1read 100read
2013年01月旧・mac302: PowerPCマンセーなみなさん、こんばんわ (477) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
何かやっちまいました (758)
Winってフォントが汚ねえよ(呆) (683)
マカえもん (314)
マックレジストリがパンパンです!!! (325)
理想的なUI【ユーザインタフェース】を考える (262)
Win→Mac移行組はWinに戻らない理由を (379)

PowerPCマンセーなみなさん、こんばんわ


1 :01/10/17 〜 最終レス :2012/12/22
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/mac/1002938930/l50
63 :名称未設定 :01/10/16 19:47 ID:AOzaYmAE
アスロン1.4GHzでPowerPCをエミュると1GHz相当らしい。
エミュのほうが早いとわ(藁)
http://member.nifty.ne.jp/poseidon/index.html?10161925
67 :名称未設定 :01/10/16 20:17 ID:7+yW9rIi
エミュかまして最速とはね。PowerPCが激遅プロセッサ
だってのがこれで証明されたわけだ(ワラ

いやーPowerPCって、ほんっっっとに遅かったんですね!(藁

2 :
まぁ そう 言うな

3 :
MacOSがPPC版しかないだけで PPCマンセーな人ばかりでもないよな。
Athlonになって欲しいスレが盛り上がってしまうほどだ。

4 :
マカはいがいとAthlonにはキティ反応示さないね。
これがP4だと違ってきそうだが

5 :
つーかモトがヘタレ。
IBM&AMDマンセー

6 :
>>4一般社会人はもう寝ろ馬鹿。これからは俺の時間だ!
(´-`).。oOAthlon機欲しいな〜、宝くじか馬券当たったら買おうかな〜..
(´-`).。oO俺の時間つっても、普段こんな時間に起きてたら、職場で氏ぬな俺..

7 :
・・・・・・・・・・・・・・・。
(´-`).。oOさすがにこの時間は誰もいない..
(´-`).。oO他所の板へちょっかい出しに逝こう..

8 :
もしAthlonXP1800+でPPCエミュって、
Photshopベンチしたら速いだろーなー
もともと速いけど。w

9 :
つうかそんな回りくどい事してどうする?
それだったら素直にWin使う方が楽だろう?

10 :

「つうか」どの地方の方言なの?
意味は?

11 :
Athlon Dualを使ってます。
しかしPentiumと違いCPU自体の熱管理がかなりいい加減で、CPUの一つをぶっ飛ばしました。
無論手組なんかではなく、れっきとしたメーカー品。
現在修理に出していますが、そのまま返品ということになりそうです。
速いことは認めますが、まともに使えないCPUなんてクソ以下です。
OK?

12 :
どこのメーカー品か書いてみなさい。w

13 :
68kでギガ越えたって意味ねーよ。

14 :
Athlonデュアルのメーカー品だって? そんなんあるの?
メーカー名と型番は?
つーか、>>11の主張からすると、液冷が必要で冷却システム
がダウンすると当然のごとくにプロセッサも逝ってしまう
クレイとかのスーパーコンピュータも「クソ以下」ってこと
になるな。ま、火ィ吹くあぽーの製品は「クソ未満」って
ことで(藁

15 :
やっとG3、1Ghz発表
乗るのは来年頭かな
やっぱIBMマンセー

16 :
懐かしい過去を振り返る(ワラ
---------------------------------------------------------------------------
【PPC G4 1GHz突破はもうすぐ】
1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/09/27(水) 12:12 ID:Ewc1jB/Y
10月9日からカルフォルニア州サンノゼのフェアモントホテルで開催される
「2000 Microprocessors Forum」のカンファレンスプログラムが発表
されていました。その中でMotorola社は、David Bearden氏によって講演を
行い、PowerPC G4プロセッサーにSOIを使用することによって、GHzを
越える予定であることを発表する模様です。
----------------------------------------------------------------
見果てぬ夢もあと少しだな、マカ。

17 :
あー 懐かしい。

18 :
そんなこともあったな…
でもIBMはきっとやってくれるに違いない!(たぶん)

19 :
>>18
次のPowerMacあたりに来るかな?
そろそろ筐体ごと新しくなりそうな気も。

20 :
筐体なんて飾りです。えらい人にはそれがわからんのです!

