1read 100read
2013年01月そば・うどん117: 奈良のうどん&蕎麦を語ろう (630) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【水澤観音】水沢うどんpart2【伊香保温泉】 (383)
IDにsobaやudonが出るまで頑張るスレ Part 55 (344)
【釜揚げも】出雲そばを語るスレ 割子2枚目【ウマー】 (852)
横浜市内&近隣のそば・うどん屋 Part2 (954)
富士ソバ 16 ウマウマ カレーカツ丼 (230)
そば・うどんを湾岸ミッドナイト風に語るスレ2 (608)

奈良のうどん&蕎麦を語ろう


1 :2007/06/01 〜 最終レス :2012/12/29
チェーン店も個人もどっちでも。物産店にきたのでも、奈良で食べたうどん&蕎麦ならなんでも。

2 :
やっぱり奈良だと、うどん中心なのか。(淋)
そば・うどん板なのに、スレタイはうどん&蕎麦。
本も出たばっかりだし、タイムリーだけどね。

3 :
失礼、うどんよりも蕎麦好きなもので。
初めての2ゲットでした。

4 :
ここには素麺、にゅうめんも入るのかな?

5 :
・「奈良麺通 SOBA×UDON 88選」(美味しい奈良シリーズ)株読売奈良ライフ発行。
定価税込1.050円。県内たいていの書店に置いてある感じ。今年4月25日発行。
章立ては蕎麦店51。うち奈良市中心部13。桜井市宇陀市曽爾村5。明日香村吉野郡8。他25。
饂飩店37。うち奈良市中心部4。宇陀市1。大和高田市五條市高取町大淀町5。他27。
知ってる店が誰でも大抵ありそう。
しばらくはageないと倉庫入りしてしまうかも。>>1さんが率先してどんどん書き込んで下さい。

6 :
そういえばそんな本出てたね?素麺おKなんじゃない?ラーメンじゃないだろうし…昔どっちの料理ショーで出たあの素麺の値段が知りたい。

7 :
市内のかえる庵まだやってる?

8 :
>>7
スレタイの奈良は奈良県の意味であって、まさか奈良市じゃないでしょう。
奈良の〜じゃなくて、奈良県の〜と入れた方が良かったですよね。
市内‥‥、奈良市内の「かえる庵」、やってますよ。

9 :
あ、ごもっともです(゚o゚)間抜けな質問に丁寧なレス、恐れ入ります。やだやってますか!行く機会がなくて、最近やっといけそうなものの、やってるのか気になって…近々行ってみます!

10 :
>>7-8
>かえる庵
緑色のかえるのマスコット、盗られたんだよな!!! ヒドイよな!!!
二代目のかえる、誰か付けたってや!!!

11 :
奈良市内の日本蕎麦の「玄」は、他県からわざわざの客がある有名店。
自店で蕎麦の実を石臼挽き、つなぎなし10割手打蕎麦で、蕎麦自体がとてもうまいのは分かる。
けど辛汁(冷蕎麦用つけつゆ)はどうだろうか。凛とした強さにやや欠け自分は弱いと感じる。
関西にも手打蕎麦の評判店が増えたけど、どこもかしこも蕎麦がうまくてつゆが弱い。
関西うどん文化のまろやかダシ伝統を引いて、昆布や雑節他も使うからだろう。
東京の老舗名店のような、本鰹の本節雄節の本枯節の大量厚削りだけで勝負の店がない。

12 :
びっくりうどんのみよしのは、まだありますか?
学生時代の奈良散策によくお世話になりました。

13 :
>>12
びっくりうどんの「三好野」、健在ですよ。
息子さんが市会議員だったと思うけど、今はどうかな。
量と安さがウリの店だけど、今では似たような店や、
手打うどんの店も増えたので、昔ほどの勢いはないな。

14 :
>>13
レスどうもありがとうございます。
そうですか。健在ですか。なつかしいな。
今度奈良へ行けたら(いつになるだろうか)、びっくりうどんを味わいたいですね。

15 :
広陵にできた今日亭、チェーンだからと適当かと思いきやなかなか良かった
蕎麦だが温も冷も両方おいしかった

16 :
>>14
学生時代にはまったという奈良散策という趣味、
たとえ途切れ途切れでも5年に1回でも、
一生続けていって欲しいものです。奈良っていい所でしょ。

17 :
蕎麦といえば、奈良町に本格的な店があるんじゃ?

