1read 100read
2013年01月学歴102: 一橋の素晴らしさを受験生にアピールするスレ (498) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
京大農 vs 駅弁医 (462)
【ニッコマ】日東駒専総合スレ2【日大/東洋/駒澤/専修】 (772)
【大学】早稲田大学を改革しよう!【日本一】 (740)
【私大トップ6】慶應早稲田上智明治立教青学 (420)
決定版【日本の大学ランキング】 完成しました (483)
【Fラン夜露死苦】 関東学院大学2 【DQNの巣窟】 (522)

一橋の素晴らしさを受験生にアピールするスレ


1 :2012/07/28 〜 最終レス :2013/01/16
教授陣の実績・教育の質では一橋>京大文系は明白。
ただし、入学時の学力で一橋=京大文系と言うのが精一杯。
このスレで一橋の素晴らしさを受験生にアピールし、優秀な受験生
を呼び込もうと言う建設的なスレッドです。

2 :
一橋の学生はスタ丼の食べすぎか、ニンニク臭がスゴいよね

3 :
芋橋は、ただの就職予備校だろ。
今後、凋落する大学の筆頭格

4 :
第一志望で一橋っているの?
東大志望崩れが殆どだと思う

5 :
★最新版2013年度4大模試平均偏差値(前期日程)★
           駿台  代ゼミ  河合塾  進研   平 均
@◎東大文T      70   71    70.0   82   73.250
A◎東大文U      69   70    70.0   81   72.500
B◎東大文V      68   69    70.0   80   71.750   
C★京大法       67   69    67.5   80   70.875
D★京大経済(一般)   66   69    67.5   79   70.375
E※一橋法       66   68    67.5   79   70.125
F★京大文       65   68    67.5   79   69.875
F★京大総合人間(文系) 65   68    67.5   79   69.875
H★京大教育(文系)   65   67    67.5   79   69.625
I※一橋商       64   68    67.5   77   69.125
I※一橋社会      64   67    67.5   78   69.125
K※一橋経済      65   67    65.0   78   68.750

6 :
>>4
首都圏は知らんが地方では一橋第1志望が普通に居る。
東大くずれは地元の地帝に流れる。

7 :
>>1 優秀な受験生を呼び込もうと言う・・・
現在でも充分優秀な受験生を呼び込んでるんじゃね?

8 :
一橋で学部にこだわりないが場合、一番入り易い(合格難易度が低い)のは
何学部ですか?
もちろん、得意科目、不得意科目の問題はあるでしょうが。

9 :
間違えました。
×一橋で学部にこだわりないが場合、
○一橋で学部にこだわりがない場合、

10 :
>>8
社学かな?

11 :
でも社学はマスコミに強い
経済は金融に強い
商学は資格に強い
法学は司法試験に強い

12 :
>>10>>11
ここは早稲田スレじゃないんだよ
おっさんは来るなよ

13 :
文系単カタワ芋蟲男アワレwww

14 :
勉強方法 勉強配分
2次試験受験科目優先順位
商・経・法ならば配点的には、英>>数>>社>>>>>>>>>>>国ぐらい
社学ならば英>>社>>数>>>>>>>>>>>国ぐらい
ただ社会 国語の配分を低めに・・とはいっても、一橋の問題の相当高いレベルでの話
なので手は抜けない 世界史 日本史なんか大鬼畜問題だから

15 :
論文の数
が絶望的
なイメージ

16 :
世界大学ランキング毎年ランク外

17 :
一橋には憧れる
国立のキャンパスも素晴らしい
ゼミナール制度で 教官と親しく最先端の学門に触れることが出来る
少数精鋭で、在学中に自らの力を十分に高めることが出来る
卒業時の満足度が非常に高いのは納得できる
想像以上に良い大学です

18 :
世界大学ランキングで受験すっかよ
なら最初からオックスフォ−ドとかケンブリッジとか行くわな
世界大学ランキングったって 規模・学生数・補助金じゃね-か
例え世界ランク外でも一橋入れてくれるんならはいりたい
世界ランク上位の早慶よりもっと入りたい
よく雑誌なんかで、親と子のかしこい大学選び とか題材になっているけど
結局は東・京・一橋・東工に”どうやっても入れない頭の子”のためのお勧め
大学じゃねえの 気休めじゃい
一橋には逆立ちしても入れない、それならどこがいい?? 

