1read 100read
2013年01月格闘技20: ★小川直也は日本人史上最強★ (717) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
兄貴**ダニエル・ギタ**リアル熊先生 (406)
【訣別へ】長島☆自演乙☆雄一郎自演63回目【Kを捨て】 (929)
【痛快!】ビッグダディはMMAで通用するか?【親父!】 (236)
【GLORY様のおまけで前座に少し】DREAM497【出させていただく】 (909)
死にたい (209)
【GLORY様のおまけで前座に少し】DREAM497【出させていただく】 (909)

★小川直也は日本人史上最強★


1 :2012/08/04 〜 最終レス :2013/01/12
小川直也は日本人史上最強の男
・高校から柔道を始めて、19歳で世界選手権無差別級優勝(しかも補欠で同行してて、急に出ろと言われて)
・全日本柔道選手権で合計7度の優勝
・バルセロナ五輪銀メダル
・1999年1月4日、新日本プロレス最強だった橋本真也に、プロレスの「お約束」を無視して半殺し
・1999年 PRIDE6で、アームレスリング世界王者のゲーリー・グッドリッジにアームロックで勝つ
・2000年 PRIDE11で、空手世界王者の佐竹雅昭を子供扱いして完勝
・2002年 UFO LEGENDで、レスリング銀メダルのマット・ガファリに何もさせず完勝
・2004年 ヒョードル、ノゲイラ、ミルコらが出場したPRIDE GPでベスト4に残る

2 :
PRIDEGP2004?
レコとジャイアントシウバを倒してベスト4に残れるレベルの低い大会だろ?

3 :
小川がMMAで負けたのは2回だけ
1回は負けても恥にならない最強ヒョードル
もう1回は吉田秀彦戦だが、
これは無理な減量をして、しかも橋本の事でやる前から涙ぐんでたので
コンディション万全とは程遠い

4 :
>>2
それはクジ運が良かったってことだろ
トーナメントには運も必要なのは常識
もしかしてお前、そんな事も知らないの?

5 :
>>4
それはトーナメントを勝ち抜くには運も必要というだけの話で
小川の格闘センスや技術を日本人最強と称する材料にはならない

6 :
体力だけは日本人最強かもな
ただメンタルが目に見えて弱い(笑)

7 :
石井はアメリカの選手になるらしいな
まあ総合でゴミみたいな結果だったし仕方ないねw

8 :
ヒョードル戦の時点で36だからな
グッドリッジ戦以降5年の空白が余りにも痛い。
この間に総合に専念して試合重ねていれば最強クラスに名を連ねる可能性は大いにあった

9 :
>>8
>グッドリッジ戦以降5年の空白が余りにも痛い。
PRIDEに出たのはヒクソンとやらせる約束だったから
ヒクソンと試合できないとわかって出なくなった
あと、小川は百瀬をゴキブリみたいに嫌ってたからPRIDEのオファーを全部蹴ってた
小川が本気でMMAをやる気になったのはヒクソンだけ
ヒクソン戦が決まった時はプロレスも全部休んで総合の練習してた
そのヒクソン戦が流れたら、プロレスに戻った
ヒョードル戦の時も吉田戦の時も小川は総合の練習してない
プロレスの合間に明大で柔道の練習してたぐらい

10 :
ただ格闘技だけが人生じゃないからね。
柔道じゃ十分な結果を出してるわけだし、総合はもともと好きじゃないし。
親友の橋本が早死にした今からすると、総合に専念して結果を出すより
橋本と一緒にプロレスやって、ともに同じ時間を過ごした方がよかったんじゃないかな。

11 :
http://www.youtube.com/watch?v=fGsyKTjV434

12 :
小川の体格+藤田の馬鹿さ+吉田のメンタル
これがあれば今のUFCでもいいとこいける

13 :
ヒョードル基準だと永田とどっこいレベル。
永田も年だったし。

14 :
柔道部入って1ヶ月で国体経験者の教員を子供扱いしてたらしい

15 :
ワロタw

16 :
世界最強の高田と日本史上最強の小川かー夢があったな

17 :
>>13
ヒョードル基準だとmmaの練習をまるでしてないのに、元UFC王者のシルビアクラス

18 :
キックの藤原先生だっけ?ミットを受けて肩が外れそうだと言ってた人。
本人はランデルマンvsミルコ1戦目のボコボコ劇を見て,総合格闘技に拒絶反応示してたらしいけど。
ただ素材&成長ののびしろ見たら、日本人としては頭一つ抜けてた感しかない。
今の小川さん羨ましいよね。
好きなことをのびのびやってるけど誰からも文句言われず舐められてもない。