21 :
でも、さすがにポリタンは飽きたよ…
なんかこう、目が覚めるようなやつキボンヌ

22 :
今日展示品のオナホールのセロハン破ってきちゃっ
クイックシルバータン…(;´Д`) ハァハァ

23 :
新型匡体は、現存ディスプレイに合わせたデザインで
Quick Silverを基調に、直線的なフォルムを使用した
すっきりしたデザインになるんじゃないかって予想している。
どうかな?来年の2月頃...

24 :
そろそろ半透明飽きてこない?

25 :
>>24
確かに(w
でもAppleの液晶ディスプレイのデザインの完成度は正直
凄いと思う。
Shadeでモデリングしてみたけど、裏側の支え部分なんて
よく見てみると、メヴィウスの輪状態

26 :
あれはカッコ良かった。w
でも火ぃ吹くのは頂けない。
っていうかヤバイでしょ。

27 :
発火?
発煙?
Urgentだね。実は過去のApple製ディスプレイで
本当にヤバかったのは、21インチRGBディスプレイ。
大昔のシングルスキャンモニタだけど...
これはいつ火を吹いてもおかしくないディスプレイで、
確率から考えると、今のディスプレイはそれほどでは
ないと思う。
それと故障率がもっとも高かったAppleディスプレイは
1710AVディスプレイ。
次は1710→15インチマルチスキャンって感じかな

28 :
眠い

29 :
まるで漫画のように壊れたらしいよ。w
火花と同じに逝ったらしい。
初期のstudio display

30 :
で、アスロンはどうなのよ

31 :
コアの割れたDuron貰う?

32 :
>>29
なんだ。
人に聞いた話かよ。
まるで自分があったような話し方するなよ。

33 :
発煙・発火は家電、パソコンメーカーにとって、
超重大事項。
発生したら、超特急でお詫び・回収・新品交換を行う。
必死にバレないようにするのが、常道だあね。
1台でも発火したことがマスコミに知れたらさあ大変。

34 :
>>33
最近だとCompaq
http://www.zdnet.co.jp/news/0110/05/e_recall.html

35 :
つーか林檎燃え過ぎだよな。

36 :
>>35
また妄想かよ

37 :
Apple製液晶
Apple製CRT
PBG3
PBG4
G4 CUBE
萌えList

38 :
>>37
バッテリが燃えたのはどれ?

39 :
不良設計りすと
Apple製液晶
Apple製CRT
PBG3
PBG4
G4 CUBE

40 :
>>37
また妄想かよ

41 :
>>34
結局、大かれ少なかれ、どのメーカーにもあるんだよね。
発火でも火災なんか発生したら、大変らしいよ。
俺が使っていた某メーカーのテレビから煙出たときなんか、
メーカーの結構地位のありそうな人が飛んできたよ。
当日に代替の新品を持って来たのにはビクーリした。
別にクレーム付けたわけじゃなかったのに、対応が異常に
早い。(w

42 :
PL法のチカラですね

43 :
>>41
ただ、あぽーは隠し通せる物は、隠すのが経営方針
のようですが(藁

44 :
しかも飛んではこないでしょ?
不具合は、できる限りもみ消そうとしてるようにしか・・・。

45 :
とりあえず買ってもらえりゃいいんだよな。
林檎は。
あとはシラネーヨ

46 :
(゚∞゚) ◆S4538Bc. ってやつ妄想しかできねーのかよ

47 :
うっせーバーカ

48 :
(゚∞゚) ◆S4538Bc. が開き直った

49 :
つーか修理したかったら1マン出せ

50 :
マカ半泣きで発火の隠蔽工作。
>CPSC、アップル、旧型ノートブック型コンピュータPowerBookの電源アダプタ回収を発表
http://www.apple.co.jp/hotnews/
>部品の損傷が発煙の原因となる場合があります
http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=24948

51 :
CUBEの傷? シラネーヨ
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0009/29/n_cube.html