19 :
世界大学ランキングに入れないというのは
最先端の研究をしていない、ということ。
入試は難しいというが、入試だけ難しい
そんな大学に入っても、就職予備校以上の
意義はないのでは?

20 :
東大京大とは能力が違い、早稲田慶應とは資質が違う・高校の進路の手引きね。

21 :
京大と能力は同じ
早稲田慶應とは資質というより、生まれ育ちが違う

22 :
最先端の研究をしているのは学生でなく、大学自体だ
私立などバカ学生からの研究費対策募集
昨今の学生のほとんどが”就職予備校大学”を求めてる
大学に残って、どうなるかわからない研究をするやつはほんの僅か
入試だけ難しい?
25%が留年する、なかなか卒業出来ない

23 :
日本一ソープランド嬢やR嬢に嫌われているのが一橋の学生って言われてるが、
学生の分際でそんな場所に出入りしてんのかよ。
おまえらがエイズうつされれば大笑いだが、絶対に津田の女の子にはうつすなよ。

24 :
このスレ 最初から 悪意に満ちた輩がたてたな
底意地の悪いおバカだね
もっと他人に好かれる人になるのが良いよ

25 :
父親が一橋のボート部出身で物産に入ったから、自分も絶対一橋というやつは居たよ。
物産は商事と違い親子OKだから、物産入ったね。

26 :
>>1>>24

27 :
芋大
上げ底の鰻重という感じ

28 :
他の大学が、就職予備校もまっとう出来ていない昨今、一橋は素晴らしい。
@教育環境 各学部で 各分野の第一人者である教員が豊富、少人数教育。
A就職環境 4学部合計750名と卒業生が少ない(慶應の社会科学系学部合計3000名)
      から、就職活動では常に売り手市場。
B社会的評価・信用 絶大である。
 資格と違い、サラリーマンは資格を落ちた者と、何の目標をも持たなかった者の寄せ集めであって
つぶしが利くというのは一橋のことに他ならない。 まして東大より簡単に入れるなら、学ぶにせよ
遊ぶにせよ、これ程使い勝手のいい大学はない。

29 :
>>28
日経新聞朝刊には、経済教室という論文が掲載してある
ページがあるのだが、そこに書くことが出来る学者は一流だと
されている。
しかし、一橋の学者で、そこに執筆する者はあまり見かけない。
それから、少人数教育というが、それなら他の国立大学は
どうなのか?という話になる。
他の宮廷も少人数教育のはずだが、その割には
大した教育がなされているとも思えず、実社会でも
思ったほど伸びていない。
結論から言えば、表面上は使い勝手の良い大学の
ように見えるが、国際ランキングが低いことに
表れているように、実質的には大したことのない
ただの就職予備校ということになる。

30 :
就職予備校にさえ入れなくて自Rる若者が増えている

31 :
>>28
東大より簡単に入れる???
東大よりはなんぼか・・・だろ??
東大より簡単に入れるなんていう次元ではない
よくいるのが一橋現役落ち 翌年リベンジでまた一橋か東大合格者だ

32 :
日経新聞朝刊、経済教室
中谷巌さん大阪出身 一橋大卒
一橋卒業の学者で、そこに執筆する者はあまり見かけない。
あたりまえだ、学生人数が少ない
割合・率にすれば多いほうだ

33 :
日経新聞の経済教室に執筆する人たちで一橋は非常に多いと感じているよ
他には、東大、京大、慶応などが多い
神戸も散見
1年を通して 累積したら 一橋は 東大と並ぶ多さでしょう

