
http://www.earthtimes.jp/work/
http://ameblo.jp/nsdavao/
http://www.jasso.go.jp/study_a/scholarships_foreign_closing.html
http://www.china-job.net/index.php
http://blog.kananworks.com/
http://asiansuccess.hk/wp/
http://www.newyorkjobs.com/
http://www.usa.siemens.com/en/jobs_careers/us_jobs.htm
http://www.919usa.com/j/jobSearch.aspx?stateID=1
http://www.earthtimes.jp/work/
http://fish.miracle.ne.jp/sennin-g/yasaka/detail.html
http://nomadshare.wordpress.com/
http://fra.mixb.net/job/job_list_f.php
http://www.pasco-ph.com/main/index.php?pid=529
http://keyholetv.jp/
http://www.chinajob.jp/
http://www.scope-wuxi.com/riben_news.asp
http://www.terukoweinberg.com/
http://www.proxj.com/
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/3341/1348054682/
http://www.919usa.com/
http://jp.pasona-worldjob.com/USA/Country.aspx
http://www.careerjet.com/

3 :
21スレに散らばってたお役に立ちそうかもしれないモノたち ーその2−
海外求人、海外求職、海外転職などの海外就職の無料求人情報や、海外の掲示板などの海外のコミュニティーサイト
http://www.worldguys.jp/
お勧めの英語の勉強
http://iknow.jp/
フランス
http://fra.mixb.net/job/job_list_detail_f.php
http://www.ccfj.com/quoi/annonce.htm
Egypt
http://www.recruitegypt.net/
Canada
http://www.workingincanada.gc.ca/content_pieces-eng.do?cid=201
http://www.jinzaicanada.com/
UK England EU
http://www.jac-recruitment.co.uk/jobs/job_sector_jp_4.aspx
http://www.jobsite.co.uk/
http://londonjobs.metro.co.uk/
米国中西部の就職情報
http://www.sumutoko.com/chicago/job/jobinfo.html
国際結婚で日本脱出
http://jp.match.com/
アジアdeオシゴト 
海外就職・求人情報検索 シンガポール・タイ(バンコク)・マレーシア・インドネシア・ベトナム 「海外で働く」の近道!
http://www.asiadeoshigoto.com/
シンガポール
http://www.tempstaff.com.sg/jp/index.aspx
中国華南・深セン/香港/タイ・フィリピン・インドネシア/ベトナム
http://kananworks.com/
http://www.chinajob.jp/index.aspx
http://hk.kananworks.com/
http://www.snagajob.com/jobs/New_York_jobs.html
http://www.bestjobsus.com/
http://www.qpwanted.com/
中国全土(Shanghai Hong Kong 北京 東莞 広州 深セン…)
http://www.tiptopjob.com/search/jobs_by_location/r/100250_shanghai
http://progressor.jp/
http://careers.accenture.com/cn-en/Pages/index.aspx
オーストラリア
http://www.ssaust.com.au/
ニュージーランド総合情報/ニュージー大好きドットコム〜
http://nzdaisuki.com/job/
http://www.linknz.com/bbs/forum/index.php?cat_id=3
実践!ニュージーランド海外移住 PART2
http://ameblo.jp/chokky0826/

4 :
てすと

5 :
>>2>>3
香港さん乙です。

6 :
おつかれさまですん>>1-3

7 :
乙乙です!

8 :
乙乙です!

9 :
しかし、香港ノービザ長期滞在というのは、お勧めできるものではありません。仕事で来られるのならば会社にちゃんとビザを取ってもらうのがよろしいかと思います。
長く住むのならば永久ビザだってもらえるのかも知れませんし。
それと密告ですね。出入境の時になんとかできても、「あの人はノービザで不法就労だ」・・・と誰かが当局に告げることがあれば、それで終わりです。

10 :
>>9
しつこい。

11 :
◆安倍晋三の答弁(2006年12月時点)を要約すると以下の様になります。
1-5
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない
1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
質問 http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm
答弁 http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm

12 :
アベは終身刑ものだなw

13 :
海外勢力からの暗殺もありか。
こんな馬鹿げた答弁で北半球を地獄に道連れかよ。

14 :
@FRCSRJP 妊娠10週齢の器官形成期、爆発 的細胞分裂の最中に母親が内部被曝すると、60歳に比べて3万倍のダメージが起きると言われます。
大気圏核実験が禁止さ れた1953年や80年以降の人たちに比べて IQが下がりキャパシティが小さくなるの は仕方ないことです。でも人類すべてなので
↑帰国子女は現実に知能が高いということになるだろうな、20年後の日本の青年は海外よりアホになる

15 :
長野さん、香港さん、おつです。ありがとう!
さてっと、本丸キタ−−−−−
瓦礫で伏線はっといて、いよいよ本格的に全国汚染ばら撒き・・・
伊方原発:放射能汚染ないごみ、産廃で処理−−来年から /愛媛
四国電力は19日、伊方原発(伊方町)の放射線管理区域内から出たコンクリートや
足場材などのゴミについて、放射能汚染のない物は一般の産業廃棄物として
処分・再利用をすると発表した。環境の負荷低減を求める国の指示に基づく措置で、
来年1月から始める。
 従来は線量の有無にかかわらず、低レベル放射性廃棄物として青森県六ケ所村の施設へ
搬出していた。今年5月の国の指示に基づき、判断や取り扱いのマニュアル整備や作業員教育などを進めていた。
四電は「管理を厳格に行い、安心していただけるよう努める」としている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121220-00000208-mailo-l38