18 :
>>17
>>11に既出の『玄』の事を言っているのかな。
http://www.eonet.ne.jp/~nara-gourmet/soba-nara.htm
http://r.tabelog.com/nara/rstdtl/29000052/

19 :
そう 既出すまそ

20 :
桜井の合同庁舎前にある蕎麦がき屋。
店主はまだ修行中というか発展途上で荒削りなところもあるが、
なかなかしっかりした十割蕎麦を食わせてくれるよ。

21 :
>>11
東京の鰹ベースの濃いつけ汁は不味い水対策でもあると思われ・・・
江戸の街は浅い海を埋め立てて作っているから、井戸水も
塩っぽくて飲用不適だった。
もっとも奈良も水道水は決して美味くは無いんだけどね。
東京よりはいくらかでもマシ。
逆に一昔前は墨汁の味と藻の臭いがした大阪市の水道水が、
高度処理水になってからは見違えるようになっている。
奈良も早く美味い水道水が飲めるようになって欲しい。

22 :
初カキコ。
>>5みたいな本でてるんや。本屋はよく行くけど見たことなかったわ。
こう暑いと、キレのあるざるそば食いたい。

23 :
>>22
麺好きで本屋によく行くなら普通に見聞きすると思うけど…
地域限定なので県外の本屋が主なら見ないのはしようがないかもね

24 :
重の井のうどんが大好きです。
近所のRはまだ行ってません。

25 :
>>23
88選、買って来た(´∀`)
奈良にも結構あるもんやな。
西大寺にも、あったとは!近くの店から、いってみるかな。

26 :
北条のクロちゃん似の人はどこいったかわかる人いませんか?

27 :
>>20
昨日、蕎麦がき屋に行って試しにざるそば(大盛)を頼んでみた。
あの量であの価格は非常に良心的だと思う。
久しぶりにお腹いっぱい美味い十割蕎麦が食えた。
関西に多い昆布が前面に出てくる甘いつけ汁でないのも、イイ!(・∀・)
ネギの風味を維持するため、刻みおきせずに、その都度
その都度刻む店主の生真面目な姿勢も高く評価したい。


28 :
富雄在住のおれは纏ってうどん屋によく行ってる
開店当初はなんかつゆにまとまりがなくていまいちだったが
その後しばらく休業した後、見違えるくらいに美味しくなった(修行にでも行ってたのかね?)
ここのぶっかけ系のうどんと温うどんはかなり美味いのでお勧め
ただし、ざるうどんだけは何故かつゆがビミョーに感じるので避けた方がよいかも

29 :
重の井がウマー

30 :
小生、邪道でも野暮でもいいので腹一杯十割蕎麦が食いたい桜井市民。
江戸の粋人好みの『三口半』ではなぁ・・・orz
試しに蕎麦がき屋に行ってみた。
蕎麦がきを注文したら、一度練り上げたものを軽く揚げ、
上から出汁をかけたものが出てきた。
薬味は白ネギと大根おろし。
ちょっと変わった調理法だが、これはこれでなかなか面白い味だ。
もちろん、ざるも大盛で頼んで食ってきたwwwwwwwwwwwww

31 :
生駒の春知が気になる!
食べた事ある方どんな感じか教えて頂きたいです。

32 :
久々にそば福へ行ったら、9月末で閉店したようだ。
結構好きな店だったのに残念。
By東京人

33 :
桜井の蕎麦がき屋で天婦羅蕎麦(大盛)を注文。
若い店主から、「今日の粉は粘りが少ないので、できれば冷たい
お蕎麦で召し上がって下さい」って言われ、天ザルに変更。
「少しでも美味しく食べて頂きたいので・・・」と謝る店主の良心と
哲学に敬礼。<(*^ー^)
大きな海老×2+シシトウ×1がついて1400円(並盛に200円うp)、
幸せ一杯、腹一杯になって店を出た。
ところで、あの値段で蕎麦粉100%の蕎麦をあんなにたくさん出して、
店の経営は大丈夫なのか?
店主 ガンガレ! 超ガンガレ!