34 :
経済学は日本が一番苦手とする分野だからね。経済 商 どちらも第一人者を擁していると言えるでしょう。
社会は社会で国立の学部としては唯一だし、法もNo1ではないけど、ビジネス法務なら最右翼でしょう。
まあ、日本の経済学の歴史には失われた10年があるから、特に旧帝ほど。

35 :
@東大の入試問題・・奇問・悪問のない基礎を問う、よく練られた良問だが思考力・論理力の勝負で簡単ではない。
A京大の入試問題・・東大に比べ、難問、奇問はある。表面上は東大よりとっつき難く見える。
B一橋の入試問題・・東大に比べ、基礎を真面目にやってきた生徒には簡単で素直な設問。
 要は、東大は、教科書と授業を効率的に理解し、さらに自己の論理力や思考力を応用し、設問の趣旨にどこまで答えられるかが
 試験の目的(入学後に必要な素養)で、頭のいいやつは教科書だけで解けてしまう。
 1を知って10を という世界だね。

36 :
世界大学ランキング
一橋364位www
http://daigaku-ranking.net/world/the-qs-%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%EF%BC%882009%E5%B9%B4%EF%BC%89/

37 :
一橋って、かなりの補助金を国からもらってるんじゃないのか?
それなのに、世界大学ランキング364位とはどういうことだ。
もう事業仕分けで廃校にしても良いんじゃないか?

38 :
データ古いな。文系見直し格下げの今だったらもっと下のはず。

39 :
一橋を東大に統合しようという動きはかつて2回あったが 学生も教授も異議を唱えて独立を守ってきた経緯
税金の投入に対する、人材の輩出率は素晴らしい実績
いわゆるコストパフォーマンスは 旧帝はもちろん東大京大をも凌ぐ高い評価

40 :
高校も一橋はお勧めだった、特に公務員とか法曹希望でなければ「どうせサラリーマンになるんだろう」って。

41 :
>>89
所謂「辛酉事件」ですね。東京高商の時代から、一橋は官立学校でありながら
どこか反権威で在野精神的な気風がありましたね。石原慎太郎氏を見れば、納得
する所があります。先日も教育TVで観ましたが、関東大震災の復興支援活動を
率先して牽引したのが東京商科大学でした。昨今は、単なる優良企業就職斡旋所
の如き見方をする向きも無いではないが、実学を標榜しながらも、より原則的に
学問的であったのは、東京商大のアカデミズムと言えましょう。

42 :
>>41
アンカー誤爆>>39です。

43 :
>>39
おまえ慶応だろうが。
他のスレでチョンボしてバレてたじゃないか。
色々なスレで一橋マンセーレス連投してるが、
一橋を誉め殺しにするつもりだろう。

44 :
>税金の投入に対する、人材の輩出率は素晴らしい実績
なんで税金で芋の就職の面倒見なきゃいけないんだよアホかw

45 :
芋って、OB間の繋がりや面倒見がよくて、それで就職が強いらしいからな。
もう、税金で就職の面倒を見てるようなもの。
世界大学ランキング364位の芋は、事業仕分けで廃校でOK

46 :
世界大学ランキングは胡散臭い。

47 :
一橋出身の石原、三木谷は子供を皆慶應へ。
慶應の政界財界の強固なネットワーク、病気になれば
信濃町の慶應病院があり、人生安心安心。

48 :
経済・商学系の論文は日本で一番多いかな? 大阪・神戸も多いと思うが。

49 :
著名人 有名人が子供を皆慶應へ入れるのは、慶應幼稚舎からのエリ−トコ−ス
普通進学の奴らとはレベルもラベルも人脈も違うセレブ慶應
まあ有名人が子息に自分ほどの地頭が無い場合、大事をとって幼稚舎から行かせて
慶應ブランドを確保するということも戦略の一つ
親の面接が重要視されるし、幼稚園へ入るための予備校みたいのにも行かせる
必要もあり、親が金持ちじゃないと無理
慶應幼稚舎からのエリ−トコ−ス
某一億脅し取られた野球監督の息子はそのコ−ス中退の失敗作
しわがれ声の演歌歌手の息子も学歴では失敗作だが、ジャニ−ズ抜けて
今JROCKの実力派になった