16 :
もう、日本の国土は核の墓場だな
もう終わりだ

17 :
>>15
え、これは今まで青森に送ってたゴミを全部それぞれの原発の地域で処理するってことか?
まじで詰んでるじゃないか

18 :
>>16蝉の頭に足が生えて産まれてきた時点できずけよ

19 :
>>9
密告でやばいのは中国だろにゃ(´・ω・;`)
ノービザ長期滞在は入国管理官に聞いたけど、入国時に90日滞在のスタンプもらったら90日の滞在許可が出るからそれ以外のルールはないって(´・ω・`)
あ、でも半年以上住むと納税の義務はあるとかないとか(´・ω・;`)
どうやって納税するにゃろ(´・ω・`)?
そして税金関係は
領事館「日本の税金は日本の管轄ですので」
税務署「住民票のあるとこで納税してください」
だって(´;ω;`)
プリペイド携帯の残高きれちゃったからまたあとで調べるの(`っ;ω;´)っ
で、よく考えたら去年は20万円稼いでなかったにゃ(´・ω・`)
ネットバイトし始めたのが去年の10月からだったから(`・ω・´)ノ
>>11
・・・クソすぎるにゃ(´;ω;`)
こんなアホが福島の原発を爆発させたにゃね(`;ω;´)
そして前スレの
>3万円で2mx1mの・・・
こっちでは普通(´・ω・`)?
一応リビングにいるのは平気だし、ドミトリーでも一泊1000円切ることないし(´・ω・`)
ネット付きだしガス水道気にしなくていいし、電気代無料だし知らない人入ってこないから結構快適にゃよ(`・ω・´)n
フィギュアとか重いもの持ち歩かないヒキニートなら違和感なく暮らせるの(*´ω`*)♪
ご飯も安いし美味い(美味い方はちょっと高い)(#゚Д゚)!!

20 :
海外移住するってったって、日本円を使っての生活なんだろ?
日本円の価値が下がったら「みじめ」な海外邪魔者生活になるぞ!

21 :
外貨と日本円の両方をどうやって稼ぐかってのが味噌になるわな
それがなかなかどうして難しいんだ、そういうバランスのよい稼ぎ方をしようと今苦心してるんだけど、まだまだやはり日本円のほうがウェイトが大きくなる

22 :
>>17
うん、瓦礫広域処理で8000bq/kgまで埋立おkにしたからね。
今までは廃炉時の100bq/kg以下は再利用可だったが、
実際は、100bq/kg以下でもドラム缶に詰めて外に出さず原発内で管理してた。
これから廃炉が増えるから、国の負担を軽くするためにばら撒き・・・
長生きしたいと思わないけど、不可抗力で病気で苦しむのはヤダ
TPPで医療も高額になるし。
マジで子供は海外に出さないとやばいよ。

23 :
(あくまでヘッジとして)ポン円ロ〜ング!

24 :
>>985
間違いの指摘ありがとうございました。<(_ _)>やばやば。
スレ立てお疲れ様です。
香港さんもありがとうございます。

25 :
急に去年の年収20万未満だって。
脱税って言われそうだからあわててしらべたんかおばさん。
そうそすると後は不法就労の口座開設でかせいたんだな。
貧乏暮らしでも香港に20万円で1年間暮らせるわけがねーしな。
大使館に問い合わせしたけど明確に不法就労って言ってたな、
ただしタイの大使館。

26 :
>>25
うーん(´・ω・`)
ワシ、貯蓄ゼロできたわけじゃないんにゃけど(´・ω・`)?
まぁそんなに気になるなら今年度のワシの独占取材権を差し上げるにゃ(`・ω・´)っ[飲茶1日券]
香港きてくれればそのへんの疑問もサクッと解決かも(*´ω`*)v
とりあえずタイさんにはイマイチな小籠包から食べさせてあげるにゃ(`・ω・´)っ目

27 :
>>25
あ、本にするなら印税は山分けでおねがいにゃ(`・ω・´)n
あとあと、大使館に問い合わせたやり取りと担当の人のせてもらえるとみんなの参考になるとおもうにゃ(`・ω・´)v

28 :
タイさん香港くるなら日程調整するにゃ(`・ω・´)っ[runaway.from.japan@hotmail.co.jp]
あ、でも香港遊びにくる人がいたらその人に香港案内するのが優先にゃ(`・ω・´)ノ

29 :
もうひとりの沖縄です
ニュージーランドさんにお聞きしたいのですが、
お子さんは何歳からそちらの小学校に通われているのですか?
思った以上にNZの学校って勉強進んでるんですね
言葉のこともあるし、うちの子について行けるのか少し心配になりました

30 :
家は、ちこっと特殊かも?もともと、日本でもインターナショナルスクールだったので
2歳からプリスクールG2まで終わらせてこっちに来た。Y4の途中から編入した。
アメリカ系インターだったんだけどG2が終わったばかりでいきなりY4の途中で
大丈夫だろうか?英語は出来るって言っても、、、とドキドキ。実際、娘は最初の
3ヶ月くらい、先生が何言ってるのかわからないと言っていた。言い回しも表現も
違うので。

31 :
逃げ出す人が少数、ごく一部で収まってる間かも知れんね、こんな牧歌的なやり取りも

32 :
>>1さん乙です!