19 :
柔道始めて4年で世界選手権優勝ってだけでも、
「日本人」とか「格闘技」って枠関係なくとんでもないアスリートだと思う
希望を言えばやっぱり、総合に専念して「世界最強の総合格闘家」になってほしかった
どうしてもプロレスを続けるというなら、
「たとえプロレスはどんだけ塩でも、総合だとトップクラスには勝てないまでもそれなりに戦えるレスラー」になってほしかった
でも結局
「総合では大したことないけどプロレス界では最強レベルの実力で、他レスラーをいじめたり脅したりする塩レスラー」になってしまった

20 :
プライド批判はかっこよかった

21 :
現在の小川がUFCでたらどうなるか見てみたい。
ドスサントス ベラスケスには秒殺されるかな?

22 :
ドンフライに負けてたけど

23 :
柔道の天才だよなマジで。
親日じゃなく総合に行って欲しかった。
大道塾なら無差別級でシュルトみたいに総合格闘技にも行けた

24 :
小川本人はレコ戦前のインタビューで言ってたように
「そういうの(ガチ)が見たいんだったらオリンピックでも見てたほうがいいと思うよ」って感じだったから

25 :
いや
間違いなく室伏のが強い

26 :
室伏のほうが身体能力は高いけど、室伏て大人というかいいやつ過ぎるんだよな
殴り合いとか興味ないと思う
戦いは性格いいとあんまり向かないよ
相手を痛め付けること考えてやるわけだし

27 :
>>26
室伏自身、本当はプロレスラーになりたかったらしいぞ
でも親父に頼むからやめてくれって言われて陸上に専念したらしい

28 :
小川がリング上で山本に襲撃されたことあったけど、
あれは前田日明指令だったのかな。
ガチっぽい雰囲気だったけど、今はあんまり語られていないね。

29 :
>>28
台本あるに決まってるでしょ

30 :
小川選手って打撃恐怖症なのかな?レコ戦もヒョードル戦も1発も打撃貰わないで終わったから。
グッドリッジ戦も腕で顔面をしっかりガードして殴らせなかった。
思うに、打撃練習とかしてなかったんだろうね。
個人的には好きだったけど。

31 :
藤田がリングス入団するつもりが猪木が強奪したのでお詫びに小川がリングス出ることになったんだよな。
けど小川が渋ってた。でヤマヨシがいかにもプロレス的な挑発をした

32 :
>>31
結局小川がリングス参戦しなかったのが、ガチっぽく見えたなあ。

33 :
魔裟斗の打撃技術と青木真也の寝技技術があって、体格が小川直也だったら
UFCヘビー級王者になって5回は防衛出来る

34 :
日本人はどうあがいてもヘビーは無理っしょ
藤田は骨格だけは外人に近かったけどリーチがなかったもんな
小川は心が弱いしな

35 :
>魔裟斗の打撃技術


36 :
ボクシング三階級世界王者・亀田コウキさんのボクシングテクニックがあれば
なんとかなるんだがな

37 :
グッドリッジに八百長批判されてたじゃん小川
小川陣営から八百長を打診されたと
リコやシルバ戦なんて明らかな八百長だし

38 :
どうなんだろうな
グッドリッジて本気でもあんまり強くないからな
小川の方は本気で必死にやってるように見えたけど(笑)

39 :
橋本のがガチなら小川にはそこまで期待できなかっただろうね
プロレスやる気の相手に一方的にやってあれだし
ぎこちないというかセンスというか全てがダメだった

40 :

金メダルもとれんような男が何が最強だ?!!^^
あのハハレシビリ・ダビット(グルジア)に即効で負けているのにね!!^^

41 :
小川が総合格闘技に本気で取り組んでたら全盛期のヒョードルに勝てたね

42 :
>>12
それだけじゃ無理
北米のジムに移籍して最新の技術を身に付けないと話にならない

43 :
>小川陣営から八百長を打診されたと
小川陣営じゃなくてprideバックの893
ヤオは小川じゃなくてprideだろ

44 :
意外と評価高いんだな

45 :
高谷みたいなのに勝って調子に乗ってたツケが回ってきたな
あんなの海外全敗なのに誰かが軌道修正してやってればなあ
もったいないなあ

46 :
パワーとスタミナで柔道最重量級制したんだから日本人としてはとんでもない
素材だったよ。しかも軽量級のような動きができる器用さもあったし。
総合は全然やる気なかったからしょうがないけど。

47 :
柔道時代に青木がやってるようなフットチョーク掛けたりしてたからね。あの体格
でホント器用だなあと感心した覚えがある。

48 :
>>45は誤爆なの??

