1read 100read
2013年01月ドケチ119: 【安い】ドケチが100均で買うもの【高い】 4 (883) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
電子マネーなんか(゚?゚)イラネ (206)
【うつ病】どけちなのに通院生活(涙)【統合失調】 (350)
妻と子供と住宅ローンは人生の三大不良債権だ 9 (804)
ドケチのパソコン 10台目 (602)
物欲をどう減退させればよいのか? 11減目 (666)
(・∀・)←こいつにケチくさい事言わせろ (741)

【安い】ドケチが100均で買うもの【高い】 4


1 :2012/08/26 〜 最終レス :2013/01/07
ドケチの厳しいめがねにかなう100円ショップでの
買い物について情報交換をしましょう。
食品、雑貨、コスパのよいもの、実用に耐えられるものなどetc.
ドケチが100均で買うもの  過去スレ
01:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1231069336/
02:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1255746108/
※前スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1317282558/

2 :
100円コンドームはけっこう重宝してる

3 :
タケー

4 :
>>2
ゴムあったっけ?何個いり?

5 :
いや無いだろwww
ってかドケチ独身は使う機会ないし。

6 :
いや有るよ
ダイソーで数種類置いてあった

7 :
シャンプーってどうなの?
よくないイメージだけど悪いって口コミも案外少ない
コスパはよさそうだし使ってみたいんだが

8 :
洗剤系は 泡立ち悪い 大量に使う 結局損…

9 :
韓国製のサイダーが100円で売ってて親が買おうとしたから阻止した

10 :
タケー

11 :
熱収縮チューブはけっこう良い。
ホームセンターとか通販とかで買うと結構高いから。
太さにバリエーションがあれば良いんだが。

12 :
>>9
親と一緒に買い物なんて行くなよw

13 :
>>12
荷物持ちくらいしろよ

14 :
タクシー代わりにされてたりするかも

15 :
スーパーとかで「お一人様1点商品」を複数買うために家族数人で買い物は結構見かける
そのまま併設の百均に寄っても不思議ではない

16 :
黒い綿棒 40本入り
白いのなら200本入りのが同じ値段であるんだけど、
綿棒だけは贅沢してるよw

17 :
ドケチ失格だなucc

18 :
スマートフォン充電環境
シガソケUSB変換1A出力
iPhoneケーブル
iPhone変換MicroUSBケーブル
300円でなんでも来い

19 :
ーーーお買い得ーーー
アンテナケーブル
LANケーブル
詰め替えインク(210円)
ニッケル水素の充電器
ーーー高いーーー
CD-R 10枚(310円)
ガム
謎ブランドの清涼飲料水
アクリルラッカースプレー

20 :
CD-Rはちゃんと使えるのか?

21 :
>>17
ドケチなら爪楊枝に脱脂綿巻きつけるよな

22 :
CD-RW は数枚買った。
最近、電気屋で売ってないんだよな。
あっても高い。

23 :
100円ショップで財布って売ってる?札入れが欲しいんだが

24 :
支払いは俺にまかせろバリバリ

25 :
100円だと小銭入れしか買えんよ
ダイソーの315円シリーズならあるかも

26 :
柄サイズ選ばなきゃサイフ買えるよ
バリバリ系かがま口かって感じだけど
スカイプイヤホンマイク105円、ちゃんと使えた。
今までで一番お得感あるかな
ぞうきん。今までケチって古着とかで掃除してたけど
化繊とかだと水染み込みにくかったり
3枚で105円なら買った方が使いやすいし長持ちするし良かったわ

27 :
腕時計の電池

28 :
ローソン100で冷凍ピラフ、冷凍コロッケ、冷凍ほうれん草、野菜ジュース

29 :
>>7
化粧板の過去ログではきしむとかって出てた
女ものはつや出すためにオイルとか入ってるけど、男ものは入ってないことも多いから
男が使うなら気にならないかも
現行スレ。化粧品の話に加えてシャンプーやクリームとかの話もたまーに出てくる
★☆100円化粧品についてpart96☆★
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1345800115/

30 :
アロエシャンプー使ってるけど特に問題なし
短髪だからかな

31 :
鈍感だからだろ

32 :
財布は200円出せばhttp://kie.nu/npH な
・滅多に使わない紙幣は3等分折り、テレカも一緒に。
・小銭などももう片方に
・オマケにシースルーなクレカ入れ
 (ビザ・マスターの2枚までだがほぼ全決済可能)
まで付いた財布が「稀に」ある。
3年くらいしか持たないから、俺は常時予備をストックしてあるw