33 :
今年のネットバイト完了なの(*´ω`*)
明日からアプリ開発に専念するふりしてゲームするにゃ(`・ω・´)ノ
とりあえず銀行行ってくる(´・ω・`)

34 :
>>31
本格的に健康被害でたらここも助けを求める阿鼻叫喚の板になっちゃうにゃか( ´;ω;`)?
そしたらワシもどこか移動しなきゃなの( ´;ω;`)

35 :
>>34
その時はそれらの人達を斡旋・アドバイスするコーディネーター業で稼いで下さいw
納税やらビザやらは法をクリアーする作戦は色々考えておかなきゃかもですけど

36 :
>>34
まあそうなるまでに後5年はあるからそうそう焦らなくてもw
被害が出ても政府は必死に隠すから隠しきれなくなるのに+2〜3年かな?w
皆それまでになんとか頑張ろう!
…自分もだけどw
といってもどっちかというと自分は放射能以外の理由で脱出したい派w
あ、スレ立て乙っす

37 :
返事が面白いからもうこれ以上はやめとく。
小籠包食いたいけど飛行機代のほうが高くつくし。

38 :
池乃めだか乙

39 :
香港で年間20万円で生活かぁ
でもたしか、どっかのスレで香港さんおおよその稼ぎ書いちゃってたような気もするなぁ

40 :
>>35
斡旋とか、中抜きの代名詞だからきらーい(`・ω・´)プイッ
なんか世界を周りながら生活の基盤を作るお手伝いはできるといいにゃ(*´ω`*)
>>36
うちの父が自民党政権に戻って、ブチ切れて『日本なんか捨ててやるわ(#゚Д゚)!!』してるにゃ(´・ω・;`)
そういう理由にゃか(´・ω・`)?
>>37
あうち(´うω;`)
じゃぁ香港経由することができるようなら世界一美味しい(当社調べ)小籠包ごちそうするにゃ(`;ω;´)っ目
この小籠包、皮が薄くて肉汁たっぷりだからお土産にできないの(´;ω;`)ウッ
飛行機代は・・・残念ながら出してあげられないにゃ(`っ;ω;´)っ[慢性金欠病]
でもなんとかお金貯めておごってくれるって言ってる人のとこ回りまくるんだからっ(`っ;ω;´)っ
>>39
いあ、20万円で生活できてないにゃよ(´・ω・`)
そして今年の稼ぎはぎりぎり60万円に達するかもにゃお(`・ω・´)n
なんか、納税代理人立てなさいって言われた(´・ω・`)
日本にいる母親に頼むにゅ(`・ω・´)n
でも電話の向こう側で「その額でわざわざ電話してきたの(;゚д゚)?」的なやりとりが微妙に聞こえて切なかったの(´;ω;`)
領事館と税務署と市役所でしばらくタライ回されてた(´;ω;`)

41 :
治安の関係で実際に移住するのは難しいと思うが、
アフリカなら日本円のパワーで永住権を買えそうな気がするが。
情報求む。
あと、太平洋諸島のパラオはどうなんだろ?

42 :
>>40
お父様が自民党に御立腹なのはもっともです。
色々なサイトがありますが、不正選挙です。
自民を筆頭に、原発を推進する党や対策に及び腰な党ばかりが
マスコミや総務省への情報統制指示により多くの票を獲得した事にされている。
原発と、アメリカの金欠&戦費収入原としての日本…
日本を取り戻すんじゃなくて、200%日本を派手に売り飛ばすのが自民であり、野田である。
民主でも、原発を動かしたい人間は割と当選してる。
野田が圧勝って、地元民としてすっごく奇妙で不自然に見えるんだよ。
低投票率の報道の割に、現実は長蛇の列だったしねぇ…。
http://d.hatena.ne.jp/rebel00/touch/20121220/1355930822%20
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2012/12/19/6664435

43 :
おまえらが放射脳でファビョってるのとは裏腹に、外国人観光客も留学数も震災前に戻っていたのである

44 :
>>43
観光はちょこっとしか滞在しない。だからあまり関係ない。
留学は、分からない。海外だからってみなが放射能に明るいとは限らないし。

45 :
>>42
不正選挙かどうか調べる術がないんにゃっけ(´・ω・`)?
うちの父親も官僚や政治家のやり口が気に食わないみたい(´・ω・`)
香港でマンションでも買ってくれれば楽になるのに(´;ω;`)
でも年金生活までまだ時間もあるのに退職しちゃったし(´っ;ω;`)っ
どうするんにゃろ(´;ω;`)
>>43
えええええ(´っ;ω;`)っ
ワシって笑ものにゃか(´;ω;`)?
>>44
香港では北海道が大人気(´;ω;`)
北海道牛R3.6から始まって、北海道ヨーグルト、北海道ホタテ、北海道シュークリーム(`;・ω・´)b
この間も宝石屋さんのスタッフが、『今度函館行くんよ(*´ω`*)♪』してますた(´;ω;`)
香港では完全に収束ムードにゃおd(´・ω・;`)

