1read 100read
2013年01月懐かし洋画116: 【ニューヨーク1997】スネーク・ブリスキン【エスケープフロムLA】 (544) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
スタンリー・キューブリック総合スレッドPart3 (888)
地獄に堕ちた勇者ども (308)
幻の★トラ・トラ・トラ!★第三次攻撃 (881)
マーロン・ブランド ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ! (913)
白い家の少女 (217)
去年マリエンバートで (227)

【ニューヨーク1997】スネーク・ブリスキン【エスケープフロムLA】


1 :05/01/10 〜 最終レス :2013/01/01
カート・ラッセル主演の「ニューヨーク1997」と「エスケープ・フロム・L.A.」について朝まで語り明かすスレ。
俺的にはDVDを大画面TVで見るより、12ch深夜の吹き替え放送で見るほうがふさわしい映画。

2 :
2着
死んだと思っていた。
プリスキンの吹き替えって青野武さんですか?

3 :
スネークと呼べ

4 :
24時間以内に田代を救出しろ

5 :
>>1
プリスキン(またはプリスケン)だ! プ リ ス キ ン !

6 :
akeome

7 :
東京ゲス女論
都市部にゲス女は集中してる
これには理由があって、都市には働き盛りの若い男が集まってくるよな学生とか
当然、都市部には男ばっかりになる。
都市は慢性的な女不足なんだ
そこに住んでる男は女がいなくて大変。女はウハウハ
そういうところですごした女はタカビー女・ゲス女となる
でも、男で東京に住んでるからって悲観することはない
東京に住んでるってことは毎日ゲス女に鍛えられてるってことだからだ
俺自身生涯で一番もてたのは東京を離れてすぐの頃だった
東京ゲス女に鍛えられてたからな。 地方の女は女神に見えた
だから東京ゲス女に関わるなと、ちょっと地方に行けばいくらでもいい女はいる
東京で鍛えられてる男なら、モテモテだよと
「都会風吹かせて気取らないこと」
それさえ、気をつければ女なんていくらでも寄ってくる
この考えに賛同する人はこのスレを色んなとこに貼り付けてくれ
そんで、これ以上女日照りの東京に無謀な男が来ることを防ごうじゃないか!!
もしかしたら、コレを見て上京してくる女の子が増えるかもしれないしな
協力頼むぜ!

8 :
おれさまがニューヨークのナンバー1だ!

9 :
NY1997ってグライダーで今は亡きWTCの屋上に乗り込むやつだよね。

10 :
津波でサーフィン ィヤッホーイ!!!

11 :
>10
LAのそのシーンが好きだ  ィヤッホーイ!

12 :
この2作もいいけど、プロトタイプとなった「要塞警察」(76年TVムービー)も
サスペンスフルですごくいいぞ。

13 :
廉価版DVD出ないかな

14 :
そー言えば昔見たカーペンターのヤツなんだが
引越し中の警察署に民間人が逃げ込んできて周囲をストリートギャングが包囲し
電話線と電線を切断されて孤立、サイレンサー付きM16でバシバシ銃撃されるというのがあったんだが
これって要塞警察だったっけ?

15 :
2枚組BOX出してくれよ。定価4,800円位なら
安いところで3千台で買えるから。
カーペンタBOXもこれらに要塞込みで入ってる
バージョンでなら買ったのに。

16 :
吹き替えも収録で出してくれ

17 :
アンドレ・ザ・ジャイアント(この頃はモンスター・ロシモフか)の頭を
釘バットで粉砕するアクションがサイコー

18 :
>>15
「NY」も「LA」も「要塞」も、
全部映画会社が違うから無理です。

19 :
東北新社って廉価DVD出してたっけ?

20 :
「ニューヨーク1997」を最近になってはじめて見た。
で、今更ながらハマってしまった(笑)
最後、大統領に質問してからのスネークの表情がたまんない。また何も言わないのも良い。
そしてエンディングの重苦しい音楽も素晴らしかった。
あとアイザック・ヘイズの側近にいたナンバー2的存在の囚人は誰?
動きとかしゃべり方とかすげー不気味で目が離せなかったw

21 :
>>9
そのグライダーで飛ぶシーンなんだけど、モニターに
グリーンの線で摩天楼のビル群が描き出されるでしょ。
CGなんかそうそう使えなかったあの時代に
ものすごくスムーズに動くので感動したもんだ。
が、実際は黒く塗ったダンボール箱に蛍光テープを貼って
ブラックライトを当てて撮影しただけなんだって。
まさにこれが特撮というものだよな!

22 :
カージャック・マローン

ハーシーとお呼び!

23 :
特撮は若き日のジェームズ・キャメロンが担当してたんだっけ?
>ニューヨーク1997

24 :
>>23
「キャメロンが担当してた」じゃなくて「キャメロンも参加してた」
マット画とかやってたらしい。

25 :
>>10
『津波だよスネーク、TSU・NA・MI!!ヒャッホー!!!!』

26 :
LAは徹夜明けでハイになってるような妙なテンションが延々と続くところがたまらないね。

27 :
さんざんなこと言われてたLAだけど、意外なほど面白かったよな!