52 :
42,43,44,45
みんな当たってるよ。他のメーカーより対応遅いのも事実。
外資系の会社なんでクールだしね。

53 :
>>52
それをクールと言っちゃいかんでしょう。。。

54 :
ああ、ちょっとニュアンス間違えたね。
クールとトラブルとは無関係ね。スマソ。>>53

55 :
>>50
電源アダプタだろ?
それに隠してないし。
>Apple製液晶
>Apple製CRT
>PBG3
>PBG4
>G4 CUBE
の情報を書けよ。

56 :
CUBEのモールドラインとやらを仕方ないと言い切ってたのにはワラタ
もっと目立たないようにもできるのに安さ求めて変な工場で作らせるからだよ。

57 :
品質なんざシラネーヨ

58 :
パワブクの電源不良を発表したのって、確かニューモデルが
発売されて売上に影響が出なくなった後だよね。

59 :
Cubeの側の透明部分がガラス製だったら、激しくCube欲しい。

60 :
>>59
あの透明部分、いただけないよねえ。。。

61 :
うむ、写真と違って実物は激しくプラスチッキー>>cube

62 :
うん。ソフマップに置いてある中古のCubeは
傷やホコリで見苦しかった。

63 :
>>55
ほれ。
http://www.google.com/search?q=power+mac+%94%AD%89%8C&hl=ja&lr=

64 :
>>60
今日の梨は絶好調ダターネ
おやすみ、梨

65 :
>>64
進捗は絶不調だけどなw

66 :
>>1
PPCなんてどうでもいいからアスロン機組みてええ

67 :
>>66
明日ロン菊見て〜
幸せはみつかったかい?

68 :
>>67
昨日の人か?
実は懸賞の商品はアスロンなのだ(藁

69 :
>>63
ん?
あんたがアップルの発表したURLを書いたんでしょ

70 :
>>67
68は俺です。

71 :
>>68
あたるとよいね〜
そんじゃおやすみ。。。。

72 :
>>71
ありがとよ
おやすみ

73 :

愛しているものを語りなさい。
愛しているものを語れない者は悪魔の呪いが
かかっています。

74 :
昔からずっとMac使っていたんですが、
エミュのほうが本物を上回る速度が出てくるかもしれないんですね。
・・・なんか、もうMac使うのいやになってきた。
どうしよう・・・

75 :
処理速度にしかパソコンの魅力を見出せなくなったら
マク信者失格であります。

76 :
>>74 さん
今となってわ最速の68k MacわPowerMac上のエミュレーション
なので、進歩に取り残されたアーキテクチャがそうなることわ
否定できないす。

77 :
さぁ、いよいよ FrontPage Version 2002 を使う時がきました。なんだかワクワク
しちゃいます。
最初に、[スタート]-[プログラム]-[ Microsoft FrontPage ]を選んで、FrontPage
Version 2002 を起動すると、白いページが表示されて画面左上でカーソルが点滅
しています。さっそく「よっしーのプライベートカフェへようこそ!」と入力。
これは、メールを打つのと同じなので、簡単です。ここで、画面左下にある
HTML ]というボタンをクリックしてみました。すると、画面が切り替わって、な
んだか見慣れない英語や記号が並んでいます。「 HTML 」って、最近よく耳にす
るし、雑誌でも見たことがあるけど、よっしーにはvンカンプン。でも、一
番上に<HTML>と書いてあることから推測すると、これがホームページをつくる
ときに使う HTML という言語のようです。よっしーがこの言語を覚えるのはかな
り無理。でも、 FrontPage Version 2002 ならよっしーがメール感覚で書いた言葉
を、HTML 言語に通訳してくれるので、こわいものなしなのです!

78 :
もっと良いソフトありますよ。

79 :
>>1>>76
頼む、日本語の「わ」「は」の区別ぐらい覚えてよ。読みづらい。

80 :
>>1
「わ」「は」の区別ぐらい覚えてよ。

81 :
AltiVec なしの PPC 74xx って,あっても良いと思いませんか?
低消費電力,低発熱量 → 耐久性,信頼性!

82 :
MAC使いがみんな「わ」「は」の区別もつかない消防だと思われてはかなわん。
せっかくおもしろいレス書いてても台無しだ、そんで読みづらい。
この際、良い機会だから覚えておくれでないかなもし。

83 :
キャラかもよ>>82

84 :
地でしょう、分別つかんとね。

85 :
痔?