46 :
このスレ自民を叩く人多いけど、中韓こびこびで国を在日に明け渡そうとしていたミンスも
激しく嫌だったよ。
なんというかずっと腹の中で飼っていた寄生虫とスキルス性癌と、
どちらが良いかと言われれば寄生虫のほうがマシみたいな。

47 :
まあ元々自民のあまりな体たらくに、ホトホト呆れてミンスのマスゴミ操作に踊ったアフォ達がミンスに任せてみたら、自民よりも酷くて絶望した…と
んで、今回の選挙に行かなかったアフォがどーんと増えたらしい…
選挙に行かない人が増えたらあとは、組織票で決まるもんね
自民は組織票の宝庫だから
50%以上の無党派層が選挙無視したらこーなるw
あとは、第3極といわれた党が分裂しないで全部まとめて団結でもして、脱原発、消費税増税反対とか雇用促進とか訴えたら良かったかもねー
ま、他にも問題はあるけどさ

48 :
>>40
60万だったら、日本の所得控除とかで計算すれば税金ないくらい
>>46
二大政党制は罠でした。両方にかけて必勝にしやすいですね
状況はよくないです。寄生虫をあなどってはいけません。

49 :
香港さんへ
自民政権とゆーより、もう日本政府が嫌w
自民もミンスも公明もついでに維新も皆Rよ とは思ってますけどw
個人的には最近の夏と冬が嫌w
今は耐えられても老人になったら熱中症か冬寒すぎてヒートショック死とかしそうw
こんなきっつい日本でなくて、老人に優しい環境の国に移住したいっす
だから今のうちに動いておかないとなあって…w

50 :
>>30
ありがとうございます
なるほど、インターだったんですね
小学年のうちに入れられれば、わからないところは家庭で親がフォローしつつ、
どうにかやっていけそうかなと思います
頑張ってみますね
ありがとうございます

51 :
>>46
だって自民がバラマキ財政やってこんなに借金ふやしちゃったんでそ(´・ω・`)?
財政削減もできてないし(´・ω・`)
>>47
本当に選挙にいかなかったのかなぁ(´・ω・`)?
>>48
よかったの(*´ω`*)
これなら安心安全(`・ω・´)ノ
>>49
最近はなんか温度変化激しいらしいにゃね(´・ω・`)
でも香港も今日の昼間は半袖で平気にゃったけど、明日は寒くなったりするみたい(´・ω・`)
定期的に移動する生活の方が温度変化に関しては楽かもにゃ(`・ω・´)b

52 :
>>50
お、同志現る!知り合いの知り合い位の距離感ひしひし感じますね。避難の方ですか?
NZ下見後、息子が香港、オークランド行ったことをクラスメートに吹聴したため、瞬く間にママたちに知れわたることに。
避難組以外の人にはホントの理由は中々言えず、知り合いがいてと濁す始末。
下見時、息子は沖縄帰りたいとこぼしてたのですが、
最近ではtwitterのお子さんたちとNZで再開するのが楽しみみたいで、
また、香港さんや東京、連れの実家の新潟やらに友だち、知り合いがいることを得意に感じてる様子だったり。

53 :
>>51
バラマキっていうけどミンスだって道路整備とか津波対策とかスパコンの開発のための予算とか
国にとって必要なものを削って、海外からの出稼ぎの、日本にいない子供たちにまで子供手当とか
日韓通貨スワポとか留学生ばかり優遇とか無駄遣い政策してたじゃない。
景気が悪いのは世界的な流れだし借金増えたのは自民党のせいばかりではない。
どこがやってても駄目だけど一番マシなのが自民なんじゃないかな。
寄生虫はとりあえず宿主と共存しようとするから。
自分は基本的に保守だとおもうけど反カルト・震災以降アンチ原発なので、
今回選挙行けたとしても投票したいところが無かった。てかもうあきらめてるから
海外にいるんだけど。

54 :
>>52
こんばんは〜
うちは避難じゃないんですよ、もともと沖縄です
でも、震災以降は避難者のコミュニティに入って情報交換してますね
もともとこちらの人間ゆえ、あまり貯蓄もなく、
今後をどうするかはなかなか頭の痛い問題ですが、前向きにがんばっていこうと思います
どこかでお会いできるといいですね!

55 :
教育、、、ってなると、ほんと難しいと思います。
逆にある程度の基礎(とくに、成績優秀なコリアンやチャイニーズ)は、自国の
勉強で、第二言語的(とはいっても、高校くらいになると成績優秀者の表彰はアジアン独占状態になってくる)
に、英語で学ぶパターン多いです。日本人の場合、自国の勉強かなりおろそかで、
ある程度小さいうちに来たんだから(幼稚園〜小学校くらい)英語で何とかと頑張り、
コリアン&チャイニーズほどの優秀者にはなりにくいです。まーそこまで、優秀じゃなくても
良いと思いますが。
家の場合、最初から英語教育だったので、日本の教科書すら読んだことの無い娘、
英語1本なのに、優秀者に割り込むのはきつかったです。ほんと、コリアン&チャイニーズは
どこまで、勉強熱心なんだと驚愕。
コリアンのお母さんに聞いたのは、自国を出る年齢+2年分(特に、算数&自国語の国語)
は叩き込んでから出るんだそうです。それで、こちらに来て最初の2年間は英語に費やせる
時間確保なんだそうです。すごいなぁ〜。

56 :
今朝は一面この冬は初の銀世界 積雪は10センチほど
きれいな庭木の樹氷やリスやシカの足跡が庭先にたくさんついている
このような体験をするたびに、日本を捨てて本当に良かったと心から感じるよ。

57 :
>>56
どこ?