33 :
ちなみに右の伸縮ワイヤー(よく知らん釣り用具)に、
財布&部屋のカギ付けて
無くしたりしない様にしてあるw

34 :
>>25>>26
あまりにも変なものはちょっとなw
ダイソー見てみるわ。
>>32
その画像では良く分からん。定期券入れ?
考えてみれば現金を殆ど使わないクレカ派の俺には、
定期券入れでも充分可能かも知れん。

35 :
二つ折り財布かったら紙幣の長い辺が入らなかった

36 :
>その画像では良く分からん。定期券入れ?
普通に2cmくらいの厚みがあるぞw
>定期券入れでも充分可能かも知れん。
多分アレまで良いのは滅多に無いから、
クレカ用の100円定期入れもアリかもな。
俺旅行行くのもあの財布だぞ!
土産買う前に現金おろすけどw

37 :
お前ら、どんだけ金持ちなんだよ。
おれはウインド・ションピング以外で利用した事はないぞ。

38 :
風の買い物?で何を利用するのだ(′・_・`)?

39 :
ウエストポーチはいい買い物したと思ってる
ウォーキングしてるから重宝するし、普段の外出でも財布が鞄から落ちてないか心配するタチなんで
腹触れば財布のまるみが感じられるのはすごく安心感がある

40 :
キモヲタ感出るのだけが嫌で
俺はドライブ旅行中や、
そんなの構ってられないくらい
手をフリーにしたい過酷な移動時くらいしか使わない!!
被害妄想か?w

41 :
>>36
何度見ても厚さまで分からんw
それはそうと、結局プレゼントで貰った未使用の名刺入れを財布代わりにした。

42 :
粉のスポドリ

43 :
ドラッグストアで買った方が安くない?

44 :
干し葡萄 165g を売っていることがある

45 :
人間用か、それ?

46 :
干し葡萄なんて基本的に人間用しか作らないだろ
大袋で買えば結構安い物だしスポット商品なら有りじゃね?

47 :
スーパーでも100円で売ってた。ただ100円のは干しと言うか、ネッチョリしてる。
400円ぐらいの奴は完全に干しぶどうだった

48 :
しっかり干せば重さが減るからなw

49 :
自転車のグリップがべとべとしてきたので上からテープ巻こうと思うんですが、
使えそうなのありますか?
テニス、ゴルフのグリップに巻くやつとかあればいいなと思うんですが

50 :
グリップ買えば?100円で売ってるよ

51 :
引っこ抜くのがちょっと難しい

52 :
石鹸持って庭か公園で洗い流せよw

53 :
カッターで切ればいい

54 :
>>50
情報ありがとうございました
ダイソーで買ってきました
長さが微妙に足りず不恰好になったけどドケチだから我慢します

55 :
化粧水良いよ〜
そのまま使うのではない
後で浣腸液を数滴混ぜよーく振って使う。
もう他のは使えないw

56 :
>>39
そのうちチャックがどっちへ引いても開きっぱなしになる
あれ?と思ってるうちにツマミがぽろっと取れて
あらら?と言ってるうちにチャックを噛み込んでる金具も取れた
ウエストポーチが笑ってるように見えた・・・
財布、落とさんようにな!

57 :
チャック

58 :
煩いから口にチャックしろ!とか最早昔話なのか

59 :
YKKのいい奴は「ジッパー」、パチモンは「チャック」だよ

60 :
俺はファスナーって言うけどな

61 :
お前ら言葉変えられると新しいと思って買換えるバカかよwww

ブログ・SNS・ツイッター・Line
全部メーリングリスト&メーラー1つで、便利に実現可能なもんだろ?
クラウドだってただのクラサバだしw
購買パターン収集する為に、不便にさせられてるとしか思えん。

62 :
何もかも間違ってるw

63 :
具体的指摘が出来ないほど、間違ってないって事だなw

64 :
>>55
浣腸液って・・・どゆこと?

65 :
浣腸液の成分調べてみな。
保湿力アップするよ。

66 :
髭剃りムースで曇取りとかの
よくある活用例だろ?w

67 :
どこに使うのかしらとか、エロいこと考えてました(*^_^*)

68 :
ダイソーの丸型蛍光灯が210円で売ってたんだが、うちのよりサイズが小さかった
何とか工夫して使えるようにならないかな?
まともなの買うと1000円以上するし困った

69 :
>>68
コネクタ形状は一緒じゃないかな?
後は針金とかで固定すればよさそうだけど

70 :
>>69
やってみたけど大丈夫そうだった
安いけど日立製だし寿命も6000時間て書いてあるし、いい買い物をした

71 :
家電量販で二本組450円位で売ってる日立製と同等なのかな?