34 :
lostage[ロストエイジ]
清水雅也(Gt.)
五味拓人(Gt.)
五味岳久(Vo/B)
岩城智和(Dr.)
2001年地元奈良にてVo/B五味岳久(兄)とG五味拓人(弟)の兄弟を中心に結成された4ピースロックバンド
トイズファクトリーから最新作「DRAMA」をリリース
http://jp.youtube.com/watch?v=PF8tIwzFfVo ←「TELEVISION CITY」
http://jp.youtube.com/watch?v=NedCyra9Q_Q ←「RED」
http://jp.youtube.com/watch?v=h5WqZGQiHFE ←「手紙」
http://www.sound-tv.net/artists/lostage/ ←特集サイト
http://www.toysfactory.co.jp/lostage/index.html ←オフィシャルサイト

35 :
>>33
値段が少し高いのが難点かなぁ、カケで¥700は高いよ
温冷ともダシが薄いかな、個人的な好みでいえば

36 :
学園前の「山の音」最高です。うどん全般ウマイのですが、小天丼がこれまたウマイんですわ。ツユをかけたときにジューって音が

37 :
天理周辺で美味しい蕎麦かうどんが食べれる店があれば、教えて下さい。

38 :
>>36
「山の音」なら東生駒でしょ。学園前は東生駒と比べて格段に味が落ちる。

39 :
三輪の神社の近くにあったセンジュ亭てところで素麺食べたけどすげー美味かった
素麺も美味いな

40 :
奈良駅前の『重の井』、釜上げうどん大盛りといなり寿司2個ランチが最高に美味かった

41 :
郡山の「山の音」はどうでしょう?
チェーン店でもそんなに味に格差あるんですか?

42 :
チベット問題を訴える一般市民によるデモです。
一人一人の声が大きな力となります。
手ぶらでの参加も歓迎します。

********* 5月10日 奈良 ************

15:30までにJR奈良駅集合
15:30−16:00ごろ JR奈良駅→三条通東進→猿沢池で流れ解散

15:00-15:30 JR奈良駅前広場 有志(10名以内)でビラ配布
16:00過ぎから30分程度 近鉄奈良駅南東側出入り口(行基像前)で
有志(10人以下)でビラ配布


まとめ http://www11.atwiki.jp/supporttibet

43 :
桜井の荒神社前の町営蕎麦屋ってまだやってるのかな?

44 :
重の井ヾ(@゚ω゚@)ノ゙ プニプニ!

45 :
生駒の生駒中学の近くのカスウドンの店、おいしいと思いますよ。

46 :
>>45 kwsk @生駒中学校卒業生

47 :
重の井って宮崎うどんだったんだね_〆(・_・。)^カキカキ

48 :
そうそう、巨人軍の宮崎キャンプの写真やらサインやら飾ってるな。
>>43
あそこは、笠山の「国営農場」のそば畑の附属みたいなもの。
プレハブだった建物も本格的に建て直して、ガンバッテルよ。
ただ、そば自体はいいんだけど出汁がいまいちで、ザルはともかく、かけそばはちょっと味が頼りない。

49 :
生駒のしゅんち
見つけにくいけど、山の中のそば粉からうつそば屋

50 :
八木駅降りてすぐの、つくしうどん。
ダシも麺も美味い。

51 :
阪奈道路生駒ICの近くの
松乃家っていううどん屋さんはよくタクシーが止まってるから、
絶対、安くてウマイに違いない って親父が言ってた。

52 :
ただのチェーン店だよ。
家族連れには、そこそこの味で、そこそこ計算できる店には違いない。

53 :
>>38
thanks
あそこは立ち上げ時に二〜三回行ったきりだったんで、ちと気になってたんだ。

54 :
>41
遅レススマソ
郡山の山の音は食べたことないのでわかんないです。
とりあえず、東生駒と学園前は同じチェーンとは思えないほど味に格差があります。
特に麺の質ね。食べ比べたらわかりますけど、びっくりするかもw