28 :
ノリノリで製作までやっちゃうカート・ラッセル最高

29 :
NYに比べてLAは制作費がアップしているがB級度はもっとアップしたな。

30 :
>>21 たしかそのセット(仕掛け)がどっかでやった特撮展に来てた様な記憶がある

31 :
腋毛フサフサ〜。ルームランナー。

32 :
プリ助と呼べ!

33 :
LA公開時、テレビのインタビューを受けるカートラッセルが
「スネークはおれの分身なんだ」と言ってた。
俳優って大変だよなあ。

34 :
マクレディも分身にして欲すぃ。

35 :
確かナムコがゲームの権利を買ったはずだが……

36 :
やめていたタバコを吸いました。スネーク!偉い!

37 :
エスケープフロームLAでも旨そうに煙草を吸うよな。

38 :
カートラッセル、貴重な俳優だな。
これとか「スターゲート」や「ソルジャー」なんか
ただの筋肉バカ映画に見られてもしょうがないような映画なのに
不思議なことにただならぬ哀愁や知性が感じられる。
で「ブレーキダウン」や「不法侵入」では育ちの良さそうな
その辺にいそうなお兄ちゃんを普通にこなし
なんともいえない親近感。
エグゼクティブデシジョンもどっちかと言えば頼りなさげな
兄ちゃんだったもんなあ。

39 :
カート兄さんの自慢は、「ニューヨーク1997」で着たスネークの衣装が
「エスケープ・フロムLA」でも着れた(体型を維持していた)事だそうな。
 
>>38
ソルジャーは良かったよなぁ。
映画館に見に行って、2、3回泣いちゃったよ俺。

40 :
バックドラフトのカートもイイ!!

41 :
LAのラストシーンのアメリカ文明批判はB級とは思えないほど秀逸

42 :
関連スレ?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bath/1106150781

43 :
リー・バン・クリーフのこの作品の前後の出演作はどんな感じ? あ、後はTVエアーウルフ
に出てたっけ。

44 :
今だと津波でサーフィンシーンはカットかな。

45 :
>>43
エアウルフには出てないでしょ。TVはなんとか忍者じゃないか?

46 :
DVD高いね

47 :
フォンダとラッセルがサーフィンしている横で、平然と車飛ばしてる
ブシェーミには檄ワロタ!!
しかも一度チラ見して気づくとこもベタでイイ!!

48 :
イヤッホー

49 :
>>560
テレビ版についてだと。
「1」は2バージョンあってジーラは中村メイコと楠トシエ。
「2」と「3」は1バージョンでジーラはどちらも平井道子。
だからジーラは「1」と「2」以降は別の人がやっているはず。

50 :

別スレの書き間違いですスマソ。

51 :
津波でサーフィン しかもベンジャーズ風デンデケデケデケサウンド

ィヤッホーイ!!!

52 :
初めに、マルチコピペによる宣伝をしますことをご容赦ください。
現在、下記スレにて懐かし洋画板の名無しを決定する最終投票を行っております。
最終候補10案から、自分が良いと思うものを選んで投票してください。
あなたのご一票をお待ちしております。
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/vote/1108220385/

53 :
>>49
「猿」だね?

54 :
「秘宝」に広告出てたけど、スネークの衣装のレプリカ出ますね。

55 :
臭いまで再現されてたら買う。

56 :
「いいかプリスキン、よく聞け。グライダーで戻ったら撃ち落とす。壁を乗り越えてきたら焼き殺してやる」
「血も涙もねぇヤロウだ・・・」
懐かしの吹き替え版が観たいなぁ・・・ラッシャイ

57 :
テーマ曲がいい。

58 :
ブレードランナーは文化人が妙に褒めちぎってて嫌い。
やはり俺たちのヒーローはスネークだよな!

59 :
>>58
同感!!

60 :
http://www.geocities.jp/personality_amexeba/novel-desunote-zinken.htm

61 :
>17
亀レスですまぬ。
我らが『スネーク』がリングの上で釘つきバットでぶっ殺したのは、国際プロレスでラッシャー木村と「いい勝負」をみせていたオックス=ベ−カーだよん。(ロシア系)
カーペンター監督の音楽に合わせて、ラストのクレジットを読んでみよう。
モンスター=ロシモフがゴッチにジャーマンでフォールされている映像(東京12チャンネル:国際プロレス)をリアルでみた世代ですまない。


62 :
「LA」で武装親衛隊4〜5人相手にした時の
早撃ちは「ハノイ式」で良いんだっけ?
アジアの地名だった気がするんですけど。

63 :
ピョンヤン式

64 :
エスケープフロムLA
2ch嫌煙厨が見たら激怒するような映画だったような気がする

65 :
それがアメリカ魂

66 :
バンコック・スタイルだった気がする。
それがアメリカ魂

67 :
レスサンクス
  _、_
( , ノ` )     >>66
  \,;  シュボッ
    (),
    |E|
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~   やっと人間に戻れたぜ・・・