50 :
慶應幼稚舎からのエリ−トコ−ス
別スレより
>>俺は大学から慶應なんだが、幼稚舎から慶應の奴は何かもう異次元世界の住人に感じる
目が合うだけで俺のような低級妖怪は溶けて死にそうになる
>>幼稚舎から慶應の奴はわけのわからん億万長者ばかりだぞ
>>嵐の櫻井翔がまさにこの人生,親が官僚なんだよな,
でも櫻井がガチのクイズ番組に出ない時点で学力は大体分かるけど
>>友達に幼稚舎出身の人がいて、見た目や生活からして普通だったから案外幼稚舎出身も普通の大学生なのかと思ってたが、、
秋までそいつ無い内定だったのに、急に業界最大手の企業に面接呼び出されてそのまま内定決まったときは幼稚舎パワーの存在を思い知った
>>幼稚舎は色んな意味で凄い
評議員(慶應義塾出身の財界など権力者)の推薦が必須だからな
お受験予備校の代金も派遣社員の一年分の給料くらい必要
>>無能ボンボンコースの典型
という意見もあります

51 :
2010→2012駿台最終偏差値推移早慶主要文系学部
文学部  早稲田61→61→61  慶應義塾62→64→64  慶應>>>早稲田
経済学部 早稲田64→64→64  慶應義塾64→66→66  慶應>>早稲田
政治学科 早稲田66→66→66  慶應義塾66→66→65  慶應≦早稲田
法学部  早稲田65→65→66  慶應義塾68→68→66  慶應>>早稲田
商学部  早稲田62→63→62  慶應義塾61→63→64  慶應≧早稲田
特殊学部 早稲田55→55→55  慶應義塾59→59→60  慶應>>>>>早稲田
総合・・・最難関=慶應法  最低偏差値早稲田スポーツ科学=52=法政大学法学部レベル
http://www.sundai.ac.jp/yobi/

52 :
補助金は少ないよ
学生数が少ないからね
それに補助金が多いのは理工系大学
私立理系の学費が高いのと同じ

53 :
>>51
これほとんどが入学しないという合格者偏差値か?それとも実質入学者の偏差値か?
どのみち私立少数教科軽量入試偏差値だろ

54 :
>44
一橋は わが国日本をリードして、国益に貢献する人材を輩出するので、税金の使い道としては実に
効果的な使い方です。
諸外国のブレインと交渉して国益に貢献する人材 を養成する機構は、戦略的に必要。

55 :
世界大学ランキング364位の芋
灘をはじめとした超一流進学校の生徒からは、単なるリーマン養成大学として
馬鹿にされてるよ。

56 :
灘は医学部オンリ−だろ
医学部以外は馬鹿にしてる

57 :
>>55
そんなに世界大学ランク気にするなら
東大はじめ日本の大学には行くなや!
英語さえ出来れば
北大くらいに入れる学力でケンブリッジに入れるから
卒業は知らんがな

58 :
>55
そうなると、東大理3、文1 以外は東大の他学部も含めてすべて馬鹿になってしまうが

59 :
それにしても、芋の世界大学ランキング364位は酷いな。
これじゃあ、本当に優秀な高校生からはそっぽを向かれるな。


60 :
世界ランクの中身を吟味すると 理系に有利な内容
たとえば、東大や京大 慶應や早稲田などの評価は 理学部や工学部医学部薬学部などいわゆる理系で稼いでいる
これらの上位大学も 経済学部や法学部でみると 一橋と同じレベル
お前は 馬鹿の一つ覚え 