55 :
>>48
新しいバイクが納車されたら行ってみます。

56 :
押熊に、きみなみという蕎麦屋が出来てた。
当麻の稜で修行されたそうで、若いがしっかりとした蕎麦でした。

57 :
消費者の疑問です。
汚染米が近畿地区を中心に九州、名古屋地区にも出回っていた事が報じられています。
汚染食材は、いろんなルートを通って飲食業界にも出回っているのかな?
三笠フーズは大阪本社の会社。
同じ大阪に本社のあるグルメ杵屋は大丈夫かな?
和のうどん、そばを中心に洋・中華・韓国・アジア料理を扱う飲食関係の会社だけど、食材の流通経路はどうなっているのだろう?
悪徳業者からいろんな業者を仲介して、汚染米だけでなく汚染食材を調達している惧れの有無はどうなのだろうか?
もし仮に、
汚染食材を仕入れていたとなると、全国各地に出店しているし、それは、

58 :
>>57
行きつけの飲食店の流通経路に問題があったら、
気になります。

59 :
富雄の羽、昨日行ったら廃業してた。
路地の入口に先月末で閉めたとの貼り紙があった。

60 :
名古屋市の接着剤メーカー「浅井」から転売された問題の汚染米が
レストランやスーパーにも出回っている可能性がある
というニュースが出ていた。

61 :
>>60
訂正:スーパー→一般の消費者

62 :
羽はオーダーしてから出てくるまでがめっちゃ長かったからなぁ
63 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

64 :
>>59
え〜っ!
私の同級生がやってた店が潰れちゃったなんて!
ショックorz

65 :
汚染米 漢方薬にも 使われて いつまで続く 偽装問題

66 :
薬にも 汚染米使用の 恐れあり 自主回収は 善い決断!

67 :
珍しくレスが伸びているとおもったらキチガイが湧いているのか
68 :あぼーん:あぼーん
あぼーん
69 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

70 :
↑キチガイ奮闘中w

71 :
>>35
蕎麦がき屋は十割そばだから仕方ないよ。
小麦が主成分の蕎麦モドキとは中身が違うもん。
店主がまだまだ発展途上なので、汁の濃さは毎日微妙に変わるwwwwwwww
風味を活かす為にネギも大根もつどつど切ったり擦りおろしたりしてるし。
もう少し見守ってあげよう。

>>43
まだやってるよ。
けっこう繁盛してる。


72 :
>>71
それわかるわ、新店って事でいってきたけど、まだまだって感じだった
(かなりキツく言うと、値段考えると立ち食いのほうがいいな、と思うぐらい)
でも店主若いし、これからが楽しみかなと、こう言う店みつけると
なんか嬉しくなるよね、ぜひがんばって欲しい、そして常連になりたい店だ
後、ザル(冷やし)が好きなら押熊の「きみなみ」がいい感じ、ここも新店で
若い人がやってるっぽい、田舎、せいろ、両方食べたけど
ここもこの先楽しみな店じゃないかな

73 :
非食用米の不法転売問題の島田化学工業が廃業

74 :
まだ未熟なのに店持つことがそもそもの間違い
蕎麦やうどん屋てまともに修行せずに店持つ奴多すぎたわ

75 :
これから多くの企業が消えてゆく。
企業倒産件数が今年は従来と比べ、増加している。
あなたの企業・お店は大丈夫?
76 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

77 :
↑キチガイ奮闘中w

78 :
日清食品のカップヌードルから「パラジクロロベンゼン」が検出されたニュースが出た。
庶民のささやかな楽しみがまた一つ消えた。
頼むから、食の安全をこれ以上脅かさないでくれー!!
明星食品からも何かが検出されたそうだが。
そういえば、明星食品は今では日清食品ホールディングスの子会社じゃなかったか、確か。
スティールパートナーズのニュースの時に、日清と明星の業務提携の話が出てたな、2年前ぐらいに。
79 :あぼーん:あぼーん
あぼーん
80 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