58 :
ドイツのニュース
2013年1月1日から初診料廃止
連邦議会は11月9日(金)、初診料廃止に関する法案を可決した。
投票した548人の議員全員が賛成した。連邦参議院も12月14日(金)に同法案
を可決したことから、同法は2013年1月1日に発効する。
同法案によると、9年前に導入された四半期ごとの初診料10ユーロが廃止される。
年間約19億ユーロの収入を失う疾病保険金庫はその代わりに保健基金から交付金
を受ける。
バール連邦保健相によると、初診料導入は不必要な通院を少なくすることを目的
としていたが、効果がなかった。被保険者は平均で年間18回医者に行っている。
初診料は賢明な自己負担ではないという。
(2012年12月21日)

59 :
まーたアメリカさんのどーでもいい日記だよ、とか思いつつ結構ほっこりして僕は好きですね(笑)。
僕も将来子供ができたら、こっちの現地学校に子供を通わせつつ、日本人学校も週末に行かせたほうがいいかな?まだ奥さんもいないのに心配してもしょうがないけど(爆)。
このスレは国際結婚してる・する予定のある方どれくらいいるかな?ドイツでは日本人男性も女性も人気ありますね、こっちきてすぐに数名のドイツ女性から好かれてビックリ。僕は背低いのに・・・。
ってかドイツでも、大都市は異人種カップルが多いですよねー。

60 :
日本人男性+ベトナム人女性の国際結婚も増えていると感じます。
年配の日本人男性が若いベトナム人女性と結婚する例も多々あります。

61 :
>>53
民主は小沢さんを立てなかった時点で既得権益を潰すのは無理だったと思うの( ´・ω・`)
でも、ここまで無駄なものを増やし続けたのは自民で、民主はそれを壊す時間が足りなかったと思うの(`・ω・´)b
余計な出費が増えたのは民主が政府の運営経験がなかったからだと思うの( ´・ω・`)
まぁ野田の消費税増税で民主はもう入れないけど(`・ω・´)ぷんぷん
実際短期で見たら自民党はうまく政権運営できると思うけど、
いろんなとこと癒着しすぎてるし、減税すれば民間の消費が
増えるのに、増税でゼネコンにお金流すことしか考えてないにゅ(`・ω・´)
経済効果としてのトータルの金額は効率良くても、資金分杯
の流れが違うから格差拡大の助長してるにゅ( ´・ω・`)
わしだっていつ収入途切れて帰るかわかんないのに( ´;ω;`)

62 :
私も、国際結婚したい、と、いうか同じような海外避難の日本人でもいいけど、
パートナーが欲しいです。単身避難が続くと、疲れてくるなぁ…。
もちろん国際結婚できて、永住権がとれると一番いいのですが。

63 :
こっちではベトナム人とドイツ人の結婚も多いけどね。ってかベトナム人ってヨーロッパに沢山いて(ドイツのある大臣も)、男女問わずヨーロッパ人と結婚するベトナム人多いなぁという印象です。
人数で言ったら中国人の方がヨーロッパには多いはずだけど、中国人はベトナム人ほど異人種と結婚しないような気がします。でもさすがにロンドンでは、中国人の男の子とイギリス白人女性や黒人女性とのカップルもチラホラ見ましたけど。
ドイツでの日本人は女性の方が国際結婚してる人が多そうですね。日本人男性は仕事で家族連れてきてる駐在員は、奥さんがほぼ100%日本人ですね。

64 :
>わしだっていつ収入途切れて帰るかわかんないのに( ´;ω;`)
そこで現地で就職もしくは起業ですよ!香港では7年間合法的に滞在したら永住権もらえるはずなので、ゆくゆくは香港=>中国への帰化を目指してがんばって下さい。期待してます。