86 :
MPC8540わほとんどAltiVec抜きの7450す。
オプションでつけられるみたいすけど。
http://e-www.motorola.com/collateral/MPC8540E500RPT.pdf

87 :
ゴルァ マクヲタ〜
どこから湧きやがったー

88 :
>>1
それ、どのPowerPCエミュったの?
601〜604e(Mach)は32bit
G3は64bit
G4は128bit
に、なるんで、もしG4ならすごいぞ。マジで。

89 :
G4って32bitじゃないの?

90 :
128bitだよ!!

91 :
だとしたらAlphaは64bitだからAlphaより速いじゃん。
アポに騙されてない?

92 :
つーか騙されてるよ。
128bitのCPUって聞いたことないもんな。

93 :
>>88
これ、Dhrystoneの結果みたいす。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011019/mpf4_03.jpg
これもコンパイラやライブラリ次第で随分変わるすよ。
http://developer.apple.com/tools/mpw-tools/compilers/benchmarks/mrc-3.0f1/dhrystone-3.0f1.html

94 :
>>91
すまん、データバスだけだった。CPUは64bitだったよ。マジでアポーの言ってる事信じるもんじゃねえな。
マジで悪かった。どうやらCPU2つでデータバス128bitらしい。
ちなみにintelの次期64bitプロセッサは俺が確認した時点では900MHzになってた(今は1GHz超えてると思う)
取りあえずモトローラの74xxに関するURLだけ載せておく。
http://e-www.motorola.com/webapp/sps/site/taxonomy.jsp?nodeId=01M98653

95 :
>>91
あと、も1つ。
あんたのおかげでスゲエ勘違いに気付いた
本当にありがとう

96 :
マジでG4って64bitなの!?
初めて知った・・
Dynamiteはこれをどーやって32bitのAthlonで動かしたんだ?
訳分からない。

97 :
>>95
なんか気になる

98 :
>>96
それはそれで凄いよな、やっぱ。
命令郡が似通ってたのか?
ZIFソケットでアスロンPPCでんかな?
安ければ買う、と言うより多分Macユーザーにしては激安の価格になる・・・かもしれん。

99 :
>>97
いや、ずっと128bitのCPUだと思ってたからさ。
上のカキコに、もう1つ。って事だよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Winってフォントが汚ねえよ(呆) (683)
www9erヤフオク終了www (384)
iSAKURAタンをキボンヌするスレ (281)
最高のOLDマックはなに? (355)
マカえもん (314)
外部記憶装置 (247)
--log9.info------------------
山田涼介はなぜ嫌われるのか22 (539)
横山裕ファンスレッド (333)
Sexy Zoneファンスレ 【11】 (488)
KAT-TUNに物申す (852)
【ふまたん】 菊池風磨・ファンスレ 【Sexy Zone】 (352)
半熟たまご【23】 (414)
大倉忠義ファンスレッド (284)
丸山隆平について語る【8】 (307)
NEWSのオリキ・ヤラカシついて (384)
Miss You (279)
【存在感】中島裕翔アンチスレ【皆無】 (688)
増田はモテルのか? (373)
チラシの裏 (968)
錦戸亮の出没クラブの情報を教えてください!!! (845)
ジャニーズイケメンNo.1といえば? (219)
【白金王子】手越裕也を語るスレ【隙間なう】 (886)
--log55.com------------------
【けものフレンズ】ヒグマ&キンシコウ&リカオンはハンター可愛い2
【異世界食堂】アレッタは給仕さんかわいい おかわり二杯目
【ロクデナシ魔術講師と禁忌教典】システィーナは白猫かわいい2
【妖怪ウォッチ】天野ケータきゅん萌え 第2夜
【ようこそ実力至上主義の教室へ】佐倉愛里はおっぱいかわいい2
【フレームアームズ・ガール総合】源内あおと愉快な仲間たち5
【ツインエンジェルBREAK】天月めぐるは正義の鉄槌かわいい2
【スイートプリキュア♪】キュアリズム/南野奏44