81 :
化学調味料を使えば、比較的簡単に味は安定する。
東南アジア〜東アジアの人間には味の素みたいなモノを
添加されると旨味に感じる特性があるからね。
逆に言うと真面目なお店では化学調味料を使っていないから、
味に微妙なバラツキが生じるわけで・・・

82 :
【派遣労働&格差社会】諸悪の根源はどれだ?
http://www.nicovideo.jp/official/shii
これが格差の元凶か?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1170607071/849
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219831160/27
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1219864392/148
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219840280/94
キヤノン
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1202623967/138
http://find.2ch.net/?STR=%83L%83%84%83m%83%93&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
トヨタ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1216680588/
http://find.2ch.net/?STR=%83g%83%88%83%5E&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
経団連
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1170254224/
http://find.2ch.net/?STR=%8Co%92c%98A&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
自民党
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1215926243/
http://find.2ch.net/?STR=%8E%A9%96%AF%93%7D&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
公明党
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1199933743/
http://find.2ch.net/?STR=%8C%F6%96%BE%93%7D&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
派遣業界板の自治スレです。[派遣業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1170607071/
製造業界板株主総会[製造業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219831160/
製造業界板できました[機械・工学]http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1219864392/
製造業界(仮)板自治 [製造業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219840280/

83 :あぼーん:あぼーん
あぼーん
84 :あぼーん:あぼーん
あぼーん
85 :あぼーん:あぼーん
あぼーん
86 :あぼーん:あぼーん
あぼーん
87 :あぼーん:あぼーん
あぼーん
88 :あぼーん:あぼーん
あぼーん
89 :あぼーん:あぼーん
あぼーん
90 :あぼーん:あぼーん
あぼーん
91 :あぼーん:あぼーん
あぼーん
92 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

93 :
信州そばと掲げている店舗が中国産のそば粉を使っているのは、明らかに産地偽装だ!!!
94 :あぼーん:あぼーん
あぼーん
95 :あぼーん:あぼーん
あぼーん
96 :あぼーん:あぼーん
あぼーん
97 :あぼーん:あぼーん
あぼーん
98 :あぼーん:あぼーん
あぼーん
99 :あぼーん:あぼーん
あぼーん
100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
宮崎県のうどん・そば7杯目 (367)
京都の蕎麦うどんを語る 参杯目 (348)
やっぱりそばにはとろろだよな (283)
やっぱりそばにはとろろだよな (283)
*** 年越し蕎麦 何処で食べる? *** (706)
コロッケ蕎麦について更に更に更に考える (965)
--log9.info------------------
NHK福島放送局 その2 (424)
NHK受信料・受信契約総合スレッド148 (208)
もう出田奈々ちゃん 7♪♪♪♪♪♪ (464)
続々・黒崎めぐみアナウンサーのスレ (664)
NHKニュースおはよう日本 Part2 (695)
NHK静岡放送局スレッド -6- (649)
【BSニュース】上代真希さん その1 (571)
【DEEP A】西堀裕美 其の15【J-POP 80】 (542)
世界ふれあい街歩き 17th St. (677)
【あした】みいつけた! 7脚目【わらおう】 (705)
【NHK名古屋】櫻木瑶子【ほっとイブニング】 (420)
【おはよう日本】鈴木奈穂子part27【NHK朝の顔】 (548)
【NHK仙台】高橋さとみアナ part2 (394)
【癒し系美人】横山亜紀子part4【NHK仙台】 (355)
サラメシ 1食目 (204)
【海外NW】島津有理子 ぱあと20【100分de名著】 (909)
--log55.com------------------
自営業ですが倒産しそうです186
【個人経営】飲食店 131皿目【オーナーシェフ】
【元ヤミ金?】日本セーフティー株式会社
アパートマンション経営なんでも相談室【156号室】
[金持ち専用] 大家さんの井戸端会議〜62棟目
【関西圏】中古マンション購入9
相模原・海老名・伊勢原・座間・綾瀬・三浦の施設
大和・海老名・綾瀬・座間の不動産業者30