61 :
>>60
文系のランキングに限っても一橋は早慶以下だったはず

62 :
>>60
babaは慶応
一橋を過剰に持ち上げて貶めるのが目的

63 :
どっちにしても、芋のような文系の単科大学は、世界的にみると評価も必要も
されていないことが分かる。
今は、文系の学問でも文理の融合が進んでいるからな。

64 :
>諸外国のブレインと交渉して国益に貢献する人材
こんなん文系単カタワ芋にいねーだろアホかw

65 :
>64
こういう優秀な人材がいるのが一橋の一橋たる所以ですね
ところで、お前はこのスレ立てた不埒な奴だな
恋人もいないのか?
東工大か?

66 :
世界大学ランキング364位w
芋ツ橋w
1位 東京大学(世界22位)
2位 京都大学(世界25位)
3位 大阪大学(世界43位)
4位 東京工業大学(世界55位)
5位 名古屋大学(世界92位)
6位 東北大学(世界97位)
7位 慶應義塾大学(世界142位)
8位 早稲田大学(世界148位)
9位 九州大学(世界155位)
10位 北海道大学(世界171位)



芋w (世界364位)

67 :
一橋の良い点
・就職貴族である。文系就職ワールドでは東大・京大・一橋大の3校が別格扱いで、地方旧帝や早慶はその下。
・意外と国1採用率が高い。民間就職のイメージが強い一橋だが、採用率は地方旧帝や早慶よりずっと上。
・ロースクールが非常に優秀。東大ローがハーバードロースクールなら一橋大はイエールロースクールにあたるだろう。新司法試験合格率はトップクラス。
・社会学部は社会学だけでなく人文哲学系も織り込んでおり、ユニークな学者を輩出している。マスコミ就職に強い学部でもある。
・商学部は国内会計学会のリーダー校の一つ。

一橋の悪い点
・一般的知名度が低い。早慶がやたらともてはやされる世間に失望と諦念を抱きながら生きることになる可能性がある。
・入学難度が高騰しすぎのきらいがある。難度という点では、地方旧帝大(東北大等)より京大寄りである。入試問題の難度(特に歴史と数学)も半端なものではない。
・法学部が有力学者をあまり出せていない。輩出実績では東北大(憲法行政法が強い)や神戸大(商法関連が強い)にも劣る。
・政界にやや弱い。政治は数の論理の世界なので、小規模校は割を食いやすい。
・全体的に垢抜けていない。しかし当の関係者は「チャラチャラは私大にでもまかせておけ」という信念が強いのでそう問題にはならないか。田中康夫は30年も前に著作で一橋生のファッションセンスの酷さを強く批判していた。

68 :
>>67
正社員の解雇規制が緩和されるかも、という時代に
新卒での就職貴族がどうこう言っても無意味。
大学の中身こそが問われる時代。
世界大学ランキング364位。

69 :
>>1のスレ主=>>65のbaba ハンドルネームを定期的に変える癖あり

70 :
>69
お前が自分でスレを立てておいて 他人に擦り付けるなよ
卑怯な奴だな
本当にお前 恋人探して まともな人生を歩むのが良いよ

71 :
就職貴族というのは、実力があって 会社の発展に大きな貢献が出来る人材だから
解雇されるのは 貢献出来ない人
一橋は少数精鋭のゼミで鍛えるから 優秀な人材が育つ
だから就職で引く手あまたになっている

72 :
社会に出てからも出世が順調、ここが大事なところ。 早稲田慶應は採用数が多くても万年係長が多い。

73 :
>>71
>一橋は少数精鋭のゼミで鍛えるから 優秀な人材が育つ
>だから就職で引く手あまたになっている
だから、それを証明しろってんだよ。
単にOB間の縦横つながりが強いからじゃないのか。
就職関連の雑誌記事では、そう書いてあるぞ。