49 :
小見川に関するレスだとすぐわかるじゃん
該当スレは知らんが

50 :
オミガワとオガワで、似てるから間違えたんだな

51 :
小川が地獄の減量でガリガリになり、高谷とリングで向かい合う姿を夢想した
減量過程で絶命するだろうが

52 :
オリンピック代表監督やってくれ
篠原は「俺は本当なら金メダリストだった」という思いが捨てきれてないように思う

53 :
でも実際のところヘビー級の選手で小川に負けるような選手を
探す方が難しいよな。
必死こいて探した結果が、レコ、シルバだし。
柔道は知らんけど、総合には全く向いてなかった
石井と同じだね

54 :
あと、素質っていうことで言えば北尾とやらせてみたかったな。


55 :
いやー通用しなかったことは同じなんだが,石井と小川は全く適性が違ってたと思うが。
共通項で見ると
ヒョードル戦→一生懸命動きを見てスウェーから背後に回ろうとする小川と目を瞑ってまっすぐ下がる石井。
吉田戦→寝技にて勝負しようとするが経験値が全く違うため難なく料理された小川と,打撃がそれほどうまくない吉田と打ち合い負ける石井。
あれ?あんまり比較になってないような気がするけど,まあ石井と一緒にするのはかわいそうだよ。

56 :
小川は適性じゃなくて単純に練習量だろ。
やる気まで適性に含めたらそうかも知れんがな

57 :
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/irk120806144922.jpg
篠原って大きいイメージだけど、小川と並んだらチビだよな

58 :
              ┏━  エメリヤーエンコ・ヒョードル
          ┏━┫
          ┃  └─  マーク・コールマン
      ┏━┫
      ┃  │  ┌─  ミルコ・クロコップ
      ┃  └━┫
      ┃      ┗━  ケビン・ランデルマン
  ┏━┫
  ┃  │      ┏━  小川直也
  ┃  │  ┏━┫
  ┃  │  ┃  └─  ステファン・レコ
  ┃  └━┫
  ┃      │  ┌─  戦闘竜
  ┃      └━┫
  ┃          ┗━  ジャイアント・シルバ
━┫
  │          ┏━  アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ
  │      ┏━┫
  │      ┃  └─  横井宏考
  │  ┏━┫
  │  ┃  │  ┌─  高橋義生
  │  ┃  └━┫
  │  ┃      ┗━  ヒース・ヒーリング
  └━┫
      │      ┏━  セーム・シュルト
      │  ┌━┫
      │  │  └─  ガン・マッギー
      └━┫
          ┃  ┌─  ムリーロ・ニンジャ
          ┗━┫
              ┗━  セルゲイ・ハリトーノフ

59 :
>>58
この中でベスト4だから、いかに小川が強いかって事だよな

60 :
しかも総合の練習なし、せいぜいボクシング程度という

61 :
改めてみると上のシードと下のシードの差が激しいな・・
いや当時から言われてたのは分かってるが。

62 :
戦闘竜vsジャイアントシルバが事実上の決勝戦だったな

63 :
いい時代だったよな

64 :
小川は気持ちが弱いから総合向きじゃない
真剣に取り組んでても中継すら難しかったと思う

65 :
小川は気持ちが弱いから総合向きじゃない
真剣に取り組んでても中堅すら難しかったと思う

66 :
小川は気持ちが弱いから総合向きじゃない
真剣に取り組んでても中迫すら難しかったと思う

67 :
 小川は気持ちが弱いから総合向きじゃない
 真剣に取り組んでてもRすら難しかったと思う

68 :
気持ちが弱かったら全日本で優勝できない。
骨が折れても審判が止めないのが全日本。
山下先生に嫌われて柔道界で孤立しても頂点に立ち続けた小川は怪物。
世界選手権で無差別と最重量級の二冠を連覇したのは小川だけ。