65 :
之だけ知れば君もアセンションs
戦争の無い世界は有る
すべての生命、生命活動は愛されてる
人間はみんな人間

66 :
海外赴任中に取引先のデブに、ディナー奢ったお礼に誘われて、嫌々行ってみたんだが、まず肉が凄い。キロ単位で塊で買ってくる。手土産に持ってった肉をみて「それじゃ足りないよ、貧乏人」という顔をする。エコノミックアニマルはいつまでも肉食には慣れないらしい、みたいな。
絶対、その肉4キロより、俺が買ってきた肉500gの方が高い。っつうか、それほぼ脂身じゃねえか。
で、デブが肉を切る。やたら切る。不良風のデブ娘とデブ息子もこのときばかりは親父を尊敬。
普段、目もあわせないらしいガキがダディクールとか言ってる。郷ひろみか? 畜生、R。
鉄板も凄い、まず汚ねぇ。こげとかこびりついてる。 洗え。洗剤で洗え。つうか買い換えろ。
で、やたら焼く。焼いてデブ一家で食う。良い肉から食う。ゲストとかそんな概念一切ナシ。
ただただ、食う。デブが焼いて、デブがデブ家族に取り分ける。俺には回ってこない。畜生。
あらかた片付けた後、「どうした食ってないじゃないか?」などと、残った脂身を寄越す。畜生。
で、デブ一家、5キロくらい肉を食った後に、みんなでダイエットコークとカロリーカットのビールを飲む。
「今日は僕も飲んじゃう」とかデブ息子が言う。おまえ、酒どころか絶対薬やってるだろ?
デブ娘も「ああ、酔っちゃった、あなた素敵ね」とか言う。こっち見んな、Rぞ。
デブ妻が「太っちゃったわね」とか言って、デブ夫が「カロリーゼロだから大丈夫さ」とか言う。
アメリカンジョークの意味がわかんねえ。畜生、何がおかしいんだ、R。
まあ、おまえら、アメリカ人にバーベキュー誘われたら、要注意ってこった。

67 :
2chコピペ貼って何が楽しいのか

68 :
>>61
仙石が財務省とタッグで民主党員きりくずして実権握って
自民党がいいところまで進めてた公務員改革法案をぶっ潰した。
仙石は権力と引き換えに官僚に有利になるよう民主党を動かした
風見鶏のように自民から民主に移っていた議員と、数合わせの議員を利用して。
菅vs小沢のときに菅が勝ったのは、仙石と財務省の力が大きい。時系列で追ってもらえば理解してもらえると思う。

69 :
>>62
マレーシアさんは女性ですか?
考えていることが、私と似ています。
私は男性です。
今はセブ島にいます。

70 :
>>57
シカゴから半径500キロ以内のどこかの田舎

71 :
>>59
こういう海外の日常生活を話すことによって、日本から出て行きたいと思う人は
少しは増えると思う

72 :
>>41
パラオからの留学生が、日本で就職して国には戻りたくないと言ってた。とにかく就職がなく、貧困から治安も悪化、銃犯罪も多発してるらしい。テレビで見ると牧歌的なとこに見えるのにね。
最近やたらと英語圏以外で安く留学をって広告を見るけど、実際どうなのかな。フィリピンは在住の方がよく書き込んでくれてるけど、マルタ、フィジーについて詳しい方書き込みお願いします。

73 :
ここにいるフィリピンの男は、なんかちょっと変な感じがするな
なんか下心あるような気がする、気をつけたほうがいい

74 :
>>73
というか、>>69のカキコを見て怪しいと思わないような人は海外で生活するのはさすがに危険です。西日本とかのほうがおすすめ。

75 :
>>72
Twitterのフォロワー二人がフィリピンに行ったけど良かったみたい
でもお腹壊したりちょっと治安が不安だったりエアコンがこわれてたりってしたみたい
そういうの気にならない人ならいいのかもしれない

76 :
ミャンマーに行かれた方いたら医療、食べ物について聞きたいです。

77 :
書込み規制は有るかな〜?

78 :
お〜書込めた、でもcookieうんたらが書込み時に出て来たが。
前は出なかったのですが。

79 :
>>64
中国への帰化とかいやにゃ(`っ;ω;´)っ
>>67
なるなる(´・ω・`)
でも、民意を反映してくれない政権は落としていかないと、それこそ民衆の意見のとおらない政府ができてしまうにゃ(`・ω・´)b
てか、官僚の言うことを聞いて回る政治と、官僚の言うことを聞かないで回らない政治みたいな感じになっちゃってるのかにゃ(´;ω;`)
>>75
梅シバ持ってくといいみたい(`・ω・´)b
家族でフィリピン行った時にワシだけお腹壊さなかったんだけど、梅シバ一人だけ100粒くらい持って
行ってぽりぽりしてたからじゃないかということが判明して、家族みんなでぽりぽりしたら腹痛とか
収まったの(´・ω・`)
民間療法どころか眉唾にゃけど(´・ω・`)

80 :
>>79
梅シバ?梅干し?
それで香港さんはカリカリ梅食べてるのか
なんか今日は日本中揺れてるね

81 :
>>79
逃亡中@香港さん
初めてですが、一年以上御見かけしています。
2chに書込んだ事が無いので、多分引用符の使い方が
間違っていると思いますが、まあ〜その内判る様に
なるでしょう。

82 :
私は、マレーシアに行く予定はありません。
日本を離れると寂しくなる時が何度かありました。
以下省略

83 :
>>80
ううん(´・ω・`)
梅シバは好きなだけ(*´ω`*)
商品名はどっちか忘れたけど(´・ω・`)
梅干しと納豆は脳梗塞とか予防してくれるの(`・ω・´)b
香港はそういう食材もちゃんとそろうんだお(`・ω・´)v
>>81
はじめましてにゃ(*´ω`*)
カナダは今は激寒にゃおね(`っ;ω;´)っ
風邪とかひかないようにしてにゃ(`;ω;´)
ワシは去年カナダ行った時は(iPhone4Sを転売用に買いに行った)、なんか時間が切り替わったとかで1時間早くホテルでちゃってコンビニでほっとドックしてたにゃ(´・ω・;`)