72 :
自社ブランド出してないOEM品に
最高レベルの技術使うワケが無いw

73 :
ダイソー行って、トランクスを見てきた。
透け透けでワロタw
あんなの穿けるかよ
靴下は普通なのに、Rは全然ダメダメ。

74 :
>>73
分かってないなあ

75 :
>>74
いま分かった!
俺が心得違いしてた!

76 :
男が透けてて色っぽく見えるとかあるのか?w
シャツは常用だけど、トランクスは多慶屋で
3枚千円のマトモなのだわ。
200円くらいまでのだと、すぐ穴空いて
寝てる時に指引掛けて割くw

77 :
100均で買って5年以上使ってるもの
陶器のどんぶり,食事用のトレイ,プラスチックのツールボックス,
洗濯干し用のハサミがいっぱい付いたぶら下げるやつ,小銭入れ
他にもあると思うが一人暮らししたときにまとめて買ったものだ
使い物にならなかったのは雨カッパぐらいだな、ボタン外そうとしたらまわりからすぐちぎれた

78 :
そうそう、雨カッパは使えない。自分も初めて着ようとして破れて終わった。
いっぺんくらい使わせてー!
昔のと素材が変わったね。

79 :
>>72


80 :
職人が他人名義で作る商品に
全力出さないって事だよ。
コスト的に合わないのもあるだろうがw

81 :
ポンチョお勧め

82 :
>>80


83 :
量販で安売りしてる日立の2本組みってその量販ブランドのPB商品だろ?

84 :
一合炊きのレンジでご飯はなかなかいいね。
下手な炊飯器よりうまい。

85 :
毎食チンする電気代的には美味しいのか?
俺は5合半炊いて、夏は夜だけ釜ごと冷蔵w

86 :
レンジでご飯は職場用なのよ。
自宅では普通に炊いて残りは冷凍してます。

87 :
自分は5合炊いて、いきなりタッパーで100gづつ小分けして冷蔵

88 :
これはなかなかよかった。
http://i.imgur.com/lnVed.jpg

89 :
>>84
どこの100均でも買えますか?

90 :
ダイソーにはあるな

91 :
>>87
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
ついでにおにぎりも作って冷凍してる

92 :
保冷材換わりでも無いのに、ご飯を冷凍とか意味分からん。
冷蔵2晩くらいじゃあ、大して変わらないだろうに、、、
何も考えずにポンポン冷凍してんじゃ無いのか?

93 :
冷凍と冷蔵では味落ちの差が大きい

94 :
冷蔵だったら朝に常温放置で
おかずと一緒に加熱で済むのに、
無駄に凍らせて加熱して、得られるのは
微妙な味の違いだけかよw

95 :
必死過ぎる

96 :
水分が出てべちゃつくから。

97 :
それはちゃんと冷ましてないだけだろw

98 :
普段から柔らか目に炊くか固めに炊くかによって違ってくるな

99 :
ご飯の保存なんて好きな方法でいいじゃないか。
ここでやるなら、せめて保存容器の議論にしてくれ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
神食材『おから』 (457)
何処の板見てますか? (277)
ドケチならオードリー春日が好きだよな? (770)
ドケチの衣料品【注:ユニクロは高級品】2着目 (798)
ドケチな親に育てられた思い出 その2 (918)
ドケチの財布 (273)
--log9.info------------------
■■■■■■何で65人にされなあかんの■■■■■■ (291)
神奈川の中学★Part16 (780)
九州の高校 総合スレ Part16 (966)
静岡の高校 Part6 (683)
【冷静沈着】九州のマーO14【泰然自若】 (302)
島根の大学職場一般 vol.4 (261)
島根の中学 vol.8 (682)
島根の高校 vol.12 (840)
フルート総合スレ Part12 (431)
吹奏楽部にしか理解できないこと (315)
東海のマーO (632)
トランペットの練習方法 (284)
京都の大職一を語るスレその4 (608)
山口の高校 パート5 (903)
吹奏楽強い学校てどこ? (253)
東海の中学 総合スレ Part4 (959)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所