69 :
小川の右ストレートはプライドに出た選手の中でも一番強かったのではないかと私は思う

70 :
何気に打撃自体は上手かったんだよな。リーチも長いし。
スパーリングとかの実践練習してないからブタに真珠状態になってたけど
グッドリッジ戦ぐらいからまじめにとりくんでればあの時代なら屈指の選手になれただろうな
藤田が小川戦渋ってたのもスパーで`ンにされたからだし

71 :
ヒョードルに勝てるとか書いてた寒いやつらいたな。
中身ただの雑魚なのにwww

72 :
可能性に盛り上がってただけさ!いい絵をみたよ。小川本人が言ってたけどガチで総合やるなら柔道時代の体型じゃないと無理ていってたな。腰回り魅せるためにスリムにした自分じゃ勝てないてさ。

73 :
妙な幻想はあったよな。
実際のところGPに出てる面子で勝てそうなのは、実際勝った2人以外には
戦闘竜しかいなかったんだろうけど、あえて最強ヒョードルとやることに
よって、ヒョードル以外にならひょっとしてという幻想を作った。

74 :
          ┌─  アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ
      ┌─┤
      │  └─  ガン・マッギー
  ┌─┤
  │  │  ┌─  ヒース・ヒーリング
  │  └─┤
  │      └─  セルゲイ・ハリトーノフ
─┤
  │      ┌─  ミルコ・クロコップ
  │  ┌─┤
  │  │  └─  セーム・シュルト
  └─┤
      │  ┌─  エメリヤーエンコ・ヒョードル
      └─┤
          │  ┌─  マーク・コールマン
          └─┤
              │  ┌─  ケビン・ランデルマン
              └─┤
                  │  ┌─  ムリーロ・ニンジャ
                  └─┤
                      │      ┌─  横井宏考
                      │  ┌─┤
                      │  │  │  ┌─  ジャイアント・シルバ
                      │  │  └─┤
                      │  │      └─  戦闘竜
                      └─┤
                          │  ┌─  高橋義生
                          └─┤
                              │  ┌─  ステファン・レコ
                              └─┤
                                  └─  小川直也

75 :
小川幻想は2種類あったからな。等身大の小川が最強なんじゃねーかってのが1つ
これはニワカファンが勝手に期待してただけ。小川にやる気があってまじめに総合してたら相当強かったんじゃってのがもう1つの幻想
こちらに関してはコアな格闘技ファンでも意見が分かれるところだった

76 :
佐山が小川の寝技を褒めまくってたな
菊田の道場で寝技のスパークリングに来た時は誰も手も足も出ないくらい強かったらしいね
勝ちに対する執着があの頃のミルコ位強かったらプライドGPで優勝したかもね

77 :
プライドはアマチュアだと言ってノゲイラを怒らせた男

78 :
ドンフライにはおもちゃにされてたから
最強はないなとは思ってた

79 :
ノゲイラと小川は見たかったな
ヒョードルには秒殺されるしツマランかった

80 :
フライ戦は思いっきりプロレスじゃなかったか?
藤原敏男が褒めるくらいだから打撃のセンスは抜群だろう。
パワーは十分ヘビー級だったし。
グッドリッジ戦頃だったか、ベタ足だからフットワークがうんたら〜と雑誌で語ってた時は
大いに期待できたが、いかんせん練習量がアマチュア並だったからな。
藤田は面白くなかったろうな。話題性でもセンスでも1枚上だったし。
まあ藤田も素材は十分一流なんだが。

81 :
小川は名門高校いってたら柔道界で出世できたの?

82 :
そういえば、一時期高田をストーキングしてたよな。
実現してたら結構いい試合してたかもな。
まあ、お互い決め手がないから、塩試合になってた可能性も大だが

83 :
小川さんのピーク時にノゲイラとグランドのみの勝負したらどっちが勝つかな?

84 :
ノゲイラの練習量は半端ない。
さすがに瞬殺はされないだろうが,総合の練習に専念してた小川でも1本とるのは不可能だろう。

85 :
なんていうか日本のアマチュア競技のエキスパートって早々燃え尽きるよな

86 :
異常なほど練習するからね
吉田秀彦なんかも、もうキツい練習なんかしたくないと言ってたし

87 :
吉田は33歳まで明治の監督やりながら柔道続けて、
そっから41歳まで総合20試合近くやったんだから、
「早々燃え尽き」と言うのはちょっと

88 :
フライ戦は完全にプロレス。ただ晩年のジョシュ戦はプロレスだけどジョシュが決めなし打撃なしの
半シュートマッチ仕掛けてきてたな。完全に小川が`ンにされてたけど。
ジョシュは吉田で遊んだりなんかプロレスを勘違いしてる部分がある。
>>85
五輪が完全に格上だからしょうがない。皆五輪に戻りたがるし。石井ははっきり言って思考回路がおかしい