84 :
>>73
うんうん 前のスレでNZの人にホームステイの交渉してたよね
いきなり出てきて気持ち悪いなと思ってたw
こういう掲示板のカキコでも怪しさって醸し出るんだよな
フィリピン経由の中年男性いきなり泊めるって自分的にはありえんよ

85 :
>>83
こちらこそ初めまして、西海岸なので日本より寒く有りません。風邪は別ですが。
> なんか時間が切り替わったとかで
Daylight saving timeの変り目だったのですかね、こちらに来た当初は結構違和感
が有りましたが、そのうち慣れました。
> コンビニでほっとドックしてたにゃ(´・ω・;`)
ま〜場所にもよるかと思いますが、こちらは日本ほどコンビニの密集度が高く
無いので実感がわきませんが。
では又。

86 :
『はじめての海外口座』という本というか雑誌があったので買ってみた
ユニオンバンクのこともそこそこ詳しく書いてあるし
香港HSBCについても書いてあった。
基本的にユニオンバンクのこととHSBCのこと、
あとはハワイの銀行についてが少し詳しく載ってました
自分としては、ハワイの銀行にも少し興味出てきた。
場所的にハワイは汚染が広がっていく方向にあるから
住めるとは思っていないけど
口座を開設するだけであれば、日本語説明もあるみたいだし
初心者にはとっつきやすいかな・・・と・・・
あと1ドル法人のこともあるのでハワイに口座あれば便利そう・・・
フィリピンであれば学費なども比較的安くつきそうですね
海外の日本人学校に入れるお金すらないので
海外避難をする時は、子どもには学校に通うことを諦めてもらわねばならないけれど
フィリピンであれば通わせることが出来るのかな・・・

87 :
>>84
あー・・・うーん(´・ω・`)
その辺はセキュリティをちゃんと考えて・・・にゃかね(´・ω・`)
そして怪しさならワシが一番にゃ(`・ω・´)n←正体不明度No1(当社調べ)
>>85
寒くないのにゃ(´・ω・`)?
極寒の地ってイメージあったにゃけど(`;・ω・´)
なんか情報があったらカキコお願いにゃ(*´ω`*)
>>86
ハワイの銀行ならファーストハワイアンバンクがグアムにあるし、ハワイ銀行ってのもあるにゃ(´・ω・`)
ファーストハワイアンバンクなら日本語しゃべれる知り合いの知り合いの台湾人がまだ務めてるかも(´・ω・`)
だからハワイの口座・・・というなら、グアムにバカンスがてら行くのもいいかもなの(`・ω・´)b
興味があったらメールくれにゃ(`・ω・´)っ[ruaway.from.japan@hotmail.co.jp]

88 :
>.>87
香港さん こんにちは。
私はかなり前から居ました。
いきなり出てきてとwimaxは言っていますが虚言だと思います。

89 :
>>wimax
31歳を中年とか失礼だな。
少高齢化の進んだ日本で31歳は・・・

90 :
訂正
少高齢化
  ↓
少子高齢化

91 :
>>87
アドバイスありがとうw
ファーストハワイアンバンクは欧州の「BNPパリバ」の100%子会社って書いてありました。
だからいろんなところに支店があるのですかね。
あと、バンクオブハワイとファースト〜のそれぞれの口座の種類比較も載ってました。
カタカナが苦手な自分には、もはや日本語の雑誌とは思えないし
書いていることの多くは理解が出来ませんが(頭がとても悪いので)
多分普通の人にはわかるように書いていると思います。
香港HSBCでは半年間取引がないと休眠口座扱いになるんですね・・・
そういや何度かここでも書いてらした気が。
バカンス・・・わしぁバカでゴンスの略ですなw
アメリカ系の銀行ばかり覗いていますが、
木の葉を隠すなら森の中、というか
どうせならアメ様にとことんご厄介になってやれwみたいな気持ちもあるというか・・・
「責任とってよ!」と迫る女子のようなw

92 :
>>42
同感です
民意はこれが真実なんだと思う

■2012年11月13日 第85回オンライン世論調査発表
http://www.election.co.jp/news/2012/news1113.html
「オンライン世論調査 新党の行方は? 石原・橋下・小沢」
石原新党、橋下新党、小沢新党と総選挙を睨んで結成されていますが、どこへ期待しますか?
小沢新党 34.0%
石原新党 14.4%
橋下新党 12.8%
わからない 4.6%
期待しない 33.9%
今 総選挙があるとするとあなたはどこに投票しますか?
国民の生活が第一 32.6%
自民党 20.5%
日本維新の会 9.7%
共産党 8.1%
民主党 7.5%
石原新党 5.6%
みんなの党 3.8%
白票・棄権 3.7%
公明党 3.3%
社民党 2.8%
たちあがれ日本 1.2%
国民新党 0.0%

93 :
>>88
かなり前から(´・ω・`)?
過去ログ検索ぅ(`っ・ω・´)っ_/
・・・うるべるさんにゃ(´・ω・`)?
>>91
HSBC半年って聞いたこと無いにゃ(#゚Д゚)!!
あとでHSBC行って聞いてくるにゃ(`っ;ω;´)っ
そういえばCitibankとかstandard charterのATMカードも半年放っておくと使えなくなってたにゃけど、あれも休眠になってるってことにゃか(´・ω・`)?
クレジットカード使えれば、ちまちまお買い物で使ってもいいにゃね(*´ω`*)
>>92
うん(´・ω・`)
多分まともにネットから情報を得られる人はそういう判断すると思うのにゃおね(´・ω・`)
・・・あれ(´・ω・`)?
未来の党がないにゃお(´・ω・`)?