それがアメリカ魂

68 :
嫌煙厨に叩かれますぜ!
ところで、LAにゲバラに似た奴が出ていたな

69 :
NYもLAも好きだ。つうか、おんなじテイストだ。趣向も何もかも。
LAの方はもう少し何か味付けを変えてるかと思ってみたのだが・・・

70 :
それがアメリカ魂

71 :
輸入DVDにNYのカットされた逮捕前のスネークのシーンがあるが英語よくわからん。

72 :
それがアメリカ英語

73 :
アメリカ人にはCOOLと感じる日本の霊柩車

74 :
NY1997好きな奴らはウォーリアーズも好きだろ

75 :
>74 TSUTAYAで「500円セール」でレンタル落ちをゲットした時はうれしかったぜ!!「ウォ−リアーズ」
>71 輸入ビデオにはなかった、すごい!!

76 :
今月の「秘宝」にスネークのジャケットのレプリカの広告また載ってるぞ。未だ価格未定か。

77 :
ラッセル兄貴の「スネーク役」の時の低く抑えた声が最高にいかす!!
リー・ヴァン・クリーフさんは、「夕日のガンマン」の頃とそんなに印象が変わらないのが怖い。
老け役の俳優さんってそうなのかな??でした。
「要塞警察」のナポレオンも「1997」のスネークも『意外にオンナにもてる』ってキャラなのも、いかす。どっちかというと「男にもてる」タイプだと思うけど。



78 :
ぶっちゃけ、カーペンター映画の主人公は
全てカート・ラッセルが演じても問題ない。
(かなり長い事『ゼイリブ』の主役はカートだと思い込んでた俺)

79 :
>>78
「クリスティーン」もかい?

80 :
LAのラストの
「頼む、やめてくれスネーク!!」 「ブリスケンと呼べ」スイッチポチッ にワロタ
おまえ散々「call me snake」言うとったやんけw

81 :
>>80
NYのラストは未見ですかそうですか

82 :
>>80
「ブリスケン」じゃねぇ!

83 :
20年くらい若ければ内田裕也にスネークを演じて欲しかった。
でもアクションはきついか。あのオヤジは。

84 :
アウトローヒーローなのにルームランナーやらされちゃったりしてるのが笑える。

85 :
当時の映画舘の字幕や「1997」のテレビ放映時には散々「スネーク・プリスキン」だったのに・・・・。
いつのまに「プリスケン」になったのか??この時代遅れの俺に誰か詳しく教えてくれ〜!!

86 :
スレタイもブリスキンになってるし、過去にはブリスキンだった時期もあったのか?
それとも最初からプリスケンだったのか?
なぞは深まるばかりナリ

87 :
プリスキンだと思ってたけど、自信なくなってきた。

88 :
どうでもいいことでそんなに悩むな!
ほかに考えるべきことがいくらでもあるだろ。

89 :
ジョン・カーペンター John Carpenter
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1111496653/l50

90 :
プリスキンだかプリスケンだか悩むような奴はスネークの生き方に反する

91 :
じゃ「プリリンたん」と呼ぶ事にする。もしくは「プリ助」

92 :
似たような内容でもちゃんと終わらすところが凄い

93 :
カーペンターならではw

94 :
中とって、プリスクン

95 :
「プリス君」みたいだからダメだ!

96 :
>>22
おれって、あーいうー女性のフェチなんだが、最初は
おかまかとおもってました。

97 :
>>43
タクシーの運ちゃんは「魔鬼雨」にでてたね。

98 :
>>97
アーネストボーグナイン?
スネークが暴漢におっかけられてる時
連なった閉まったドアに人が通れるように連射
バンって蹴って行くとこがかっこよかった。
後グライダー潜入の飛行モニター映像
今はちゃちいか

99 :
腋毛の人って一作目にも出てたの?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
スペースバンパイア 6っぱい (313)
ロザリー・残酷な美少女 (388)
Uボート浮上スレ (594)
■アンドレイ・タルコフスキー Part 2■ (661)
■ ニューシネマパラダイスを語る 5■ (751)
イタリア映画 (276)
--log9.info------------------
このなぞなぞが解けたら妹の○○うpします (223)
論理クイズ (851)
【IQテスト?】就活で企業から聞かれた問題 (709)
マラソンで3位の奴を抜いたら何位になる? (474)
10レス毎に問題を変えろ!クイズその1 (332)
問題【君には解けるかな】 (349)
ゲーセンにあるクイズゲームについて語るスレ (596)
好きなアニソン等を1行ずつ歌うシリーズ曲当てスレ (309)
怖いクイズやなぞなぞを書くスレ第弐夜 (333)
答えは5文字 パート2 (888)
        キャプテン翼クイズ        (388)
トリップにquizとかtriviaを出すスレ (706)
パラドックス系のクイズクイズ (749)
リズムで曲を当てろ! (567)
史上最大第1回アメリカ横断ウルトラクイズ (265)
この問題解けたら神 (842)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所