74 :
トヨタ自動車 奥田 碩相談役―「鋭い勘」を支える緻密な分析力
トヨタ前会長・社長 奥田さんはコストカッタ−とか言われるが
混迷時トヨタの救世主
迷車?名車?プリウスを世に送り出した総指揮者であり、いわばプリウスのプロデューサ−
現在の日本経済の象徴のような人
実際 賛否両論あったプリウスをメインストリ−ムに乗せなければ、現在のトヨタはどうなっていたかわからない
低迷するソニ−・パナソニックのようになっていた
経団連会長になるだけはある!
鋭い勘と分析力

鋭い勘は”文系”に宿る 
分析力は 数学力であり 分析力はまさに”経済学””商学”の分野である
まさに一橋大の特徴である  

75 :
トヨタ自動車社長って一橋出身がダメで今は慶應出身じゃなかったっけ?

76 :
トヨタ自動車社長って 今は軌道に乗って誰でもいいから
求心力・イメ−ジつくりのため
創業者一族の慶応 豊田さん

77 :
トヨタ危機回復の為、一族より慶應出身抜擢ですか!さすが慶應だわ。

78 :
一橋は学者や官僚も多い。

79 :
このスレのほとんどはbabaの自演
ID変えたり携帯からレスしたりまさしく荒らしの中の荒らし
もちろん>>1もbaba
何が如水会だ、笑わすな三田会のくせに
黒田如水もびっくりだ

80 :
>73
その雑誌記事を ここに引用していただけますか?
一橋は実力で出世階段を上がって行くよ

81 :
市橋出身だろうが東京早慶出身だろうが少なくとも半分は中以下のサラリーマンだよ。リストラされたらほぼ終わり。
医歯薬の免許があれば可能性は広がる。医歯薬へ行く方がいい。

82 :
歯医者の悲惨な現状
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1339252093/l50

83 :
単科大学だから、世界ランキング低いからって理由で一橋叩くやつは、
北大法とかと一橋法の両方にいけたとしても前者を選ぶんだろうか。
だいたい総合大にいたって、所属学部は一人一個だろう。

84 :
いや、そいつらの論理だと一橋法に受かっても日大法にいくだろう。総合大学がお好きなようだから。国内最大の日本大学を最も最高な大学だと思っているのだろう。

85 :
>単科大学だから、世界ランキング低いからって理由で一橋叩くやつは、
逆ですね。一橋が嫌いだからそれらを材料に貶してるだけですよ。
ハッタリ文系の分際で一流面されたらそりゃだれでも気分が悪い。

86 :
>>85
所詮、君らはネットの情報がすべてなんだろう。
うちは群馬のとある市だが駅周辺の歯医者ほとんど儲かってるよ。
薬剤師はいま、超売り手市場。医師はいくつになっても働き場所がある。

87 :
一橋が 嫌いという心理は つまり 嫉妬だね
嫉妬という心理は 厄介だ
それから 歯医者は数がコンビニよりも多くて 赤字の歯科医院が急速に増加中
薬剤師も立派な職業だし非難するつもりは全くない
医者は、手術や夜勤、往診、超過勤務、休みが取れない等々それなりに大変
優秀な人は理系に進むべきというが、人生観はいろいろだ
数学も物理も得意な人が、社会科学を学んで 幅広く世界を相手に活躍するのも良いものだよ
ハッタリ文系 とは 全くの 言いがかり

88 :
>>86
群馬のとある市だが駅周辺の歯医者ほとんど儲かってるよ
儲かるの当たり前だろ関東首都圏の駅前周辺で開業できる歯医者なら!
うちは地方だが、歯医者は悲惨だぞ!
なにせ市なのに人口一万だ!
歯医者いっぱいあって評判落とすと閑古鳥だ
>>83
同意
総合大いっても、大学生ひとりひとりは単科大生
自分のことはさておいて うちは東北だがもし息子が一橋に受かる実力があれば東北大なんか行かせない(東北大医学部以外の理系でも)
仕送りがかかるのなんか問題じゃない
東北大じゃなく一橋だぞ!一橋!金の問題じゃない