89 :
あの頃は小川に期待してたな
思い出すと恥ずかしいよ

90 :
別に恥ずかしくはないでしょww
俺は才能とかではなくて単純に練習量不足から小川が1Rでボコボコに遊ばれて2Rでタップさせられるんではと思ってたが,あの準決勝の試合の日はヒョードルファンが妙にそわそわしてたし。
万が一があったらどうしよー,って。

91 :
吉田に足を折られ、腕も決められた奴が最強www

92 :
ここで小川をディスってる人の9割は
STO食らってRもらすと思うんだ

93 :
吉田戦は絶対負けちゃいけない試合だったな
やはり相変わらず練習もしてないようだった
階級下で舐めてたんだろうか

94 :
まだK1在籍時代のミルコとやってたらK1ープロレス(猪木軍)の頂上対決で面白かったのにな。

95 :
まあプロレスラーはみんな総合の練習不足だろうな
小川は練習する時間は充分に有ったと思うが

96 :
フライとのは一応総合マッチ
半プロレスって感じ
でも内容みれば解るよ
完全にやられてた
二人ともプロレスしてたなら救いはあったけどね
見てみれば解るよ

97 :
まあフライも初期UFC王者かトーナメント優勝者じゃなかったか。
プロレスラーとプロレスやるのとはわけが違うのかもしれんな。

98 :
まともに総合の練習してたら
日本人の中では最強クラスになれたかもって
なんか随分、昔と比べてハードル下げたな。
でも、まともに練習してたらなんて前提なら他にも可能性ありそうな奴いそうだけどな
北尾とかもそうだし、藤田だって、プロレスの練習ばっかして
あれだしな。

99 :
小川は柔道に関してはマジで天才だからな
古賀や野村も天才だが、それ以上だし
これでメンタルが強かったら山下も凌駕したかもしれんし

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
卍 貴之 卍 小比類巻15 卍 太信 卍 (602)
サトエリとトムエリ、お前ならどっち? (677)
海外キック総合スレッド 9 (710)
                        (721)
日本格闘界は何故衰退したのか (344)
バス・ルッテンって実際どれくらい強かったの? (222)
--log9.info------------------
(英伝)英雄伝説W朱紅い雫(PC98) 2 (793)
【禿】秋葉原のレトロゲームショップ2【禿】 (747)
スレイヤーズのゲームを語るスレ3 (252)
はい、ギリアン! ―スナッチャー SNATCHER― (897)
マイコンゲーム総合スレッド(〜1985) Part.0011 (730)
そりゃやっぱワルキューレでしょう Round14 (813)
アトランチスの謎スレ part1 (632)
純正ファミコンについて語ろう その5 (512)
ザナドゥ【XANADU】 LEVEL15 (949)
ダンジョンマスター Lv.28 (944)
ONIシリーズを語るスレ 巻之八 (392)
【八武衆】バトルコマンダー【修羅の兵法】第6章 (483)
正直アバロン帝国大学ってどうよ? (260)
【特売】秋葉原のレトロゲーム店【買取】 (459)
スーパースターフォース 時空暦の秘密 DA1301年 (833)
(WILL)デストラップ総合スレ(アイシャ) (367)
--log55.com------------------
■ 金澤朋子 ■ ラジオ日本 『爆夜〜BAKUNAI』 【第320夜】 ■ 23:30〜24:00 ■
生田と鞘師ピンポンダッシュ 第4部 265本目
■ 室田瑞希・佐々木莉佳子・上國料萌衣 ■ ラジオ日本『アンジュルムステーション1422』【第329回】 ■ 24:00〜24:30 ■
■ 山木梨沙・小関舞 ■ ラジオ日本 『カントリー・ガールズの只今ラジオ放送中!!』【第214回】 ■ 24:30〜25:00 ■
【皆様お元気ですか?】 モーニング娘。12期メンバー牧野真莉愛様が美しすぎる Part164【まりあです。】
HKT48の豊永阿紀さん(おでんヲタ) アンジュコン福岡参戦のお知らせ
悲報 見城徹氏、ツイッターから逃げる
【キュン】 狼の日向坂46総合スレ Part6.1 【旧ひらがなけやき】