94 :
>>83
梅の実って放射能移行率高いんじゃなかったっけ?平気なの?

95 :
>>93
あれ?休眠口座のこと、ここで見たのは記憶違いか・・・
ネットサーフィンしまくってるので記憶がアヤフヤで・・・
この本は2012年8月に初版発行のようです。
「休眠口座の各国事情」という欄には
香港は基本的に規定はないけれど
金融機関によって半年で管理料を課すところが云々って書いてました
取引が無いと、ということだから
出し入れしてたらいいということでしょうか?

96 :
>>93
うるべるではないです。
かなり前からロムしてました。
たまに書き込みもしていました。
3.11以降の広域汚染や汚染食品流通等のクライシスがなければ、私は日本に居ました。
孤独感を感じたり寂しくなったりしますよ。
私も人ですからね。
ご理解して下さい。
よろしくお願いします。

97 :
>>94
安心安全(?)の中国産ですにゃ(`・ω・´)っ。
>>95
最低預金額が入ってれば平気としか言われてなかったにゃ(´・ω・`)
逆に出し入れがあれば最低預金額に割ってても平気にゃかにゃ(´・ω・`)?
多分オンラインバンキングで少額の両替でもいいんじゃにゃいかにゃ(´・ω・`)?
>>96
なるなる(´・ω・`)
なんかアンカーの付け方とか見てたらウルベルさんポイかにゃって思ったにゃ(`・ω・´)b
間違えて済まんにゃ(´;ω;`)
・・・どっかのナンパの文句みたいになったにゃ(´・ω・;`)

98 :
あの、2月に脱出予定の者だけど、海外に行くとき両親や友達など周りに何て話した?みんな納得してくれた?
ボチボチ周りに海外へ行く話をしなければならんのだけど、親兄弟は猛反対するだろうし、みんな
放射能で海外へ?ぷっ(´_ゝ`)てな反応なの分かってるんだ@関西
ちなみに旦那は日本に残るから、旦那の転勤で〜とは言えない。子供はまだ小さいので留学には早い。
まあ、人の反応なんかおそれてたら日本脱出なんて出来ないよね。。放射能のほうがこわいんだもんね。
でも全てにお別れするのってさすがに辛いね。。
でもがんばるぞー。

99 :
>>97
この本の情報が全てではないと思うので
実際口座を開く方はその点も留意してください、
という程度の注意喚起にはなりますねw
これ読んでると、ジャージー島すごいっスねw
租税回避地と言われているそうですが、
ドイツ銀行、バークレイズインターナショナル
HSBCエクスパット、シティバンクが主なオフショアバンクとして載ってました
なんかドイツ銀行とかってがっちり預金守ってくれそうなイメージw
でも引き出すのにもちゃんと理由を50字以内で言わないとダメそうなイメージもw
カンボジアのマルハンジャパン銀行という名前にもびっくり

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ふくいちライブカメラ関連 実況スレ61 (671)
【工作員!?】人工地震w【統合失調症】 (529)
ついに放射能汚染の帯、首都圏に 汚染地図公表 (226)
( ^ω^)みんなの力をかしてくれお!7 (375)
【地獄】福島で甲状腺ガン2人目に★10【スタート】 (308)
九州だけどgkbrしてるやつ25 (335)
--log9.info------------------
。〇゜ 電車の中の恋心 58両目 ゜〇。 (271)
歯科衛生士、歯科助手、患者に恋しました 12 (964)
恋愛ってそれほどいいことなの? (381)
純情恋愛|゚Д゚) 雑談スレ【47.】 (964)
【真面目に】Yahoo!お見合い【婚活】Part4 (590)
オタクな彼氏彼女がほしい その52 (715)
笑顔だけで異性の心を虜にできますか? (216)
Rチルドレンの恋愛@ (440)
生理的に無理 (225)
【海外】超・遠距離恋愛【日本】 第5便 (240)
R厨=実はネナベ。ブスRがRの価値を捏造 (249)
【GET!】恋愛相談 XVI【LOVE!】 (317)
復縁した人したい人 (530)
【年上♀×年下♂】年齢差の恋【年下♀×年上♂】P2 (364)
【ハッテン】中野GB-HUNKS・復活【R乱マッチョ】 (559)
【大阪】ウリ専・売り専 ホスト総合【指名No1】 (865)
--log55.com------------------
@-@-@ 天然石ビーズアクセサリー制作14連目 @-@-@
【のまネコなんて】モナーを守れ【ぶっとばせ】
【革細工】◆◇◆レザークラフト 58DS◆◇◆
格安でお洋服作れだと?!49
【minne】ハンクラ作品売買サイト総合84【Creema】
【イベント】イベント出展者のスレ13【フリマ】
トランスフォーマースレッド PART382
CMC キン肉マン☆83体目 CCP