89 :
>>83
北大と芋橋ならさすがに芋橋を選ぶだろうが、何を言いたいかというと、
世界大学ランキングの評価が極めて低いことからも分かるとおり、
大した大学じゃないのに無駄に入試だけ難しく、大学入試歴を自慢するだけの
学校に過ぎないということを言っている。
そんなに芋橋の入試が難しいというなら、最初から国立医学部でも
受験した方がいい。
賢い高校生なら、普通そう考える。

90 :
>>83
これが東大や京大なら、入試が難しいだけではなく
一応、それに見合った世界大学ランキングの順位となっている。
したがって、難しい入試を突破して入学すれば、そんなに
期待はずれということはない。
一方、芋橋は低すぎる。
これは、研究機関というより、単なる就職予備校となっている
何よりの証拠だと思う。

91 :
何で国立大学医学部が出て来るの?

92 :
>>90
世界大学ランキングが間違っているんだよ。

93 :
>>92
どこがどう間違っているのか説明しろ。

94 :
これだけランキングが低いと、芋橋の関係者がどう言い訳しようと
その程度の大学だという疑念を持たれるのは仕方がない。
優秀な留学生なども、相手にしないだろう。

95 :
>>94
優秀な留学生は日本に来ないよ。

96 :
6vFKPvw8君は世界大学ランキングが余程お気に召したようだけど、
あれは主に英語で書かれた論文の引用数、研究費で決まってるんだから、
非英語圏、小規模、文系のみの一橋に基準が不利なだけでしょ。
別にあれが学生や研究者一人一人の実力を反映してるわけじゃない。



97 :
>>90
就職予備校?
大半の学生の大学に入る目的は就職だろが?
一流会社に入れる最上位就職予備校で上等じゃん!
法学部も司法試験合格率上位で弁護士予備校だし
最上位の就職予備校でいいんじゃねえの?

98 :
学生の就職を税金で面倒見る必要はないので芋は解体でおk

99 :
>>96
じゃあ、他の日本の大学の研究論文はどれも英語で書かれているのか?
どっちにしろ、芋は、国際性に乏しい小規模な単科大学
ということで、相手にされていないということだ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【最強の】明治・拓殖・帝京・国士舘【大学群】38 (244)
日本のTOP10駅弁大学 − 筑横千信熊岡埼金広神 (322)
理系と文系なら? (336)
【同志社ー明治】W合格者の90%以上が同志社へ2 (965)
私立理系ランキング議論スレ (498)
【青学中央法政>同志社【厚顔無恥】   (221)
--log9.info------------------
Susie&Susie Plug-in総合 Part2 (384)
Google日本語入力 サジェスト17候補目 (513)
Sleipnir Part264 (368)
ゴーストリプレイ 使い方スレpart13 (456)
【不要ファイル】CCleaner 箒11本目【レジストリ】 (239)
【VideoLAN】VLC media player Part19 (701)
【ニコニコ】NNDD Part5【Mac対応】 (611)
JDownloader 37 (209)
【Firefoxアドオン】Vimperator【Vim】 (776)
Paragon全般スレ part1 (253)
【バックアップ】 Acronis True Image part52 (749)
漫画用画像ビューア マンガミーヤ MangaMeeya 15 (929)
p2proxy Part18 (837)
VMwareESX/ESXi専用スレPart11 (338)
【CSS】Mozilla広告ブロック Part7かな【Adblock】 (819)
Giveaway of the Dayについて 5Days (643)
--log55.com------------------
【女ウケ】お兄系独身貴族集合!【最強】
今時結婚し車を買い家を建てる奴はホームラン級のバカ
出会いパーティってどうですか?
クリスマスに予定がある奴は書き込め!
イケメン独身40才だが 質問ある?
女は所詮金
格闘技やってる独身貴族
ババア